X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part404

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ c373-y6XR [114.19.69.78])
垢版 |
2022/05/03(火) 13:15:20.29ID:9MuWO7zh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
THE ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

おいこら酒をのみなさい
※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part403
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1651033910/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (AU 0H63-jKZ9 [103.77.235.68 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:22:56.71ID:RvqpsdWSH
                                                     ______
                                                 | Sponsored |
                                                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              /二二ニヽ      暴落か……仕方ない……
           _,|l´__ー.__`!
       , ‐''"´/ {6|. -,  r |ヽ      今のうちにオクで売るか……
       ,イヽ.   |  l|! ノ {___,ハ l  |\
     / :|  ヽ. |  ト`三三シ1  | |ヽ、  NVIDIA GeForce RTX3080新品1円より……、っと
    ./  |   ヽ.|__|ヽー-‐/l___|  l l | ヽ
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |       ____
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./         / NVIDIA./|
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く         / 3080 / /
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!        | ̄ ̄ ̄ ̄|/
!           r\.   \         {彡′       ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´     _______
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ  ____./          /
          { 〃    i    \! l\ __、./     ,      /
        Ujj!      ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/    (⌒)    /
                `!j.j゙!.jJ、  \\/      ̄    ./
                  `ー`く   \巨回l三三三三工ト、
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
0003Socket774 (アウアウウー Sa3d-PSH2 [106.146.50.22])
垢版 |
2022/05/03(火) 17:46:12.71ID:XEVt0dara
アメリカAmazonで1番安く買えるモデルを調べた
3090(Ti)は日本側に下落余地あるかな
ZOTAC Gaming 3090Ti $2,099.99
ASUS ROG STRIX 3090 $1,749.99
MSI Gaming 3080Ti $1,288.00
ZOTAC Gaming 3070Ti $769.99
ZOTAC Gaming 3060Ti $599.99
0004Socket774 (アウアウエー Sae3-s3GR [111.239.254.33])
垢版 |
2022/05/03(火) 17:46:55.19ID:tPVnczRma
i7-6700 メモリ64GBのはいスペックPC使ってるエリートだけど
ビデオカード(Geforce 970)が3年前に壊れて以来CPU内臓GPUでずっと我慢してきた。
今から秋葉行くんでそろそろ3060くらいを3万くらいで買おうと思ってるんだけど、CPUの性能についてこれるかな?
0009Socket774 (ワッチョイ 1333-Nh0L [61.211.198.13])
垢版 |
2022/05/03(火) 18:32:58.37ID:XqsmsjOT0
2008中国五輪の鉄高騰の戻りが続くイメージ
0012Socket774 (オッペケ Sre5-tZhg [126.158.154.32])
垢版 |
2022/05/03(火) 18:48:44.30ID:zeci7nykr
手持ちのTUF3080tiを売ってオクフリマの3090を20万前後で購入して半年くらいマイニングしようか悩む
3090はBTC500万として純利益1.3万/月らしいので乗換差額が5万程度なら美味いが、いかんせんこの時期の中古買うのが怖すぎる
0013Socket774 (スップ Sd33-p60V [49.97.15.167])
垢版 |
2022/05/03(火) 18:52:22.96ID:IrurFHS5d
やめとけ。
手仕舞い者より。
0016Socket774 (スップ Sd33-p60V [49.97.15.167])
垢版 |
2022/05/03(火) 18:58:16.83ID:IrurFHS5d
えっ!?
嵌め込みくんなの?
0020Socket774 (ワッチョイ 1333-Nh0L [61.211.198.13])
垢版 |
2022/05/03(火) 19:49:38.99ID:XqsmsjOT0
>>4
今の値下がりだと10世代12世代が安値消えて
11世代が横ばいなので11400付近も付けるとお買い得だぞ
0029Socket774 (アウアウウー Sa3d-s3GR [106.180.12.88])
垢版 |
2022/05/03(火) 23:37:07.48ID:+/gwOQHja
3万握り締めて秋葉行ってきたけど中古の1650くらいだな
ありえん
970番使ってコレだけ待ったんだから3万で3060くらい変えて当然だよな。
結局カラフルの3050買ってきたけど、エントリーレベルで39000円て高すぎだろ...
3070が4万でもおかしくないと思うのに
0032Socket774 (スップ Sd73-fE4K [1.72.3.220])
垢版 |
2022/05/03(火) 23:50:32.55ID:9CMGXQY8d
>>29
50がお似合いだよ
0034Socket774 (スッップ Sd33-p60V [49.96.47.66])
垢版 |
2022/05/04(水) 00:01:47.83ID:t6LDUU9Ud
何が面白いのだろう。
意味不明だな。
0035Socket774 (アウアウエー Sae3-s3GR [111.239.254.207])
垢版 |
2022/05/04(水) 00:02:06.23ID:Ta2NuK3Ra
ハァァァァァ!!!
やっべえことに気づいたは。

3050ってエントリーレベルなのに箱からして重厚。
カードもフルサイズで3連ファン。今までのエントリー機種とは違うな。

いやそんなことはいい。Windows7用のドライバねえじゃん!!!!!!!!
おいおいおいおいどうすんだよ!!
0047Socket774 (ワッチョイ 53e9-yw8S [115.162.143.40])
垢版 |
2022/05/04(水) 06:57:07.53ID:4kP0DXSX0
ジーデップ・アドバンスは4月28日、AI/HPC向けGPGPU「NVIDIA H100 80GB」の受注を開始した。
価格は4,745,950円(3年標準センドバック保証付き)。
https://news.mynavi.jp/article/20220502-2336156/
0050Socket774 (ワッチョイ 4958-wbV7 [14.12.1.2])
垢版 |
2022/05/04(水) 09:19:07.73ID:nCJ42rP80
>>42
GTX1080ならPaypayフリマで3万以下で動作品が買えるから、
わざわざハードオフでジャンク買わなくても良いんじゃない?
保証とか考えると、新品のRTX2060/RTX3050(4万)やRX6600(4万3千)を買った方が良いと思う。
0053Socket774 (ワッチョイ 1333-Nh0L [61.211.198.13])
垢版 |
2022/05/04(水) 10:32:09.52ID:RqiEK5Au0
>>52
30xxエントリー機だしノート用と製造ライン被ってんのかな?
0055Socket774 (ワッチョイ 137e-gbV7 [61.211.194.112])
垢版 |
2022/05/04(水) 10:39:10.17ID:Qih/XMO10
この連休で1660sが35千円になったらしい
2060は値崩れ中で3050と差がなくなってきた
3060が4万円台に落ちてこないと3050の値下げにはならないかもね
0056Socket774 (ワッチョイ 29b1-Yq8c [126.225.92.94])
垢版 |
2022/05/04(水) 10:58:58.89ID:zDbotlc40
ベンチマークスコアの1.5倍が基準なので550tiから1070tiときてRTX2060で止まってる。
次は3070なのだがまだちと高いな
00594 (アウアウエー Sae3-s3GR [111.239.255.248])
垢版 |
2022/05/04(水) 12:26:06.92ID:xm4rppI2a
いまだWindows7にインストールする方法が見つからず。
デバイスとドライバを手動で指定してもワザワザ弾いてくる嫌らしさ
結局今からWindows10ダウンロードするはめになったわ。
みんなも気をつけてくれ。プロが丸12時間掛けてもインスコできなかったんだ
0063Socket774 (オッペケ Sre5-hoo5 [126.212.246.127])
垢版 |
2022/05/04(水) 15:10:12.43ID:TFY8oYmer
5月に暴落すると言ってたやつ誰だよ
3050とか下は4万のままや待って損したは
0066Socket774 (ワッチョイ 7b7d-eox6 [111.217.10.244])
垢版 |
2022/05/04(水) 15:38:45.21ID:JTt1WeHy0
1050Ti2万
1650 3万
3050アリバイ4万
3050OC5万
このキチガイフォーメーションほんと崩さないね
2060が4万切ってたり1660Sが3万後半だったりでかなりおかしなことになってる
Arc性能は期待できないが価格でここを崩すのを期待してる
0067Socket774 (オッペケ Sre5-hoo5 [126.212.246.127])
垢版 |
2022/05/04(水) 15:40:23.85ID:TFY8oYmer
アホが一瞬で釣れるオモロいスレ
0068Socket774 (ワッチョイ 1333-Nh0L [61.211.198.13])
垢版 |
2022/05/04(水) 15:48:45.61ID:RqiEK5Au0
60Ti狙ってたら70Tiや80も下がってきて
株の底値掴み達人じゃないと無理だわ
0073Socket774 (ワッチョイ b9b1-/ec1 [60.111.4.114])
垢版 |
2022/05/04(水) 16:09:48.86ID:O/Mmx6jy0
この価格ならありかなと思うライン
3050 15000円
3050 Ti 20000円
3060 35000円
3060Ti 50000円
3070 65000円
3070Ti 80000円
3080 95000円

