X



15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)141

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2022/07/11(月) 21:55:33.16ID:s/zp4Zps
※一時的な価格高騰のため、旧スレ同価格帯の製品を扱います
 例:GT1030~GTX1650(1660SUPER/RX6500 XT)、0.9~2.7(~5.7)TFlopsクラスのカードが目安の一つです
 実質的に概ね30000円以下というのが現状に即していると思われます(2022/07現在)

(~\5,000) (\5,000~30,000) (\30,000~)
超低価格スレ 中価格スレ  高価格スレ(該当スレ無し)
 ┝━━━━━┿━━━━━━┥

以下旧テンプレ、価格が戻ればベースにしてください

(~\5,000) (\5,000~15,000) (\15,000~)
超低価格スレ 中価格スレ  高価格スレ(該当スレ無し)
 ┝━━━━━┿━━━━━━┥

■前スレ
80000円以下の中価格ビデオカード総合139 (※タイトル改変スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647072336/
15000円以下の中価格ビデオカード総合(30000円)140 (※埋め立て被害)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1654556342/

■関連スレ
5000円以下の超低価格ビデオカード総合63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643011500/
0900Socket774
垢版 |
2022/12/05(月) 23:41:55.33ID:6l23pFRv
ダイが相当余っているのだろうね。
どうやって処分していくかで相当悩んでいると思う。
0901Socket774
垢版 |
2022/12/05(月) 23:46:42.11ID:9dODIwVc
RTX3060 2Xとか作ればいいんじゃね
GTX690以来の2GPUカード
0902Socket774
垢版 |
2022/12/06(火) 00:01:32.17ID:D6bKqeKH
GA106のデスクトップ版RTX3050への流用とか露骨な処分だけど
未だにGA107に切り替わったという話を聞かない。
最後はRTX 3050 4GBでも作って処分するかもね。
0903Socket774
垢版 |
2022/12/06(火) 00:05:32.14ID:NXXq0tDH
3060ti 6Xなんてキワモノまで発生する始末だからな
余りに余ってる
0904Socket774
垢版 |
2022/12/06(火) 13:51:58.91ID:Kb8GIrOv
単純に高すぎてさばき切れるわけねえからな
マイニング業者が異常だったんだ
0905Socket774
垢版 |
2022/12/06(火) 13:58:59.79ID:ZIx2QYfb
ノートの3050tiとか3050はRTX3030的なネーミングで補助電源なしとかロープロ仕様とか出てくれたら嬉しい
0906Socket774
垢版 |
2022/12/06(火) 16:26:59.98ID:EA7dR20u
中国にありそうじゃない?
0907Socket774
垢版 |
2022/12/06(火) 17:13:35.32ID:Jq9aZUVd
中日差別条約
0908Socket774
垢版 |
2022/12/06(火) 18:18:06.98ID:i6rXKWEY
6600
19800円だったらしいけど
それくらいなら買うわ
0910Socket774
垢版 |
2022/12/06(火) 23:13:24.13ID:Jq9aZUVd
>>909
5000円だったら検討したかも
0911Socket774
垢版 |
2022/12/07(水) 00:08:18.74ID:7m4cA04N
1050Tiはアイドル低くて性能高いから省エネPCにはかなり有りだけど1万にしろよって感じだな
0912Socket774
垢版 |
2022/12/07(水) 08:17:38.26ID:woi9EVUd
1050Tiは普通にゲームも動くしなぁ
高画質求めなきゃだけども
0913Socket774
垢版 |
2022/12/07(水) 09:37:22.23ID:6Ma3QS4q
オクとかで粘れば1660superやTiが買える値段 高杉
0914Socket774
垢版 |
2022/12/07(水) 14:13:02.80ID:YpT6JuKU
>>913
中古はちょっと・・
0915Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 07:03:21.55ID:ngdjJ4nh
マイニングで使用されたカードを掴まされる可能性が高いよな
0916Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 09:33:15.33ID:9EDOI1bQ
中古やアウトレット等はスレチで申し訳ない。とまずは謝ります。
が、新品で1050Tiを買ったところで、それがいつまで使えるのかという疑問も残る
当面のゲーム利用のみ、ということなら逆にマイニング落ちのRX570\5,000-でも事足りる(場合もある)

