【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part500【IP付】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ブーイモ MMff-KHbS [163.49.210.168])
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:44.98ID:frSALOuXM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時、上記の文字列を3行にして実行のこと。

次スレは>>950を目途にお願いします。

AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part499【IP付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647621251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ブーイモ MM96-KHbS [163.49.210.168])
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:06.59ID:frSALOuXM
■Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
          コア/スレッド  定格/TC    L3   TDP  クーラー    日本発売日
  Ryzen 9 5950X  16/32   3.4/4.9GHz  64MB  105W  無  $799 2020/11/06
  Ryzen 9 5900X  12/24   3.7/4.8GHz  64MB  105W  無  $549 2020/11/06
  Ryzen 7 5800X   8/16  3.8/4.7GHz  32MB  105W  無  $449 2020/11/06
  Ryzen 5 5600X   6/12   3.7/4.6GHz  32MB  65W  付①  $299 2020/11/06

  ・1CCXあたり最大8コア
  ・1CCD = 1CCX
  ・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
  ・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
  ・5800Xは1CCX 8コア構成
  ・5600Xは1CCX 6コア構成 
0003Socket774 (ブーイモ MM96-KHbS [163.49.210.168])
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:56.24ID:frSALOuXM
         ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ   ○   ○   △   X
400シリーズ   ○   ○   ○   △
500シリーズ   X   △   ○   ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート

Ryzen 5000シリーズを使用する3か条
①OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネージャーのBUG回避)
②最新のAMDチップセットドライバーを導入(Zen3ではAMD Ryzen Balanced等の専用電源プランは無くなる)
③電源プランは「バランス」、
  設定アプリ>「システム」>「電源とスリープ」の「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは「高パフォーマンス」に設定
0004Socket774 (ブーイモ MM96-KHbS [163.49.210.168])
垢版 |
2022/06/01(水) 12:25:35.87ID:frSALOuXM
AMD、高速L3キャッシュでゲーム性能を15%向上させる3D積層技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1328426.html

AMD Ryzenが Intelより優位な理由。
プロセッサの競争軸を変えていく「3Dパッケージング技術」とは?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1328626.html


ClockTuner v2.1 RC5 for Ryzen (CTR) Guide
https://www.guru3d.com/articles-pages/clocktuner-2-1-for-ryzen-(ctr)-guide,1.html

ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
https://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,1.html

ClockTuner for Ryzen (CTR) v2.1 RC5 Download
https://www.guru3d.com/files-get/clocktuner-for-ryzen-download,3.html

AMD Ryzen 6000 ‘Warhol Zen 3+’ CPUs Reportedly Cancelled,
Red Team To Focus on 7nm Ryzen 5000 XT Refresh & 5nm Raphael Zen 4 Chips Instead
https://wccftech.com/amd-ryzen-6000-warhol-zen-3-desktop-cpus-reportedly-cancelled/
0015Socket774 (オッペケ Sre7-yMgN [126.158.136.21 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/10(金) 09:26:51.46ID:btIpz0URr
まあたいていの人は5950Xか5800X3D買っておけば
Zen4はスルー少なくともしばらく様子見ぐらいはできるだろう
新しいの見るとムズムズしちゃう人は何買っても無駄だけど
0022Socket774 (オッペケ Sr87-VgnA [126.158.165.207 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/12(日) 15:14:19.04ID:4QYI37iEr
なんのエンコードか知らんが動画のエンコードでは以前はAVX512はそんなに効果はなかったけど
最近は事情が変わってきてるのかな
0025Socket774 (オッペケ Sr87-VgnA [126.158.190.255 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/12(日) 16:13:54.58ID:t3JDJgmDr
流石にAVX512を使うと逆に遅くなるって事はないだろうけど
AVX512対応の有無がCPU購入時に重視する要素になるほどの効果があるのかなってね
最近の事情は詳しくないからさ
0030Socket774 (ワッチョイ ff83-GGE9 [125.194.67.224])
垢版 |
2022/06/13(月) 20:10:05.78ID:hHE+Ds6L0
>>27
Windows10でも起きるZen2でも起きるかは分からん
あとあんまりあの症状を遅延とは表現しないと思うよ
派手にカクつくというか、引っかかるとか、そういう感じ
0033Socket774 (スッップ Sd1f-feHV [49.98.162.93])
垢版 |
2022/06/15(水) 20:25:01.13ID:/a/Vh5Jed
>>25
コードの効率化するのが大変で爆熱になる割にあんま効果無くて淫のコンシューマ向けCPUから削られたのにな
AIの学習向け需要でも狙ってるのか
0034Socket774 (ワッチョイ bf7e-icj7 [133.218.187.157])
垢版 |
2022/06/15(水) 21:49:32.50ID:pX4Nj9/B0
爆熱の割に効果ないと感じるのは熱でクロック下げるAVXオフセットが働いたせいだと思う
AVX512はとくに、簡易的なAIO水冷ですらきついからな
電源回路まで水枕で覆うマザボ専用のカスタム水冷組まないと
0036Socket774 (ワッチョイ cf6e-GGE9 [153.191.0.134])
垢版 |
2022/06/16(木) 06:39:01.85ID:cxjE7b0e0
x265は同クロックで10%程度の高速化らしい。
面積効率はともかくワッパはかなり高いっぽい5nmプロセスと、DDR5の組み合わせで
実用的になるかどうかだね。
特定アプリアクセラレータなのはEコアも同じことだから、
考慮していない場合使われないだけで邪魔にならない分マシだと思う。
0038Socket774 (ワッチョイ de10-KtZt [119.82.160.129])
垢版 |
2022/06/24(金) 13:02:32.60ID:DQw9OqHs0
IP付きにもBOT来てるぞ

例としては↓
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/dkU0NnhyZFUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/Qjlxc3dtMHQw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/aXdES1o1MmUw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/dE9qaU5xVEkw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/d1hFUmV2U3Iw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/cDB0K09RbWIw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/QnpnbzBMR1Qw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/NFFDY2dhUjkw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/aEpzekFueEEw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220624/NFJSR1JHcW0w.html
0041Socket774 (ドコグロ MM6b-61DD [125.193.12.173])
垢版 |
2022/06/25(土) 14:54:07.82ID:XoOl3z1+M
IP付きも埋まってたよ
bot始めた時点でレス数少ないスレはスルーされた
0053Socket774 (スッップ Sd43-l5C4 [49.98.137.92 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/01(金) 08:22:00.25ID:Y3DZUiq1d
なぜ導電性グリスを使おうとするのか意味不明だわ
0059Socket774 (ワッチョイ 9d76-82/y [58.94.53.219])
垢版 |
2022/07/01(金) 20:45:09.78ID:8+5yPTAj0
液体金属倍プッシュで楽にさせてやるんだぞo(^-^)o
0069Socket774 (ワッチョイ d1da-SXQB [14.3.76.69])
垢版 |
2022/07/05(火) 14:25:01.86ID:sg9rn9z70
ゲームメインでエンコなんてたまにやるかもしない程度なら欲しいんじゃないか?
そんな理由で5800X3D買った
でも、こんなネーミングよく通ったと思うよ
X3Dって、外人が見ると大笑いしてるように見えるからな
0070Socket774 (ブーイモ MMa6-HwuU [163.49.213.188])
垢版 |
2022/07/05(火) 16:24:08.93ID:xCKysoTVM
5800X3Dブースト落ちるって言ってもエンコードしても4.3GHzから4.45GHzでるからなぁ
マルチスコアはPBO使わない5900Xとかは消費電力規制で5900X3Dと差がでないかもよ
0072Socket774 (ワッチョイ 9eed-0tYR [121.3.120.174])
垢版 |
2022/07/08(金) 10:09:33.75ID:ucFqpXSe0
企業として動かれたらすぐだぞ
実名出るから気をつけろ
tps://i.imgur.com/NMWdL3Y.jpg
         
他社に攻撃的なアムダーファンボーイたちすぐやらかしそう
0076Socket774 (ワッチョイ d2db-pJhy [203.153.78.11])
垢版 |
2022/07/08(金) 13:59:24.83ID:eSI3bWXn0
3Dとかかなり限定的にしか効果ないし
ものによっては物理的に増やした分動作クロック抑えたりしてる関係上若干落ち込むこともあるんだし敢えて狙う必要もないんじゃない?
0080Socket774 (ワッチョイ 6558-2MgB [14.8.11.129])
垢版 |
2022/07/15(金) 20:25:42.83ID:O9ffpjFY0
>>76
淫厨乙
5800X3Dは低クロック高性能低発熱だから、
高クロックなのに遅くて爆熱の5800Xより確実に良くなっている

AMDユーザーなら3Dで速くならない使い方はしない
よって76はネガキャンといえる
0083Socket774 (ワッチョイ 1e73-KWb1 [119.106.156.5])
垢版 |
2022/07/15(金) 21:11:11.45ID:s2RLZmmF0
82 Socket774 (ブーイモ MM4e-xMUo [163.49.205.181])[sage] 2022/07/15(金) 21:09:40.06 ID:JrN1RZ/HM
>>83
他人を攻撃したところでネットバースト5800X買っちゃったマンの室温は下がらない

未来にレスしてるアホ
頭沸いてるのかなw
0086Socket774 (ワッチョイ 6558-2MgB [14.8.11.129])
垢版 |
2022/07/15(金) 21:16:28.99ID:O9ffpjFY0
何もおかしくないやんけ!

83 Socket774 (ワッチョイ 1e73-KWb1 [119.106.156.5])[sage] 2022/07/15(金) 21:11:11.45 ID:s2RLZmmF0

頭沸いてるのかなw

82 Socket774 (ブーイモ MM4e-xMUo [163.49.205.181])[sage] 2022/07/15(金) 21:09:40.06 ID:JrN1RZ/HM

>>83
他人を攻撃したところでネットバースト5800X買っちゃったマンの室温は下がらない
0090Socket774 (ワッチョイ e383-GsVe [125.194.67.224])
垢版 |
2022/07/17(日) 22:08:34.07ID:rvBW4oc50
逆に考え方を変えたほうが良いと思うんだ
CPUが90℃だったら何が問題なのか冷静に考えよう
メーカーは90℃でも何も問題ないと思ってるから90℃で張り付くように制御する
PPTが142Wで、TDCが95Aで張り付くように制御するのと同じ扱いなんだよ
そら同じCPUを20年30年使いたいなら温度はもっと下げたほうが良いだろうけどね
0092Socket774 (ワッチョイ e383-GsVe [125.194.67.224])
垢版 |
2022/07/17(日) 22:24:23.97ID:rvBW4oc50
Zen3は発熱はともかく温度は上がりやすい、その中でも特に5800X3Dは温度が高くなりやすい
ただし発熱は大したことはない
その爆熱ってのは温度のことか?発熱量のことか?爆熱とかいう頭の弱い表現はやめとこう
0094Socket774 (ワッチョイ 3b10-Vb2/ [119.82.160.129])
垢版 |
2022/07/17(日) 23:45:49.02ID:4DZPBihd0
Rapterが高発熱高消費電力だという情報が出て来たから、Ryzenも熱いという事にして
正当化しようとしているのだろ

馬鹿で愚かなIntelに雇われたネット工作業者がやるいつもの手だろ
0100Socket774 (ワッチョイ e383-GsVe [125.194.67.224])
垢版 |
2022/07/18(月) 14:55:00.91ID:DaFJvJ5N0
>>96
マイニングでグラボの寿命縮むのが本当だとして、でもそれは寿命になるまでは問題ないってことでは?
まだCPUを寿命まで使ったことはないけど、Ryzenを90℃でずっとエンコードでもさせ続けると1年やそこらで壊れるもんなのかな
グラボはマイニングで使われるときはリグに過密に詰め込まれて金儲けだから冷却も最低限で高温の雰囲気に晒されるから
冷却ファンとかコイル、コンデンサが先にダメになるってのはあると思うけども
0101Socket774 (ワッチョイ e383-PVrR [125.194.66.32 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/18(月) 15:05:47.34ID:gmwMrQMr0
マイニングしてたけど、消費電力を抑える関係で温度はそれほどカツカツにならないよう気をつけるのよ
ETHのマイニングだとVRAMクロックと温度のが重要でコアは最低電圧でいいから
性能低下って話が出たのはVRAM冷却用のサーマルパッドが劣化してサーマルスロットリングが起きやすくなることが原因
粘土のような柔軟性が半年くらいでカサカサのボロボロになって熱を伝えにくくなるので、それを交換すればほとんど元に戻る
0108Socket774 (ワッチョイ 8283-VsAj [125.194.67.224])
垢版 |
2022/07/24(日) 19:57:10.47ID:df5h0s0f0
持ってないけど最近のインテル、Alderlakeなんかも100℃で安定するように制御されるそうな
安全装置として強制ベースクロックに落ちる温度は多分もう少し上、強制電源オフになるのは更に上にあると思う
ちなみにRyzenだと強制電源オフの温度は115℃だと言われてる。電源落ちるから確認しようがないけど
0110Socket774 (アウアウウー Sa2b-n9xJ [106.129.184.149 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/25(月) 09:59:52.12ID:WRSsMBsra
主流だったイーサのマイニングだとコア電圧とクロックは大きく絞るからコアはあまり熱くならない
反面、VRAMはしばき倒すので過熱して劣化が進みやすい
特にVRAMのサーマルパッドが熱でボロボロになるので冷却性能が落ちて全体の性能を下げたりする
サーマルパッド交換すると元に戻ることも少なくないけど、VRAM自体が傷んでるケースもある
0111Socket774 (ブーイモ MM83-1ND9 [210.138.178.101])
垢版 |
2022/07/25(月) 10:01:45.74ID:dm9myX9hM
サーバーPCのような、爆音でもいいから冷却性能の良いケースを作りたかったんだけど、そもそも爆音ファンがあまり売ってないね。
数年前は60dBとかの爆音ファン売ってたみたいだけど。
サーバーPCの負荷に応じて爆音になる感じが安心するんだよねw
0113Socket774 (ワッチョイ 8703-mLze [124.154.211.213])
垢版 |
2022/07/25(月) 13:04:20.78ID:QfqSGzkX0
>>111
爆音ファンならぼくの隣で寝てるぞo(^-^)o
髪乾かすときに便利だぞo(^-^)o
0116Socket774 (ワッチョイ 974e-1ND9 [182.171.246.142])
垢版 |
2022/07/25(月) 23:59:38.86ID:A0oa36cs0
>>114
ありがとう。PWM制御対応のものとかありますか?どうやって探せばいいですか?
もしよろしければヒントください、お願いします
0118Socket774 (アウアウウー Sa2b-3IxT [106.146.32.102])
垢版 |
2022/07/26(火) 07:25:36.17ID:1YkTV3xPa
何も知らずにファンコネクタ焼損の流れかな?
0123Socket774 (ワッチョイ 974e-1ND9 [182.171.246.142])
垢版 |
2022/07/27(水) 20:21:33.19ID:6/wPqezw0
>>121
ありがとう!ケーブル自作する必要はありそうだけど、好きなサイズで爆音PWMファン作れそうだね。
CPU換装して空冷に困ったらやってみます!
0130Socket774 (オッペケ Sr0f-HmWH [126.166.205.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/29(金) 18:21:20.52ID:hxlQsO8kr
別に足元見たとかでなくてPC事業はどこもみんな低調だったのがコロナとかWin11でちょっと元気になってただけで
それが落ち着いて本来の姿に多少反動付きで戻っただけ
サーバーがまともにEPYCと戦える弾がないし超王手は自前でチップ製造するしで、ゴリゴリ削られている
0134Socket774 (ワッチョイ 7fdc-dSCr [153.214.75.23])
垢版 |
2022/07/30(土) 09:04:25.03ID:t72WLiZ40
Win11特需なんて無かっただろ?
11に対応してる環境だと、うざいほどしつこく11にアップグレードできますって表示されてたし、
市販PCも11が中心になったのに、11って驚くほど低い普及率のままじゃん。
0137Socket774 (ワッチョイ df83-kDYc [125.194.67.224 [上級国民]])
垢版 |
2022/07/30(土) 14:26:32.81ID:VOxATZbL0
データセンターなんかはサーバー本体の購入費用の中のさらにCPUの値段なんかより
土地あたりに置けるCPUの数、空調含めた電気代とかの方が重要なんで高値で売りつけてもまあ売れるんだよ
EPYCなんかとんでもない値段なのに売れてるし、負けてるのは価格の問題ではない
そりゃ1/10とかまで安くすれば売れるだろうけど
0138Socket774 (ワッチョイ c710-HFps [210.231.34.48])
垢版 |
2022/07/30(土) 18:16:54.72ID:xwYIP7M20
tps://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-0000-vs-AMD-Eng-Sample--100-000000593-20-Y/m1859895vsm1898605