下の方のモデルの価格がまだかなりバグったままって感じ。
0077Socket774 (ワッチョイ 8910-CULp [116.12.3.25])
垢版 |
2022/05/04(水) 16:26:26.52ID:g0mXEIPF0
>>73
あと3ヶ月で次世代発表のこの時期に、初期価格と同じとか高過ぎ
しかも、次世代は大幅な性能向上果たすと言われてる
念のため言っておくが、30XXは消費電力当たりの性能は全然上がってないし、次世代はその逆だからな
0078Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.214.93])
垢版 |
2022/05/04(水) 16:28:15.12ID:3X4NTz0Ka
9月には新型40XX発売で型落ちになる
時期考えたらこんなもんだろ

3050 2.5万
3060 4万
3060Ti 5万
3070 6万
3070Ti 6.5万
3080 9万
3080Ti 12万
3090 16万
3090Ti 時価
0082Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.214.93])
垢版 |
2022/05/04(水) 16:41:34.40ID:3X4NTz0Ka
壊れないなら今からの買い替えは9月の次世代機にするのは当然だろ?
半額セールに便プラフェンゾタフェニ以外出して来たら考えてやっても良い
投げ売りか次世代機か選ぶのは客だから

>>80
セール考慮してないからな
>>78から半額セールが始まるんだよ
0084Socket774 (スップ Sd73-sI6V [1.66.105.117])
垢版 |
2022/05/04(水) 16:51:39.00ID:9QidH+iJd
工房またやってんで

【ゴールデンウィーク特価】MSI RTX3070Ti SUPRIM X 8Gを97,480円
0087Socket774 (スップ Sd73-sI6V [1.66.105.117])
垢版 |
2022/05/04(水) 16:55:58.80ID:9QidH+iJd
>>85
今調べたけど大差なかったな
69,800円なら買いたいわ
0090Socket774 (ワッチョイ 5103-PSH2 [160.248.218.237])
垢版 |
2022/05/04(水) 17:21:44.56ID:GKYfSJtx0
Amazonだけど80は12万4千くらいのが3社くらいあったけど売れたようだ。80の10Gで12万だとまだ買う人いるんだな。値段と性能的には悪くないと感じてるのかな。
0096Socket774 (ワッチョイ 8910-CULp [116.12.3.25])
垢版 |
2022/05/04(水) 18:03:33.79ID:g0mXEIPF0
>>89
急ぎじゃなければ、40XXの発表待つべきと言ってるだけだが?

>>91
RADEONの次世代は、ローエンドから出るみたいだが、それを黙って放っておく革ジャンではないと思うけどな
0100Socket774 (スップ Sd73-sI6V [1.66.105.117])
垢版 |
2022/05/04(水) 18:47:47.55ID:9QidH+iJd
>>97
正論
0103Socket774 (テテンテンテン MM6b-5NJE [133.106.154.149])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:36:19.35ID:31CDiEZ1M
40XXなんか又転売も湧くだろうし
円安だしで安い訳がないから
又待ちになるだけ
0104Socket774 (ワッチョイ e1dc-JiEl [114.158.52.19])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:44:58.69ID:lQ81oxmQ0
EVGAの名前を聞かなくなったな、みんな興味を失ったの?
0106Socket774 (ワッチョイ e1dc-JiEl [114.158.52.19])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:56:05.67ID:lQ81oxmQ0
>>105
GTX900シリーズん時みたいに米尼ワッショイしてないから
どうしたもんかなと思ってさ。

三年保証ってのも良いなぁと。
国内だとクロシコが3年だっけ?
0115Socket774 (ワッチョイ e1dc-6Cj0 [114.158.52.19])
垢版 |
2022/05/04(水) 21:54:42.48ID:lQ81oxmQ0
>>113
現人神EVGAとか言われてたころみたいに戻るのかな?
GTX970の時にも俺のショボい英語に対してもスゲー丁寧に対応してくれてまた買いたいなぁと思ってたから
4000シリーズになったら買えると良いなぁ。
0118Socket774 (ワッチョイ e1dc-6Cj0 [114.158.52.19])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:04:16.43ID:lQ81oxmQ0
>>117
そっかぁ、3月はお得だったのかぁ・・・
GTX900シリーズの時みたいに米尼で買えたの?
0119Socket774 (ワッチョイ fba8-Nh0L [183.77.200.117])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:12:40.53ID:aZA3cMN20
>>118
いや、3月頃のevgaはまだ海外でも値下げ前だったので買えても安くはなかった
evgaが安くなったのは4月に入ってからでその頃にはすでに円安でとにかくタイミングがいろいろと悪い感じ
0120Socket774 (ワッチョイ 8910-CULp [116.12.3.25])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:18:23.53ID:g0mXEIPF0
これ↓が4月19日時点の米尼EVGA3090
ドスパラさんも確認してるのか知らんけど、一週間後にこれより微妙に安くしたねw

EVGA GeForce RTX 3090 FTW3ウルトラゲーミング、24GB GDDR6X、iCX3テクノロジー、ARGB LED、メタルバックプレート、24G-P5-3987-KR

1,699.99ドル

販売元:Amazon Export Sales LLC

アイテム:1,699.99米ドル
出荷処理:20.36米ドル
税引前合計:1,720.35米ドル
徴収される推定税額:0.00米ドル
輸入手数料デポジット:172.04
米ドル注文合計:1,892.39米ドル
お支払い総額:243,013円
0121Socket774 (ワッチョイ e1dc-6Cj0 [114.158.52.19])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:19:03.40ID:lQ81oxmQ0
>>119
なるほど、色々あるんだね。
詳しく教えてくれてありがとう。

マイニング祭りが落ち着いて4000シリーズ買えると良いなぁ。
0122Socket774 (ワッチョイ e1dc-6Cj0 [114.158.52.19])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:20:29.85ID:lQ81oxmQ0
>>120
24マンとかもはや安くなってのかワケワカランwww
0123Socket774 (ワッチョイ 996e-glhM [118.7.205.133])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:22:32.30ID:2wchEwkz0
EVGAは盗難品が流出してて安かったり爆熱問題で不人気だったり、まあ手に入らなかったから今となってはどうでもいいが
在庫がだぶついてる感はあるね
0132Socket774 (オッペケ Sre5-w1ut [126.158.248.133])
垢版 |
2022/05/05(木) 00:49:30.38ID:wKPUd6L/r
日曜か5が付くと大体ストアポイント増えてるイメージ
倍のときはどうなんだろ
0133Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.213.137])
垢版 |
2022/05/05(木) 00:49:57.23ID:1oz3tG71a
まぁお高いのは無視で安目の買っちまえば繋ぎになるな
こっちは2060便がジャスト3万なってるわ
3060のGamingXは4.6万
15日からの倍倍では更に3000-4000円安くなる
0135Socket774 (ワッチョイ b9b1-Vdv4 [60.124.31.153])
垢版 |
2022/05/05(木) 00:54:45.09ID:625SZzQm0
自分だと2060_12GB が実質3万6千くらいか…やっす
3万はカードやプレ会員盛り盛り?
来週さらに安くなるなら待ったほうがいいのか?
0137Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Y11Y [121.102.190.205])
垢版 |
2022/05/05(木) 01:47:03.52ID:V1OZmgBm0
2060の12GBてベンチで見ると3060とあんま変わらんしな
実際どうなんだろうな
3060Gaming X は20.5% 12694ポイント還元で49286円
なんで60便のが高いんだよw
0139Socket774 (ワッチョイ fbca-Nh0L [119.25.54.27])
垢版 |
2022/05/05(木) 02:14:06.88ID:W3r6NK6c0
インテルARCなら、とうとうゲルシンガーCEOみずから糞ドライバぶりを認めてしまった模様

Intel Arc Discrete Desktop GPUs Will Arrive Soon, Intel CEO Confirms
https://www.gizmodo.com.au/2022/05/intel-arc-discrete-desktop-gpus-will-arrive-soon-intel-ceo-confirms/

デスクトップ用Intelグラフィックス・カード
デスクトップ側では、Intelは最初のGPUを "限定版 "として今夏にリリースすると発表しました。このカードは宣伝ビデオで公開されましたが、スペックや性能ベンチマークは非公開でした。

興味深いことに、ゲルシンガー氏は財務報告の場で、3つのバージョンがあることを述べています。私たちが予想していた3、5、7ではなく、5、7、9です。
推測するに、これらのカードは(性能面ではなく)価格面でRTX 3060、RTX 3070、RTX 3080の直接のライバルと位置づけられるかもしれません。

ゲルシンガー氏はIntelのボトルネックはハードウェアよりもソフトウェアにあることを示唆している。
デスクトップグラフィックスのスケジュールについて尋ねられたゲルシンガー氏は、Intelは現在、個々のゲームの認定と最適化に取り組んでおり、OEMメーカーに働きかけて "製品のポートフォリオを充実させる "と述べた。