エントリー価格帯の新製品にマトモなものがないし、正常化しているはずの新品の相場も高止まりして
いるようにしか見えないので、いずれにせよ特にこの価格帯の中古の存在感は増すばかり
0917Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 12:41:27.96ID:zpcjhosP
俺はマイニング落ちの1660spを1.2万で買ってグリスとサーマルパッド張り替えて使ってるわ。
0918Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 14:21:03.61ID:Fs9lJkF0
RX570はVP9すら再生支援がないのが痛い。
0919Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 14:44:39.72ID:j+bUJVUT
CPUカツカツだった頃は再生支援すげえだったけど
CPU有り余ってる今必須かっていうとなあ
CPU使って数%動くかでしょ
0920Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 15:14:08.36ID:Fs9lJkF0
http://yanaso.lolipop.jp/NOTE_E12/blog/2020/05/4k-hdr.html
>去年の夏に購入したばかりの最新自作PCで動かしているのに、
>4K HDR 60FPSの動画がカクカクします...orz。(5秒おきに音が途絶えて不快)
>どうも、グラフィックボード(REDION RX560)のハードウェアアクセラレーション(動画再生支援)が効いておらず、
>CPU(Core i5 9400F)が悲鳴(使用率100%)をあげてました(^^;。

Youtubeの4KはVP9以上が必須で、結構重いよ。
0921Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 16:11:33.25ID:j+bUJVUT
>>920
調べてみたらなかなかおもしろかったありがとう
Firefox vp9支援ありでもCPU20%持っていかれた、かなり重い
Chromiumだともっと重くてCPU30%消費、GPU消費もFirefoxより10%ほど重い

RadeonRX6400だったらGeforce1650並のゲーム性能で半減近い少電力
youtube vp9までデコードできるからいいじゃん、て思いました。
つべ配信しないなら
0922Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 17:14:31.62ID:ImH1u7XX
9400Fはそりゃ悲鳴上げるでしょってツッコミは
0923Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 17:22:12.74ID:9EDOI1bQ
RX6400とか6500ってPCIe 3.0 x4に引いちゃうんだよね。
古いマザーには向かないと思う
ttps://chimolog.co/bto-gpu-rx-6400/#pcie-scale
0924Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 17:27:56.67ID:Fs9lJkF0
YoutubeはVP9に移行した時と同様に
今後はAV1に移行する可能性が高い。
そうなると、RTX3050やRX6600、ARC以上が必要になる。

拡張機能で無効にもできるけど
強制移行だとVP9よりデコード負荷も高いだろうから厳しい。
0925Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 17:34:57.83ID:Fs9lJkF0
>>922
CPU使用率だけの問題じゃなく
電力効率の問題もあるのよ。

専用回路でやったほうが効率がいいから
モバイル機器はハードウェアデコードなわけで。
0926Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 17:58:42.56ID:AAm1Wxsa
ARC、ドライバのチューニングでDX9(古めのゲーム)タイトルのfpsを改善、最大1.8倍のフレームレート増加
特に最低fps(最大2.3倍)を底上げする事で、よりフレーム落ちのないプレイ環境にできる

https://game.intel.com/story/intel-arc-graphics-directx9/
0927Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 18:02:00.09ID:fKJJFSKC
nexus player現役で使ってるんだけど
youtubeのVP9の1080Pだとコマ落ちが酷い
720Pだと普通に見れるけど画質的にAVCの1080Pの方がいいのでそっちに切り替えてみてる

これもHWエンコードの有無なのかね?
両方ともCPUでVP9の方が負荷が大きくて対応出来ないのかもしれんけど
0928Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 18:28:30.73ID:VFUqWTu4
中古って駄目なのか
この前ヤフオクで手に入れたグラボ
マイニング落ち掴まされたかもしれん
妙に使用感あるんだよなこのgt710
0929Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 18:40:38.49ID:fKJJFSKC
本人が納得して使うなら良いだろうけど消耗品だからね
0930Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 19:14:00.88ID:ImH1u7XX
値段縛りのあるここで中古の話を混ぜてもめちゃくちゃになるだけ
0931Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 19:31:01.73ID:Fs9lJkF0
>>928
マイニングで酷使されてないようなビデオボードなら、問題ないよ。