"このサンプルがuserbenchmarkに表示されてから文字通り数分以内に、AMDのマーケティング機構はZen 4を積極的に宣伝し、同時に何百もの「ニュース」アウトレットと何千ものツイッターやredditアカウントを通じてuserbenchmarkを中傷しました。もしAMDがクラスをリードするCPU(またはGPU)をリリースしようとしていたなら、このようなアプローチを取る動機はないでしょう。現状では、AMDの製品を買うことは、中古車を買うことに似ている。AMDが「ニュース」やソーシャルメディアのチャンネルを完全に支配しているため、消費者が合理的な選択をするのは難しいのです。こうしたマーケティング手法が続けば、RyzenはすぐにRadeonと同じ状態に陥ってしまうだろう。AMDのRadeon RX 5000と6000 GPUの合計市場シェア(6月22日のSteam統計)はわずか2%で、NvidiaのRTX 2060だけで5%を占めている。もちろん、Zen 4が実際に57%ものシングルコアの増加を実現したら、私たちは頭を下げてAMDを王様と呼び、切腹することでしょう。"

        

Userbenchmarkさん激おこやん・・・
0151Socket774 (ワッチョイ f7b1-kSnP [60.130.31.73])
垢版 |
2022/08/11(木) 14:22:36.80ID:VbKGglDO0
アムド逝ったあああああああああwwwwwww

AMD プロセッサでの実行ユニット スケジューラの競合サイドチャネルの脆弱性 2022 年 8 月 9 日
tps://www.amd.com/en/corporate/product-security/bulletin/amd-sb-1039

2022 年 8 月 9 日

AMDは、Ryzen、Ryzen Threadripper、EPYCプロセッサーに脆弱性があることと発表
Zen 1、Zen 2、Zen 3アーキテクチャ全てが対象
AMDは回避策の提供は行っておらず、ソフトウェア開発者側にて対策を行うようアナウンス

丸投げワロタw
0154Socket774 (ワッチョイ 0247-f7G8 [115.163.11.88])
垢版 |
2022/08/11(木) 16:21:54.43ID:Q/4DjDJs0
データセンターなどのサーバー向け事業が傾いてる限り、インテルに明日はない
>>151が大事件かどうかは上記セグメントの売れ行きでわかる

結論。Meltdownはほんとに大事件だった
0165Socket774 (ワッチョイ 8e10-N11w [119.82.160.129])
垢版 |
2022/08/11(木) 19:51:20.22ID:d9JcBzA50
中身を読まずに自演するから恥ずかしい事になるな

制御の問題であって回路自体に問題が出る構造という訳ではない、ソフトウェア側でも
対処できるがBIOS側でも対処できる問題だ
0169Socket774 (アウアウウー Sadb-i18z [106.146.19.13])
垢版 |
2022/08/12(金) 07:02:58.71ID:oNdcG2E8a
(C96) [すどーファクトリー (すどー)] 馬チンポご奉仕 咲夜 (東方Project) [DL版].zip

淫厨wwwwwwwwww
0170Socket774 (アウアウウー Sadb-i18z [106.146.19.13])
垢版 |
2022/08/12(金) 07:03:26.13ID:oNdcG2E8a
(C96) [すどーファクトリー (すどー)] 馬チン ポご奉仕 咲夜 (東方Project) [DL版].zip
0172Socket774 (アウアウウー Sadb-i18z [106.146.30.85])
垢版 |
2022/08/12(金) 11:37:34.77ID:ractYCDPa
馬チン、息してるか?www
0174Socket774 (ワッチョイ f7b1-mn3g [60.67.115.136])
垢版 |
2022/08/12(金) 21:09:15.16ID:TaIEISGz0
7000番台のゲーム性能が予想よりももんげーので5800xdが来週大幅値下げ、ってのが今日の海外ニュース

まあキャッシュ増量したからねえ
0176Socket774 (ワッチョイ 0f73-5Ix7 [121.110.178.151])
垢版 |
2022/08/13(土) 05:59:37.65ID:sDgp1EWm0
>>175
L2増量で効果がすごいって話だとするともしかしたらこれはそこまですごくないかもしれん
3Dが出たときにメモリオーバークロックが伸び悩んだのと同じことが起きるかも
0182Socket774 (ワッチョイ 6b11-lA1M [110.129.141.65])
垢版 |
2022/08/13(土) 20:40:25.78ID:fiaTDkjH0
tps://wccftech.com/intel-core-i9-13900k-retail-raptor-lake-cpu-boosts-up-to-5-8-ghz-at-stock-beats-64-core-threadripper-3990x/

リテール版はさらにすごかった

Geekbench

ST
13900K 2212
12900K 1936
5950X 1689

MT
13900K 25497
12900K 17272
5950X 16508

ADLかRPL一択、反日アムドのライゴミさんオワコン死産です
0185Socket774 (ワッチョイ 1f0d-cgnq [115.163.79.171])
垢版 |
2022/08/14(日) 01:31:36.02ID:IuRiipa+0
馬チン野郎がなんだって?w
0186Socket774 (ワッチョイ cbb1-k2Dc [60.111.4.114])
垢版 |
2022/08/14(日) 04:15:52.47ID:5N6L+MKJ0
ZEN3よりは後発のAlderlakeが上だよ。
特に6コア以下の製品はよくできてる。
ただ、上位モデルは温度がどうしても気になるわ。
制限かけて使うこともできるがそれだとZEN3にあまりリードできない性能になるし、Eコアがうまく扱えないソフトの問題も抱え込む。
だから今はミドルレンジ以下はIntel、バイエンド多コアはRyzenが使いやすいと思う。
当然ZEN4とRapterlakeが出たら再評価が必要だけどな。
0187Socket774 (ワッチョイ 8b44-DPBN [118.240.56.205])
垢版 |
2022/08/14(日) 05:11:25.91ID:kS+Io4gU0
3600xからソフマップの5900xのマザーセットに入れ替えてから1日に何回かkp41が出るようになって困ってたけど
高速スタートアップを切ったら3日間でなくなったわ
本当にこれ悪さするのね
0196Socket774 (ワッチョイ abb1-xtoQ [126.116.224.47])
垢版 |
2022/08/15(月) 00:10:16.77ID:tQ3RRgdB0
AMD vs Intel: Which CPUs Are Better in 2022?
tps://www.tomshardware.com/features/amd-vs-intel-cpus
             Intel   AMD 
Winner: Intel - Total  7     5
0201Socket774 (ワッチョイ ef10-9bk+ [119.82.160.129])
垢版 |
2022/08/15(月) 11:06:53.60ID:DfBBd+DI0
(ワッチョイ abb1-xtoQ [126.116.224.47])
softbank126116224047.bbtec.net 2重経由

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220815/dFEzUlJnZEIw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0206Socket774 (ワッチョイ 0fc0-xRLC [217.178.136.239])
垢版 |
2022/08/17(水) 12:59:07.66ID:r6Cy0wL90
>>205
ケースも特注で自作したよ
普通だと結露水が垂れてショートの原因になるから
簡単に言うと、M/Bの基盤面(実装面)を下向きにして、PCIEソケットに挿したボードが抜け落ちないように工夫したり

自分のはそこまでしてないけど
エアコン効かせたPC専用ルーム用意したので
冬場は外気導入で冷却コスト下げたりはしている
0207Socket774 (ワッチョイ 9f4e-8oVY [123.216.125.50])
垢版 |
2022/08/19(金) 09:01:14.49ID:9GE1FLYv0
チームAMDに所属しているロシア人プロゲーマー氏、  
世界最大のゲーム大会であるQuakecon2022(8月18日〜8月20日開催)から
米国財務省のポリシーに従い無事出場拒否される          
0209Socket774 (ワッチョイ fb73-mhOm [106.173.213.58])
垢版 |
2022/08/19(金) 12:22:17.24ID:17wTMz960
RaptorはそうだろうけどZen4はまだ普通に空冷でイケる範囲でしょう
Raptorの300W越えモードに至っては、水冷でもダメなんじゃないかと思うが
0210Socket774 (オッペケ Sr4f-hhT6 [126.205.205.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/19(金) 12:41:16.86ID:UyIEQXair
Zen4もRaptorlakeも当然空冷で使えるよ
サーマルスロットリングでちゃんと安全な運用が行われるから熱が原因で保証期間内に壊れることはまずない
逆に言えばそこに自信ができたから高い定格設定にできてるんだと思うよ
0213Socket774 (テテンテンテン MM7f-UPRZ [133.106.140.207])
垢版 |
2022/08/19(金) 13:59:27.88ID:AYAv/JwcM
今使ってるのが下記の構成なんだけどマザボBIOS更新して5600xにCPU乗せ換えるだけで行けますか?
マザボが古すぎて性能発揮できないとかメモリが良くないとかあったりします?
優しい人教えて

マザボ ASUS PRIME B350M-A
メモリ Crucial DDR4 PC4-21300 8GB*2
グラボ GeForce GTX1050
CPU 1500x
0214Socket774 (ワッチョイ df7e-1rNW [133.218.161.169])
垢版 |
2022/08/19(金) 14:08:42.51ID:+o2Hyr3s0
>>213
とりあえずマザーボードの公式サイトくらいちゃんと見ていけるかどうか確認しよう
それでもまだわからないことがあればまた聞いて、公式サイト見れば大丈夫だと思うけど
0215Socket774 (アウアウウー Sa0f-cgnq [106.146.53.131])
垢版 |
2022/08/19(金) 15:33:49.74ID:QhMmE06/a
そんなゴミ構成を更新してどうすんの?
そのまま寿命まで使えば良い
0218Socket774 (テテンテンテン MM7f-lg4B [133.106.51.7])
垢版 |
2022/08/19(金) 17:06:59.07ID:b8BD5E4QM
ゲームするならグラボの方を何とかしたいが高いからなあ。通常の使用で不満のあるスペックとも思えないし俺なら来年まで待つな。うまくすればZen4 APUでグラボごとグレードアップできる。
0219Socket774 (ワッチョイ cbb1-k2Dc [60.111.4.114])
垢版 |
2022/08/19(金) 17:59:14.74ID:VSJcFcyG0
>>213
別にそのマザーボードとメモリで5600Xでも特に問題はないかと。
PCIe4.0とか使えないけどそんなに困らないですよ。
用途次第ではGPUも変えたくなるけど。
0221Socket774 (テテンテンテン MM7f-UPRZ [133.106.179.57])
垢版 |
2022/08/19(金) 19:30:11.76ID:1VVO6ug0M
>>214
勿論見ました!いつの間にか対応してたけどメモリの相性とか罠があるのかと思いまして

>>218
Zen4 APUも魅力的ですよね
CPU、マザボ、メモリ一式となるとなかなかの出費

>>219
あざます!
初心者が調べた範囲で多分行けそうだとは思ってたけど
詳しい人が太鼓判押してくれると安心して買えます
0223Socket774 (ワッチョイ 1f0d-cgnq [115.163.79.171])
垢版 |
2022/08/19(金) 21:37:42.13ID:bQKZ2zJ60
馬チン、今度はFC2マンさんにクラスチェンジwww
0229Socket774 (ワッチョイ 8b73-tEjH [121.110.178.151])
垢版 |
2022/08/20(土) 11:27:59.40ID:DW11yhJ30
とにかく今一番後回しにするべきはグラボじゃないかな、それ以外をちまちま揃える感じで
マザボは5700Xまでならそのままでいいけど5800X3D、5900X、5950Xとか狙うならフェーズ不足かも
0231Socket774 (スフッ Sd43-lYr3 [49.106.217.254 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/20(土) 13:50:50.75ID:A/D5vVIEd
5x00Gはメモコンが1:1で4000↑追従してくれるみたいだし速いに越したことはないかも
0233Socket774 (ワッチョイ e30d-OMVt [115.163.79.171])
垢版 |
2022/08/20(土) 14:16:21.74ID:xOFNVpBL0
IF2000超え余裕はふかし過ぎwww
現状IF1900超えでWHEAエラーが出なければかなり優秀なんだが?
BIOS起動したらokとか勘違いしてる初心者さんかwww
0236Socket774 (スフッ Sd43-lYr3 [49.106.217.254 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/21(日) 04:38:33.64ID:9Q+yLUqud
>>233
Ryzenメモリースレでそれ言ってこいよ無知君
草早して間違いとか恥ずかしいぞ
0245Socket774 (ワッチョイ db10-XvCx [119.82.160.129])
垢版 |
2022/08/22(月) 10:16:17.29ID:OgQhCg4t0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220822/cUNTQldITGUw.html

