X



Intel Arc Aシリーズ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791Socket774 (ワッチョイ 29a1-VsAj)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:31:27.69ID:dpBf0+Dl0
NV1は当時では珍しく
アクセラレータやサウンド機能が乗ってたから
オールインワンのカードとしては悪くなかったぞ
商業的にはイマイチだったけど

当時と違うのは
圧倒的にベンダーが減って
主導権がNVとAMDに集まっているから
新規参入にはより戦い辛い環境になった
0793Socket774 (ワッチョイ 6958-kJFw)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:35:48.73ID:Qaa072ES0
前回出したDG2だっけ?IrisXeのグラボ
あれと同じように中国限定のままグローバル販売無しで姿消しそう
この1年でまるで成長していない
0795Socket774 (ブーイモ MMeb-Z8Ex)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:42:40.85ID:dWWhwXyAM
第一世代Arcは赤字になりそうだが、Intelにはどこまで体力あるんだろう。
株価伸び悩んでて近年もモデムやNAND事業売却してるし、dGPUも例外じゃなくね
0797Socket774 (スフッ Sd33-rTT+)
垢版 |
2022/07/26(火) 21:48:01.09ID:De3lHutEd
>>795
Arcをやり続ける程度の体力はあるやろ
傍から見てもゲーミンググラボについてはそんな規模でかくないし
0803Socket774 (ワッチョイ 2b73-D/jq)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:00:04.76ID:s63CK8pG0
HPCとiGPUを止める選択がない以上、dGPUも続けるよ。少なくともの5年くらいは。
0805Socket774 (ワッチョイ 297d-QNeq)
垢版 |
2022/07/27(水) 00:34:57.13ID:brSlQnT00
演算能力自体は高そうだし、今からでも遅くないからディープラーニング向けに特化して欲しい
そしたら俺買ってしまうかもしれん
0810Socket774 (アウアウウー Sa5d-D/jq)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:40:59.78ID:oc4MpHhWa
格安なら価値はある。同一性能品より2-3割安いってのは新規参入の常套策。安定性でも大きく落ちるなら2-3割安いくらいじゃ話にもならんけど。
0811Socket774 (ワッチョイ 6958-KxVo)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:56:57.73ID:Qr4+qP0v0
一般向けに販売されたとあってYoutuberのおもちゃになってるけどA750は3060や6600をわずかに上回ってるようね
消費電力がやべぇからこのご時世にGTX1080を買うような感覚だと思うけど
0812Socket774 (スフッ Sd33-rTT+)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:50:57.04ID:oOAR7fqDd
むしろ最初から競合他社と比較しての売りは安いことだとアナウンスされてたはずだが
0813Socket774 (ワッチョイ 390c-KxVo)
垢版 |
2022/07/27(水) 13:54:28.18ID:7n0twllK0
最近youtuberのチャンネルにインテルマーケティング部長と技術部長が販促アピールに
きて ''Kill in price'' 連呼してたから十分わかってると思われる
0816Socket774 (アウアウウー Sa5d-/6Zt)
垢版 |
2022/07/27(水) 15:22:56.06ID:1uRgtiG8a
インテルGPUと兆心CPUで組みたい
組んだ瞬間に窓からポイッすると思うけど
0818Socket774 (ワッチョイ 49b1-wjR3)
垢版 |
2022/07/27(水) 16:22:57.85ID:HdwMC+aN0
>次に、Intelの最新の101.3220 Betaドライバーを試してみたところ、すべての深刻な問題が魔法のように解決されました。
>これで、カードは機能し、Witcher、DoS 2、RDR2を含むすべてのゲームで100%安定します。
>ドライバーチームが実際にバグを修正しているようです。強調しておきますが、
>ベータドライバーに切り替えるとすぐに、すべてのテスト中にクラッシュは1回も発生しませんでした。これは、大幅な改善です。