低発熱のビデオボードなら、個体コンデンサの寿命やはんだ割れの問題は起きにくいし
ファンの異音ぐらいだね。それもファンを交換できる人なら問題ない。
0932Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 22:21:01.62ID:tdvA8y8v
UHD7xxでもAV1やれるぞ
CPU内蔵に回しとけ
0933Socket774
垢版 |
2022/12/08(木) 23:36:08.64ID:79CvPKhX
今ってビデオカード有効にしながらCPUのグラフィック機能使えるようになったの?
0934Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 01:01:25.24ID:KOopbIlf
少なくともグラボで動かしたゲームをQSVで録画とかは出来た
どっかに相性とかはあるかも知れんけど
0935Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 01:58:52.34ID:P+KTh6nl
これから新調するなら消費電力気にしすぎない限り
3050/6600以上のを買った方が良いということか…

6600最安値ポチり損ねたの痛いなぁ('A`)
0936Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 02:40:32.65ID:MCI3CVQA
ARC君の事も忘れないで・・・!

ARC君はAV1のエンコもできる凄い子なんですよ・・・
0937Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 02:48:35.15ID:fjM6evWx
というかAV1以外使い物にならない
0938Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 13:00:54.18ID:KOopbIlf
なおLovelace
既に半分お株奪われてるし4050が出るまでの命
0939Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 13:14:26.28ID:fjM6evWx
A380ですら4090の半分近い時間なんじゃなかったっけ?
0940Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 13:20:12.90ID:fjM6evWx
A770だったわ
8Kまで普通に強いわ
0941Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 13:30:25.01ID:YFZyVHi4
30XX番代っていつくらい迄、製造続けるんだろ
0942Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 13:35:13.73ID:KOopbIlf
rigaya氏のとこだと
A380は1.5倍くらいの速度だけど画質も悪いしな
あとこれNVEncは単発処理なのかちゃんと2基使ってるのかは良くわからんかったし
0943Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 14:37:31.70ID:nz3yxbQ8
1050tiからの買い換え検討、RX6600にしたわ
補助電源ありはSPECTRA以来かもw
0944Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 14:43:05.91ID:KOopbIlf
逆にいうと今買い時なのって6600くらいしかない
他買うなら2年前に買っときゃ良かったになる
0945Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:43.96ID:/9xcBqG3
RX7600はそれなりの価格になりそう
0946Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 16:30:39.58ID:tUYAcH9a
価格もだけど消費電力も結構上がるような情報何処かで見かけた
0947Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 16:56:37.55ID:QsxHwyN8
3000チップ余ってるなら補助電源なしのカードとか出してくれたら嬉しいんだけどなぁ…
3050や3050ti mobile使えば75Wで1650super並みの性能のカード作れるだろうし
あるいは中身MX570なら30Wで1650とどっこいレベルの性能で出せる
1650ユーザーが未だに増えてる現状レイトレDLSSを格安で扱えるってなら飛ぶように売れそう
0948Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 20:12:08.68ID:nPFvhqlX
その性能で2万 LP 補助電源無しでおながいします
0949Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 22:17:17.91ID:pY8IoAm+
1060 6GB→1650って性能下がってるんだよな…
マジで革ジャンは反省した方がいい
0950Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 22:25:11.32ID:pebBIyYk
>>949
なんで1650に買い換えるんだろう・・
0951Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 22:54:46.33ID:2F6wIP4K
そもそもこの辺の価格帯って緑の中のヒトから完全に無視されてるんじゃないの?
0952Socket774
垢版 |
2022/12/09(金) 22:59:27.55ID:ifxqHs+3
>>951
1650     21000~25000
1660super 28000~35000