期待を裏切らないようにすることが大切です。
Intelが20年ぶりにデスクトップGPU市場に再参入するのはエキサイティングなことだが、同社は立ち上げに時間を要するだろう。
0140Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.212.92])
垢版 |
2022/05/05(木) 02:18:06.67ID:pI5PhoEWa
>>138
一応言うがストアポイント外れたりジョーシンが値段動かしたり在庫切れになった時は必ず損するからな
俺が過去の例からpay祭の14-15日が底だと勝手に思ってるだけ
外れても恨むなよ
0141Socket774 (ワッチョイ 53f1-C9IV [115.39.79.216])
垢版 |
2022/05/05(木) 02:25:47.30ID:/g8U83D+0
これらのカードは(性能面ではなく)価格面でRTX 3060、RTX 3070、RTX 3080の直接のライバルと位置づけられるかもしれません。

事実上の敗北宣言か
0142Socket774 (ワッチョイ 8910-CULp [116.12.3.25])
垢版 |
2022/05/05(木) 02:33:34.70ID:Yh1mjAq50
>>123
ASUSとかMSIのやらかしに比べたらかわいいもんだな
保証も良いし

在庫がダブついてる?
米尼では相変わらず人気なようだが?

https://www.あmazon.com/s?i=computers-intl-ship&bbn=16225007011&rh=n:16225007011,n:193870011,n:17923671011,n:284822
0160Socket774 (ワッチョイ fb53-Oqgq [39.111.51.152])
垢版 |
2022/05/05(木) 09:26:15.45ID:EnmGxDjf0
相談お願いします
現在
CPU:Intel12700(OC設定特になし)
GPU:Radeon 5700XT(2100hz仕様デフォ・電圧1080mV安定)
Mem:DDR5 5600 32G
M/B MSI トマホークWIFI(DDR5の方)
モニタ解像度:3440x1440(100hz)+フルHDモニタx2
BIOSやデバイスマネージャーわかる?:分かる。ググれる

用途変更理由:VRも含めた新しいゲームの購入
宗教特になし
3080か3070tiか6700XTか6800で迷ってます
FPSは今はやってません。購入後5700XTをメルカリ等で売るので予算も上記を購入できます

知りたい事
Geforceからしばらく離れてました。
Radeonも安定してきましたが
・5700XT時代にあったブラックアウトフリーズ経験者
・今でも再起動時ソフトウェアがリセットされて少し信用してない
・マルチモニタでVRAMが上限固定される
等でRadeonの足回りに不安を感じてます。
RTXはVRAMの量がRadeonより少ないのですが、これはVR等に響きますか?
VRAMを多く使うもの用途を詳しく知りたいです
(3070tiで気になってるのはVRAMが8G)
またソフトウェアドライバはどうでしょうか?
過去の製品で致命的な体験はないので大丈夫だろうな、とは思ってますが注意はありますか?
0166Socket774 (ワッチョイ fbeb-p823 [183.86.140.140])
垢版 |
2022/05/05(木) 10:14:51.85ID:RjUJf9Q40
ラデのアプリはランダムで設定リセットもだけど
アプデで調整への入り口を替えてきたりあれあれって
戸惑いため息が出るような事平気でやってくるしな
0169Socket774 (ワッチョイ fba5-V9EX [183.76.255.98])
垢版 |
2022/05/05(木) 10:37:46.87ID:ucqXqcUs0
>>168

でたばっかの価格で買えないやつもいるんだよ
言わせるなよ
0171Socket774 (ワッチョイ 8910-CULp [116.12.3.24])
垢版 |
2022/05/05(木) 10:42:05.91ID:+GKnXMCM0
参考に、これまでの出たばっかの価格貼っておくわ

■歴代70 FEのMSRPと初値(国内実売価格)
 1070 449ドル 5.7~6.5万
 ↓
 2070 599ドル 7.5~10.3万
 ↓
 3070 499ドル 7~10万

■歴代80 FEのMSRPと初値(国内実売価格)
 1080 699ドル 9.9~10.3万
 ↓
 2080 799ドル 12~13.5万
 ↓
 3080 699ドル 9.6~11.3万

■1ドル125円のときの国内実売価格
 980ti 649ドル 10万

■以上より、発売時1ドル130円の国内実売価格
 4070 499ドル 8万
 4080 699ドル 11万
0173Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.85.10])
垢版 |
2022/05/05(木) 10:43:58.63ID:DTE/2KCya
世代が変わるとコスパが2倍程度改善するのは普通だから、待った方が安いだろうね。
0175Socket774 (ワッチョイ fb53-Oqgq [39.111.51.152])
垢版 |
2022/05/05(木) 11:24:26.65ID:EnmGxDjf0
>>165
解説ありがとうございます
どっちが!というのが難しいですが自分で最近のRTXを使ってみるのもいいですね

VRAMってどうですか?8と10(RXなら16まで)と結構ブレますが
例としてFF14ぐらいならVRAMなんか気になりませんが、多く使うゲームや8だときついっていうとどうなるでしょうか?
あくまで3440x1440(4Kで3840x2160なので4K基準でもいいです)100~144hzの前提です
フルHDと違ってVRAM多くいるタイトルやVRなどはありますか?
0187Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.214.35])
垢版 |
2022/05/05(木) 13:10:13.74ID:Am8NdJsga
まぁ15日に高くなってたらスルーすればええやん
モデル末期ってそういうもんだろ

>>182
GamimgXは鳥夫の原型になった2ファン版
動作クロック高い、冷える、静か
絶対にGamingXを買うように
ただし便は8ピン、GamingXは8+6ピン
0188Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.157.185])
垢版 |
2022/05/05(木) 13:16:53.37ID:M5lxHtaEd
エディオンの70Ti6万円台フェニ終わったな10万
0189Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.84.72])
垢版 |
2022/05/05(木) 13:24:47.03ID:k9mU+L86a
4060が399ドルで日本6万としても、当然3070は超えてくるし、3080すら大きく超える可能性があると考えると、不要不急のビデオカードはスルーが正解かと。
0190Socket774 (ワッチョイ b383-vnhZ [133.201.162.192])
垢版 |
2022/05/05(木) 13:33:01.84ID:3o9ye1qe0
みかかでASUSの3060こないだもう買っちまったわガラクロ1660superから乗り換え
爆音爆熱だったのがファン動いてんのか?って不安になる位静かで高温にならないw
40XX?出た時に考えるわ
0193Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.214.224])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:11:52.23ID:Uk5Bhwx1a
ワロタ
ペイモジョーシン
SUPRIM 3070Tiが追加

7万円台やんけwwwwwwwwwww

来週の祭は更に倍倍5000円+クーポン増額2500円+日曜1000円値引きwwwwwwwwww
0195Socket774 (ワッチョイ 7bf4-TZW0 [175.103.245.29])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:22:06.29ID:WR7pSL0B0
>>175
ちょっと情報古いけど7dtdとかはvanilla環境の4k最高品質でvramを11gぐらい食う場合も出ると検証があったため3080とかだと微妙に足りなそうだったから自分は3090買った。
実際プレーしてみるとそれぐらい消費したし、MOD入れるとさらに食った。(13gぐらい)
Gpu使用率は100%張り付きで88FPSぐらいまでしか上がらず、350Wの暖房器具になるので夏場は人間側がきつかったのでFHDの中品質に落とした。
するとvramは3gちょっと使用で144fps出るようになったからなんとも微妙な気持ちになれました。

その後tiシリーズで10gから12gに微増したわけだけど、その頃にはゲームのアプデでvramが5gぐらいしか消費し無くなったので開発側が市場に寄せて来たのか今買うなら24gの3090はいらない感がある。

もっともdramが10gちょっとぐらいだったのが現在は20gから上をどんどんリークしながら消費していくような仕様になったので長時間プレーにはメモリ32gでも心もとないもよう。
なので今後のアプデでまた状況変わるかもだが。
0197Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.214.224])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:25:03.73ID:Uk5Bhwx1a
「また値上げです」の記事が出た時の最安値
134,981円(1月29日)

現在79,397円(5月)

来週70,897円予定(5月)

また大暴落です…
助けてエルミタマン
0200Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.214.224])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:33:41.14ID:Uk5Bhwx1a
9月から10月にはここから更に半額になる投げ売り
3070Tiの先代2070superは37000円で投げ売られた