このペースなら、日本市場に来る頃にはなんとかなるかもね。
0821Socket774 (ワッチョイ 49b1-wjR3)
垢版 |
2022/07/27(水) 16:36:05.17ID:HdwMC+aN0
>最も驚くべき結果の1つは、「Intelでのみ機能し、サイズ変更可能なBARでのみ機能する」ということでした。
>そのため、カードが届いたとき、私は心を開いて、
>すぐにZen 3 Ryzenテストシステムにカードを挿入しましたが、驚いたことに、それは完全に正常に機能しました。
>AMDプラットフォームでResizableBARを有効にするとカードは期待どおりに機能しました。

RyzenのBARでも正常動作するのね。
0825Socket774 (ワッチョイ 6958-kJFw)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:07:24.87ID:viHoHsUy0
これはひょっとしてひょっとするのでは?

…まあ俺は最初からIntelを信じてたんだ😤
あれだけ事前に期待させる発言してガッカリ性能のグラボ出すとは思えなかった
やっぱり世界の巨人Intelよ!Intel最強!Intel最強!
0828Socket774 (ベーイモ MM8b-enBS)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:35:01.27ID:mCQKUghAM
インテル様のやっていることは前向きに見ろ
でも俺は買わない←これ

まーた短絡さんか
0830Socket774 (エムゾネ FF33-JYom)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:04:24.46ID:3F0qBE6RF
日本での実売価格はいくらだろうな?
A750が40000円くらいか?
だとしたらGTX1660sが30000円以下で買えるから価格的な魅力は薄いね。
RX6600も安いのだと40000円を割ってるし。
0831Socket774 (ワッチョイ 2b73-D/jq)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:14:18.73ID:QpX7qbJI0
>>830
初動はともかくすぐに売れる値段になるよ。
だからそこは心配いらない。あまり酷いと売るのを諦めるパターンもあるが。。
0832Socket774 (ブーイモ MMeb-Z8Ex)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:32:09.50ID:VZD/D7xiM
A750が$349だろ
税抜48000円、税込52800円やん
0837Socket774 (ワッチョイ 29a1-VsAj)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:04:25.24ID:8sM9gWX10
三社のMSRPと実売価格を比較
Intel            NVIDIA AMD
A770          RTX3060Ti RX6650XT
399$(実売55,000円~?) 399$(実売66,500円~) 399$(実売54,500円~)

                   RTX3060     RX6600XT
                   329$(実売48,000円~) 379$(実売50,000円~)

A750 RX6600
349$(実売46,000円~?) 330$(実売36,880円~)

A580 RTX3050
249$(実売30,000円~?)   249$(実売36,800円~)

GTX1660Super RX6500XT
                   229$(実売28,900円~) 200$(実売24,400円~)

A380 GTX1650 RX6400
139$(実売17,300円~?) 149$(実売22,600円~) 159$(実売19,800円~)




リーク通りのMSRPとAMDのレート換算なら
安いけど微妙って感じだなぁ
0838Socket774 (ワッチョイ 29a1-VsAj)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:09:01.58ID:8sM9gWX10
A770
399$(実売55,000円~?)
vs
RTX3060Ti
399$(実売66,500円~)
vs
RX6650XT
399$(実売54,500円~)

A750
349$(実売46,000円~?)
vs
RTX3060
329$(実売48,000円~)
vs
RX6600XT
379$(実売50,000円~)
vs
RX6600
330$(実売36,880円~)
0839Socket774 (ワッチョイ 29a1-VsAj)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:18:38.71ID:8sM9gWX10
A580
249$(実売30,000円~?)
vs
RTX3050
249$(実売36,800円~)
vs
RX6600
330$(実売36,880円~)

A380
139$(実売17,300円~?)
vs
GTX1650
149$(実売22,600円~)
vs
RX6400
159$(実売19,800円~)

A310
99$(実売12,300円~?)
vs
GTX1050Ti(1630)
139$(未設定) (実売19,800円・21,000円~)
0841Socket774 (ワッチョイ 29a1-VsAj)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:23:37.42ID:8sM9gWX10
ASK「調整しといたぞ!」
懸念はこれ