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220822/dTJlYWplMkc.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220822/dTJlYWplMkcw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0247Socket774 (ワッチョイ 8d73-pfEJ [210.239.231.99])
垢版 |
2022/08/23(火) 08:32:47.64ID:bxVYqiI30
EPICで400Gb/sを実現したNetflixさん、
CPUを介さずNVIDIAのConnectX-6 Dxを使う事で800Gb/sを実現してしまう
EPIC用済みw
まともな日本人ならIntelゲフォ一択w
        
Netflixはどのようにして800Gb/sものデータ転送を実現しようとしているのか?
tps://gigazine.net/news/20220822-streaming-summit-netflix-2022/
0248Socket774 (テテンテンテン MM8b-bCGC [133.106.226.72])
垢版 |
2022/08/23(火) 09:20:18.76ID:KtxtRjgsM
こうして構築された800Gb/sプロトタイプの構成は、「Dell R7525」「AMD EPYC 7713 64c/128tが2枚」「xGMIのリンクソケットが3本」「512GBのRAM」「Mellanox ConnectX-6 Dxが4枚(100GbEのポートが8個)」「Intel Gen4x4対応のNVME(14TB)が16枚」となっています。
0250Socket774 (アウアウウー Sad9-OMVt [106.146.4.36])
垢版 |
2022/08/23(火) 14:12:28.63ID:I/nCrxdka
ザ底辺って感じでほっこり
0252Socket774 (ワッチョイ 25b1-tEjH [126.84.229.62])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:14:29.60ID:VvlXa6qv0
>>243
3300X→
5700Xだと多少幸せ
12600kも多少幸せ。
PC稼働してるの7台あってZen3は5台稼働、Intel12世代は2台稼働してるがぶっちゃけ差はない。
やたら12世代は速い速いする人いるが本当にベンチは速い。が、差はほぼ無しだろって感じ
個人的にメインで使ってるのは5800X、CPBオフにすると温度も40℃前後で空冷でOK。

我慢できないのなら値段差がないので5700X、5800Xなりで茶を濁して、
来月以降のZen4なりRaptorなりを買いたいな。
0254Socket774 (ワッチョイ 2383-NhOs [125.194.67.224 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/24(水) 02:12:07.60ID:ZcPuqU/80
逆に5600Gあたりは一番半端なんじゃないかとも思ってる
まともにゲームするならiGPUでは弱いし、レンダリングやエンコードでは6コアでは寂しいし、
じゃ事務ソフトやブラウザで動画見る程度なら6コアも要らないし
よほど軽いゲーム向けとか、親の遺言でAMDしか選べない人向けとか?
0255Socket774 (オッペケ Srb1-xX6n [126.253.153.207])
垢版 |
2022/08/24(水) 02:42:10.20ID:g9Hac6B0r
ぶっちゃけその点は昔から微妙なんだよな
活かす為にメモリに資金を投入すると本末転倒な感が出てくるし
分かっててやるんなら構わないんだが
次の世代から大きく解消出来そうな話を聞くけど
0256Socket774 (スップ Sd43-OFHT [49.97.98.141])
垢版 |
2022/08/24(水) 03:48:19.46ID:P+6Wzq1Vd
正直これ以上がふつうに必要になる時期なんてしばらくこないぞ?
どうせ電力バカ食い路線はこれからの時代絶対に顰蹙ものだからな
0277Socket774 (オイコラミネオ MM09-ngkI [150.66.91.47])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:12:29.38ID:Q14sw0udM
>>276
4100とか買わされる養分かわいそう
0279Socket774 (オイコラミネオ MM09-ngkI [150.66.91.47])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:16:26.85ID:Q14sw0udM
>>278
値段そのままか上がる以外の理由がない
0280Socket774 (テテンテンテン MMab-ON4z [133.106.55.59])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:24:26.67ID:FwVA0spkM
Zen4はどうやら整数ユニットはZen3の小改良のようである。では巨大なダイは何なのかというとAVX512対応のSIMDユニットとキャッシュの強化ということになる。キャッシュは容量のみならず帯域も拡張されている。これらは対応ベンチマークでしか性能が計れない。
ゲームなどでは強化帯域がものをいう可能性があるが同一処理を長時間行うタイプのベンチでは過剰性能だ。
0281Socket774 (ワッチョイ a30d-jOo1 [115.163.79.171])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:38:49.78ID:EpQP5vZl0
今でも5800Xは十分投げ売り価格だわ
まーB0送られるのがオチだろうけど
0283Socket774 (ワッチョイ 6bf2-u7Bw [153.142.82.202])
垢版 |
2022/08/28(日) 15:47:44.44ID:xhgLyMTF0
数カ月のメモリセットで買ったときはB2だったぞo(^-^)o
ただしアキバじゃなく日本橋だけどなあo(^-^)o
0286Socket774 (アウアウウー Saa1-jOo1 [106.146.4.197])
垢版 |
2022/08/30(火) 11:49:43.39ID:7uFwHl+ba
>>284
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=60.105.174.34

Ana Foxxx trapped in a brutal Bondage Device, machine fucked and deep throated to massive orgasms Ana Foxxx Matt Williams
Category XXX
Size 1.01GB

逝ってるのお前の人生やんw
0287Socket774 (ワッチョイ 6bc0-Qe+Z [217.178.18.109 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/30(火) 12:01:19.21ID:QiPGRTXw0
抜粋元
AMD、Ryzen 7000シリーズを9月27日に発売。299ドルでCore i9-12900Kを上回るゲーム性能 - PC Watch - https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435729.html

 圧巻だったのはRyzen 9 7950XとIntelの現行製品における(通常の)最上位SKUとなるCore i9-12900Kとの比較で、V-Ray Renderを利用したベンチマークではRyzen 9 7950XがCore i7-12900Kを57%も上回るというデモを見せた。さらに、その性能を出すのに必要な消費電力でスコアを割って出せる「消費電力あたりの性能」でもRyzen 9 7950Xが47%ほど上回っているとアピールした。
0288Socket774 (ワッチョイ e303-ngkI [61.194.148.140])
垢版 |
2022/08/30(火) 12:05:10.16ID:OxV7NTyo0
ワッパを出しちゃうと7950XはM2 Extremeに完敗やんけ
0290Socket774 (ワッチョイ 2db1-8LtC [126.55.137.191])
垢版 |
2022/08/30(火) 12:17:56.24ID:aPFnlpew0
何よりもまず林檎製品を使うことが目的の最優先にくる信者さんはMなんちゃらでいいんだろうけど
林檎で動くものを探す制限だらけのドM信者でなければ意味がないしなぁ
0292Socket774 (オイコラミネオ MM09-ngkI [150.66.88.11])
垢版 |
2022/08/30(火) 12:22:56.54ID:VqC2q7AoM
>>290
AMDを使うのが目的なら、Windowsでなくても、それこそ電源が入ればソフトはなんでも良いのではずなのだが、Windows教AMD宗信者はWindowsが先に来ているのにAMD信者だと勘違いしているからな
0294Socket774 (オイコラミネオ MM09-ngkI [150.66.88.11])
垢版 |
2022/08/30(火) 12:27:50.48ID:VqC2q7AoM
勝てない相手とは比較しないからAMDが最強!
お得意の人格攻撃で反論!
0298Socket774 (ワッチョイ 8515-QGNw [138.64.84.164])
垢版 |
2022/08/30(火) 13:38:36.27ID:BAFQh4Fs0
X670 600ドル
B650 125ドル

極端すぎてワロタ
0302Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])
垢版 |
2022/08/30(火) 22:04:41.47ID:M3y/+LAL0
7700Xは700番台ながら5800X以上の消費電力、発熱を持ち
5900X以上の価格を達成している
それでいて8コアを維持できている(AMDから見て)コスパが高い製品だ
0305Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])
垢版 |
2022/08/30(火) 22:25:47.99ID:M3y/+LAL0
公式発表によらと、AM5は3年間の長寿命プラットホームらしいな
0307Socket774 (ワッチョイ 65b5-Ickp [218.43.96.172])
垢版 |
2022/08/30(火) 22:54:36.56ID:c1EXJPY30
>>303
大好きなFF14でもやってろよw
0309Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])
垢版 |
2022/08/31(水) 00:10:16.74ID:uFcisRa30
>>308
3年で満足という認識なんだな
0312Socket774 (スフッ Sd03-sNzv [49.106.217.241])
垢版 |
2022/08/31(水) 02:28:37.16ID:qx268x3zd
>>288
土俵が違うものを比較するのは馬鹿だけだろ
0313Socket774 (テテンテンテン MMab-ON4z [133.106.198.130])
垢版 |
2022/08/31(水) 05:36:13.14ID:SKTYSyCjM
メモリが変わればどのみちマザボは取り替えになる。ならばソケットを変えるいい機会だ。6000シリーズがモバイル用のみなのもDDR5メモリでAM4が無理だから。
DDR4ならもともとキャッシュの多いデスクトップ版にZen3+を投入する意味もRDNA2のAPUを投入する意味も小さい。6000をスキップして正解だ。
AM5ではTDPやピン数にかなり余裕を持たせている。次のメモリソケットに変わるまでAM5を続けるということだろう。
0314Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])
垢版 |
2022/08/31(水) 07:32:30.86ID:uFcisRa30
>>311
FM1、FM2、FM2+のことか
0315Socket774 (ワッチョイ 8515-QGNw [138.64.84.164])
垢版 |
2022/08/31(水) 08:04:25.96ID:q/wdXlHG0
geekbench 5 マルチ
7950X 24396
13900K 25497
0317Socket774 (ワッチョイ ebc2-jOo1 [121.103.202.120])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:16:20.10ID:uLlU7/nQ0
定格かOC状態なのか定かじゃない淫照贔屓のベンチ結果貼って鼻膨らませるとか微笑ましい
0318Socket774 (ワッチョイ 9db1-QH1l [60.111.4.114])
垢版 |
2022/08/31(水) 19:36:21.23ID:KhlhSov10
まぁ、来月には実性能もわかるだろうし楽しみ。
発売日に買うのが目的のマニアじゃなければそれを見てからじっくり考えればいい。
今のものが価格落ちるだろうし(あまり待つと新品は市場から消えるが)
0323Socket774 (ワッチョイ 0d58-rGfK [14.8.0.65])
垢版 |
2022/09/01(木) 07:31:21.38ID:Mh8aaR0D0
ベースクロックが4.5とか4.7だしアイドルが青よりちょい高いのは変わらずじゃね
俺はアイドル多少たかいぐらいは気にならんな
0325Socket774 (ワッチョイ 0d58-ngkI [14.8.11.129])
垢版 |
2022/09/01(木) 08:54:10.85ID:OmygbUMb0
5990XからRyzen 1 7050 1GHz固定に乗り換えたらあっ軽いと感じたよ
0327Socket774 (アウアウウー Saa1-jOo1 [106.146.53.16])
垢版 |
2022/09/01(木) 10:55:47.44ID:lfL8/dNSa
歩留まりが悪いんだろ
シリコンの解析見てても熱で剥離しやすい構造のようだし
0330Socket774 (アウアウウー Saa1-7M25 [106.154.152.59])
垢版 |
2022/09/01(木) 12:13:14.65ID:Jk6umPZTa
実は隠しL3があってRaptorの性能見ながらこっそりBIOS更新で解放すんだよ
0332Socket774 (アウアウアー Sa8b-Boup [27.85.205.180])
垢版 |
2022/09/01(木) 12:58:28.29ID:Qi13j3YWa
GPUが乗るんじゃねえの?
0335Socket774 (ワッチョイ a30d-jOo1 [115.163.79.171])
垢版 |
2022/09/01(木) 13:30:22.65ID:hHYnDFwz0
>>331

>>331

> >>330
> 中共パクリ製品に謎の部分がある…つまり?
>
> ヒエーッ!まともな日本人ならIntelゲフォ一択や🤣🤣🤣🤣


https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=49.98.38.94


パクリとか、自分の事言ってるの?
0337Socket774 (ワッチョイ 8515-f1AL [138.64.86.54])
垢版 |
2022/09/01(木) 16:11:38.89ID:F66QrIju0
>>336
そもそもSRAMはプロセス微細化してもほとんど寸法が小さくならない
だから微細化が進むほどSRAMは割高な回路になってゆく
なのでZen 4のV-CacheはN7かN6ではないかと予測されている
0340Socket774 (ワッチョイ 8515-f1AL [138.64.86.54])
垢版 |
2022/09/01(木) 17:46:32.76ID:F66QrIju0
>>338
例えば今の32MBのL3を8MBに減らして残りの24MBはV-Cache 3階建てにしたらそれだけでCCDの面積を3割くらい減らせる
微細化が進んでSRAMをCCDに搭載する負担が大きくなる+ウエハ単価が上がることの影響が大きくなればこういう構成の方が安上がりになるだろう
0341Socket774 (ワッチョイ e37d-CIFI [61.214.23.166])
垢版 |
2022/09/02(金) 11:38:48.67ID:ybMvkhjh0
IP無しRyzenスレ、話が難しすぎてついていけない・・・
Zen4で組むんだけど、どれ買えばいい?とか
どっかで相談出来ないかな
とにかく9月末の発売を待って、情報収集だね
0342Socket774 (ワッチョイ 7b02-83Bc [119.47.158.145])
垢版 |
2022/09/02(金) 11:50:00.95ID:Ps+u/9BF0
用途次第としか…。
ゲーム用ってなら7600xもあれば十分だろうし
配信までするとかクリエイター用途も含むんであれば多コアになるだろうし
俺はエンコしたりするから5900x買ったけど正直ここまで必要なかったのと
7900より上は無駄に消費電力上がりそうだし7700xでもいいかなと思ってる
0343Socket774 (オッペケ Sr99-rpDN [126.161.65.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/02(金) 12:21:36.48ID:T7JmckxVr
まあ用途次第、自分が何コア使うか次第
6コアしか使えない用途においては7600Xでも7950Xでも性能発熱消費電力は同じ
厳密には動作クロックが違うので7950Xのほうが性能高くなるけど、微々たる差なのでそこまで追求するかどうかって話になる
0345Socket774 (ワッチョイ 9db1-QH1l [60.111.4.114])
垢版 |
2022/09/02(金) 13:02:58.22ID:iUSqIHlU0
当初はマザーボードが上位モデルばかりなので高く付くぞ。
また、はじめのうちはBIOSアップデートがかなり頻繁にあるだろうし、それまでは安定動作しない場合もあるだろう。
どれ買えばいいかわからないレベルの人がそのタイミングで買うのはおすすめできない。
0346Socket774 (ワッチョイ 05db-6EUv [202.165.173.69])
垢版 |
2022/09/02(金) 13:03:00.48ID:iSrYOMf00
5900Xってまだ値段下がるかな?
0347Socket774 (ワッチョイ a3f1-Ickp [115.39.209.219])
垢版 |
2022/09/02(金) 13:12:52.13ID:vB94m12E0
なんで5950Xじゃないの?
こっちのほうがええで
0349Socket774 (ワッチョイ 05db-6EUv [202.165.173.69])
垢版 |
2022/09/02(金) 13:52:15.73ID:iSrYOMf00
>>348
ありがとう
3700Xだけどもうちょい我慢しときます
0350Socket774 (ワッチョイ 05db-6EUv [202.165.173.69])
垢版 |
2022/09/02(金) 13:59:00.44ID:iSrYOMf00
>>347
できれば5950xまで手を伸ばしたいですよ
でも用途がPhotoshopやFusion360がメインなので
5900xとの価格差ほどの恩恵を受けられるかな?
と、思ってます
0351Socket774 (アウアウウー Saa1-7M25 [106.155.0.79])
垢版 |
2022/09/02(金) 14:08:06.08ID:tBl/0HbWa
>>345

