X



自作PC初心者パーツ購入相談事務所【61列目】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774 (ワッチョイ 7ebc-Ewox)
垢版 |
2022/06/24(金) 10:39:03.90ID:pvj6kezB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、などなど自作PC初心者のためのパーツ購入相談スレです。
自由度の高い全体構成ではなく、個々のパーツに絞った相談を受け付けています。

●前スレ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【60列目】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644097543/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0812Socket774 (スフッ Sd62-t/G3)
垢版 |
2022/08/19(金) 22:36:22.40ID:xNMgGhmid
>>810
昨晩のような事態を引き起こしたのは君だろう?私はあのあと何もしてないからな

>>775
そうだろうね
騒ぎを起こしたことについての反省が足りないようだ
0815Socket774 (ブーイモ MM6d-CKlX)
垢版 |
2022/08/19(金) 23:04:53.62ID:SVs6SmpwM
オッペケは昔からこんなんだからいいとして(よくないが)
スフッはここで反論して見せたところで悪評の挽回なんてできないのに何のためにこのスレに執着してるんだ

黙って消えてくれ
0816Socket774 (ワッチョイ 7f50-l4gh)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:42:29.62ID:CfNpYNHb0
あらかじめ決めてたパーツ一色を同時に買う時
やっぱマザボが値下がるときが安く買えてベターだろうか
マザボ以外の値動きがあんまり大した動きをしないようでな
狙っていて見てるパーツが偏っているだけかもしれないが
0817Socket774 (スップ Sd9f-5wuK)
垢版 |
2022/08/20(土) 06:52:25.86ID:S6wbBJsFd
純粋に音楽聞くだけならBluetoothのイヤホンは入手性も良いし手軽に使えて良いんだけど
画面が絡むとどうしても遅延が気になるから長続きしなかったなぁ
なんでDAPではBluetoothイヤホン使ってるけどPCでは使わないね
0818Socket774 (スフッ Sd9f-tZgj)
垢版 |
2022/08/20(土) 09:50:00.66ID:A77ERCCkd
>>815
君も参戦するのか?君はオッペケとやり合いなさい
君の言うようにオッペケは昔からああいう感じだそうなので喜んで相手になってくれると思いますよ
私は何もしないからね
さぁどうぞ!
0820Socket774 (ワッチョイ 1f58-fleI)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:03:36.65ID:6yKztDrK0
>>816
そろそろ次世代見えてきてるので
マザーCPUのセット割とか沢山きそうではある
ハイなグラボの価格は大きく変わると思うからグラボを買わない前提なら
そういうので良さそう
0821Socket774 (ワッチョイ 9f78-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 11:27:23.72ID:OdaMhY0P0
>>816
1) あの時買っておけば~万円安く買えたのに
2) あの時買ってしまったせいでわずか~ヶ月後の新型を指を咥えて眺めるだけになった

1の後悔ってあんま聞かないけど2)はよく聞く
0822Socket774 (スップ Sd9f-5wuK)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:29:29.34ID:S6wbBJsFd
>>821
その2)には大した意味はないね
その数ヶ月が多少長いか短いかでどうせ新製品は出る
CPUで言うんなら最新を発売したその時に購入してもほんの十数ヶ月で新型出るんだから
0824Socket774 (スップ Sd9f-0RPk)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:38:46.05ID:Kl5Xzabxd
SN550買った直後にSN570出た
2070S買った直後に30xx出た
900P買った直後にgen4が出た
SN850 1TB買った直後に2TBが出た
こんなんばっか
CPUは発売日に買ってるけど
0828Socket774 (ブーイモ MMc3-XDDs)
垢版 |
2022/08/21(日) 00:08:20.42ID:x9+rcvslM
13世代でも基本的にリテンションの加圧位置は変わらないだろうから微妙にたわむのは12世代から引き継ぎだと思う

