X



【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (アウアウウー Sa4f-373z [106.146.54.59 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/25(水) 12:36:07.43ID:6rIQ1OEVa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

AMD Radeon RX 6000シリーズ・グラフィックス・カード
https://www.amd.com/ja/graphics/amd-radeon-rx-6000-series
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定してまわりの人たちにスレ立ての代行依頼を

前スレ
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648744984/
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1651119837/

マイニングの話題はスレ違い。↓こちらでするように

マイニング専用 ツルハシ2本目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615944434/

oikora kaihi
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0533Socket774 (ワッチョイ 96b0-bfeS [121.85.234.38])
垢版 |
2022/06/18(土) 23:58:13.55ID:mxi4tF7j0
でもやっぱり7000seriesでて乗り換えでタブつくときが1番安くなるんじゃない?って考えたら待ちだな!
0535Socket774 (アウアウウー Saa3-u+0G [106.154.123.68])
垢版 |
2022/06/19(日) 00:08:52.42ID:5Xo96OyIa
ビットコインがトレンドラインを下方向に突き抜けてナイアガラしたから
マイナーたちが断末魔の声を上げながら中古市場にグラボを大量放出するよ
高値で仕入れた転売ヤーども道ずれになるからようやくグラボ価格が適正化ですね

先月6500XT買っちゃったんですよ・・・
0537Socket774 (ワッチョイ 3257-xjQL [211.125.199.15])
垢版 |
2022/06/19(日) 05:58:22.47ID:oDCgfnUl0
レアモノでもなけりゃ日々価値は下がる
その時間、そのグラボで楽しめたのだから何も問題なかろう

そういう損したとかいう考え方はやめたほうがいいぞ
0539Socket774 (ワッチョイ f27a-sER5 [131.129.94.193])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:41:39.00ID:iLgggkAK0
それはそうだが円安になるような世界情勢だからこその現状ともいえるので
難しいところ。とはいえ日本に関してはこの状況でも円安は回避できた可能性はあったが…
0540Socket774 (ワッチョイ 529c-3qFl [219.114.56.89])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:48:33.25ID:bfNgmsNg0
>>518,520
多分RADEONの方が色分解能が高いせいだろう
階調表現で凹凸を表してるような絵を見ればわかるが、GeForceは丸めて描写してて一見きれいだけどディティールをしっかり出してない事が多い
シャープネス掛けてもあまり好転しないのでそもそもそういう描画方法を取ってるんだと思う
0541Socket774 (ワントンキン MM82-JicO [153.159.158.205])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:23:05.35ID:0iebc4P8M
まあ軽い対戦ゲーム用途なら4GBでもいけるよね
DBDとAPEXしかしない友人は6500XTで満足してたが
mod盛りオープンワールドやシミュゲーが好きだと16GBでも足りなくなるから辛い
0543Socket774 (ワッチョイ 1202-0xM1 [203.135.232.43])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:34:32.31ID:YvIF8Wd50
中古で良いなら1~2ヶ月でめちゃくちゃダブつくからもう少し待て
0545Socket774 (ワッチョイ 7758-VVUE [14.10.99.96])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:01:10.76ID:/Egd2f9j0
そういうのも承知で買うもんだからな中古は
マイニングで長期間つかわれてたならVRAMのサーマルパットからオイルが漏れてる可能性は高い
0546Socket774 (ワッチョイ 8fbb-bXMR [182.170.107.53])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:20:48.41ID:40+W3ztR0
あんま関係ないかもしれないけど、アメリカがインフレ行き過ぎたところに株式と仮想通貨崩壊が始まって、これからデフレ誘導入るって意見がある

潜在的にCPU/GPUは長期的に安くなるかもと
0554Socket774 (ワッチョイ 8673-c1z+ [113.148.245.132])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:41:50.20ID:Yn3dcefi0
RX6700XTも発売時の価格に戻ってきたな。発売時からその価格ではほとんど売ってなかったが。
0556Socket774 (ワッチョイ f27a-sER5 [131.129.94.193])
垢版 |
2022/06/19(日) 14:06:59.32ID:iLgggkAK0
そもそもからして確実にファンの寿命は減ってるしサーマルパッドも劣化してる、
どんな環境で使われてたかわからないから内部は埃詰まってる可能性も高い
ヒートシンクまでよくわからない何かに交換されてる可能性すらある
適当な取り付けで長期間運用された事で振動でコネクタがやられてて
相性問題出る可能性もある(これはすぐ取り付けて動作確認すれば保証範囲と思うが)
逆に言えばこの辺全部リフレッシュすればまともな中古といえるのかもな
0563Socket774 (ワッチョイ 9ed3-++ma [175.184.64.29])
垢版 |
2022/06/19(日) 16:32:00.48ID:v6NEAFtr0
必死なのがおるな
マイニング落ちと買い叩かれんようにネットに叩きを先に書きなぐっておいてんのかな
否定意見でまとめて印象操作する用に
0564Socket774 (ワッチョイ 2b02-wV7L [114.142.30.152])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:01:55.85ID:WImNegYt0
昔と違ってファンの耐久性もかなり上がってきてるし、なんならアリエクでファンだけ買って交換すりゃいいけどな。