2倍以上の性能、ミドルは2倍のVRAM、L2キャッシュ盛り盛りの超高性能40XX

どっちを選ぶかは客の自由
0201Socket774 (ワッチョイ 5103-PSH2 [160.248.218.237])
垢版 |
2022/05/05(木) 14:35:21.73ID:truSyBPa0
ツクモの3080の10Gで11万9千円のやつ、午前中はあったけどもう売れたようだ。3080の10Gでもこの価格帯ならまだ需要はあるみたいだな。
0205Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.84.212])
垢版 |
2022/05/05(木) 15:19:41.21ID:w9S/UeMea
>>203
3月は12700Kが33Kで買えたりしたが、あれを暴落とは呼ばないだろうから、paypayがらみはまた違う話だとは思うが、お得に買えるのは良いことだ。
さらなる下落と新型の足音は気になるが欲しい人にとっては良いチャンス。
3060Ti以上が40K割れることがあるなら拾っても良いとは思ってるが、5月は全然無理だろうな。
0209Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.214.224])
垢版 |
2022/05/05(木) 15:35:06.15ID:Uk5Bhwx1a
>>204
ストアポイントと5の付く日エントリーだけで15%付く
新規ならプレミアム半年無料で2.5%とアプリ利用の0.5%も付いて来る
プレミアムは半年経過前に抜ければ0円
誰でもクーポン4%オフも使える
買い物初の3%もまだ残ってるなら21%になるから誰でもほぼ同じ数字になるんじゃないか
ヤフ垢作ってプレミアム無料で入ってスマホで paypayアプリとペイモアプリ落として連携するだけだったと思う
煩雑な手続きなんて何も無いからやってみたら良い
0215Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.157.185])
垢版 |
2022/05/05(木) 15:53:32.98ID:M5lxHtaEd
PayPayでスイッチョ買って即シューすれば即現金化できるからな
実質やないで
0217Socket774 (ワッチョイ e176-cy3O [114.186.227.246])
垢版 |
2022/05/05(木) 16:09:38.17ID:y/dU8Opx0
そんな事言いつつペイモでよく買っちゃってる訳だけども、結局のところ普段から継続してサービスに金払ったり毎月買い物してる金が原資なんだよな。得した気になってるけど、ヤフーも儲からなければ還元なんてしない訳で、実際のところはそう得してる訳でもないんじゃないかな。
0228Socket774 (ブーイモ MM2d-Wnpo [210.148.125.70])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:08:37.03ID:QQp/mj/7M
15日は日曜の還元は1000円が上限になるから今日買った方がお得になる可能性が特大。クープンも15日は配布無しになったからな
ストアポイント11%も来週には無くなってる可能性あるしな
0229Socket774 (ブーイモ MM2d-Wnpo [210.148.125.70])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:10:40.05ID:QQp/mj/7M
グラボなんて欲しい時にその時の安い買い方で買えば良いだけ
新機種でてまた欲しくなればその時に安い店で買うだけよ
0234Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.84.212])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:57:49.58ID:w9S/UeMea
日本はずっとamazon、楽天が突出してて、ヤフーは何度となく仕掛けてるが、シェアを伸ばせていない現実があった。
今はpaypayを軸にpaypay経済圏を作ることにフォーカスしてる感じ。
もちろん、paypayは余裕の赤字。ヤフーショッピングも取扱高は順調に伸びてて今年も大きく伸びる予定だが、利益はほとんど増えない予定で利益よりは取扱高を伸ばすことに注力してる。去年は戦略投資を200億ほどしたらしいが、今年はその3倍以上やるらしいので、しばらくは期待して良いな。
0236Socket774 (アウアウウー Sa3d-l/ZD [106.146.27.163])
垢版 |
2022/05/05(木) 19:05:30.98ID:nR4oi2+ja
>>231
配布クーポンは中止になってるぞ
だから今日のほうが高額な物はお得になる可能性が高い
今日のストアポイントが維持できてるならわからないけど保証はないからね
0238Socket774 (ワッチョイ b9b1-Vdv4 [60.124.31.153])
垢版 |
2022/05/05(木) 19:27:49.80ID:625SZzQm0
書き込み途中でミスったすまん

ぼった価格のグラボ相場が元に戻っただけで
グラボまだまだsage余地あるのか?と思ってしまう
でも円安だし・・・難しいね
0239Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.84.212])
垢版 |
2022/05/05(木) 20:03:19.95ID:w9S/UeMea
配布クーポン、諸般の事情で中止って。。。6月のセールも消えてるし、色々あるんかねえ。。
0244Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.97.183])
垢版 |
2022/05/05(木) 21:40:24.60ID:FaHEGPRUa
値上げラッシュは既に起きてるし、今後もしばらく続くが、ビデオカードは下落が継続する。
0245Socket774 (ワッチョイ 91eb-p823 [42.125.159.94])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:15:15.63ID:gFkFAMWP0
何もしないというのは一見被害も損失も無いように
見えるけど一転何もしないことで良い機会を損失
失敗し続けてるのに気づかないってことでもあるんだよな
0246Socket774 (ワッチョイ 0bbe-rnNp [153.175.43.207])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:21:16.04ID:fF607UWs0
値上げおじさん歓喜
0249Socket774 (ワッチョイ 8910-CULp [116.12.3.24])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:51:20.25ID:+GKnXMCM0
>>248
>>171
次世代は競合製品に負けるかもしれないのに、値段高くできるわけないんだよな
つか、性能2倍以上と言われてる時点でコスパは次世代が圧倒的に良いんだよな
0251Socket774 (ワッチョイ 0bbe-rnNp [153.175.43.207])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:53:31.04ID:fF607UWs0
>>248
msiはmsiでも便さん!?
0254Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.212.246])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:56:36.38ID:7NvhF52Oa
円安は完全に無視出来る物でも無いからな
ペイモジョーシンで安い「繋ぎ」を買う選択肢はある
ハイエンドは後悔する羽目になるぞ
40XX発売してすぐハイエンド行くと決めてるならそれでも良いがな
0260Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.96.98])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:16:51.06ID:QQgOy5Sda
GDDR6+がかなり速いって話があるな
0263Socket774 (スフッ Sd33-jC27 [49.104.24.108])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:22:31.42ID:Tt2GWJwrd
30XXが値あがろうが下がろうが損することもない無料化済みの圧倒的勝ち組的には
相場に翻弄されて慌てふためくノロマ貧困層を嗤うのが楽しいw
0269Socket774 (スッップ Sd33-jLaZ [49.98.165.143])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:38:51.84ID:Z5ksfMjvd
そりゃ2連で290W冷やすには荷が重いでしょ
0272Socket774 (ワッチョイ 4958-wbV7 [14.12.1.2])
垢版 |
2022/05/06(金) 00:35:44.68ID:ULtoa4NQ0
>>262
轟音の原因って主に2つあって、
グラボの冷却性能足りてないパターンとBIOSのファンコン(下限値やカーブ)がダメなパターンが考えられるから、
まずAfterBurnerでファンコン制御して静かになるか試してみると良いと思う。
良いクーラー積んでるのに制御がダメで煩い製品が結構多い、Gigabyteの一部製品が回転数を1600rpm以下に絞れないとかもそう。
これ何で○%以下に絞れないの、めっちゃ煩いんだけど、みたいな。
Windows以外で使う時は余計に爆音になるから、結構面倒くさいんだよね。
・単純にクーラーの冷却が足りていない(アルミ押出形成やIntelCPUのリテールクーラーのような廉価版、シングルファンモデル、ショートモデル等)
・ハードは良いのにBIOSの制御がダメで手動設定が必要(絞れないBIOSだと、BIOS書き換えるか買い替えるしかない)

MSI RX6600 MECH
デフォだと45℃を堺に0rpm→2200rpm→0rpmでON/OFF制御しか出来ない爆音BIOS、人によって2800rpmぐらいまでぶち上がるという報告有り。
米尼や海外フォーラムでも複数報告有り、手動では70℃/1500rpmに出来るらしい。
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1130/417595/9

SAPPHIRE Pulse RX6600
デフォで75℃/1400rpmのファンカーブで制御。
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1013/411132/9
0276Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Y11Y [121.102.190.205])
垢版 |
2022/05/06(金) 00:45:25.51ID:A9plAQY20
Intelは5月下旬から6月上旬にかけて、Arc A750とA580のデスクトップカードをそれぞれ350/280米ドルで発表すると噂されています。
https://videocardz.com/newz/intel-rumored-to-announce-arc-a750-a580-desktop-cards-in-late-may-early-june-for-350-280-usd-respectively

A750 8GB (RTX3060) $350 (\45,500) 5月下旬から6月上旬
A580 8GB (RTX3050) $280 (\36,400) 5月下旬から6月上旬
A380 6GB (GTX1650) $150 (\19,500) 7月

$1 = \130 換算 どう?値下げの仕事できそう?
0288Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.96.217])
垢版 |
2022/05/06(金) 08:13:21.16ID:YG46gxcva
だいぶん前から値上がりしかしてないで。
グラボの暴落はそれとは別の話。
0292Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.96.217])
垢版 |
2022/05/06(金) 08:46:56.46ID:YG46gxcva
>>291
普通に考えてグラボの暴落はこれからが本番。
GPUマイニングが終わり、各社からコスパが倍以上改善した新型が供給された時点で、グラボが今の半値以下になってないためには奇跡が必要。
0293Socket774 (スフッ Sd33-jC27 [49.104.24.108])
垢版 |
2022/05/06(金) 09:02:30.73ID:VcpdMiOpd
円の価値はゴミになり、燃料は値上がり、生産に伴うコストも上がり、商品も値上げされ、最終的に損を被るのは消費者
PCパーツは輸入品だけど代理店の搾取幅が世の中の動向に合わせて広がる
まぁ値上げは避けられない