今1650選ぶ人ってどれだけいるんだろう
性能云々値段云々じゃないよね
0953Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 00:09:34.15ID:O3DwBHV1
>>950
1060から1650に買い換えたわけじゃなくて
1060から1660や3050に買い換えた人と、補助電源無しモデルの1650でいい人とのバランスでこうなったのでは?
0954Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 00:27:47.85ID:Rpq8xDs2
1060は減り1650が増えてるらしいので1060はただ単に退役してるだけで1650はご新規さんでしょ
1060を運用できる構成であればわざわざ性能下がる方に買い替えなんて普通はしないし
0955Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 00:35:59.81ID:iJ1IQB9T
1650がトップ云々はその上が1650S~1660tiで4つに割れてる上に2060も近いからそう見えるだけで現実はただの世代交代よな
0956Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 01:03:27.31ID:X7PJLcc6
とはいえ、かつて無いほどハイエンド優遇されているのにこのザマというわけで
そんなことでは値段の高いカードをみんな買ったりしないのはよく分かるね
0957Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 03:11:30.29ID:iJ1IQB9T
初動6万、今4.5万の3060が昔の1070より多かったり
2060の比率が昔の960くらいだったり、みんな普通に1~2ランク上買うようになってるぞ
単にローエンドのバリエーションが減ったから多く見えるってだけ
0958Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 04:03:49.00ID:+AS1ytcM
買う人が減ってるだけ
0959Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 04:13:10.62ID:iJ1IQB9T
コロナ値上げ真っ只中な2020~2021年までゲーミングPC需要伸び続けてたのに?
2022年は落ち着いたけど
0960Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 13:07:10.75ID:IEfq9pHG
6400が15000は毎回買おうか悩んで内に無くなるな
まぁ毎回悩んでも手が出ない当たり今の自分には必要ないんだろうけど
0961Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 13:59:32.55ID:O3DwBHV1
6400をx16で128bitにしたらどれくらいコストかかる?
0962Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 16:57:48.16ID:cmFdGY8J
560tiからの買い替えの俺に最適なの教えてくれ
1万くらいで頼む
マイクラのmodがやりたいんじゃ
0963Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 16:58:12.07ID:eVj1JGUO
ねーよ
0964Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 17:00:27.47ID:iJ1IQB9T
中古で1060買ってくる
壊れたら諦める
0965Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 17:19:59.67ID:TO533Vsx
マイクラのmodとかいう余りにもピンキリ過ぎるモン持ってきて
その上で予算1万で頼むって巫山戯るのも大概にしろっていう
0966Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 17:21:05.65ID:O3DwBHV1
>>962
1650無印
レイトレしたいなら3050
0967Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 17:29:27.28ID:6gPwAjXg
ヴァニラなら其こそ1650のLPでも良いけど
MOD入れてレイトレだと3090でも重いぞ
0968Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 17:42:12.43ID:tczfS5fB
ツッコミどころが多すぎておいつかねえ
0969Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 20:44:17.66ID:kCq5bfPz
ttps://twitter.com/akihabalast/status/1591621360723365888
メモリ8GBのRX470やRX570を
秋葉原最終処分場あたりで探してみれば?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0970Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 21:35:32.51ID:wY4Rb6AN
openGLってRADEONが有利なんだっけ
0971Socket774
垢版 |
2022/12/10(土) 23:10:43.43ID:kCq5bfPz
ttps://news.mynavi.jp/article/20220727-2409801/
ttps://www.youtube.com/watch?v=5vej8t9BXqQ
ドライバ改良でRX500系も大幅に性能が向上したらしい。
0972Socket774
垢版 |
2022/12/11(日) 07:07:51.18ID:9yJ8l2O2
>>970
今は関係ない
昔はradeonは制限なかったのだが、既出のように、精度が低い
geforceは計算機がquadroと同じ精度なのでドライバで制限してた

今ではgeforceやradeonは、512コアくらいの低価格quadroと同等だよ
0973Socket774
垢版 |
2022/12/11(日) 13:25:25.54ID:s1adMMFC
今のRadeonは少電力だから選択肢に入る
昔のRadeonはそうでもないから要らん

ザル計算でもRX6000台使ったほうが電気代で結局安いってわかるじゃん
0974Socket774
垢版 |
2022/12/11(日) 19:54:42.11ID:khxO81If
アリエクでポチってしまった
届くのおそらくおそらく年明けだろうし
福袋気分で待ってるわ
0975Socket774
垢版 |
2022/12/11(日) 20:07:24.77ID:+jE1S+xK
何を買ったのよ?
0976Socket774
垢版 |
2022/12/11(日) 22:49:58.92ID:pT2D9D5o
100ワットくらいまではロープロなグラボ欲しいな
補助電源はペリフェラル変換コネクタを使う変態仕様で
0977Socket774
垢版 |
2022/12/11(日) 23:50:23.25ID:tI+UiGDT
MSIのRX6600搭載ボードがパソコン工房店舗のみ数量限定25,800円で出ていた模様…
3万で買えて喜んでましたわ(´・ω・`)