パッドとグリスは普通の使用でも適時交換した方が長く性能を維持できるぞ。CPUと同じように。
0566Socket774 (ワッチョイ 529c-3qFl [219.114.56.89])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:08:53.61ID:bfNgmsNg0
>>562
Twitterに3つ4つのメーカーと、同じくらいのショップフォローしとけばTLちょいちょい流れてくるようになるよ
表向き別店でも資本関係繋がってたりすると横で相互フォローしてたりするから自分がフォローして無い店の情報も拾える
個別の店張るのはそれからよ
0567Socket774 (ワッチョイ 1202-0xM1 [203.135.232.43])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:15:13.64ID:YvIF8Wd50
3070が5万か
まだ高いな
0570Socket774 (ワッチョイ 7758-ILww [14.9.103.2])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:18:09.82ID:aQv1GFjd0
>>565
6600XTでVRChatやってる
よっぽど重いワールドじゃなければ十分なfps出てるけど、VRAMが足りてない感じがある
ラデスレで言う事じゃないけど、VRメインならVRAMが多い3060の方がいいかもしれない
0571Socket774 (ワッチョイ 8673-c1z+ [113.148.245.132])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:27:11.28ID:Yn3dcefi0
>>565
もう少し耐えた方が良いかと、明確な目標がある場合は、数十%の向上でも満足出来る場合も多いけど、そうでないなら最低2倍程度は向上しないと厳しい。特にVRだと6600 8GBは下限ギリギリだ。
0572Socket774 (ワッチョイ 9358-1sjK [106.73.145.96])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:52:14.19ID:jlliFIJ70
FHDならお勧めなんだけどね6600XT
VRは4kスペック必要だと思った方がいいんだろうな
狙い目は7700XT発表前後の6800XTとか3080Ti辺りか
もちろん7700XTを買うのが一番だろうけど
0573Socket774 (ワッチョイ 96b0-bfeS [121.85.234.38])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:01:53.09ID:cfqToSt50
WQHD165hzモニターだけどまぁまぁ6600xtでいけてるよ
6700か3070をノリで欲しいところだけどまだ我慢だ
0576Socket774 (オッペケ Sr27-+jKp [126.208.223.99])
垢版 |
2022/06/20(月) 10:25:04.89ID:9CQD7xaIr
>>570
>>571
サンクス
VRはMod入れたコイカツで使うぐらいで頻度はそこそこでメインはマイクラだからラデ使ってみたかったけど今の環境でも別に動くからもう少し待つことにする
0583Socket774 (ワッチョイ 8fbb-bXMR [182.170.107.53])
垢版 |
2022/06/20(月) 18:14:26.52ID:c3Y84zh+0
>>581
まだまだ下がる
RX6600/6600XTは新品在庫も中古も潜在的に潤沢だから値下がりおこしやすい
セール6600XT42800円、中古最安34800くらい行くだろ
NVIDIAは3060TI、3070が余ってるから暴落しやすい