しばらくBIOSうpをニラヲチしながら3Dが出たら、どれ買うか決めるのがベストかな
0371Socket774 (ワッチョイ eddb-I1zs [202.165.173.69])
垢版 |
2022/09/03(土) 01:01:25.31ID://Ob+6Cd0
5950xに1660ti、m.2を2本、HDD1本という構成の場合
電源は何Wあればいいですかね?
0374Socket774 (ワッチョイ eddb-I1zs [202.165.173.69])
垢版 |
2022/09/03(土) 06:56:21.61ID://Ob+6Cd0
ありがとございます!
0376Socket774 (ワッチョイ 6d15-N0zc [138.64.87.167])
垢版 |
2022/09/03(土) 12:40:03.80ID:C3BbqyLF0
Intel Xeon Platinum 8468 48 コア「Sapphire Rapids」CPU のベンチマーク リーク、AMD の 64 コア Milan チップと同等?
       
tps://wccftech-com.translate.goog/intel-xeon-platinum-8468-48-core-cpu-benchmarks-leak-out-on-par-with-amd-64-core-milan-chips/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

アムドはオワコン
0377Socket774 (ワッチョイ 9b10-XKc1 [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/03(土) 13:26:38.33ID:djfXM29h0
(ワッチョイ 6715-N0zc)
(ワッチョイ 6d15-N0zc [138.64.87.167])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220903/QzNCYnF5TEYw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

Sapphire RapidsのアーキはAlder Lakeと同じGolden Coveで、Family6を竜称している
から脆弱性も普通に残ってんだが、馬鹿だろこの業者
0379Socket774 (ワッチョイ 35b1-Iguz [126.84.229.62])
垢版 |
2022/09/04(日) 01:19:08.43ID:8YbCncZN0
Zen4発売前にZen3とAM4マザーはなくなりそうじゃね?
俺の家の近くのPCショップはAM4マザー数えるぐらいしか置いてないな。
しかも値段がドーンとあがってるしな。
0383Socket774 (オッペケ Sr81-mVoh [126.254.210.221])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:51:44.69ID:sT8HqaAIr
>>381
ジョーシンはパーツの取り寄せ出来るよ
マイナーメーカーでも対応してくれて値段もペイモとかのオンライン価格
0389Socket774 (ワッチョイ 9903-5k0O [124.154.211.213])
垢版 |
2022/09/10(土) 10:50:18.43ID:F5g2bzNs0
淫厨くんなりふり構わなくなってきたなあo(^-^)o
Zen4の発表内容がそんなに効いたのかなあo(^-^)o
ねえ今どんな気持ちかなあどんな気持ちなのかなあo(^-^)o
0390Socket774 (ワッチョイ 9381-QL5U [221.240.66.111])
垢版 |
2022/09/10(土) 11:22:16.15ID:ld8RU02t0
排他的なWindows信者と違って、OSの縛りはないから自作はCore i5でUbuntu、普段使いは10月に出るM2 Pro Mac miniで十分なんだよあなぁ
0400Socket774 (オイコラミネオ MM95-QL5U [150.66.65.45])
垢版 |
2022/09/10(土) 15:30:00.52ID:JHcngZdhM
省電力だの下位モデルだのが欲しいとか書いてあるのは全て淫厨の工作
0404Socket774 (オッペケ Src5-R7R3 [126.208.233.150 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/10(土) 18:30:21.94ID:ZuPqov6fr
マザーボードは電源回路が強力だと値段が高いみたいな謎の刷り込みを信じてそうな話をよく見かけるけど
別に300W対応してるVRMを100Wまでの貧弱なものに変えたって製造コストは1000円も変わらないと思うけどね
わざわざそんなものを別製品として設計してパッケージ作って説明書書いて在庫管理するほうが効率悪い
0413Socket774 (ワッチョイ 7b11-zcYf [119.171.167.239])
垢版 |
2022/09/10(土) 22:23:15.17ID:dFsnGJIl0
ゴミゼン終了のお知らせ

CB-R23 / GB-5 / CPU-Z

13900K 40227 / 26464 / 16885.2
7950X 36256 / 24396 / 15824

13700K 28850 / 19811 / 12671
7700X 19800 / 14459 / 8381

13600K 24420 / 16054 / 9983
7600X 15100 / 11432 / ?
       
13600K 24420 / 16054 / 9983
12600K 17881 / 11608 / 7220
7600X 15100 / 11432 / ?
5600X 11288 / 8151 / 4814
0417Socket774 (ワッチョイ d99c-ll66 [220.146.18.15])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:35:14.83ID:tgkDQZ+p0
カナダの通販サイトの値段

13900KF 900.99
7950X 1140.99

13700KF 625.99
7700X 613.99

13600KF 423.99
7600X 423.99

Zen4はアスク税が追加されるし
マザーもメモリも高い
0421Socket774 (スフッ Sd33-9rCL [49.106.215.249 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 11:03:40.14ID:ilRHeKnod
>>418
Arc買えよ
0422Socket774 (ワッチョイ 7b10-+Wio [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/11(日) 12:52:38.79ID:cY0N0w1d0
(ワッチョイ 1976-dM05 [60.41.117.6])
(ワッチョイ 7d76-dM05)

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220911/YXN0ZkpPWGkw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0423Socket774 (ワッチョイ 8b44-DA4w [153.232.20.173])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:06:18.54ID:7I1AULLy0
>>420
AMDの脆弱性「Spectre-v2」緩和策、Intel指摘「機能していない」
tps://news.mynavi.jp/techplus/article/20220314-2292726/
 
   
さらに、Ryzen 9 3950XでRetbleedの緩和を試みると
Hackbench
緩和なし20.88秒,retbleed=ibpb 63.95秒 retbleed=ibpb spectrev2=on nosmt 108.64秒
Retbleedは完全に緩和を求めるとSMTのオフが必要になる。
Zen1 Zen1+ Zen2ではRetbleedから保護するにはIBPBだけでは不十分であることが明らかになっている
0424Socket774 (アウアウウー Sa9d-lmK8 [106.146.15.63])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:59.18ID:8oafCAVca
AMDの心配する前にIntelの心配すれば?
シェアガタ落ちな上に赤字転落で10年前のAMDになってるぞ?w
0425Socket774 (ワッチョイ 8bf2-5k0O [153.142.82.202])
垢版 |
2022/09/11(日) 15:30:25.45ID:e+B5lqSN0
リスカブッサな淫厨くんはかまってもらわないと4んじゃうからなあo(^-^)o
0428Socket774 (ワッチョイ 7b11-DA4w [119.172.31.185])
垢版 |
2022/09/11(日) 16:07:58.44ID:N2qQyZ7j0
アムドはちゃっちゃと潰れてくれたほうが世のため人のため
半導体資源やFabに余裕ができてIntelゲフォがめちゃめちゃ安くなる
アムドの存在自体害なんや
0434Socket774 (スップ Sd33-ll66 [49.97.105.24])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:14:19.65ID:/rQUasvUd
CB-R23 / GB-5 / CPU-Z

13900K 40227 / 26464 / 16885.2
7950X 36256 / 24396 / 15824

13700K 28850 / 19811 / 12671
7700X 19800 / 14459 / 8381

13600K 24420 / 16054 / 9983
7600X 15100 / 11432 / ?
       
差が開きすぎ
0435Socket774 (ワッチョイ 9311-Mjbb [203.165.22.145])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:49:10.86ID:UvO4qcsU0
>>433
つっても2~4コアまででは流石に頭打ちすぎて厳しいから
あの時点で増やすのは必ずしも悪い選択とは言えない
今はマルチスレッド向け用途は増やしてもいいけどそれ以外は需要が出てきてからでいいという感じがする
0436Socket774 (ワッチョイ 8bb5-+Wio [153.182.52.246])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:20:03.96ID:FjMxB7N50
>>422
こいつ毎日30ぐらいID変えて自演するから無駄よw
同じコピペばっか投下する事も多いからNGワードしとけ
0437Socket774 (テテンテンテン MMeb-e+cG [133.106.54.6])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:12:10.81ID:4DLFTbbUM
>>435
良いコア増量は同一アーキテクチャーのまま増やすんだ。XeonとかRyzenとか。
悪いコア増量はアーキテクチャーをいじって見かけ上のコア数を増やす。Pentium4とかAtomとかブル土下座とか。
0441Socket774 (ワッチョイ a958-QL5U [14.8.11.129])
垢版 |
2022/09/11(日) 23:26:14.14ID:1NY3Jr2a0
5900Xはもっさりなのに爆熱という
5800X3Dはサクサクだがマルチが弱いシングルスレッド番長

5800X3D 6GHzオーバー久保ックから7100X3Dに乗り換えたらあっ軽いと感じたよ
0446Socket774 (ワッチョイ f96c-7hKH [118.111.12.15])
垢版 |
2022/09/12(月) 01:01:04.56ID:hndG2wux0
資産価値の高いIntelなら高く売れるから結果より安く乗り換えれる
アムドは劣化パクリで有名なので資産価値がないため実際は金ドブ

貧乏人ほどこうゆうつまらないケチで大損こくんだよな
0449Socket774 (アウアウウー Sa9d-Qmea [106.154.140.127])
垢版 |
2022/09/12(月) 10:53:03.31ID:ZPhpElBka
>>404

基板が何層とかコスト変動要素は色々ありそうだけど、実際にはどこまで変わるかはわからんな
0450Socket774 (アウアウウー Sa9d-Qmea [106.154.140.127])
垢版 |
2022/09/12(月) 10:54:57.33ID:ZPhpElBka
>>437

Eコアの悪口はやめて差し上げろ
0451Socket774 (ワッチョイ b9c1-EzVQ [172.226.56.73])
垢版 |
2022/09/12(月) 11:49:25.87ID:h0zAAPdT0
そもそも IP表示なんて

日本国に住んでいる中国人・朝鮮人には対して意味がないだろ

漫画喫茶とかだったらどうすんの?
0452Socket774 (ワッチョイ b9c1-EzVQ [172.226.56.73])
垢版 |
2022/09/12(月) 11:51:28.64ID:h0zAAPdT0
ここまで性能が上がり 熱問題が深刻化すると

マザボ自体に水冷をかますようになる

大変だな
0453Socket774 (ワッチョイ 9903-5k0O [124.154.211.213])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:01:02.53ID:7e2GWIEt0
マザーの裏側一面があのフニフニで覆われる時代がくるのかなあo(^-^)o

おっかねえなあo(^-^)o
0458Socket774 (アウアウウー Sa9d-lmK8 [106.128.39.118])
垢版 |
2022/09/12(月) 18:16:06.02ID:Wft5ngswa
発売と同時に即追試される訳で非公式BIOSでスコア爆上げな事例なんて過去に無かったよ?
コールドバグ回避のBeta BIOSなんかも基本的に海外のフォーラム経由でバラ撒かれるし何言ってんだか
彼の主張するチートBIOSが存在するならHWbotなんかで既に大問題になってる罠
少なくともメーカーお抱えの著名OCerはそう言う事はしないし出所の怪しい記録は無視される世界
0461Socket774 (アウアウウー Sa9d-lmK8 [106.128.38.110])
垢版 |
2022/09/12(月) 19:18:10.23ID:0u8jm+wla
人に聞いた話なので僕は知りませんって今の時代通用しないよ?
伝聞を書き込むなら裏取りをするのは流布する人間の責任
0470Socket774 (スッップ Sd33-vPFL [49.98.137.61])
垢版 |
2022/09/13(火) 00:27:39.64ID:NerOe8NVd
>>419
スッップだった

504 Socket774 (スッップ Sd0a-ll66) sage 2022/09/12(月) 23:25:33.79 ID:s9X3omnsd
R23 MT / ST
7600X 13003 / 1681

13600K 24420 / 2108
12600K 17660 / 1918
12400 12454 / 1623

7600X ≒ 12400

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662683253/504


505 Socket774 (スッップ Sd0a-ll66) sage 2022/09/12(月) 23:28:15.86 ID:s9X3omnsd
5600X 10988 / 1593

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662683253/505


http://hissi.org/read.php/jisaku/20220912/czlYM29tbnNk.html
0471Socket774 (ワッチョイ 7b10-+Wio [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/13(火) 09:26:45.27ID:blE35jge0
(ワッチョイ 39d6-dM05)
(ワッチョイ 11d6-dM05 [58.85.61.99])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220912/a0djNnRzNGYw.html

