X



ファン総合スレ Part129

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2022/06/24(金) 08:57:04.59
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい
(1行分は消えて表示されません)

PCに関係あるファンについて広く扱います。
質問する前にテンプレをよく読もう。
購入報告やレビューのときは型番の他に回転数・静音or静圧Type・色などを記そう。

前スレ
ファン総合スレ Part128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1652352584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903Socket774 (ワッチョイ b383-7Y/o)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:00:34.91ID:ofxc2vUU0
フロントからLED見えるケースだと眩しいな
うちの側面ガラスなだけだから直接光は見えないや
電源LEDすらウザい人はそもそも光り物全部無理やろ
0904Socket774 (ワッチョイ 130c-s0wa)
垢版 |
2022/11/03(木) 23:41:11.86ID:kPiHanjx0
A12×25ええな
高いだけの事はあるわ
冷却性能だけならAF140ELITEが2、3度低かったけど騒音レベルが違いすぎる
フルスピードでぶん回しても全然不快な感じがしない
0909Socket774 (ワッチョイ 5158-q0fE)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:13:07.12ID:kZYE/DAe0
電源やアクセスランプに青色LED使うケースが昔多くてLED繋がない習慣が出来てしまった
今でもたまにオーディオ機器の電源ランプが青でくっそ眩しかったりするけど
0910Socket774 (ワッチョイ 2511-I5Cu)
垢版 |
2022/11/05(土) 03:17:02.02ID:Jk4YnMHL0
SANACEって日本製かと思ったらフィリピン製だった
注文してるやつがなかなか入荷しないから一つ下の静音型買ったら風量足りない・・・
0911Socket774 (ワッチョイ 6984-Ssk3)
垢版 |
2022/11/05(土) 04:14:32.28ID:vHHfukWi0
SanAceのファンはあんまりおススメしないなぁ
F12-PWMを4台手に入れてから15年間ほぼ24時間ぶん回し続けてるけど
一向に壊れる気配なくてファンを買い替える楽しみが皆無になってしまう
0925Socket774 (ワントンキン MM62-C1rH)
垢版 |
2022/11/05(土) 21:23:48.83ID:Fd0roqgdM
ラジ用ファンはみんなこのシュラウドタイプのフレームにしてほしい
無駄に隙間開いてるとマスキングテープなんかで塞がない限り脇からエアダダ漏れなんだ
0926Socket774 (ワッチョイ 5158-q0fE)
垢版 |
2022/11/06(日) 00:50:16.18ID:WbJ1Ewc50
やっすい見た目してんなぁ
オリオはレア物あるけどその分高いからあんま買う気になれん
0929Socket774 (ワッチョイ 5158-q0fE)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:08:11.45ID:WbJ1Ewc50
ビッツはあのロゴが小さいフィッティングにも鬼のように刻まれてるからあまり使いたくない
0931Socket774 (ワッチョイ 81b1-1QQ+)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:03:49.98ID:RYVgTnSP0
アマゾンで900円台に同じ写真、説明などで違うブランドの3000RPMのファンあるんだけど誰か使ってみた人いません?
URLはNGワードって出て貼れず
0933Socket774 (スプッッ Sd69-+wOY)
垢版 |
2022/11/06(日) 11:41:09.03ID:kBpgPOCNd
訳の分からないファン買うくらいならArcticのファン買っとけ
ああいうのって詐称スペックで当てにならんし
0935Socket774 (ブーイモ MM96-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:34:17.98ID:ulnn6XphM
尼の訳わからないブランドに900円出すなら下痢か風邪フレかArcticかX-FAN買った方がいいと思う。
この辺も900〜1100円で買えるし、素性もそれなりに明らか。