MSRPの推定値で考えると
A310はかなり安い
A380、A580はまぁまぁ
A750は微妙
A770は安いどころか同価格
というところか
0847Socket774 (AU 0H0b-JJb2)
垢版 |
2022/07/28(木) 07:09:03.93ID:pw9sFX7XH
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i    でんきとおかねをたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/IntelArc\:::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、__V   .,,|、    (  ヨ     |  ウッ!
    /     `ー─-''  厂    /
     | 消 、_   _ _,,/,    \
     | 費  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 者  |   l   ・i;;j:.   l   |


      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、::::::::::::::::::i
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::___:|  )::::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/Int'i;;三三ラ´::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( i;;三三ラ´;;三三ラ´ ドス
 i   `、~7  `''/i;;三三n__人__)i;;三三ラ´
 ヽ、__V   ,|、・i;j: ( ̄ ヨ ・i;j: |
    /     `ー─-'' 厂i;;三三ラ´ドドドッドス
     | 消 、_   __,,/ ・i;j:  i;;三三ラ´
     | 費  /   ̄   i;;三三ラ・i;j: ドススドス
     | 者  |i;;三三ラ´・i;j:  i;;三三ラ´
0850Socket774 (ワッチョイ 53bf-KxVo)
垢版 |
2022/07/28(木) 14:03:42.21ID:1ugn3KE70
Intel Ends Day 0 Game GPU Driver Support For 10th Gen and Older CPUs
ttps://www.tomshardware.com/news/intel-ends-day-0-game-gpu-driver-support-for-10th-gen-and-older-cpus

古いGPUサポートやめてArcがんばります!
0855Socket774 (ワッチョイ 49b1-wjR3)
垢版 |
2022/07/28(木) 16:17:40.65ID:9AyVCvjt0
ドライバサポートの打ち切りが早いと
dGPUを買うのが不安になるから
このタイミングで発表したのは悪手。
0858Socket774 (ワッチョイ 8b6e-77e6)
垢版 |
2022/07/28(木) 18:50:45.50ID:FJqsNuXi0
Xe世代より前のIce Lakeは打ち切りだよ
まあ、誰もショボい内蔵GPUに最新のドライバを求めてないだろ
0859Socket774 (ワッチョイ d9b1-6JF3)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:39:56.34ID:4Hq9Il5R0
Gen9は古いし仕方ないでしょ
Gen9.5もVP9デコード対応とかマイナーチェンジだし
DX12の対応度合いもラデだとRDNA1相当だからもはや二週遅れになりそうな化石だし
0862Socket774 (ブーイモ MM4d-Z8Ex)
垢版 |
2022/07/28(木) 20:57:51.48ID:qNkZ6NfzM
Ivy lake(第3世代)からRocket Lake(第11世代)の間はIntelのプチ暗黒期だし、この世代のIntel買う情弱は切り捨てってことだろ
同時期の石を積んだMacbookも爆熱CPUにゴミキーボード、産廃Touch Barとか酷い出来だったな
0867Socket774 (ワッチョイ d9b1-6JF3)
垢版 |
2022/07/28(木) 23:31:53.04ID:4Hq9Il5R0
>>862
Zenコアが出る前のガチの暗黒期だった32nm~28nmのAMD を知ってるとなぁ
初代Zambezi はPhemom IIx6にすら劣り
二代目Visheraは少しはマシになったがSandyBridgeの壁が越えられず
挙げ句の果てには5GHzに達して220Wに達したがHaswellに性能で惨敗した

モバイルプロセッサとしてAPUを見ると
Llano Trinity Richland KaveriはCPU部分はSandyBridgeに届かずぱっとしない性能でゲームするには非力なGPUばかり中途半端に強化してたけどTDPリミットでCPUクロックが落ちる関係で初代Phemom X4の65Wモデルよりも遅いので軽いゲームですらCPUパワー不足で微妙過ぎた
モバイル向けに完全に最適化されたExcavatorアーキテクチャのCarrizoAPUやBristolRidgeAPUでマルチスレッド限定ならIvyBridgeに追い付いたけど既にIntelはBroadwell やSkylake の14nmに主軸を移して時遅し出るのが遅すぎたとしか
0871Socket774 (ワッチョイ 71d3-9blf)
垢版 |
2022/07/29(金) 07:32:24.11ID:BJdNGdeM0
Intel Q2 Financial Q&A, a threadにて・・・


https://twitter.com/IanCutress/status/1552775061400342529?t=99y3yEiy2SM-USZlc7FMvA&s=19