今週末が今の価格で買える最期のチャンス
0297Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.154.138])
垢版 |
2022/05/06(金) 09:09:19.43ID:LXPxBxtkd
円安もクソもモデル末期なんだからどんどん下がる
次期出たら価格も性能も半額
0302Socket774 (ワッチョイ e97e-eox6 [222.14.47.36])
垢版 |
2022/05/06(金) 09:46:17.11ID:KVnyh0uF0
RTX40××が予定通り発売されると思ってるの草
俺は原材料高と軍需品需要が高まって
発売延期もしくは出荷調整少量だけで回る可能性を考えるね
来年どうなる事やら
0306Socket774 (ワッチョイ 29b1-HyeW [126.109.111.92])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:00:11.53ID:QqfwPtT10
円安は4000の方への影響はヤバいと思うが
3000の方はマイニンガーの中古投げ売りもあって
価格の下落圧力は減らないと思うぞ

新しくて国内でダブついてない3050はだけは
上が落ちてくるまで初値維持程度で収まっちゃうだろうけど
0308Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.99.20])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:06:29.04ID:4/PDljIMa
Ti電力制限しても70よりダメなんだっけ?GDDR6xが癌?
0310Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.97.178])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:20:09.02ID:PtSjE75Ma
昨日のpaypayの2060 12GB 30Kってのはかなりお得に感じたな。必要ないんで買う理由がないけど。
0315Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.154.138])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:34:52.27ID:LXPxBxtkd
6万円台なら70Ti全然あり
9-10万で買ったやつはキチガイ
0317Socket774 (ワッチョイ 8b1f-Y11Y [121.102.190.205])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:40:07.97ID:A9plAQY20
海外メディアのVideoCardzによると、Radeon RX 6950 XTが1099ドル、Radeon RX 6750 XTが549ドル、Radeon RX 6650 XTが399ドルとのこと。

先日のWCCF TECHのリークでは2022年5月10日発表・レビュー解禁、5月12日発売予定と報じられていましたが、VideoCardzが入手したスライドショーには「AVAILABLE MAY 10, 2022」(2022年5月10日発売)と記されています。VideoCardzによると、5月10日に発売・レビュー解禁とのことです。

https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-radeon-rx-6950xt-6750xt-6650xt-price.html

最新のアスクドルが幾らか発表されるぞー
0318Socket774 (ワッチョイ e1dc-7Z1n [114.158.122.96])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:41:27.38ID:8CyrXBIb0
とりあえず3070tiが残ってるかぎり、他モデルの値下げしたくないんだろう
30xxと40xxが併売するし極端には下がらないかもしれない

というわけで自称マイナーの富裕層(笑)の方々?
3070tiを市場からなくしてくれないかなさっさと
0321Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.154.138])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:47:19.25ID:LXPxBxtkd
>>316
今なら10出すなら越えられない壁の10おじが見えてくる80Tiともそう大差ないしな
80Ti以上は次世代でたら中古で売るにもクッソ値段下がるから今は70Ti以下の最安特価買って次世代待ちが良い
0322Socket774 (ワッチョイ fb53-Oqgq [39.111.51.152])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:47:35.69ID:yslKZT+60
ならんよ、遊ぶ金に困って無くてもゴミを数万で買わない
お前らが絶対に使わないジャンクを50円でも買わないのと一緒
第一それを受け取って開けてゴミが出る
0323Socket774 (ワッチョイ 1311-nM1H [61.23.88.24])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:49:48.76ID:E7N+3O7N0
大人が数千円のものを買うとき、待てば数百円安くなるかもって
数週間、数ヶ月待つかっていったら待たずに買っちゃう感覚
その程度なら別にいいやってなる
0324Socket774 (ワッチョイ a149-RBkx [210.235.69.93])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:56:12.17ID:Ah5OFjfz0
>323
親の金を食いつぶしていくような奴が今買うというなら納得だな(壊れた人などは別)

金を増やしている人はお金に無頓着ではないよ

数百円の話でもないし
買って数カ月で型落ちになるようなものは買わない
0325Socket774 (ワッチョイ e1dc-7Z1n [114.158.122.96])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:57:04.81ID:8CyrXBIb0
まあ買わねー一番の理由は30xxが必要なゲームがねーんだわ
4kでやるには30xxでもかくさんだしw
3070tiで4k240hzが余裕で動く性能ならいくらでもだしまっせwwwwwwいくらでもな
0332Socket774 (ドコグロ MM0b-y6XR [125.196.228.139])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:11:28.75ID:d/w+OGEDM
40xxは今の情勢鑑みるにまともな値段になるかといえば…
そして円安がさらに加速してたら…
安く買えたらそれに越したことはないけど不安要素が多すぎる
0339Socket774 (ワッチョイ a149-RBkx [210.235.69.93])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:18:17.20ID:Ah5OFjfz0
円高についてはこの際ドルを持つのいいよ
このご時世、資産の1/3ぐらいドルで持っていてもいいかもね

米アマで買った場合にはドル口座からドルで直接落ちるようにしとけばより安心
0341Socket774 (ワッチョイ 797e-u3tg [220.100.38.247])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:24:32.73ID:YaIEAnXA0
円安円安いっとるが、10円の差があっても1000ドルで1万円しか変わらんのよ? それだけなら全然大したことないわ

ショップとアスクのボッタクリが全ての原因
0342Socket774 (ブーイモ MM4b-LGrz [163.49.203.64])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:39.44ID:yafsGX2ZM
ことグラボにおいては今なお爆速値崩れしてるのがすべての答え
0343Socket774 (ワッチョイ 1158-a0oq [106.72.170.33])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:27:55.41ID:6GMSXVRL0
質問させて下さい
X570 RTX3070Ti SUPRIM Xを買いました
HDMIで液タブFHD
DPに4Kモニタ
こちらを接続しています
UEFI画面に入ろうと思うのですが表示されません
DPを抜くと表示されます
過去のMSIの2070では液タブのほうの電源を入れなければ4Kモニタに表示されていたのですが…
ボードの抜き差し、UEFI初期化しましたがFHDの液タブ単体にしないと表示されません
なにかわかることがありましたらお願いします
0347Socket774 (アウアウウー Sa3d-CULp [106.133.229.103])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:40:15.74ID:xJne3tD4a
30XXの在庫余ってる勢は、高値で売ることは諦めたから、今度は40XX発売前までに何とか買わせたいんだな
つまり、40XXまで待てということだ
発表まで、あと3ヶ月
0351Socket774 (ワッチョイ e176-DiPX [114.183.239.81])
垢版 |
2022/05/06(金) 12:21:36.36ID:vwrZgzGj0
ドスパラでpalit 3060ti(¥73,800)買いました。初グラボです。ゲームたのちいお
0352Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.164.103])
垢版 |
2022/05/06(金) 12:23:26.62ID:Z8SgTRUBd
たけぇおめ
0354Socket774 (ワッチョイ e176-DiPX [114.183.239.81])
垢版 |
2022/05/06(金) 12:33:48.47ID:vwrZgzGj0
¥73,800の3060tiにおすすめのゲームをおしえてください
0359Socket774 (スフッ Sd33-jC27 [49.104.25.7])
垢版 |
2022/05/06(金) 12:39:09.22ID:KAdLKQugd
たかだか10万そこらのグラボ1枚も買えない貧乏人だらけのほうが驚くわ
100枚くらいもってて当たり前

>>356
マイニングファンタジー3とか?
0362Socket774 (オッペケ Sre5-0Bz0 [126.208.148.33])
垢版 |
2022/05/06(金) 13:08:40.38ID:wT/munnGr
どうしてもグラボが必要だった俺はペイモ神で実質72000円で買った3070tiを220w運用してるが満足だ
今どうしてもって言うなら3070tiも十分選択肢だと思うよ
0364Socket774 (ワッチョイ fbeb-p823 [183.86.140.140])
垢版 |
2022/05/06(金) 13:30:38.82ID:eWvYsFUz0
>>363
俺はマイニングじゃなくf@h解析だけど1000番以下にいたのが
ゆるく4h/dayくらい回してるだけで100以内に入ったわ
効率段違い過ぎて…
まあこれがマイニングだったらウホウホだた気はしているッ
0370Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.164.103])
垢版 |
2022/05/06(金) 14:08:12.23ID:Z8SgTRUBd
>>365
保証なしのマケプレ品やんけAmazonですらないそして安くない
0372Socket774 (ワッチョイ 1376-vnhZ [61.199.142.11])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:10:47.84ID:Tvt3M0+N0
フルHDでAAAゲームをそこそこ高画質で楽しむのであれば、RTX 3060 あたりでも
全然行けると思う