怪しいものを試したいならいいけど。
0936Socket774 (ブーイモ MM96-llA9)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:39:56.07ID:ulnn6XphM
>>910
SanAceは風量と静音は排他的にしか選べない。
NoctuaがSanAceより秀でてる点は風量と静音を両立出来るところ。
0937Socket774 (ワッチョイ a27e-xcLn)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:58:50.21ID:dWWgc4mO0
日本製でもフィリピン製でも変わらんよ
日本の現場で作業してるのはベトナム、フィリピン、インドネシアとか外人だから
0939Socket774 (ワッチョイ 5158-q0fE)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:35:05.46ID:WbJ1Ewc50
>>937
部品を職人が手で曲げて作ってるわけじゃないんだから人種というよりも企業の設備や品質管理の問題では?
0940Socket774 (アークセー Sx79-o+MF)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:45:53.30ID:89IVY5pZx
Made in JapanではあってもMade by Japaneseではないって話やろ
うちの会社も国内シェア1位でメイドインジャパンを謳ってるけど、現場は半分以上が派遣と外国人やな
検査は日本人だけでやってるから、それなりの品質を保ってはいるけどな
0941Socket774 (ワッチョイ 69ad-88s/)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:58:12.33ID:xTgz3WYQ0
なんとなくうんこ使ってるけど
昔買った安いサイズのと比べても大した違いを感じないw
0943Socket774 (テテンテンテン MM96-QdTh)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:45:11.53ID:Ptl9TgL6M
>>873
140mmの羽多いの買ったけど回転数に比べて手あてたときの風量は差あるな
羽の形カーブ無しで変わってるからか直進する風多くて風感じやすいのかな
静音だけど吸気側ケースに付けると結局風切り音ヤバい問題発生は変わらずでケースの問題だけど取り付け面倒だったわ
0944Socket774 (ワッチョイ 81b1-1QQ+)
垢版 |
2022/11/07(月) 06:06:07.83ID:BL20Wi8J0
>>933-935
怪しいのがどうなのかなと気になったんですよ
3000RPMで回るのかなとか実際どのくらい風来るのかなとか
あと同じ物なのに複数のブランドが存在してるのもわけわからんし(笑)
0945Socket774 (ブーイモ MM96-0GKQ)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:28:58.58ID:x0aryZkpM
そういうことに興味あんなら爆死覚悟で迷わず買うっきゃないっしょ
ブランド違いの同一品が沢山あるならノーブランド品に勝手にブランドのようなもんつけて売ってるだけな可能性もあるけど

人柱報告楽しみにしてるぜ
0948Socket774 (ワンミングク MM62-C1rH)
垢版 |
2022/11/07(月) 11:15:39.01ID:u0CkWTO5M
ファンって数字に現れないところが結構あるから、実際使ってみるまで判らないおみくじ要素あるよな
個体差というか当たり外れも結構あるし
0949Socket774 (アウアウウー Sacd-L3e1)
垢版 |
2022/11/07(月) 16:19:52.14ID:3tiPXbdia
計測値も厳密には各社バラバラだし音質に関しては個人の感じ方も相まって評価不能
冷える冷えないもクーラーとの相性あるしな
比較的煩いか静かか程度しか参考にならんわ
0952Socket774 (ワッチョイ 81b1-1QQ+)
垢版 |
2022/11/07(月) 22:40:27.24ID:BL20Wi8J0
>>945-947
そんな感じで売られてるんですね
安いから一個買ってみるかなあ、同じのどれ買っても変わらないみたいですし
ありがとうございました
0961Socket774 (ワッチョイ 6558-PZKy)
垢版 |
2022/11/08(火) 10:25:47.17ID:+ILis4aF0
Scythe側の提供する保証2年が切れてもNoctua側のメーカー直での6年保証は継続するから
2年超えて保証依頼したくなったらNoctua公式に連絡すれば普通に保証してくれる
0964Socket774 (ワッチョイ 727a-jNMi)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:12:26.72ID:tNTaju1U0
ファンのお値段的に、初期不良以外の製品保証なんてあっても無くても同じな気がする
片道送料自分持ちなら特に
0965Socket774 (ワンミングク MM62-C1rH)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:25.73ID:QSN5sGd0M
HDDのRMAみたいに国内に中継拠点あれば良いんだけどな
自分で国際発送するの割とくそ怠いからファンくらいなら買い直した方がいいやってなるな
0966Socket774 (スフッ Sdb2-yvui)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:44.34ID:XjJcTWahd
>>957
代理店経由は全部2年だよ
ただ2年過ぎてもレシートと箱ちゃんと残ってれば残りの4年はnoctuaが直接保証してくれる
2年ってのは国内代理店ぜ面倒見てやるぜってだけの期間
0967Socket774 (ワッチョイ f56e-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:24:59.10ID:r9yLclZV0
代理店保証はサイズ2年だけどTechAceの方なら6年
まあ大手ショップに出回ってるのは今ほとんどサイズ扱いだが
0968Socket774 (ワッチョイ 9e0c-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 14:51:37.20ID:EEAiJYXE0
白が良いから白豆腐考えてたけど、ファンの価格を思うと長く使いたいからウンコ色でも良いかなぁと思い始めてきた・・
0971Socket774 (ワッチョイ 8212-g68G)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:16:45.56ID:WWRkcZpG0
逆に꧁ ጎンጋ ꧂色のケースとかマザーってないのかよ
0972Socket774 (ワッチョイ 55c4-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:17:00.72ID:Wot5/0pK0
>>943
排気にF120Q3つ買ってみた
1430円でこれ結構良い品だと思うわ
静かで風量も良い、真っ黒だし
140じゃないけど情報サンキューな
0977Socket774 (ワッチョイ a283-C1rH)
垢版 |
2022/11/09(水) 04:31:50.02ID:4hXp+g230
水冷スレで似たようなガスケット自作するって話したら効果があるわけ無いって笑われたけど、やっぱあるじゃねーか…
0978Socket774 (ワッチョイ f56e-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 05:15:47.61ID:TKiWZBX60
DIY水冷スレだと昔からスペーサーは効果あるって話ししてるし、スペーサー自体も水冷メーカーから出てる
0984Socket774 (ワッチョイ a9b1-44tn)
垢版 |
2022/11/09(水) 09:26:57.54ID:RCq4TiBt0
>>980
効果はあると思うが、そこが発熱部である水冷の場合ほど有効ではない。
回り込み防止はCPUやGPUのクーラーを通った後の風がもう一度吸われることを防ぐのが大事なのだ。
空冷ならCPUクーラーの排気側をダクトで排気口までつないでしまうのが良いだろうな(GPUはどうしたものか・・・)。
0985Socket774 (ワッチョイ a9b1-zlm6)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:06:44.22ID:qGo5hoyG0
>>980
なんか120mm三連出来そうな……
140mmサイズの取り付け120mmのラウンドファンは性能も落ちるし
それは置いておくとして
自分はビニールテープやガムテープで埋めてた事もあるね
埋められるのであれば埋めてる
そこまで大きな隙間(でいいのか?)に遭遇した事は無いけど
0986Socket774 (スプッッ Sd12-+wOY)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:14:29.10ID:oKqkhx3Sd
長尾あたりがファン回り込み防止プレート作ってくれたらいいのに
360mmラジ付けてるときに140mm用の穴を塞ぐ用とかでアクリルプレート10個作って貰ったら6000円かかったわ
0987Socket774 (アウアウウー Sacd-Tjit)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:17:25.28ID:J4UdCOSLa
>>892