"A:ディスクリートGPUのソフトウェアリリースが追いついていない。iGPUのソフトウェアは需要に応えることを期待されていたが、そうではなかった。GPUの400万台は達成できないだろう。GPUの400万台は達成できない。"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0875Socket774 (ベーイモ MM8b-enBS)
垢版 |
2022/07/29(金) 12:23:42.38ID:Fu2uwleAM
66 名前:Socket774 (ワッチョイ 3fb1-tCSL)[sage] 投稿日:2022/06/27(月) 23:29:11.81 ID:6DwCrjCU0
キチガイAAを擁護するハゲ

145 名前:Socket774 (ワッチョイ 3fb1-hza3)[sage] 投稿日:2022/07/01(金) 14:53:40.71 ID:n9sb2lDG0
すまんがラデは眼中にないから

316 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-TkQT)[] 投稿日:2022/07/10(日) 11:31:23.90 ID:4W9l4gg80
でもスレの伸びは一番!
大事なのはそこ

329 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-TkQT)[sage] 投稿日:2022/07/11(月) 10:27:34.18 ID:79SpCpt00
時代遅れのAAまで貼られる人気ぶり!
みんな気になって仕方がないんだね!

356 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-ix84)[sage] 投稿日:2022/07/12(火) 10:44:39.20 ID:2scZwFte0
ラデは元々眼中にない狙うはゲフォの首ひとつ!

356 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-ix84)[sage] 投稿日:2022/07/12(火) 10:44:39.20 ID:2scZwFte0
ラデは元々眼中にない狙うはゲフォの首ひとつ!

703 名前:Socket774 (ワッチョイ 13b1-+mHM)[sage] 投稿日:2022/07/24(日) 11:56:18.30 ID:jY5OGVkI0
ラデとかゲーマー使ってないじゃん同格なんだよArcと

779 名前:Socket774 (ワッチョイ 13b1-YqiR)[sage] 投稿日:2022/07/26(火) 20:05:16.76 ID:ehcVouMF0
性能は充分なのが証明された
もう日本での発売を待つだけ

829 名前:Socket774 (ワッチョイ 13b1-YqiR)[sage] 投稿日:2022/07/27(水) 20:36:43.81 ID:QrLq4X+50
アンチさんかわいそう
明日から何を叩くの?

852 名前:Socket774 (ワッチョイ 13b1-YqiR)[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 14:54:04.07 ID:OpY+BgV/0 [1/2]
いやラデオンは買わないでしょ

868 名前:Socket774 (ワッチョイ 13b1-YqiR)[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 23:52:54.42 ID:OpY+BgV/0 [2/2]
次の方どうぞ

316 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-TkQT)[] 投稿日:2022/07/10(日) 11:31:23.90 ID:4W9l4gg80
でもスレの伸びは一番!
大事なのはそこ

329 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-TkQT)[sage] 投稿日:2022/07/11(月) 10:27:34.18 ID:79SpCpt00
時代遅れのAAまで貼られる人気ぶり!
みんな気になって仕方がないんだね!
0876Socket774 (ベーイモ MM8b-enBS)
垢版 |
2022/07/29(金) 12:23:57.02ID:Fu2uwleAM
356 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-ix84)[sage] 投稿日:2022/07/12(火) 10:44:39.20 ID:2scZwFte0
ラデは元々眼中にない狙うはゲフォの首ひとつ!

356 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-ix84)[sage] 投稿日:2022/07/12(火) 10:44:39.20 ID:2scZwFte0
ラデは元々眼中にない狙うはゲフォの首ひとつ!