ただ、要求されるのVRAM容量はどんどん増えそうな予感がしま
FARCRY6の高解像度テクスチャ VRAM 11GB以上 は衝撃だった
俺のRTX 3070 も弾かれるのかと
0374Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.213.81])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:14:59.03ID:SnnSlAbMa
GW後からまた下がり出しそうだな
全然売れてないわ
5/14、15、16のpay祭後も下がり続けるんじゃねーかこれ
月末にはComputex2022でついに次世代概要来るし
0380Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.164.103])
垢版 |
2022/05/06(金) 15:53:52.61ID:Z8SgTRUBd
もう転売なんかできんで時々出る特価やるより他の行った方が全然良い
0382Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.213.122])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:07:27.17ID:CLOwltQ+a
グラボ転売は年末がギリギリだったな
2月からの暴落避けた奴は良かったな
保証効かない事も拡散されて買う奴も激減した
まぁ尼アウの1月の状況見てりゃ猿でも気付いたと思うが
0383Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.164.103])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:10:37.19ID:Z8SgTRUBd
年明けくらいから代行減って売れ行き全く違うからな
安く買えても回転悪い
0385Socket774 (スッップ Sd33-jLaZ [49.98.137.198])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:14:18.64ID:7+Y05sMKd
ロシアウクライナのマイナー止まったのがデカいのかね
0386Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.164.103])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:17:37.05ID:Z8SgTRUBd
>>384
そんな新品在庫持ってる転売ヤーおらんやろ
これから出てくるのはマイナーの玉あり中古
ババ抜きやろなぁ
0387Socket774 (ワッチョイ 1333-Nh0L [61.211.198.13])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:28:33.24ID:XtIyKxQx0
マイニング品薄でゲーマー向けに旧モデルやノート向き流用してたのに
つるはしオワコン感ある今後の在庫の捌けさせ方が気になるわ
0392Socket774 (スフッ Sd33-jC27 [49.104.25.85])
垢版 |
2022/05/06(金) 16:59:39.83ID:gtW4DKFfd
転売ヤーは散々儲けた後だからなぁ
損してるのは値あがってからノコノコやってきたマヌケなノロマくらいっしょ
0395Socket774 (ササクッテロラ Spe5-VQo0 [126.182.76.228 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/06(金) 17:16:43.33ID:+hR217Fdp
せめてメモリは12GB以上じゃないと買う気しない
0397Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.97.249])
垢版 |
2022/05/06(金) 17:23:23.45ID:ew+ngSeDa
>>395
2070なら5/14-15は30K切って買えるかも。payモで。
0403Socket774 (ワッチョイ 4958-VZQ6 [14.13.34.66])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:24:30.19ID:Ld64knKl0
2060 40k
3060 53k

ふざけてんなぁ
4060 幾らするんだよ
7万くらい?
0408Socket774 (ワッチョイ 4958-VZQ6 [14.13.34.66])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:30:08.95ID:Ld64knKl0
もう終わりだよこの業界
0411Socket774 (ワッチョイ 096e-KJdt [180.46.0.6])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:32:24.38ID:XXRMQRd10
毎度のことで精々1.3倍とかその程度やろ
0412Socket774 (アウアウウー Sa3d-JhVp [106.133.212.118])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:33:01.27ID:ehBr6Dita
ドスパリット、暴落ラッシュ
次世代概要が明らかになるComputex2022に合わせてる
3060は5万前半、3060Tiは6万円台へ突入

3060 DUAL
58200円(5月)

56980円(5月)

52980円(5月)-5220円


3060Ti
73800円(5月)

69800円(5月)-4000円
0413Socket774 (ワッチョイ 8910-CULp [116.12.3.24])
垢版 |
2022/05/06(金) 18:36:14.19ID:K7on7T/Y0
>>411
先端かつ実績十分のTSMC 5nm、キャッシュ爆増な時点で、Pascal超えはほぼ確定
さらに、アーキテクチャの改善、強力な競合製品の存在も有る
心配は円安くらいだが、ドル資産持っとけば解決
0419Socket774 (アウアウウー Sa3d-t573 [106.146.99.244])
垢版 |
2022/05/06(金) 19:38:56.70ID:e1P3eTZ7a
4060の初動でも6万くらいだろ?性能は3080クラスで。
0421Socket774 (アウアウウー Sa3d-jLaZ [106.128.110.23])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:21:27.65ID:Zx0coerea
3050のデュアルファンで4万切り待ち
0425Socket774 (ワッチョイ 29b1-HyeW [126.109.111.92])
垢版 |
2022/05/06(金) 20:52:48.63ID:QqfwPtT10
4000シリーズ発売される頃には
マイニング上がりの3000シリーズの中古が大量に溢れて難しい状況になってるだろ
馬鹿みたいな高値でも在庫あるだけ売れ続けたグラボが原因で
4000シリーズのローンチは厳しいものになっている予感
前回のマイニングバブル崩壊が起きたときの再現が来るでしょ
0429Socket774 (スッップ Sd33-sI6V [49.98.161.16])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:29:16.31ID:DsJ00OAKd
>>427
作りも廉価で保証も1年だしわざわざ選ぶものじゃない
金ないなら3年保証のガラクロか4年保証のギガ買って末長く使うのがいい
もちろんアススMSIの最上位が出来は良いがな
0431Socket774 (ワッチョイ d1ba-Nh0L [202.247.116.226])
垢版 |
2022/05/06(金) 21:42:30.68ID:tIVT2q3X0
日本は電気代が安い国になりつつあるからな
マイニングは終わらないかもよ
0448Socket774 (オッペケ Sr91-YKh1 [126.158.248.133])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:04:28.38ID:9BOUC0oTr
不良在庫の30xx売れるまで40xxはボッタクリ維持とかならないよね?
0449Socket774 (スッップ Sda2-2xYD [49.98.155.182])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:06:19.25ID:yp+HUAj2d
>>440
何もチャンスじゃないやんけ
90がたった100ドル追加されただけやん誰買うんだよ今新品で90
他のもケチくさいし
0451Socket774 (スッップ Sda2-oc0e [49.98.137.198])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:18:00.75ID:SodKRF5rd
gamerockのあの氷っぽいの要らないよな
側面の金属の部分はカッコいいのに
0452Socket774 (スッップ Sda2-2xYD [49.98.155.182])
垢版 |
2022/05/07(土) 01:19:42.62ID:yp+HUAj2d
>>446
1000円安くなってるな
igameの80使ったけどファン意外とうるさかった
なんかガラクロに近い感じはする
0462Socket774 (ワッチョイ a910-H0mk [116.12.3.24])
垢版 |
2022/05/07(土) 03:31:39.34ID:UGP2FTAn0
>>459
その結果、3ヶ月で3~5割安くなったの?

>>460
30XXも6XX0も次世代に比べたら買う価値皆無だと思うけど、一時期定価の2倍とかで売ってたものが適正価格に戻ったことに意味がある
0469Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 06:18:01.55ID:zABOBPRe0
注>>
日本オウルテック社は新しいGPU(RTX3080含む)

で起こる不具合を一切把握していない
海外Seasonic社のみが知る極秘案件?として取り扱いをしている?
Seasonic社は新しいGPUとの組み合わせで起こる不具合を容認、認めている

海外Seasonic
https://i.imgur.com/DrCDu7V.jpg


「最初のリンクにあるように、新しいGPUでは、モデルに関係なく、負荷がかかったときの挙動に問題が発生することがあります。
そのため、弊社の古いプラットフォームでも、状況によってはそのような問題が発生する可能性があります。
現在のPRIME TX(または他のGX/PX)では、これらのカードで問題が発生することは知られていません。
ただし、PRIME TX-Sは存在しませんが...。PRIME TX-Sについては、弊社では把握しておりません。
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ありがとうございました。」

日本オウルテック社
https://i.imgur.com/fvgpvxQ.jpg



「動作に差があるようでございますと、PRIME-TX-850の不具合の可能性もございます。」

https://i.imgur.com/kAStHCd.jpg



「製品の製造時期によって、部品の調達先、部品の型番が変わることはございます。何らかの部品の変更があって、結果的に、問題が解消されている可能性はございます。
現時点ではSEASONIC社より、お問合せの事象に関して、弊社には連絡を受けて
おりませんので、これ以上の回答は致しかねます。」

