デスクトップPC(Windows8.1 64bit)を使用しています

内蔵HDDが複数台設置されているのですが内蔵HDD整理のため
新たに購入したHDDに複数台分のデータを丸ごと移動したいと考えています

問題はOSが入っているCドライブのHDDがどれなのかです

前回HDDをさわったのが相当前でその際にどこに設置してあるのがボリューム何のHDDなのかメモを書いた記憶があるのですが
そのメモが見当たりません

ケーブルを抜き差しすることなく接続されているHDDでどれがCドライブなのか
調べる方法というのはないものでしょうか?