703 名前:Socket774 (ワッチョイ 13b1-+mHM)[sage] 投稿日:2022/07/24(日) 11:56:18.30 ID:jY5OGVkI0
ラデとかゲーマー使ってないじゃん同格なんだよArcと

779 名前:Socket774 (ワッチョイ 13b1-YqiR)[sage] 投稿日:2022/07/26(火) 20:05:16.76 ID:ehcVouMF0
性能は充分なのが証明された
もう日本での発売を待つだけ

829 名前:Socket774 (ワッチョイ 13b1-YqiR)[sage] 投稿日:2022/07/27(水) 20:36:43.81 ID:QrLq4X+50
アンチさんかわいそう
明日から何を叩くの?

852 名前:Socket774 (ワッチョイ 13b1-YqiR)[sage] 投稿日:2022/07/28(木) 14:54:04.07 ID:OpY+BgV/0 [1/2]
いやラデオンは買わないでしょ

孤立無援で草
0877Socket774 (ワンミングク MMd3-6JF3)
垢版 |
2022/07/29(金) 12:45:19.92ID:fSbWYre3M
CometLakeは2020年リリースで既に2年以上経過してるからねWindows 11サポート終了まで使えるから問題ないんでは
AMDはQ1 2020にリリースされてAMD Pro A4-5350Bを2021年6月のドライバで打ち切った前科があるから援護出来ない
中身のGPUが2014年のGCN3コア
大元の製品リリースが2016年のStoney Ridgeが延々とリネームされてるなんて消費者は知らないからね
0878Socket774 (ワッチョイ 53bf-KxVo)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:22:47.47ID:AonRCRa+0
Intel Arc GPU Rumors: Desktop Graphics Card Roadmap, AIB Designs, Alchemist Refresh & An Official Q3 Shipping Date
ttps://wccftech.com/intel-arc-gpu-rumors-desktop-graphics-card-roadmap-aib-designs-alchemist-refresh-an-official-q3-shipping-date/

Larrabeeの悪夢再び?
0879Socket774 (ワッチョイ 390c-KxVo)
垢版 |
2022/07/29(金) 14:08:18.58ID:2m99+mv30
全て噂っぽいが

今夏中の発売を予定していたarcシリーズがどうやら大幅に遅れる可能性があるとのこと
Alchemistをリフレッシュして23年前期発売、Battlemage、Celestialもそれぞれリフレッシュして1年ずれる
0881Socket774 (ワッチョイ fb02-VsAj)
垢版 |
2022/07/29(金) 15:08:44.33ID:IuV6Dc4D0
それとiGPU用のドライバいい加減にリニューアルしてくれないかな
Adrenalinまでと行かないまでももう少しなんとかなるだろ
0883Socket774 (ニャフニャ MM9d-Z8Ex)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:17:12.42ID:Sc4A6vOhM
このまま出しても売れるはずないから延期ってのは傷口を広げない判断としては懸命だが、設備抑えたTSMCやベンダーに賠償金払わなくていいんかな
0884Socket774 (アウアウウー Sa5d-/6Zt)
垢版 |
2022/07/29(金) 17:36:40.50ID:0wEHT+s/a
賠償金のが安かったんだろ
0887Socket774 (ワッチョイ 9311-VsAj)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:21:21.50ID:Gi9LHWHs0
とうとう畑違い?のグレイモンにまで

Greymon55
> Gpu市場にとってライバルが増えるのは良いことですが、ARCはもっと実行力を高めるべきです。

その他のン返信
> アークはもうダメだ、バトルメイジをもっと良くすると約束して、安く出すべきだと思う。
 錬金術師を直そうとするあまりに、失敗している。
 このままでは、「バトルメイジ」シリーズが終わってしまう。

> 私もラジャは問題の大きな部分を占めていると思います。
 彼を排除することがAMDに何をもたらしたかを見てください。
 その結果、次の製品はまともなものになり、その次の製品は高い競争力を持つようになりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況