反りによる温度低下気にする人なら今ならサードパーティの固定フレーム出てるから自己責任で使えばいい
IHSの表面が不均一でクーラーのベース面との接触が悪いのはAM4や過去のIntel/AMD CPUにもあるから結局目糞鼻糞
次出るAM5もソケットは中央加圧なのでどうなるか
0832Socket774 (ワッチョイ 1f58-fleI)
垢版 |
2022/08/22(月) 02:19:33.69ID:bLAljDJi0
AMDのあの形で曲がるのはちょっと考えにくいけどな
Intelも13世代と同時に出すマザーで工夫してくるとは思うが
0833Socket774 (アウアウウー Sa63-XDDs)
垢版 |
2022/08/22(月) 08:13:44.97ID:PmN+IaaFa
たわみの量はかなり小さいと思うけど面が不均一にくぼんでたり凸面になってたりすることもあるので
AM4までそうだったのを改善できているかがカギ
0834Socket774 (ワッチョイ 7f50-l4gh)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:02:35.65ID:3QhVlkJw0
そろそろDDR5メモリを選んでもいい頃でしょうか?
恩恵はほぼ無いらしいですが、どういったことで恩恵が出るようになりますか?
新CPUやマザボなどが出たらそれで変わるでしょうか?
0838Socket774 (ワッチョイ 1f58-fleI)
垢版 |
2022/08/23(火) 00:22:31.93ID:Es8r5xcd0
今はまだOCで6400って状態だからな
チップセットも普通になるのは次世代以降かな

DDR5はDDR4より高速だけどCL大きいので
大きなデータを扱うエンコとかには強いはず
細かいデータを何度もやり取りするのは苦手
この辺りも各種ソフトがDDR5を意識した書き方になると少しは変わるかもしれんけど
0839Socket774 (ワッチョイ 9f9d-RG7Y)
垢版 |
2022/08/23(火) 08:47:21.66ID:95ZPzuvW0
メインの部分を以下の感じで構成しようと思っています

グラボ RTX3060
CPU  i7-12700
メモリ 32GB

最初はi5-12400を考えていて、絵を描いたり3D素材をいじったりする複数のソフトを立ち上げる時が多いので
CPUを良くした方がいいのかと思ったのですがそんなに意味ありませんか?
BTOとかの構成を参考にするとRTX3060にはi5-12400Fという組み合わせが多いのでバランスが悪いのかと気になっています
i7だと熱も上がりやすいらしいので性能十分ではありそうなi5にする方が無難ですか?
0840Socket774 (ワッチョイ 7f73-hASk)
垢版 |
2022/08/23(火) 09:31:29.20ID:/gPhRB7Z0
>>839
ケースとか CPUクーラーは何使うの? 大きめなら発熱なんて気にならんと思う

i7は意味ない、ってことはないし、
性能高い方がいいけどでも予算が、って話なら i5 12600 や 12600K って選択肢もあるけどね
シングルコア性能重視的にも
0841Socket774 (スップ Sd9f-5wuK)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:26:40.73ID:DpeHX1V4d
>>839
"何に使うか"と言うことだと思う
対象のBTOではミドルクラスのCPUにミドルクラスのビデオカードと言うほぼ何も考えていない構成なんじゃないかな?
0842Socket774 (ワッチョイ 7f73-hASk)
垢版 |
2022/08/23(火) 10:35:22.79ID:/gPhRB7Z0
BTOは構成カスタムできるなら、そのクラスの一番安いのつけて値段低めに並べておくしな
0843Socket774 (ワッチョイ 9f9d-RG7Y)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:35:43.01ID:95ZPzuvW0
ケースはATXで、CPUクーラーはAK400とかを考えてます
予算は20万くらい
意味がないわけでもないんですね
調べれば調べるほど普通はi5で十分という風潮プラス
グラボとCPUのバランスを謳ってる記事とか動画を見るとCPUだけ良くしても効果薄いのか?と迷ってしまいました
0844Socket774 (ワントンキン MMdf-/n2s)
垢版 |
2022/08/23(火) 11:45:54.63ID:wQiH0F8XM
うーん
PCを使う目的だね
動画見るだのだったらi5でも問題ないし
グラボはFHDだの4Kだのモニターに合わせるのが良いと思う


あとは気持ちの問題で最高スペックで組むと型遅れになっても、当時の最高スペックだぜって事で5年位気分よく使えたりする
0846Socket774 (ワッチョイ 1f58-fleI)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:11:42.89ID:Es8r5xcd0
あんまバランスとか考えなくていいと思うけどなぁ
目的からしたらグラボは3060でも過度なくらい十分すぎる
メモリは沢山欲しいけど32GBあれば普通は足りそう
本格的な人なら64GBも視野に
CPUはただ単に複数ソフト立ち上げるくらいなら12400でもいいけど
使うソフトによっては多スレッド使いまくるのもあるから
予定しているソフトに合わせる感じで
普通は12600くらいで十分だとは思う