次回、次期GPUでは新しい規格であるATX3.0が導入される予定
今回の件のような事例を個人で回避する場合は対応の電源とセットで
交換をしないといけなくなる可能性が出てきた
https://www.fsplifestyle.com/NEWS220321-62382fced119c/
電源も交換して、電量消費も増加
結果的に性能アップがRocketLakeの時のように微増であった場合・・・
ただのコスト最悪の物になってしまいそうな予感がするよ
0470Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 06:29:44.45ID:zABOBPRe0
今使っている電源はいつ頃の物なのか、また何年使用しているのか?
再度確認した方が良い
まれに起きるとされるクラッシュ、シャットダウンが電源を根源として
発生している可能性が非常に高い
海外Seasonic社が現在問題を容認>>469している以上、必要と感じるのであれば
即交換をおススメしたい
0472Socket774 (ドコグロ MM16-1OGL [125.196.231.7])
垢版 |
2022/05/07(土) 06:46:04.76ID:SaGZ3fCVM
オウルテック「だって不具合認めたら面倒じゃないですか!」
そしてこの対応に怒った消費者はSeasonicの電源を買うことをやめオウルテックは目先の収益に目が眩んで、大きな損失を生んでしまうのであった
0477Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 07:07:19.89ID:zABOBPRe0
https://www.reddit.com/r/techsupport/comments/j5un03/rtx_3080_pc_shutting_down/?msclkid=b013d022cd8711ec9e5ecdb4c4693529

少し古い記事だが
EVGAでも起きていたようだ
これは自分も経験しているのだが、遭遇するのは本当にまれ
例えば「特定のゲームでの、もっとも負荷がかかる時のロードシーン」
また「GPUロードの読み込みの変動が異常に起きている場合」など
かなり限定される

参考
https://youtu.be/U0peZgfXzXc
Dying Light 2
時間は40秒付近
現在は起きていないが、交換前のTX-850ではこのシーンでのみ遭遇

最近では最新のOCCT11ではGPUのロード負荷テスト項目を有料で追加
https://www.ocbase.com/
https://i.imgur.com/1kUNHTw.png
先に、FurMarkでも似たような事はできるがOCCT11ではこれを自動で行える
0480Socket774 (ワッチョイ 696e-D5/S [180.46.0.6])
垢版 |
2022/05/07(土) 07:46:58.29ID:FS/b9J/30
ヒューズ飛ばすならまだしも燃やしたらあかんでしょ
0483Socket774 (ワッチョイ 8dcf-AICM [112.70.179.149])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:17:07.97ID:QUJXLkpB0
電源への負荷が大きすぎて
安全回路(サージ回路)が誤動作するためだから
食い過ぎのGPUとのせいとも言えるし
想定してなかった電源のせいとも言える

電圧変動素通しすりゃマザボごと逝く危険も増えるし
閾値が難しいとこだな
まぁそもそもが電気食い過ぎなせいだけど
0486Socket774 (ワッチョイ 69bf-oc0e [180.11.176.211])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:28:14.24ID:ChN3RTFK0
パリットが安いのはASK税かかってないからであって安物だからでは無いからね
0487Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:42:09.95ID:zABOBPRe0
>>485

>>469
Seasonicの人が言ってる通り、旧モデル含む全OEMは全て該当
SignatureはOEM
更に貰った文章から予測するに、製造については現在のところそのまま旧式で
行ってる感あるから100%問題無いとは言えないよ
フィルターどうのとかって情報もあるけど旧式のまま行ってるのであれば
該当品である可能性は否定はできない
0488Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:48:25.60ID:zABOBPRe0
オウルテックさん
声明文出してくれ

「え?なんですか?」
https://i.imgur.com/skTiaRy.jpg

じゃないんだよ
0489Socket774 (ワッチョイ 7e73-/AKQ [113.153.77.132])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:50:11.56ID:+MD0jZ5l0
Signature 1000 Titaniumで過去に3080(8pinx2モデル)、現在3080ti(8pinx3モデル)使ってるが今までに問題は起きてない
もちろんたまたま起きない個体だった可能性はあるがね
0491Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 09:53:34.61ID:zABOBPRe0
https://i.imgur.com/wOfGp7v.jpeg

愛知県刈谷市工房の棚

相性問題の有る問題児100%のV1200を未だに堂々と販売してる
誰か言うてくれ!
0496Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 10:12:42.95ID:zABOBPRe0
>>489

FurMarkテスト

高負荷設定(例えばWQHD+8xMSAA)のフルスクリーンモード
手動スペースキーでGPUロードに変動的な負荷を与えるテスト
(放置はしない)

OCTTテスト

可能であればVer.11の有料テスト
GPUロード変動負荷テストを5〜10分間

一度、試してみて欲しい
ハズレならシャットダウンする

後はさらに金銭的な余裕があるならDyingLight2のタイトル画面から
セーブ時点へロードする際に起きている急激な変動が起きている場面

>>495
グラボのスレというか、グラボを正常に動かす為にも必要な情報だろ
正常じゃない電源を使ってたらいずれ壊れるぞw
そうするとお前らはここで暴れる
0497Socket774 (ドコグロ MM16-1OGL [125.196.228.205])
垢版 |
2022/05/07(土) 10:17:15.24ID:OYnS18VLM
いまは補助電源ケーブルのことが気になるわ
変換ケーブル使うことになるんかなぁ
モジュラータイプ向けにメーカーが既存の電源で使えるケーブル売ってくれんかなぁ
0502Socket774 (スフッ Sda2-+dKU [49.104.27.46])
垢版 |
2022/05/07(土) 10:34:56.51ID:8h9RdgcFd
V1200使ってる人は多いとおもうな
まぁちょっと前にそれっぽい記事読んだが電源よりNvidiaの設計のせいだろう。
グラボ売ればいい
0503Socket774 (ワッチョイ b9b1-lORg [126.168.128.212])
垢版 |
2022/05/07(土) 10:36:19.14ID:b1v8lagN0
電源は安くて性能も良くて音も静かな
hydroGSMproがオススメだよ
なんの問題もなく動いてるから
0504Socket774 (ワッチョイ c6ca-PvPk [119.25.54.27])
垢版 |
2022/05/07(土) 10:42:53.60ID:g/D1tRe10
SEC:マイニングの情報隠蔽して投資家が大損したから罰金な

NVIDIA、クリプトマイニングがゲーム収益に与える影響を隠蔽したとして550万ドルの罰金を科される
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-slapped-with-a-5-5-million-fine-for-obscuring-the-impact-of-cryptomining-on-its-gaming-revenue/

米国証券取引委員会(SEC)は、GPUメーカーのNVIDIAに対し、暗号通貨マイニングが同社のゲーム事業に与える影響を十分に開示しなかったとして、550万ドルの罰金を課した。ご存知の通り、2018年から19年にかけて、マイニングブームによりGPUの売上(と価格)が大幅に上昇しました。
これが、最終的には、バブルが崩壊し、マイナーたちが中古のハードウェアを市場に流し始めると、次の四半期に収益が急減することになった。
NVIDIAとAMDの両社は「暗号の二日酔い」と呼ばれるこの現象に苦しめられました。

米国証券取引委員会は声明の中で、NVIDIAが2018年に戻って暗号通貨マイニング(およびそれが生み出した短命の市場)が財政成長の主要な原動力であることを開示しなかったことが、チップメーカーがペナルティを受けた理由だと述べたと報じている。

GPUの売り上げに対する暗号マイニングの貢献を不明瞭にしたことで、市場アナリストや投資家はイーサリアム価格の潜在的な暴落の影響を誤って判断することになった。暗号通貨は大暴落し、投資家はかなりの金額を失ったため、今回の対応が取られた。

NVIDIAは、これらの告発を認めても否定してもおらず、まだ公式声明を出していません。

ロータスも報じてる
U.S. SEC charges Nvidia with 'inadequate disclosures' about impact of cryptomining
https://jp.reuters.com/article/sec-nvidia-idUSFWN2WY0ZJ
0506Socket774 (スフッ Sda2-+dKU [49.104.27.46])
垢版 |
2022/05/07(土) 10:52:30.84ID:8h9RdgcFd
電源は単に安定して電気を流すダムのようなもんだ
流れてきた電気をコントロールするのは各パーツが制御するものだから
相性問題云々はパーツのほうが悪い

仮に家電が壊れたとして電気作ってるダムが悪いと文句いいにいくのかw
0507Socket774 (ブーイモ MMa2-1aPJ [49.239.65.157])
垢版 |
2022/05/07(土) 10:57:18.91ID:54ELKKSPM
今2060の6Gだけど4060まで我慢することにするわ
3060が4万円になっても性能面で買い替えるメリットあまりないなって思ったは
0509Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:21:27.92ID:zABOBPRe0
>>498
FurMarkテストはそのまま放置してるよりも
スペースを押して変動負荷を与えてる方がPC内部のファンがウォンウォン唸って
やばいと思うかもしれん
だけど、それだけ負荷をかけてもシャットダウンしなければとりあえずは大丈夫だろう
ただあくまでも簡易的なベンチのみでの話だが
もしもシャットダウンしたら超ヤバイって事
知ってると思うけど無料で試せるから
https://www.geeks3d.com/furmark/downloads/
酷いと5分と持たず、シャットダウンをするらしい
https://www.youtube.com/watch?v=QWLTzzD-cPg
0511Socket774 (ワッチョイ 8dcf-AICM [112.70.179.149])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:44:44.63ID:QUJXLkpB0
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2205/07/news028.html
>別のショップは「ご存知の通り円安がすごいことになっていますから、いつ値上がりに転じるか分かりません。これから前後数カ月で、一番買いやすいのが今なんじゃないかと思うくらいです。普段以上に『買うなら今』と言いたいですね」と話していた