(ワッチョイ 91f0-xEYN [122.135.252.20])
(ワッチョイ 79f0-xEYN)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220913/dmsxdzJHYUIw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 
0472Socket774 (ワッチョイ c16e-OdF3 [114.163.18.9])
垢版 |
2022/09/13(火) 13:45:46.67ID:6rrjAfs70
二十歳くらいの頃は、アレ買えコレダメと啓蒙するつもりで人に言ってた気もするけど
歳とったせいか言わなくなった。スップ君は小僧だなぁ
0474Socket774 (ワッチョイ 7b10-+Wio [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/13(火) 23:48:23.79ID:blE35jge0
(ワッチョイ 516c-IHt3 [144.91.134.216])
(ワッチョイ 596c-IHt3)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220913/OFl5YzhTMmYw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 
0475Socket774 (ワッチョイ 31e8-mMnd [138.64.198.32])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:59:12.15ID:NM26ma4L0
【最新】Ryzenはやめとけ!?Ryzen使用者がRyzenはやめた方が良い理由を解説♪
tps://kamatainfo.com/?p=5306

「Ryzenはやめとけ」と言われる本当の理由は?PCゲームに不向きなCPUって本当?
tps://www.alteil.jp/stream/ryzen-yametoke/
      
【2022年最新】Ryzen製のCPUは「やめとけ」と言われる理由を解説
tps://ryzen-pc.mikasabusi.com/not-ryzen/
0476Socket774 (スフッ Sd33-9rCL [49.106.215.249 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/14(水) 06:32:49.85ID:1wXxvs+wd
86 名無し~3.EXE sage 2022/09/13(火) 21:52:09.00 ID:mRAmbP2f
インテルのグラフィックDCHドライバーのダウンロードが0%のまま何時間たっても進まず
サイズ見たら17エクサバイト(サイズ:17592186044416. MB) orz 終わりっこないじゃん

すげえな
0477Socket774 (ワッチョイ 8d73-Q6fC [106.173.235.146])
垢版 |
2022/09/17(土) 01:57:45.33ID:LfYTNlw+0
ア ム ド 終 了 

Intel、Arm、NVIDIA が AI を加速する新しい 8 ビット FP フォーマットを提案
ht
tps://www.techpowerup.com/298881/intel-arm-and-nvidia-propose-a-new-8-bit-fp-format-to-accelerate-ai
0480Socket774 (ワッチョイ 1b10-okD4 [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/17(土) 10:30:06.04ID:4Gz9kmts0
(ワッチョイ 7773-Q6fC)
(ワッチョイ 8d73-Q6fC [106.173.235.146])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220917/TGZZVE5sdysw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者  
0486Socket774 (ワッチョイ cb44-ldZd [153.232.39.141])
垢版 |
2022/09/18(日) 22:16:08.90ID:Tm0u8XWH0
ほどほどで買ってしまうのがベターはそのおとり
しかし、>スペックアップして使えていたはずの機会損失 というのは、、現行品との差などわずかであり実質利益など生んでいるといえるような損失などなし
新品とびつくものにとっての機会損失は、最新のものなんだと他人に見せびらかして満足したい気持ちを満たせるかといった幼稚な気持ちを満たせるか満たせないかの損失
0490Socket774 (ワッチョイ cb44-ldZd [153.232.39.141])
垢版 |
2022/09/18(日) 22:31:03.87ID:Tm0u8XWH0
>まあお前ん中でそう決まっとるのならそうなんやろうな、お前ん中ではな
そうだな
ssdとhdのような差もない、数割ベンチの数字だけ違う程度の現行品との差をそこまで感じられる敏感な早漏さんにはそう感じるんだろうな
0496Socket774 (ワッチョイ 1b10-okD4 [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/20(火) 11:02:27.08ID:/X7HZn8D0
(ワッチョイ bfe4-iwju)
(ワッチョイ 9be4-iwju [175.177.43.119])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220920/aWhnVnJBcXcw.html

(スッップ Sdbf-68we)
(スッップ Sd43-68we [49.96.48.129])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220920/TXQ0OEpOVlJk.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 
0499Socket774 (スプッッ Sd43-YA4e [49.98.15.215])
垢版 |
2022/09/20(火) 14:35:01.26ID:3gm/TbIHd
模範解答
DDDR5はゴミだからどれ買っても同じ
0503Socket774 (ワッチョイ e3ad-Xik/ [115.36.187.128])
垢版 |
2022/09/20(火) 15:30:09.95ID:h9WGGT9A0
Alder LakeでのDDR4とDDR5の比較見る限り、多コア使用におけるメモリのボトルネックは一部用途ではかなりあるみたいだからDDR5対応もなんだかんだ楽しみだ。
0504Socket774 (ワッチョイ a326-n9JC [139.101.216.172])
垢版 |
2022/09/20(火) 15:30:36.46ID:dFlLuBww0
>>500
ドドド童貞ちゃうわ!
0505Socket774 (アウアウウー Sac9-zWgG [106.154.156.158])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:52:16.82ID:vHDUYP+ha
>>504

よう、素人童貞
0514Socket774 (ワッチョイ cb6e-E+l9 [153.243.48.2])
垢版 |
2022/09/21(水) 00:22:50.69ID:fR/5D+Lc0
日常生活動作(ADL)とはActivities of Daily Livingのことで、ADLのAはアクティビティー(動作)、DLはデイリーリビング(日常生活)を指します3)。日常生活を送るために最低限必要な日常的な動作で、「起居動作・移乗・移動・食事・更衣・排泄・入浴・整容」動作のことです。

 高齢者や障害者の方の身体能力や日常生活レベルを図るための重要な指標として用いられており、リハビリテーションの現場や介護保険制度ではひとつひとつのADL動作を「できる・できない」、「どのような、どのくらいの介助が必要か」、「できるADL・しているADL」などの項目で評価します。
0515Socket774 (ワッチョイ 4b73-E+l9 [121.110.178.151])
垢版 |
2022/09/21(水) 07:10:44.25ID:icXoXk0C0
5950Xを45Wエコで動かしてるんだが本当にハイエンドなのか?ってくらいにヒエヒエやな
何をやっても重くなることはないしDDR5 6400あたりまでこのままかもなあ
0520Socket774 (スッップ Sd43-65ct [49.96.47.233])
垢版 |
2022/09/21(水) 11:05:23.27ID:PSGsqs9Ad
>>517
1コアの最大が7w後半なので
45wでも4コアくらいなら4.5GHz以上で回る
16コアでも45wならオール3.2GHz位だし

てか元々モバイル用のプロセスなので
低クロック域での効率が段違い
0522Socket774 (ワッチョイ 1b0c-SUpP [58.189.70.105])
垢版 |
2022/09/24(土) 17:28:41.45ID:bVicynep0
13900Kについて
tps://www.bilibili.com/read/cv18648273

CB23マルチ40000超えなのでシングル、マルチ共にRyzen 7950Xを上回る
メモリはRyzenより上のDDR5-6000以上いける
Ryzen 7000はDDR5-6000止まりというか、一番性能を引き出せるのがFCLK2000の制約で6000しかないらしい

tps://i0.hdslb.com/bfs/article/1a66fdfd5a513bec58a5ed057e0e17882e2ae3d2.png
tps://i0.hdslb.com/bfs/article/4cef6d6ca70267e0d7fc757a026718a373df4fac.png

   
Intel Core i9-13900K "Raptor Lake" 8P+16E プロセッサの初期のレビューでは、プロセッサがゲームで最大 20% 高速になる可能性があるという噂の「20-40」という主張に耐えていることが示されています
tps://www.techpowerup.com/299002/early-core-i9-13900k-review-hints-that-it-holds-up-to-the-20-40-claim
0523Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/24(土) 19:21:50.29ID:dQNNBVBt0
(ワッチョイ 230c-SUpP)
(ワッチョイ 1b0c-SUpP [58.189.70.105])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220924/YlZpY3luZXAw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0525Socket774 (アウアウウー Sa9b-XjGR [106.155.7.208])
垢版 |
2022/09/24(土) 19:32:39.79ID:v0bL86zha
ヤフオクで買った中古のRyzenが届いてダンボールからRyzenの箱を取り出し
上下逆さだから持ち替えようとした瞬間に
下側になっていた蓋がボロくてゆるゆるだったのか勝手に開いてRyzenの入ったプラケースが落下
床に落ちた衝撃でプラケースが開いて中のRyzenが床の上に転がった
ピンが折れなかったのが奇跡だけど人生最悪の開封の儀だった
0526Socket774 (ワッチョイ 2203-sqpA [61.194.148.140])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:43:27.11ID:cIiRL5eo0
>>525
反AMD惑星の地球
重力を発生させてまでAMDの邪魔をしたいのかよ、、、
0537Socket774 (ワッチョイ 8efb-MPV8 [39.111.29.151])
垢版 |
2022/09/26(月) 00:15:44.13ID:Sy20ddne0
tps://g-pc.info/archives/27155/

解説:

Zen4とRaptorのIPCはほぼ同じ

と言う話です。

票の見方がちょっとよくわかりませんので、この結論が正しいのかどうかは判別いたしかねますが、この話が正しいという前提で私の見解を話すと、RaptorCoveとZen4のIPCが同じならば、Raptorの方が圧倒的に有利と私は思います。

理由はハイブリッドで2種類のコアを搭載し、効率を追求しマルチスレッドの性能を追及するEコアとシングルスレッドの性能を追求するPコアに役割がきっちり分かれているからです。


もしRaptorがPコアのみで構成されていたら、恐らく、これほど圧倒することはできなかったと思います。

仕事量に転換される熱を巨大なクーラーを搭載して250W近くまで排熱出来るデスクトップPCを狙い撃ちしたようなアーキテクチャーですから、ハイブリッドとノーマルで比較すれば勝負にならないと私は思います。

論ずる意味はあまりないですが、単体のアーキテクチャーで比較すればZen4は数字ほどは劣っていないと思います。
     
しかし、ハイブリッドによって、RaptorCoveは極限まで性能を引き出されていますので、数字ではかなり差がついています。
0541Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:52:12.62ID:dB8LDWDt0
(ワッチョイ 9f73-MPV8)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220926/S1RRakxqcWUw.html

(ワッチョイ 9efb-MPV8)
(ワッチョイ 8efb-MPV8 [39.111.29.151])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220926/U3kyMGRkbmUw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者


ネット工作業者がライターをしている所のBLOGを張って自演とか阿保なのかね
0545Socket774 (ワッチョイ e226-DGnU [139.101.216.172])
垢版 |
2022/09/27(火) 01:43:57.83ID:WEIqEZRg0
>>543
公式の場って?
0547Socket774 (ワッチョイ 8be8-n6mF [138.64.236.111])
垢版 |
2022/09/27(火) 03:58:38.47ID:j/mP9lDs0
総括まとめ

これ見ると65W制限すると性能大幅に激減プレスコの最悪版って感じだな
ライバルは周回遅れのADL、ブル土下座にならなかっただけよしとしないとダメな産廃だな

tps://images.anandtech.com/graphs/graph17585/130335.png

実ゲームのFPS、7900Xや7950X引っ張り出してきても
12900Kと同等以下で草

tps://www.4gamer.net/games/612/G061273/20220926020/
      
ゲームにおいて12900Kを有意に超えられず逆にAVX2系では12900KがZen4に有意な差をつけている
そしてRPLでは余計なことをせずに電力効率の改善によるクロック向上とキャッシュ増加、コアの追加に絞って強化された
クロックについては全体で10%前後の向上、RPLの勝利は確実である
0549Socket774 (ワッチョイ 47f1-ReVi [118.106.108.91])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:32:33.20ID:tAEUdtnE0
Intel、年次イベント「Innovation」を明日27日より開催、ゲルシンガーCEOの講演は28日午前1時から配信
        
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442676.html
0550Socket774 (ワッチョイ b7cf-v4n0 [60.56.128.124])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:06:40.84ID:2ZKf4+uN0
7600Xが約5万って誰が買うんだこれ   
不都合バグてんこ盛りで総合性能なら12700どころか12600kより下なのに3万以下でもないわこんなん
0551Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:09:01.27ID:OdH3ZIH40
(ワッチョイ 13e8-n6mF)
Socket774 (ワッチョイ 8be8-n6mF [138.64.236.111])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/ai9tUDlsRHMw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/ai9tUDlsRHM.html

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/SmNDTzB0SSsw.html

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/dEFFVWR0bkU.html
(ワッチョイ 27b1-ReVi)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/KzBEVW5oeTEw.html
(ワッチョイ 5fcf-v4n0)
(ワッチョイ b7cf-v4n0 [60.56.128.124])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220927/MlpLZjQrdU4w.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0552Socket774 (ワッチョイ 0227-tU/F [147.192.253.233])
垢版 |
2022/09/27(火) 20:37:25.68ID:u3UuQ3aM0
tps://wccftech.com/intel-13th-gen-raptor-lake-cpu-newegg-prices-leak-core-i9-13900k-starting-at-630-us-core-i7-13700k-for-430-us-core-i5-13600k-for-309-us/


13900K $659
13900KF $629
13700K $449
13700KF $429
13600K $329
13600KF $309

 
RPLはライゴミ4より安くしてきた
13700kええやんw
アムダオワタ😇😇😇😇😇
0554Socket774 (ワッチョイ c67d-+MdD [153.214.91.1])
垢版 |
2022/09/27(火) 21:19:43.64ID:7kgAT9tR0
R23

13900KF(93238円) 38460
7900X(92500円) 28913

13700KF(63638円) 29140
7700X(66800円) 19463

13600KF(45878円) 24420
7600X(49900円) 14931
       
アムド終了
0556Socket774 (ワッチョイ ce53-UvEp [111.234.159.135])
垢版 |
2022/09/27(火) 21:36:46.11ID:Yp3hkOLk0
R23

13900KF(93238円) 38460
12900KF(77973円) 27472
7900X(92500円) 28913

13700KF(63638円) 29140
12700KF(55160円) 22813
7700X(66800円) 19463

13600KF(45878円) 24420
12600KF(39700円) 17660
7600X(49900円) 14931
   
あれっ?
12世代にも負けてる🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0557Socket774 (ワッチョイ 2f58-9R+O [14.8.11.129])
垢版 |
2022/09/27(火) 21:56:29.32ID:qjtxBWPh0
AMDがベンチマークで速いか?
そうじゃない