BTOは何とかクラスみたいにすることで
過度な高額パーツを捌くのが目的みたいなとこあるから
自分で必要なスペック分かれば気にする必要ないと思う
0848Socket774 (ワッチョイ 9f9d-RG7Y)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:32:47.84ID:95ZPzuvW0
>>844
それはあるかもしれませんね>当時の最高スペック

使うソフトの使用スレッドを調べてみたら良さそうですかね?
普通ならi5でも困るほどの事はなさそうだし
体感できる差があるかも使い比べた人しか分からなそうなので
張ってくださった記事などもう少し調べて予算と相談して決めることにします
ありがとうございました
0853Socket774 (ワッチョイ ff6e-/YKR)
垢版 |
2022/08/23(火) 16:39:28.22ID:asGL2Pna0
10700kでちょっとクリスタのフィルタ操作なんかをしただけで瞬間的に90%使用とかなったりするからな
予算さえ許すならCPUの性能が高くて無意味と言うことはないと思う
0854Socket774 (JP 0H4f-zrBs)
垢版 |
2022/08/23(火) 17:12:50.75ID:kqUjL3W6H
CPU……パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ……当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ……PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD……何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ……ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源……ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース……一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス……直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ……これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
0859Socket774 (ワッチョイ 9f58-PkdP)
垢版 |
2022/08/24(水) 07:37:14.16ID:dPI28T8X0
ならHDDとかSSDじゃなくストレージにすればええな
OSをインストールしたり大事なデータが保存される部分、ここは重要
とかね
0865Socket774 (ワッチョイ 7f73-hASk)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:27:46.66ID:VOaFuzJg0
でもだいたい合ってるやん?

もちろん、低価格タイプやミドルクラスタイプのコピペもだいたい合ってる
0868Socket774 (スップ Sd9f-KLQn)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:18:25.59ID:ysdXeYp6d
>>865
個人的には
・用途
・利用予定期間
・予算
・個々個人の価値観
なんかで変わって当然と思ってるので合ってるとは思ってない
0870Socket774 (ワッチョイ 9f58-PkdP)
垢版 |
2022/08/24(水) 21:47:43.36ID:dPI28T8X0
854のコピペは結局どこも妥協できねえじゃねえかってツッコミありきのネタコピペ
書いてあることは大きく外れてはないけど本当に書いてある通りかを
真面目に考えるようなもんじゃない、ネタにマジレスは愚の極み
0874Socket774 (アウアウウー Sa63-XDDs)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:46:53.89ID:GgozJanwa
見抜けない人が集まってオルトファクトの世界を構築しちゃうのが今のインターネットだけど

なんのはなしだっけ
0876Socket774 (ワッチョイ 1f58-fleI)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:20:23.20ID:BPWtrw+00
解析関係でどうしてもスリッパが必要という人はまた別だけど
普通の人にとっては今の世代で言うと5900X-5700Xや12700-12600でも過剰だしな
ぶっちゃけゲームだけなら5600Xや12400でも余裕
無理してハイエンドを5年10年使うより毎世代適当なのを買った方が快適だろな
0881Socket774 (ワッチョイ 1f73-xVSi)
垢版 |
2022/08/26(金) 00:47:36.51ID:L2+dEjfz0
ゲームって実は現行最強パーツ集めても4K120fps無理じゃなかった?もう超えた?
映像となるとHDR1200だの何だの色々搭載のモニターも10万超えクラスで足並揃えて
ようやくプラシーボ効果みたいな

まだ慌てるような時間じゃない
技術的には8Kがあってもあんなものは結婚式披露宴100万円のDVD作る人等用でしょ

大体現時点スマホでほぼ全員ブルーライトカット使ってるんだから
健康に良くないのは明白

確か有名プロゲーマーで25インチ1080pでモニターからの距離10センチみたいな人いたよね
明らかに健康に悪い
0883Socket774 (スッププ Sd9f-KLQn)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:47:36.55ID:O7lpJvMGd
>>882
買えもしないし更に高価になるPS5が最適解とは言いづらいなぁ
せめて安定的に購入できるんならオススメできるんだけど
0884Socket774 (ワッチョイ ff6e-vcLR)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:54:32.56ID:/xvWx9yd0
購入できる前提でPS5にあるゲームでバニラでいいならPS5一択でしょ
ただ買えない自由にMOD使えないとあるからPCと悩むわけで
逆に優しいのかもしれんがPCゲームが箱でできるでなく箱ソフトがPCでできるは商売的にはわけわからんw
0885Socket774 (スッププ Sd9f-KLQn)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:34:06.99ID:f8WvV4O6d
>>884
だからその前提を満たすことが難しいんだって
まぁ先の自分のレスでも書いたけどこのスレで質問しなきゃPC組めないレベルの人なら(安定的の購入できるという前提で)PS5はオススメできると思ってるよ
0888Socket774 (ワンミングク MMdf-CyFy)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:18:20.25ID:fJqpGYXOM
自作機12400F、32Gメモリー、SSD1T2枚、550W電源、GTX1650
ディスプレイは34のUWQHD、165Hz
PS4pro持ってる

【題目】PS5とRTX3060どっち買う?