4060、7700XTがでると買い替え放出増えるだろうしな
0586Socket774 (ワッチョイ 8673-c1z+ [113.148.245.132])
垢版 |
2022/06/20(月) 19:09:53.50ID:OHFniv5L0
6400、6500xtはとっても良いグラボだと思うけど、それはエンコーダがないこと、x4であることを理解した上で購入した場合に限る。
0592Socket774 (スププ Sd72-hTC2 [49.98.233.229])
垢版 |
2022/06/20(月) 21:21:18.18ID:DIx5Y9Iqd
>>590
OSかソフト側で指定するのが普通だと思うんだけど、それじゃいかんの?
0593Socket774 (スップ Sd72-6JsC [49.97.109.221])
垢版 |
2022/06/20(月) 21:27:42.77ID:De/nhL1Ed
発売直後に買ったRX6600XT持ってるけど最近急に安かったRX6600特価品を買えたのでサブにぶち込んだ
革ジャンにお布施はしたくない
0594Socket774 (スフッ Sd72-pwN/ [49.104.41.11])
垢版 |
2022/06/20(月) 21:53:30.00ID:L583nJDmd
グラボ安いな
0597Socket774 (ワッチョイ dea8-MQfv [183.77.13.116])
垢版 |
2022/06/20(月) 23:20:31.30ID:5L2TYOi20
>>596
最近の値下がり具合見ると待ちたくなるけどnitro+あんまりダブついてなさそうなんだよなぁプライムデイで更に安くならねぇかな
0598Socket774 (ワッチョイ 8673-c1z+ [113.148.245.132])
垢版 |
2022/06/20(月) 23:26:55.37ID:OHFniv5L0
中古だと5万切りもチラホラ。3ヶ月前は7万超が普通だったことを考えると、まだまだ下がりそうではある。
0599Socket774 (ワッチョイ deda-sER5 [119.240.152.229])
垢版 |
2022/06/20(月) 23:31:17.90ID:0sEebeJS0
RX6400、FHDで不満なくゲームができるほど高性能なのにハードエンコ無効化されてるのクソだな
APUですらハードエンコできるんだから開放してくれと思うわ
0607Socket774 (アウアウウー Saa3-TA+k [106.155.3.86])
垢版 |
2022/06/21(火) 01:06:32.22ID:lRxXjlWXa
静かだし零とかダクソ3程度なら60FPSキープしてたからRX6400も捨てたもんじゃない
円安が終わり世界情勢も安定してミドルクラスのグラボが買いやすくなるまではこれでいいや
その頃のミドルは今のRX6800相当だろうし
0610Socket774 (ワッチョイ 9358-1sjK [106.73.145.96])
垢版 |
2022/06/21(火) 08:05:36.47ID:d+3GCzD80
>>579
2070からなら6800XTくらいにしないと
できることがあまり変わらんぞ
7700XT 7600XT 6800XT の3択
>>603
5万以下はなかなか難しいかもしれんけど6万は切ってもおかしくないかもね
0615Socket774 (ワッチョイ 9358-1sjK [106.73.145.96])
垢版 |
2022/06/21(火) 12:09:52.15ID:d+3GCzD80
>>614
できたらCPUもPCIe4対応の方が気分はいい
出力2本しかないとか性能1650並とかは知ってるだろうし
まあこの位の性能のはもう暫く出てこなそうだな少なくともAMD製は
次期APUでカバーできる範囲に入ってきてるらしいから
0619Socket774 (ワッチョイ c36e-NuxB [122.26.73.128])
垢版 |
2022/06/21(火) 13:35:01.30ID:+EAzlm4k0
>>617
構成次第だと思う
メーカー製PCで1650すら厳しいかも?1050tiで限界っていうショボ電源なら6400はPCIE3でもベスト
1050tiより消費電力が少なくて、フレームレートもシージの競技設定で144fps出る(てか俺の場合は1080pで、グラは全部低設定でシャドウだけ中。それでバルカンだと180fps出てるんで、他の設定を気分で上げられる感じ。PCIE3)
次pc買い換えたらPCIE4確定なんで6400が活きる
でも6400にしたらゲームバーで録画できなくなって、intelのcpuなんでそれのiGPUで録画することになったんで、CPUがryzenならどうなるの?って感じなんだけど
0620Socket774 (ワッチョイ d6dc-H7zj [153.214.207.152])
垢版 |
2022/06/21(火) 17:24:01.50ID:rA5QUHo40
pulse 6650買ったんだけどTrixxってサファのユーザーさんは結構入れてるもんなのかな?
0623Socket774 (アウアウウー Saa3-c1z+ [106.146.57.97])
垢版 |
2022/06/21(火) 17:42:29.78ID:k6F08KKoa
>>619
1660Tiをtsmc 6nm、もしくは5nmで作り直してくれれば少し性能上げたうえで、75wも余裕だと思うけど、ニーズがないのか、高いのとかち合うのを避けてか、出す気配すらないな。
0627Socket774 (ワッチョイ deca-sER5 [119.25.54.27])
垢版 |
2022/06/21(火) 18:39:22.98ID:ySj4zIfF0
AMD Radeon GPUは、OpenGLグラフィックスのパフォーマンスで最大55%の大幅な向上を実現し、まもなくWindows11 22H2ドライバーを起動します
https://wccftech.com/amd-radeon-gpus-opengl-windows-11-22h2-drivers-signficant-graphics-performance-boost/

今後のWindows1122H2ドライバーのおかげで、OpenGLでグラフィックスのパフォーマンスを大幅に向上させるAMDのRadeon GPU
先月、AMDは、APIを利用したさまざまなタイトルでDirectX11のパフォーマンスを向上させることに重点を置いたドライバーをリリースしました。
AMDは、Radeon GPUのパフォーマンスが最大30%向上すると述べており、独立したテストでも同様の結果が得られました。
現在、同社はギアを切り替えて、物事のOpenGL側に焦点を当てることを計画しています。
0630Socket774 (ワッチョイ 56c0-L+W7 [217.178.135.124])
垢版 |
2022/06/21(火) 19:26:31.24ID:kXNSU7Nk0
サファイア6800Nitro+
Oculus Rift S用ゲームすると5回に1回くらいゲーム中にドライバ応答停止で落ちるんですわ
あと生放送配信を2以上同時に見てると数十分経った後に動画再生しているウィンドウが数十秒停止する
YouTube ニコ動 でFirefox とEdgeで起きる
1つ前のはここまで酷くなかったんで戻すか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況