AMDが速いソフトこそベンチマークソフトなのだよ
0561Socket774 (ワッチョイ 4ff1-35co [180.197.184.122])
垢版 |
2022/09/28(水) 13:56:41.97ID:GYwnKlIZ0
ヒトバシラーならご祝儀価格で手に入れるだろうが一般人はこなれるのを待つのが良いよ。

ただ初回入荷後は半年くらいは手に入らんやろう。
0563Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/28(水) 15:04:28.78ID:NSNE2HjU0
(ワッチョイ 16bc-KzrU)
(ワッチョイ c6bc-KzrU [153.215.198.68])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220928/STduVnZBZDIw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 
0565Socket774 (ワッチョイ 46c0-2Byz [217.178.170.120])
垢版 |
2022/09/28(水) 15:28:03.67ID:lPSbL/WR0
第13世代Core正式発表。キャッシュ/Eコアを増量し性能が最大41%アップ。10月20日販売開始 - PC Watch
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1442679.html
          
 Intelが、「第13世代Intel Core デスクトップ・プロセッサー」(以下第13世代Core)を発表した。開発コードネーム「Raptor Lake-S」で知られてきた第13世代Coreは、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャを採用することで高い評価を得た「Alder Lake」こと第12世代Coreの成功を継承し、いくつかの改良を加えることで、シングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%の性能を向上させている。
0569Socket774 (ワッチョイ 82f1-r4yT [115.39.209.219])
垢版 |
2022/09/29(木) 12:13:57.20ID:kJLHkj8u0
基板な
0570Socket774 (スップ Sd42-M9cR [49.97.107.244 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/29(木) 13:06:27.41ID:B8Sl0c+rd
TDPを消費電力と勘違いしてる奴がまだいたのか
0574Socket774 (アウアウウー Sa9b-nQAq [106.154.143.173])
垢版 |
2022/09/29(木) 14:48:54.16ID:NFomLgyxa
盗んだパンツが黄ばんでる
0575Socket774 (ワッチョイ bfb1-0rPw [126.122.57.199])
垢版 |
2022/09/30(金) 10:32:11.40ID:DWHERPNj0
Intel の未発表の 34 コア Raptor Lake CPU がイノベーション 2022 で誤って表示される
         
tps://www-tomshardware-com.translate.goog/news/intels-unannounced-34-core-raptor-lake-cpus-displayed-on-wafer?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0576Socket774 (ワッチョイ 0e10-r4yT [119.82.160.129])
垢版 |
2022/09/30(金) 10:37:52.00ID:I+M0gr/20
(ワッチョイ bfb1-0rPw [126.122.57.199])
(ワッチョイ 27b1-0rPw)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220930/RFdIRVJQTmow.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0577Socket774 (ワッチョイ dbd5-wMlT [122.31.183.86])
垢版 |
2022/09/30(金) 16:55:54.57ID:epweTjFf0
Ryzen 7000シリーズの秋葉原地区販売スケジュール、30日開店後に整理券を配布
tps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1443731.html

30日(金)19:00に販売解禁となるAMD Ryzen 7000シリーズ。以下に各店の状況をまとめたので購入時の参考にしてもらいたい。各店とも30日(金)午前中に整理券を配布し、17:00に事前会計を開始、19:00に商品引き渡しとなる。
各店の話を聞く限り、CPUの在庫はあるが、メモリやマザーボードの在庫は潤沢ではない模様。特にハイエンドモデルは非常に高価なこともあり、入荷数は少ないようだ。


tps://i.imgur.com/MYuDU8m.jpg

お〜ともの家持 @chimolog7
【過去のRyzen発売日】
Zen2:ものすごい長蛇の列だった
Zen3:割と並んだが普通に買えた
Zen4:スッカスカ整理券余るレベル

最低ランクでも10万超えだとダメっぽい。CPU、RAM、MBセットで5万ちょいに収まらないと厳しい雰囲気を感じる。


      
各店舗とも予想を超えた売れなさで頭を抱えている模様です
しかしながらこの価格設定ならバカでもわかっていた事のハズな気がしますが
残り僅かなPCパーツショップのお店が潰れてしまいそうです
0580Socket774 (オイコラミネオ MM47-9R+O [150.66.64.97])
垢版 |
2022/09/30(金) 20:30:51.71ID:g4v3FSZ1M
>>578
Ryzenスレですぐインテルの話題に持っていく人って、、、、
0582Socket774 (オイコラミネオ MM47-9R+O [150.66.64.97])
垢版 |
2022/09/30(金) 20:56:36.73ID:g4v3FSZ1M
こいつ全くRyzenについて話す気ねーなw
0585Socket774 (オイコラミネオ MM47-9R+O [150.66.83.210])
垢版 |
2022/09/30(金) 21:44:04.50ID:sNxD0HizM
>>583
売れていないといえば、Macは全Ryzen出荷数ほど少なくないが弱小シェアだよね
Ryzenよりは売れてるけど
0586Socket774 (スフッ Sd5f-CtG4 [49.106.217.237 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/01(土) 01:13:19.05ID:U0Y8fSPwd
>>585
ニホンゴオカシイヨ
0589Socket774 (オッペケ Sr77-kzAd [126.233.177.56])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:06.53ID:ra7pljdur
X670高杉ワロチストwwwwww

これ、B650だってたいした安くならないんじゃないか?この小さい価格差ならX670買ったほうが
マシだ、ってことになりそう

B650でなんとか5万以下になりませんかね?
Zen4は必ず買うけど、こりゃ最低でも年内は様子見かな
0590Socket774 (ワッチョイ 3358-yFWV [14.8.11.129])
垢版 |
2022/10/01(土) 10:36:05.24ID:rNXusXIv0
X570からA600にアップグレード!
0595Socket774 (アウアウウー Sa97-bPfl [106.154.143.237])
垢版 |
2022/10/01(土) 11:18:24.06ID:8jxyVLmCa
バイオマザーに7万出せる奴って、ガチの金持ちだと思う
0599Socket774 (オッペケ Sr77-kzAd [126.233.176.150])
垢版 |
2022/10/01(土) 14:42:32.47ID:BpM18TJnr
>>592
なんか、マザーによっていろいろ違うみたいね
この前のzen4動画見た
おじさん二人、AMD おじさん、なんとか咲って女の子のヤツ
難しくて半分くらいよくわかんなかったけどな!
0604Socket774 (ワッチョイ ef10-ufYE [119.82.160.129])
垢版 |
2022/10/02(日) 12:34:57.10ID:c+k3l+Nc0
(ワッチョイ f373-dMlc)
(ワッチョイ 2373-dMlc [106.166.154.27])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221002/cmkvTk1kNTUw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 
0605Socket774 (テテンテンテン MM5f-4CeI [193.119.219.236])
垢版 |
2022/10/03(月) 02:13:12.05ID:OGerrSvoM
5800X3Dのメモコン詰めてて思ったんだけど、USBのエラーが全然でなくて何やっても先にWHEAが返ってくるから、B2でCPU側の修整でも入ったのかなと
AGESA1.2.0.7で5600Xと5950Xもチェックしてみたけど、やっぱWHEAよりも先にUSBがエラー吐くし、3Dお替わりして違う個体引くもかわらず
他の人はどう?
0606Socket774 (スフッ Sd5f-CtG4 [49.106.217.237 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/03(月) 13:37:06.09ID:w9dS9yQed
>>605
あまり詰めてもベンチしか変わらん(実際ベンチを載せてるサイトは貴方のような感じのエラーがあったとしても無視してる)
緩めに詰める程度にして通常使用で困らないようにする方がいい
0607Socket774 (アウアウウー Sa97-vr0r [106.146.46.234])
垢版 |
2022/10/03(月) 15:42:36.12ID:O+hj1r3ya
>>606
無視して常用OKですw
0634Socket774 (アウアウウー Sa97-vr0r [106.133.20.235])
垢版 |
2022/10/06(木) 06:57:48.07ID:rdoR2vwba
負荷掛けた途端に落ちるパターンのやつだなw
0640Socket774 (オッペケ Sr77-kzAd [126.234.61.200])
垢版 |
2022/10/06(木) 10:08:31.20ID:zwmLMz5vr
B650だってたいした安くならないんじゃないか?この小さい価格差ならX670買ったほうが
マシだ、ってことになりそうだと思ってたんだが、一応ちゃんと安いの出してきたな
1番安くて3万か?
それでも高いけどな・・・
B650にしても、X670にしても、やっぱりEXTREMEの方欲しい
0641Socket774 (ワッチョイ 3f73-m/h6 [27.84.133.72])
垢版 |
2022/10/06(木) 14:28:17.62ID:dcr5aUUl0
投げ売り5800xを先週買ったら、急に値段が上がり始めて得した気分
0652Socket774 (ワッチョイ cf44-7uza [153.232.39.141])
垢版 |
2022/10/06(木) 22:28:49.18ID:jiWs0yp+0
インテルはXeonのしがらみもあってzen2以降低迷、amdのzen4は傑作だったzen2-zen3とは違い性能も凡作の中、値段は高すぎ、ひいき目でいってもイマイチ品
なので、どっちも無理して買うようなものではなく、インテルもamdも中身を新しく変えてくる未来世代にお金を出して一新するのがお財布にも優しく未来に期待
0655Socket774 (ササクッテロラ Sp77-DEQQ [126.193.82.132])
垢版 |
2022/10/07(金) 06:53:36.79ID:XYN4hZwop
今週末は、秋葉原のショップは、お通夜か?
0659Socket774 (ワッチョイ 73b1-qvCg [126.55.105.56])
垢版 |
2022/10/07(金) 08:26:43.96ID:YTgE8yXJ0
>>633
おれも詳しくはないけど全コア下げたらオフセットと変わらなくね?
シングル性能上げるために主要コアは下げすぎないほうが良いと思うけど
0663Socket774 (アウアウウー Sa97-bPfl [106.155.4.242])
垢版 |
2022/10/07(金) 14:04:26.63ID:mPJmcpa/a
革ジャンがグラボを拾い上げるとA380でした

革ジャン < ゴミイラネ ポィッ

こうして、グラボはどんぶらこ〜どんぶらこ〜と、海まで流れて逝きました


おしまい
0664Socket774 (スッップ Sd5f-lemE [49.96.47.77])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:44:25.65ID:lw8h6KgEd
米AMDは10月6日(現地時間)、2022年第3四半期(7月〜9月期)の決算速報(暫定値)を発表した。第3四半期はクライアント市場向けの収益が低迷し、売上高は約56億ドルと、当初予測していた67億ドル(±2億ドル)を大幅に下回ったという。
 AMDはこれまでガイダンスでは、収益が前年比約55%増になると予測していたが、クライアントPC市場が予想よりも低迷し、PCサプライチェーン全体で大幅な在庫調整が行なわれたため、前年比29%増に留まった。総利益率も予想を下回っている。
 クライアントPCセグメントだけ抜き出してみると、売上高は直前期比で-53%、前年比で-40%と大幅に縮小した。
 それでも全体として増収となったのはデータセンター、ゲーム、組み込み向けセグメントの収益が大幅に増加したためだとしている。
 もっとも、同社はRyzen 7000シリーズを投入したばかりのため、実際に動きを見せる来期の決算は要注目だろう。なお、AMDは11月1日に開催予定の株主総会で確定後の第3四半期決算を発表する見込み。
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1445795.html

5 2022/10/07(金) 14:20:05.50 ID:ptDt+Ec10
1-2万円で買えないAMDのCPUとかまじで存在価値ないだろ

10 2022/10/07(金) 14:21:33.45 ID:8HB9/x3K0
Ryzen 7000なんて一番ショボいので5万円〜だからな。

11 sage 2022/10/07(金) 14:22:01.30 ID:PUNQdoy70
年初来で-54.84%
tps://i.imgur.com/8Nt7EJx.png

12 2022/10/07(金) 14:22:14.82 ID:8HB9/x3K0
Core i3のコスパの高さよ

18 sage 2022/10/07(金) 14:24:01.73 ID:x2d7NxuF0
身の程知らずの末路…

64 sage 2022/10/07(金) 14:45:18.63 ID:k9sIghsW0
いつものAMDが戻ってきた

72 2022/10/07(金) 14:48:49.98 ID:jxcy7H++0
AMDの分際で調子に乗りやがって

136 2022/10/07(金) 15:58:12.27 ID:rTmIrwm30
アスペおじ達がこぞって褒めだしたRyzen爆死www
          
142 sage 2022/10/07(金) 16:10:40.34 ID:eTTnculZ0
よりによって今夜は米国雇用統計が発表される日なんだぜ
これヘタしたら株価が奈落の底へ行くヤーツ
0665Socket774 (ワッチョイ ef10-ufYE [119.82.160.129])
垢版 |
2022/10/07(金) 16:53:18.38ID:gkxuSyGv0
(スッップ Sd1f-lemE)
Socket774 (スッップ Sd5f-lemE [49.96.47.77])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221007/bHc4aDZLZ0Vk.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 
0667Socket774 (スフッ Sd5a-tQwc [49.106.209.232 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/08(土) 04:21:03.57ID:i3wT+RCPd
>>666
もう手遅れでしょ
0669Socket774 (ワッチョイ 1610-zauZ [119.82.160.129])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:19:24.86ID:gby9HoZM0
(ワッチョイ be01-aySs [1.73.3.248]) 山口 愛知 東京 不明
sp1-73-3-248.nnk01.spmode.ne.jp

(スフッ Sd5a-tQwc [49.106.209.232 [上級国民]])長崎 宮城 東京 不明
sp49-106-209-232.msf.spmode.ne.jp