あんまりゲームやらないけど買ったら何かやるかも

PS5値上前に駆け込みできたら良いなと思ったけど、買えないPS5より3060搭載して安物ゲーミングPCにするのはアリかなと思って
0890Socket774 (ワッチョイ 3d58-JbJF)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:47:32.74ID:MqeyJ17p0
UWで3060は厳しいかなあ
DLSSなんかのスケーリングという手もあるけど
急ぎじゃないなら次世代もうすぐ出るよと
0891Socket774 (スッップ Sd22-7T+o)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:43:53.51ID:rXw10Dqzd
マザボZ690のどれか買ってとりあえず12100fつけて後々13900あたり載せようと思ってるんだけど
素直にZ790待った方がいいんかな?
なるべく安めに済ませたいなーと
0893Socket774 (ワッチョイ 1178-yNcK)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:54:16.34ID:DHlcc0k+0
>>591
性能を優先するんか価格を優先するんかまず自分の中で折り合いをつけてください
13900にするならDDR5って事になるんでZ790ですが当然高価です
0897Socket774 (ワッチョイ 6e96-fJpa)
垢版 |
2022/08/29(月) 07:32:08.45ID:OJ4cYXp90
知り合いにPCを組んでもらうのに構成を出してもらったんですが、いいのか悪いのかが全くわかりません。
CPU intel corei9 12900K box
マザーボード ASUS ROG STRIXB660-F GAMING WIGI
メモリ CorsaiR CMG64GX4M2E3200C16
SSD CFD PG4NZL CSSD-M2M2TPG4NZL 2TB
グラフィックボード Palit NED308T019KB-1020G
電源 Corsair RM1000x 2021 CP-9020201-JP
PCケース DEEPCOOL CC560WH R-CC560-WHGAA4-G-1
PCケースFAN CooierMaster Masterfan MF120 Halo MFL-B2DN-18NPA-R1
簡易水冷キット DEEP COOL LS520 T-LS520-BKAMNT-G-1


これで50万らしいです

内容はどうでしょうか?
0901Socket774 (ワッチョイ 9256-Bzb4)
垢版 |
2022/08/29(月) 09:58:05.89ID:Y1tv7QQP0
こんな知識ゼロ人間向けの手間賃考えたら50万は妥当
構成と値段だけ書いて何が知りたいの?
0902Socket774 (アウアウウー Sa85-239U)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:04:33.59ID:Nf+9rUJna
12900Kを選んでおいてマザボがB660なのが解せない
0903Socket774 (ワッチョイ 6e96-fJpa)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:06:38.91ID:OJ4cYXp90
測量用ドローン飛ばして、点群データを取って、データを3D化して、イメージを作り上げて、設計データとの差異を比べたりとか。依頼主にデータ提示したり。
みたいな使い方をしたい。
当初 、ゲーミングノートでやろうと思ってたけど、それだとスペック厳しいから組んだほうがいいって。
0904Socket774 (ワッチョイ 6e96-fJpa)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:07:37.46ID:OJ4cYXp90
全く知識ゼロなので、個々のチョイスが正しいのかもよくわからないんです。
0905Socket774 (ワッチョイ 6e96-fJpa)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:08:12.36ID:OJ4cYXp90
>>902
スペックが低いってことですか?
0907Socket774 (ブーイモ MM66-FDkl)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:12:21.68ID:BNJq4ZSzM
仕事で使うなら普通にワークステーション買った方がサポート諸々含めていいんじゃねって思うけどな
知識ないならなおさら
0910Socket774 (ワッチョイ 8273-Nke0)
垢版 |
2022/08/29(月) 10:48:39.66ID:t/BVokBx0
>>897
50万かけて、Palit グラボとか DEEP COOL の 240mm クーラーとか、
ファンハブもついてなさそうな 7000円のケースとか、用途不明の SSD Gen4 とか
ネタにしてもイマイチだな……
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。