まあ個数少ないから知ってても買えなかっただろうけど
0978Socket774
垢版 |
2022/12/12(月) 00:52:15.75ID:Q6qccKrF
>>1

窓8.1で使えるおすすめをおねしゃす
0979Socket774
垢版 |
2022/12/12(月) 11:14:14.43ID:Djv7My8t
用途も環境も書かないならRX6400LPまたはGTX1650LP
っつーか、窓8.1ってもうすぐサポート切れるでしょ
0980Socket774
垢版 |
2022/12/12(月) 15:24:01.56ID:/cQgeWOF
rx580でまだまだ闘います
0981Socket774
垢版 |
2022/12/13(火) 23:43:30.51ID:unxpq1ME
>>972
サンキュー
安いクアドロ代わりには使えるんやね
0982Socket774
垢版 |
2022/12/14(水) 20:51:07.16ID:ZDRUCjZa
アリエクのおすすめ教えて下さい
自社製品っぽいのはマトモなのかな?
0983Socket774
垢版 |
2022/12/14(水) 21:03:27.41ID:3cnOTOd6
アリエクにオススメなんぞある訳がないのに無茶を言う
0984Socket774
垢版 |
2022/12/14(水) 21:17:07.61ID:Ck9PU+vN
アリエクも直販のとこは普通に使える
外国人がyoutubeでよくレビューしてるよ
ただ到着まで1か月だから待てるならって感じ
0985Socket774
垢版 |
2022/12/14(水) 22:21:58.39ID:9UKRXLKv
詐欺にあう人が増えるのでオススメはココではしないでください絶対に
0986Socket774
垢版 |
2022/12/14(水) 22:25:35.45ID:5f6xR7D9
中国製グラボがあるだろ
0987Socket774
垢版 |
2022/12/15(木) 03:06:13.29ID:/U9q8V/l
RTX3070mだっけ?
0988Socket774
垢版 |
2022/12/15(木) 07:19:52.68ID:W+3Jb55r
「直販」と銘打った無関係のストアがうじゃうじゃしてる事も書いとこうよ
0989Socket774
垢版 |
2022/12/15(木) 21:33:34.46ID:+2yoXK0+
アリエクの工場直送系は大手の下請けかなんかなんかな
いくつかあるモデルのうちランダムで届くってのがほとんどだし
0990Socket774
垢版 |
2022/12/15(木) 23:24:29.34ID:Vr3ZmZhN
実際には中古品、再生品の類だと思うよ。
0991Socket774
垢版 |
2022/12/16(金) 03:46:23.97ID:Xr8yDt3h
プラケットとヒートシンク形状一緒でファンに貼られるシールだけの差
0992Socket774
垢版 |
2022/12/16(金) 12:59:08.62ID:nWDF2ssL
製本屋してる友達の家行くと
発売前のヤンマガとかくれるやん
あれと同じ様なもんだろ
納品する額より自分で小売りした方が
儲けでちゃうし

しかし、そのくれる週刊誌は
落丁とかしてる不良品なんだよね
0994Socket774
垢版 |
2022/12/17(土) 18:42:22.15ID:pNtUIhBx
ume masu
0996Socket774
垢版 |
2022/12/17(土) 18:45:01.55ID:pNtUIhBx
to 30k thread
0997Socket774
垢版 |
2022/12/17(土) 20:40:50.65ID:YnsffETu
あのぅ、質問よろしいでしょうか…
0998Socket774
垢版 |
2022/12/17(土) 21:10:59.34ID:0dQOr7Zz
駄目です
0999Socket774
垢版 |
2022/12/17(土) 21:44:25.66ID:XJL2jGqa
あ、あの・・・
1000Socket774
垢版 |
2022/12/17(土) 21:54:56.75ID:DCCF3Q94
1000なら30系暴落
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況