頭の悪いテンプレなレッテルと自演だな、かわいそうに

コピペ爆撃の目的が知識のない一般消費者を騙す為だから都合が悪いもんな

複数のブローバルIPの表示場所が出ている時点でホスト偽装な上にSPモードで
東京以外が出ている時点で馬鹿にもほどがあるんだが
0677Socket774 (ワッチョイ 8fdc-zauZ [114.155.67.204])
垢版 |
2022/10/09(日) 13:00:39.21ID:4Kag3jBZ0
5900xってAK400で十分冷えるん?
5900xが5万以下になるの暫く先だろうしまじで買ってこようかな
0679Socket774 (ワッチョイ 2e44-zauZ [153.151.134.128])
垢版 |
2022/10/09(日) 16:16:29.36ID:ZMNfqw+W0
AK400&5900X室温24℃デフォルト設定CinebenchR23マルチ82℃シングル70℃
PPT105TDC75EDC103設定だとマルチ61℃シングル48℃
エアフロー良くないJONSBOU4でこれだからまともなケースなら十分冷えるんじゃね
0684Socket774 (ワッチョイ ee8c-yNJY [121.3.241.90])
垢版 |
2022/10/10(月) 20:37:11.13ID:eb1ZRpoP0
zen4さん無事死亡確定

tps://pbs.twimg.com/media/FenKr1_agAAw31g.jpg



ついに 5950X が Core i5(13世代) に負ける日が来た?
    
tps://youtube.com/watch?v=cBWwIgUNWbk&feature=share&utm_source=EKLEiJECCKjOmKnC5IiRIQ
0685Socket774 (ワッチョイ 1610-zauZ [119.82.160.129])
垢版 |
2022/10/10(月) 20:37:38.35ID:RHK8uxAp0
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1A.html

(ワッチョイ ee8c-yNJY [121.3.241.90])
(ワッチョイ 9e8c-yNJY)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221010/ZWIxWlJwb1Aw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者  
 
0686Socket774 (ワッチョイ 93ad-Kb3k [124.18.20.68])
垢版 |
2022/10/11(火) 14:51:07.26ID:rHxngpId0
i9 12900K P3.2/5.2 E2.4/3.9 125/241W 648ドル
i7 13700K P3.4/5.4 E2.5/4.2 125/253W 409ドル
  
Raptorは同電圧で+0.2GHz効果と値段が1ランク分の下げ
tps://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/28/l_si7101-RL-03.jpg
0688Socket774 (ワッチョイ 1610-zauZ [119.82.160.129])
垢版 |
2022/10/11(火) 15:57:26.55ID:Zg5Csqew0
(ワッチョイ 93ad-Kb3k [124.18.20.68])
Socket774 (ワッチョイ 0bad-Kb3k)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221011/ckh4bmdwSWQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221011/ckh4bmdwSWQw.html?thread=all

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0689Socket774 (ワッチョイ fa0a-p1Iq [203.181.35.110])
垢版 |
2022/10/12(水) 12:18:52.41ID:TlqFP+pa0
まじかー
0690Socket774 (ワッチョイ 2e1c-GLtV [153.166.197.165])
垢版 |
2022/10/14(金) 01:06:41.24ID:KRuiGGKL0
CPUZ valid.x86.fr
7900X 92500円 765
13700K 74800円 872

Zen4 : CPU・マザー・DDR5メモリ全て強制新規購入必須
Raptor : マザーとDDR4メモリ流用可能、CPUのみ購入で済む
           
これを理解していない奴いるよな
今回のRaptorはZen3みたいにマザーもメモリも買い換えなくて済むのがデカい
だからZen4不良在庫の山でRaptorの予約好調で馬鹿売れ完売してる
0697Socket774 (アウグロ MMe7-lXgL [122.130.164.124])
垢版 |
2022/10/14(金) 23:16:09.18ID:YJScs6FgM
この土日、秋葉原のツクモ行ったら5900xのCPUクーラーセットかえる?
0703Socket774 (ワッチョイ b776-UbrG [114.187.17.50])
垢版 |
2022/10/15(土) 08:28:33.88ID:aDB9kcj90
今日も淫厨くんにブーメランがすごい勢いでぶっ刺さっていくなあo(^-^)o
はれときどきブーメランだぞo(^-^)o
0707Socket774 (ワッチョイ d7f1-nCYn [180.197.184.122 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/15(土) 17:49:57.97ID:WeZvHfXV0
>>706
流木はわかりやすく、高いとよい木を使っているとか勝手に妄想してくれる。
あと石もそうだったわ。川で変わった形の石見つけて100円では全く売れなかったけど1980円にしたら速攻うらた。13個くらい売ったな。面倒くさくてやめたが。
0708Socket774 (ワッチョイ 176d-7iBv [150.31.12.130])
垢版 |
2022/10/15(土) 18:26:24.21ID:oj0ryOh/0
株では見せ板と言ってあたかも高値でも買いがあるように見せかけた注文を出す
これは値を吊り上げる効果を持つ違法行為であり捕まりますw
0709Socket774 (ワッチョイ 9793-d3Wu [92.203.94.65])
垢版 |
2022/10/17(月) 06:14:56.52ID:9KZziCxf0
5950のマルチ以外ずっとインテルにぼろ負けってやばすぎ、買う事が負け組😭
             
一方インテルは13900K(65W)が12900K(241W)と同等性能らしい🤔
アイドルも低いだろうし低発熱で使いやすいからこれで良いかもしれん🤗🤗🤗
0711Socket774 (ワッチョイ 1776-qcPI [118.20.101.15])
垢版 |
2022/10/17(月) 07:41:12.93ID:vtjWi7OI0
tps://wccftech.com/amd-ryzen-7000-zen-4-cpu-lower-production-capacity-due-to-pc-decline-ryzen-9-7900x-best-seller/
           
Zen4が売れないから生産縮小😇😇😇😇😇😇
Intelゲフォの未来のため消滅はよ🤗🤗🤗🤗
0712Socket774 (ワッチョイ bf10-h7FX [119.82.160.129])
垢版 |
2022/10/17(月) 09:20:23.25ID:7Znyzjp70
(ワッチョイ 0b93-d3Wu)
(ワッチョイ 9793-d3Wu [92.203.94.65])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221017/OUtaemlDeGYw.html

(ワッチョイ 4b76-qcPI)
(ワッチョイ 1776-qcPI [118.20.101.15])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221017/dnRqV2k3T0kw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0714Socket774 (ワッチョイ bf73-oanf [111.97.98.210])
垢版 |
2022/10/17(月) 11:14:19.37ID:V1LzkDgR0
クソワロタ、これだから困る😇😇😇😇😇😇😇
まともな一般人ならIntelゲフォ一択やね🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
          
AGESAの問題でRTX4000番台動作しないトラブル修正版のBetaBIOSです😎
tps://mobile.twitter.com/AsrockJ/status/1581810709058310144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0717Socket774 (ササクッテロレ Spcb-DJds [126.245.23.113])
垢版 |
2022/10/21(金) 18:52:21.61ID:WfrAWjEhp
インテルの発売、お通夜だったらしいな!
0720Socket774 (ワッチョイ 1f7e-w9bA [133.218.16.22])
垢版 |
2022/10/21(金) 19:12:46.10ID:0AjEJwKq0
>>718
5950xは扱いやすいから空冷でも大丈夫
限界までオーバークロックを詰めるとかでもなければ水冷はいらない
まあもう寒くなっとるし何やっても冷えるわ
0723Socket774 (オッペケ Srcb-NSkV [126.156.157.3 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/21(金) 20:06:28.18ID:bTRywsLzr
親の遺言か宗教上の理由か知らんけど
定格でしか使えない空冷しか使えないサーマルスロットリングは許されない
って人にとっては今世代は辛いかもね
そうでない人にとっては(価格以外は)そんなに悪いもんでもないと思うけど
0726Socket774 (ワッチョイ 0db1-Qqu8 [60.111.4.114])
垢版 |
2022/10/22(土) 01:50:00.55ID:dmpxTnZt0
IntelもAMDも最大温度に張り付くのが当たり前の設計になってしまったが、不安なら自分で調整するだけ。
TDPを制限するもよし、Tjmaxを80℃ぐらいに下げてみるのもよし、CurveOptimizerを下げるのも効くが、うちの5950Xでそれをやると高負荷以外の時に突然フリーズしたりすることがあって、結局無効にした。
0728Socket774 (ワッチョイ 8d74-80Lh [124.47.221.230])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:40:59.40ID:oGM5JrTz0
ゲーム用としては初代ZENの時から無印モデルの方がfpsほとんど変わらず消費電力と温度下がってバランス良いと思ってるけど
やっぱカタログスペック高い方が売れるんだろうね
0733Socket774 (ワッチョイ 3df1-XZ1C [180.197.184.122 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/23(日) 07:33:27.83ID:P/bZ6bNL0
まあまだCPUなんて可愛いもんですわよ。
うちの3090tiちゃんなんてセラミックファンヒーターくらいの排熱ですわよ。ゲーム中は常時680W以上で最大720W対応のUPS CyberPower CPJ1200 がピーピーなるからゲームの時はわざわざUPSからはずすというね……

1500VA 1050W対応のものにしなきゃだなぁ。
この時期の排熱はむしろ暖かくて良いなり。
0736Socket774 (オッペケ Src9-2PR9 [126.194.220.139])
垢版 |
2022/10/23(日) 16:34:13.66ID:hHLSLnwJr
>>731
Zen3の頃にゲームでは5600Xでも5950Xでも大して差がない5600Xコスパ最強となってたよね
それはそのままゲーム中のCPUの消費電力にも大して差はないって事なのよ
5800Xの熱が問題となるようなPPT限界付近までゲームで酷使されることはまずなくておとなしい物
コアあればあるだけ全力で使うcinebenchとか動画エンコード中の消費電力の話とは全く事情が違う
0742Socket774 (ササクッテロ Spc9-aN7b [126.35.206.246])
垢版 |
2022/10/24(月) 18:36:53.92ID:YZmmNGQ4p
tps://shopping.yahoo.co.jp/category/2502/88/94/ranking/?sc_i=shp_pc_ranking-cate_mdRankListPager_1-20#list
ヤフショパソコン用CPUランキング
1位 13900K 
3位 13600K
5位 13700K 
17位 7950X
0744Socket774 (ワッチョイ bb10-72Rk [119.82.160.129])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:28:41.21ID:8DeY6/vX0
(ササクッテロ Spc9-aN7b [126.35.206.246])
(ササクッテロ Sp11-aN7b)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221024/WVptbU5HUTRw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 
0749Socket774 (ワッチョイ ab73-80Lh [121.110.178.151])
垢版 |
2022/10/25(火) 08:00:15.80ID:n+u8xg+y0
>>746
そういうこと
CCPCってのはOSからのクロック上げろ信号に素早く対応って機能なんだけど
Preferred Coresの付いてるコアごとの機能は一極集中を招くから切れってことになる
BIOSの改善でPreferred Coresが適切になったって話題が出るまでは封印やね
0758Socket774 (スップー Sdc3-048j [1.73.11.93])
垢版 |
2022/10/25(火) 12:49:53.22ID:dS/gKnx+d
BIOS のCPPC Preferred Cores がautoになってからオフにしてみた

今まででcombo strike3設定でゲームしたらワットが300とか行くから
アフターバーナーで制限してたンデスけど、そのアフターバーナーの設定なしで
158wになってる
0760Socket774 (ワッチョイ 8d78-aN7b [124.18.178.252])
垢版 |
2022/10/25(火) 16:47:44.66ID:dM48vjFM0
価格.com

1位 13900K
3位 13600K
6位 13700K

18位 7950X
24位 7700X
31位 7900X
34位 7600X

順位を上げたRaptorと
さらに順位が落ちたZen4
  

アマゾン

1位 13900K

...

78位 7600X

えっ?