つまり光モノを喜んでるのは3歳児レベルという事だな
自覚はあるから何とも思わんが
0988Socket774 (ワントンキン MM62-C1rH)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:32:57.53ID:NFRKutBdM
ケースによるけど隙間埋めにマスキングテープ良いよ
黒いケースとラジファン周りに使ってるけど、遠目じゃ貼ってるの判らないほど自然にできる
埃が気になるなら両面から貼ると良い
0989Socket774 (スプッッ Sd12-+wOY)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:37:47.00ID:oKqkhx3Sd
テープは長く使ってるとベタついたり綺麗に剥がれなくなったりするからなぁ
黒いアクリルをネジ止めで落ち着いた、ずっと使い回せるし
0990Socket774 (ワントンキン MM62-C1rH)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:44:09.25ID:NFRKutBdM
テープの質によるんじゃないかね
国産メーカーのテープ2年使ってるが、比較的熱のあるラジ周りのもベタ付かず綺麗に剥がせたよ
0993Socket774 (ワッチョイ 62b0-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:58:55.54ID:JrvUY7Oh0
マスキングテープで糊残りしないのはmtや3Mの製品
100均のや他メーカーのは経年で残る、タミヤのマスキングは3M
0995Socket774 (ワントンキン MM62-C1rH)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:04:53.43ID:NFRKutBdM
俺使ってるテープはmtだったわ
シワになりにくいしオススメ

>>992
ファン周り以外、無駄なスリットやサービスホールの類も全部テープで埋めてる
おかげで中に入る埃が激減したよ
0996Socket774 (ワッチョイ 1256-Te2/)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:39:58.78ID:qwpRA/ze0
隙間埋めとかで3Mmtのマスキングテープ使ってるけど数年放置してもベタつきなんてないな
ものすごい高温多湿な環境とか水分油分に触れるような環境だと駄目だろうけどPCに使うなら気にする必要皆無
仮に多少ベタつき残ってもパーツクリーナーとかアルコールで拭けばいいだけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。