ホラデオンも性能悪いからVRAM増量でお茶を濁して終わりだし
まともな日本人ならIntelゲフォ一択やね
0764Socket774 (スフッ Sd03-nxJx [49.106.207.199 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/25(火) 23:48:13.67ID:lryms5oWd
>>760
arc買えよ屑
0770Socket774 (ワッチョイ e383-UuoP [125.194.67.224])
垢版 |
2022/10/26(水) 20:46:39.62ID:BFqrH/Hw0
自作では定格設定なんてどうでもいい話で自分で好きなように設定するに決まってるけど
既製品はまあ定格で動かせるようにって、インテルの末尾TとかAMDもXなしとかはOEM向けに出るだろうね
いつものように
0776Socket774 (ワッチョイ e373-2BIz [59.138.204.9])
垢版 |
2022/10/28(金) 16:13:06.46ID:kl+M7M660
ZEN3ラインナップ一斉値下げしてるね
さすがに底値だと思うから何か確保しておきたくなる
0777Socket774 (ワッチョイ 4383-mIxc [133.200.211.32])
垢版 |
2022/10/28(金) 16:15:07.07ID:9SVd4pvP0
5700x迷うわ
まだ安くなりそうな気がする
0779Socket774 (ワッチョイ e373-2BIz [59.138.204.9])
垢版 |
2022/10/28(金) 18:13:39.66ID:kl+M7M660
>>778
メイン5800X3dだけど、サブがZEN2だから延命用に5600Gか5700Gあたりを考えてる
0785Socket774 (ワッチョイ ab73-80Lh [121.110.178.151])
垢版 |
2022/10/28(金) 19:43:25.02ID:mHDcpR3z0
>>780
物理的な大きさがかさばるケースやマザボメインで考えるとそうなる
要するに家の邪魔になるPCケースをどう延長させるかだ
CPUは一番かさばらない延長パーツと見ることができる
マザボが値上げされると一気に引くのはその辺
0789Socket774 (ワッチョイ d273-fKbS [59.138.204.9])
垢版 |
2022/10/29(土) 00:07:52.12ID:LJrID0dS0
5900X以上はIntel11世代までに競合不在だから今後も一定の需要は残りそう
0793Socket774 (アウアウウー Saa3-ee5o [106.154.152.56])
垢版 |
2022/10/29(土) 06:29:01.41ID:j9i55xFTa
3600と比べると5600の下落は異常だ
3600は2万台前半に壁があってずーっと2万円以上を維持してた
わりと最近ツクモで3600がラスト数個くらいだったのか一瞬だけ2万円を切ったけどそれが最後で以降は値段爆上げ
5600がこの段階で2万切るのは信じられない
5600の下限の壁はいくらなのか想像が付かない
下手に待ち続けるとまともな店の在庫が捌けて一気に3万近くまで値段が上がるから油断できないな
0822Socket774 (ワッチョイ d273-xpZl [59.138.147.173])
垢版 |
2022/10/29(土) 12:55:24.48ID:o0IarPuy0
CPUはコア欠けするかピンが折れるかぐらいでしか壊れたことないな。というか壊したか。
0824Socket774 (ワッチョイ 9e03-ee5o [111.89.86.86])
垢版 |
2022/10/29(土) 13:02:56.67ID:ewhtg9zl0
>>811
使ってないマザー見つけて確かこれに合うメモリーあったよなあ...で見つけて
これに安い中古でも乗せれば1台...ゴクリ...がいつものパターン
0829Socket774 (スップ Sd72-xpZl [49.97.24.242])
垢版 |
2022/10/29(土) 14:27:09.70ID:sI2xQWr5d
これぐらいの値段がAMDらしくてよいな。B350や450使いの最終アップグレードにちょうど良い。
0833Socket774 (ワッチョイ 9e03-ee5o [111.89.86.86])
垢版 |
2022/10/29(土) 15:09:36.67ID:ewhtg9zl0
古い話ですがnForceとか出てた時期は新チップセット出るたびにマザー買ってました
自分でも意味分かりませんが多分ロマンです
直近ではX570-A PROの安マザーからX570 UNIFYへの乗り換え
メモリを3200→3600に買い替えで余るパターン
0841Socket774 (ドコグロ MM93-mYkJ [122.133.44.187])
垢版 |
2022/10/30(日) 12:33:00.80ID:2vZOkgUtM
その心は鮮度かなあo(^-^)o
0848Socket774 (ワッチョイ 1281-L4ql [221.240.66.111])
垢版 |
2022/10/30(日) 18:18:18.83ID:Ghkx/oAe0
>>847
ほう、一家が足を伸ばして寝られるならすごいな
0850Socket774 (スププ Sd72-pVIm [49.98.245.233])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:05:53.15ID:eCRbm7s8d
>>847
アルファードとかステップワゴンには、絶対的に広さでも長距離の快適性では勝てない
0852Socket774 (ワッチョイ 87b1-HLP5 [126.84.229.62])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:24:22.75ID:a8Xk8jWJ0
俺も178cmぐらいだが、軽で長距離はきついが、街乗りぐらいは問題ないかなと
特にNBOXはさすがに売れてるだけあって、タントやスペーシアよりはかなりいいよな。
0860Socket774 (オッペケ Sr27-LcHE [126.194.126.16])
垢版 |
2022/10/30(日) 22:21:45.89ID:earywlOOr
身長よりもチンコの長さだろ?
0865Socket774 (オッペケ Sr27-LcHE [126.194.126.16])
垢版 |
2022/10/30(日) 23:26:07.61ID:earywlOOr
>>864
ちょっとチンコ見せてみろよ?
0871Socket774 (スププ Sd72-DGrd [49.98.234.87])
垢版 |
2022/10/31(月) 07:45:09.47ID:wcS3MAA2d
>>859
180越えるといろんなところの戸口に引っかかるのよなあ……
代表的なのが電車、ラッシュに押し込まれて頭ぶつけると世界は悪意に満ちていることを確信できる
0873Socket774 (テテンテンテン MM9e-Q9sH [133.106.54.151])
垢版 |
2022/10/31(月) 09:11:19.42ID:C0rKVuJIM
一間間隔で構造物を設置した日本家屋の内部空間は172cmになる。
昔からこれ以上の身長があると何かと不便になる。特に175cm近辺では視界は開けているのに実際には足りていなくて頭を強打することになる。
180cmあれば逆に障害物が見えるので問題が生じ難くなる。
0881Socket774 (ワッチョイ bf1c-RdAf [60.45.107.131])
垢版 |
2022/10/31(月) 15:24:16.48ID:Mx36DoH60
★★★信者に何回も買わせるAMDパーツ商法の手口★★★
 
ご祝儀価格で販売

セット割で不人気モデルを抱き合わせ販売 ← AM5はイマココ!

不人気モデルを単品特価販売

余剰品を特価販売

価格を上げ下げしてリアクションバイト誘引(おまいら全員ダボハゼ扱いw)
↓ 
最終処分セール ← AM4はイマココ!
0883Socket774 (スフッ Sd72-+SD0 [49.104.20.230])
垢版 |
2022/11/01(火) 17:05:31.14ID:fUibNZrCd
5700Xを買った人が多数のようだけど
フリマを見てると3700Xや3600とかの出品が思ったよりも少ないのはもう一台組んでる人が多いのかね?
0896Socket774 (ササクッテロリ Sp27-HlEC [126.208.174.225])
垢版 |
2022/11/02(水) 12:59:26.12ID:lrc33Gbap
>>891
そのやり方でも構わんけど
リテールクーラーならクーラーを少し押さえつつ左右に回すやり方もある

いずれにしても
スッポンスレで待ってるで
www
0898Socket774 (ワッチョイ 2b76-mYkJ [114.187.19.235])
垢版 |
2022/11/02(水) 15:18:54.65ID:Y9eIWXoT0
マーザボーのー
シーピユーがー
ぽ ぽ ぽ ぽーん だぞo(^-^)o
0903Socket774 (ササクッテロラ Sp27-EbYa [126.157.131.46])
垢版 |
2022/11/02(水) 20:12:56.83ID:d6Pjddkmp
>>897
グリグリしたらAM5からは、ソケット壊すぞ
0909Socket774 (ワッチョイ 1226-Uvty [139.101.216.172])
垢版 |
2022/11/03(木) 15:10:29.32ID:EiKEN6u30
>>904
箸で淵に穴を開けてそこからフィルムを引っ張り出すんや。
0910Socket774 (スッップ Sd72-nVTe [49.98.162.53])
垢版 |
2022/11/04(金) 10:05:29.05ID:Ytv/E/p+d
2600おじさん、今日のLIN Eポチポチフライデー+ヤフショ22%で5500買ってzen3祭離脱予定(´・ω・`)
8コアにしたい欲が沸くけど、ベンチ結果と値段比を出すと5500がお得すぎるんだよなー(´-ω-`)

https://www.cpubenchmark.net/compare/4807vs4811vs4323vs4814vs3243/AMD-Ryzen-5-5500-vs-AMD-Ryzen-5-5600-vs-AMD-Ryzen-7-5700G-vs-AMD-Ryzen-7-5700X-vs-AMD-Ryzen-5-2600
0911Socket774 (ワッチョイ de02-5Hrm [119.47.50.51])
垢版 |
2022/11/04(金) 12:30:21.63ID:pwn6f4wS0
>>910
5500ならあまり値段に差がない5600のほうがいいのでは?
コアが違うのでキャッシュ容量も倍違うよ
それか5500と同じコアを使用している5600Gのほうがいいと思う
0913Socket774 (アウアウウー Saa3-fKbS [106.133.92.105])
垢版 |
2022/11/04(金) 12:39:05.34ID:SclYAwpwa
皆さん4K144Hzモニター持ってんの?

このクラスだと4K60Hzじゃあまり意味ないというか、性能出しきれないよね?
CPUボトルネックならぬモニターボトルネックで
0915Socket774 (スッップ Sd72-nVTe [49.98.162.53])
垢版 |
2022/11/04(金) 13:33:27.01ID:Ytv/E/p+d
>>912
興味ないわけじゃないんだけど、ゲーム用途でもせいぜいFF14をWQHD60fpsでしか使わないし、マザーは5000円で買ったb450だしなんとなく三年程度延命するなら5500が一番いいかなーとw
キャッシュの影響大きい反面、消費電力も相応に低いのに魅力があって5500にしますた
0922Socket774 (ワッチョイ de10-iO6U [119.82.160.129])
垢版 |
2022/11/04(金) 20:28:21.33ID:8URh1drz0
(ワッチョイ 19b1-9sNO)
(ワッチョイ bfb1-9sNO [60.72.228.110])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221104/RktCY3dPRlEw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0924Socket774 (スッップ Sd9f-6Tr+ [49.96.229.35])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:15:26.21ID:ybQVuTnWd
3500+1070からグラボだけ3070買っちゃったらCPUが足引っ張りまくりでCPUまで買う羽目になっちまったわ。
とりあえず5800X買ったけど、あと何年戦えるかなぁ
0926Socket774 (ワッチョイ 5f58-VgqC [14.8.11.129])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:07:05.05ID:i6Q8JEFe0
AM5は2025年までの超高寿命プラットホームだからな
0930Socket774 (オイコラミネオ MM53-VgqC [150.66.88.160])
垢版 |
2022/11/05(土) 20:58:28.64ID:1WZN9gVGM
>>929
淫厨乙
3年も使えるんだぞ?
それに時代遅れのソケットを4年も5年も使うのはアホ
2年以下はクソ、2年以上は足かせ
0932Socket774 (ワッチョイ ff10-YZoV [119.82.160.129])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:40:13.70ID:S+m/G0b80
発達障害の様な書き込みに見えたが、神奈川、埼玉、東京とIP配布場所が複数出る時点で
ホスト偽装している上に、典型的なレッテル張りのテンプレ使っている時点でおさっしだわな
0935Socket774 (ワッチョイ 5f76-QFhu [60.35.78.252])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:29:18.46ID:7hnVdBix0
ZEN4もう風前の灯火だな
アマゾンランキング
3位 12400F
4位 13600KF
6位 13700K
7位 11400K
8位 13600K 
9位 12400
10位 12700K

73位 7700X
74位 7950X
圏外 7900X 7600X
0939Socket774 (アウアウクー MM33-bAEW [36.11.229.178])
垢版 |
2022/11/07(月) 17:09:29.88ID:bIpC6X0qM
zen3うんこにたかるハエ情けねえなzen4買えよ
0942Socket774 (ブーイモ MM4f-eFYt [133.159.151.210])
垢版 |
2022/11/08(火) 07:17:45.08ID:II9ufG4WM
なんでそんなことになってんのかと思ったらいつの間にかZen3がだいぶ値下げされてんのな
そりゃ11400Fと5600Xが価格マッチしてたら5600Xにするわ
12400Fとはマザーの価格差をどう判断するかかな
0945Socket774 (テテンテンテン MM4f-2Iaa [133.106.38.138])
垢版 |
2022/11/08(火) 17:07:52.90ID:MJsSn4CHM
Zen4ってチップセットなしでも動くよね。本体から出てる28xPCI-Eと5xUSBだけで一般用には十分過ぎるし安い汎用ブリッジチップやUSBハブを使うという手もある。チップセットレスの低価格マザボが簡単に作れそうだ。
0949Socket774 (スフッ Sd9f-ctaB [49.106.209.203 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/09(水) 07:01:53.19ID:KVUak+6od
>>947
剥がせば?
冷えるだろうし
0964Socket774 (ワッチョイ 7f7e-qVfh [133.218.216.34])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:29:19.64ID:DH2LJYdM0
>>963
俺は他人の自作には介入せんよ、パーツの参考意見は言わせてもらうことはあるが
俺がそうだってだけで、他人の行動、言動なんて制御できるわけないしな
0970Socket774 (ワッチョイ 7f7e-qVfh [133.218.216.34])
垢版 |
2022/11/10(木) 00:58:57.50ID:DH2LJYdM0
お前の指図なんて関係ない
好きにやるさ、自作だって好きに組まなきゃ意味ないだろう?
合理的な買物をするというのは自作をしない一般人がパソコンを買う場合の理屈であって、自作には当てはまらない
0978Socket774 (ブーイモ MMa3-rwIp [202.214.230.0])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:28:40.36ID:eJkOlZ3jM
>>977
理論上はシステム一式の合計金額で資産計上か一括で費用化するか判断する
パーツを交換して資産的価値が上がったり耐用年数が増えるなら
資本的支出として資産計上する
資産は減価償却で毎年費用計上していく
0979Socket774 (ワッチョイ 7f26-JFGb [139.101.216.172])
垢版 |
2022/11/10(木) 23:37:05.76ID:BOsINAAC0
>>977
自営業の規模なら合計10万以下に抑えて消耗品費にしてる。
言ってるのは業務システム一式を資産化せずパーツ単位で経費計上とかのレベルでは?
0988Socket774 (ワッチョイ ff10-YZoV [119.82.160.129])
垢版 |
2022/11/11(金) 17:00:42.24ID:wQoDlwqG0
(ワッチョイ fffa-OL0+ [153.178.108.217])
(ワッチョイ 5efa-OL0+)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221111/MUVGcHVtUmcw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221111/MUVGcHVtUmc.html

(ワッチョイ 5f5a-dHc7 [220.213.28.33])
(ワッチョイ 095a-dHc7)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221111/MlNFSEVLOXAw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0989Socket774 (アウアウウー Sa79-l0p5 [106.181.100.235])
垢版 |
2022/11/12(土) 05:06:13.09ID:Y3N/imZDa
アムドファンボーイによると、アムドが高いのは円安のためで、Intel、NVIDIA、Appleといった極悪企業と違い、アムドは良心的な企業なので即日価格を反映させるとのこと
          
円高で即日価格反映、楽しみだなぁ
早くゲームボーイ向けの7600Xが売れるのを見たいなぁ

代理店のせいだからアムドゎゎるくなぃ、、、は通用しないよ
0991Socket774 (ワッチョイ 2e10-IBSA [119.82.160.129])
垢版 |
2022/11/12(土) 09:14:21.12ID:WJ01MjDN0
(アウアウウー Saa9-l0p5)
(アウアウウー Sa79-l0p5 [106.181.100.235])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkQ.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221112/WTNOL2ltWkRh.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
0992Socket774 (ササクッテロラ Spb5-CdRg [126.167.31.83])
垢版 |
2022/11/16(水) 07:02:30.44ID:bUG4xO+Ap
NATOが戦争始めればすぐに円高!
もうすぐだ!クリスマスプレゼントが降ってくるぜ!
爆安でRyzen買えるようになる。
0993Socket774 (アウアウウー Sa79-NPlJ [106.154.143.118])
垢版 |
2022/11/16(水) 09:14:31.12ID:DqmMcrVQa
最近は有事のドル高…
0994Socket774 (アウアウウー Sac7-2O5a [106.131.60.88])
垢版 |
2022/11/22(火) 10:24:09.01ID:7JQS/V84a
5900Xが無駄に思えてきて、売って5500買ってきた。13800円。

元々ベンチで自己満する以外大したことしてなかったので体感変わらず。
GPUもダウンサイジングしたので、排熱はものすごく下がった。部屋の温度上がらなくなって寒い。。。

次はZEN5まで冬眠しますかね。
0996Socket774 (ワッチョイ bb58-I3D2 [14.8.11.129])
垢版 |
2022/11/22(火) 11:58:05.48ID:T001WX3c0
4500がSMTオンなのに5500さんがオフなわけねーだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 4時間 51分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況