意訳「4000出る前に在庫捌きたいんでよろしく」
いえ外貨預金しといて米尼で買うんで
0515Socket774 (ワッチョイ a910-H0mk [116.12.3.24])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:55:51.39ID:UGP2FTAn0
>>514
マイニング需要が無ければ普通に買えるぞ
30XXと違って、実績十分のTSMC 5nmとDDR6Xだから、生産上の問題もない
30XXの売り上げはマイニング需要がほとんどだったわけだし>>504
0517Socket774 (ワッチョイ b9b1-lORg [126.168.128.212])
垢版 |
2022/05/07(土) 11:57:07.03ID:b1v8lagN0
>>510
パリットは53000円なんだが?
0519Socket774 (ブーイモ MM8d-nt15 [210.148.125.163])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:02:51.05ID:nO+tAzR+M
グラボってまったく売れてないんだな
0520Socket774 (ワッチョイ ee6e-xR/W [153.190.135.7])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:12:05.07ID:B2qfNhAz0
この値段で売れるわけねーし
過去の世代の値段ですら売れてたのは安い奴なのにスチーム含め色んなPCゲームサイトで数字で出てるしなw
特殊な値段でこれで当たり前なんかメーカー思ってるなら次から痛い目みるんじゃないかw
0523Socket774 (ササクッテロレ Sp91-nNIS [126.245.91.214])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:32:11.16ID:ZPtY5+bEp
3070売るか。いくらで売れるかなー
0524Socket774 (ワッチョイ a910-H0mk [116.12.3.24])
垢版 |
2022/05/07(土) 12:35:25.51ID:UGP2FTAn0
>>522
グラボ初めてじゃないのに、4060が3080と同じ電力とでも思ってるの?w
TSMC 5nmのトランジスタ密度考えれば普通に3080の性能は200W前後で出せる
さらに、キャッシュ爆増もアーキテクチャ改善も有るからな
0528Socket774 (アウアウウー Sac5-oSjD [106.146.79.92])
垢版 |
2022/05/07(土) 13:46:03.18ID:gk6v82UBa
2060
0529Socket774 (ワッチョイ 826e-7ZxL [61.127.144.9])
垢版 |
2022/05/07(土) 13:48:20.32ID:uSvR8Yz40
70ti
0530Socket774 (ワッチョイ 0283-lwXa [125.198.142.64])
垢版 |
2022/05/07(土) 13:48:58.64ID:W8QoiUW20
4060が3080ti超えちまったら
普通のゲーマーには4060すら廃スペックになっちまう
4070以上売れなくなっちまうから、ボクラが損をしてしまう状態で
そんなに性能あげないんじゃねーかな、エヌビディア
0532Socket774 (ワッチョイ c211-PvPk [203.165.22.143])
垢版 |
2022/05/07(土) 14:05:29.86ID:lKO1ezmo0
>>530
でも対抗のラデが7700XTとか7600XTとか言われてるNavi33が
6900XTの5120コアの8割の4096コアで同等以上の性能で200wとずっとリークされ続けてるかし
型番は別にしてNVIDIとしても対抗させる必要あると判断する可能性は十分あるっちゃある
とはいっても具体的な4060のリークはとくにまだ何もないけど

ただ問題は同レベルの性能でも消費電力レベルがどうかという問題
今世代でもワッパはすでにラデに完敗してるわけだし

RTX3090 TGP350w
RX6900XT TGP255W(TBP300w)

https://videocardz.com/newz/sapphire-radeon-rx-6950xt-toxic-allegedly-boost-up-to-2565-mhz-at-346w-tgp
>理解を深めるために、RX6900XTリファレンスのTGP範囲は255Wです。
0533Socket774 (ワッチョイ 69bf-oc0e [180.11.176.211])
垢版 |
2022/05/07(土) 14:10:55.37ID:ChN3RTFK0
パリットはASK税かからないから安い
0535Socket774 (ワッチョイ 7d58-jUKb [106.72.8.96])
垢版 |
2022/05/07(土) 14:17:38.15ID:a4VwEGwg0
革ジャンは、毎回すさまじい性能向上をアピールして、出てみると、まあこんなもんかってお約束だが


GeForce(R) 史上最大の世代間の飛躍を実現する、GeForce RTX? 30 シリーズGPUを発表

驚異的な性能を記録している、この GeForce RTX 3090、3080 および 3070 GPU は、Turing をベースとした前の世代に比べて、最大 2 倍の性能向上と 1.9 倍の電力効率向上をもたらします。こ
0538Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.214.241])
垢版 |
2022/05/07(土) 15:37:45.31ID:0NvzqixRa
革ジャンは毎回フカシて発表するからプロセスと機能見ときゃ大体分かる

20XX TSMC12nm

30XX Samsung8nm(≒TSMC10nm)

40XX TSMC5nm


30XX L2 cache 6MB

40XX L2 cache 96MB
0544Socket774 (アウアウウー Sac5-oSjD [106.146.77.135])
垢版 |
2022/05/07(土) 16:13:03.00ID:FBk09Sv7a
30世代は上位モデルの性能は大きく伸びたが、3060とか3050はいまふたつくらいな感じ。おまけに品不足と高価格のせいで評価が難しい世代になったな。
0545Socket774 (ワッチョイ c211-PvPk [203.165.22.144])
垢版 |
2022/05/07(土) 16:18:00.12ID:ekrKzl7/0
Ryzen7000シリーズAPUpのPhoenixがいきなりRDNA3採用で最上位がRX6600無印弱の24CU/16CUとかリークされてるし
そもそも発売自体されるかどうかすら怪しくなってきてるような・・・4000シリーズのローモデル

70Tiは70無印から誤差程度の性能の伸びで本来の目標だったRX6800無印にも性能が届かず
そのくせ消費電力がTGP220w → 3080並の290wにまで激増させてる3060無印すら比較にならない黒歴史級産廃モデル
0546Socket774 (スップ Sda2-1ihW [49.97.101.105])
垢版 |
2022/05/07(土) 16:25:28.29ID:dWWtKoBtd
>>515
3080って発売から2カ月(12月まで)くらいは、そこそこ争奪戦だったイメージあるけど、実際のところ出荷数少なかったのかね
(サム8が駄目だったのは聞いてことある)
3080を普通に買えた(店頭でみかけた)のって、2020年の12月頭から1月中旬くらいまでだったかな
0547Socket774 (ワッチョイ 997e-PvPk [222.14.47.36])
垢版 |
2022/05/07(土) 16:32:20.32ID:ZdfDnfyI0
GTX965MからRTX3060環境に移行したけど
ほとんどのゲームがWQHD高設定60FPSで
ぬるぬる動いて最高だわ
仁王2なんかたまにかくついたりスロー入ってイライラさせられたが
ホントぬるぬる動く
サイバーパンクもキングクリムゾン状態で真面に
ゲームできねえよって感じがちゃんと遊べる
もう限界だなと感じたら買い時
それか設定下げて我慢するしかない
0549Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 16:45:49.25ID:zABOBPRe0
シャットダウン時の履歴データが残っていたのでここに公開しておく

閲覧注意

https://i.imgur.com/w2Op4Bk.jpg

これは実際に起きた時の恐ろしいシャットダウン履歴
特に注目すべき点は3月15日
この日は連続で12回も、シャットダウン
使用していたSeasonic電源はR2012、2020年12月製造のTX-850
3月22日より後が無いのはそれ以降にR2106、2021年6月製造のTX-850Sへ交換した為
以降現在まで起きていない


最初の電源シャットダウン現象は
Call of Duty:Vanguardのタイトルからのゲームロード場面で確認
その後Dying Light 2の同じくタイトルからのゲームロード場面で確認
その後一切それまで起きていなかったAssassin's Creed Valhallaでも何故か突如誘発

俺が思うに、一度この現象が起きてしまうと電源内部でなんかしらの
不具合的なスイッチが入ってしまうんのではないか?と思っている
0550Socket774 (ワッチョイ c6eb-uM1l [183.86.140.140])
垢版 |
2022/05/07(土) 16:52:17.17ID:dad3A1jp0
3070で解析のスコアが飛躍的に伸びたから
3060欲しくなってたが
次世代買った方が良さそうかな?キャッシュ増加は
解析なんかにも効くんだろうか
0551Socket774 (ワッチョイ 4d12-xfXs [58.88.74.249])
垢版 |
2022/05/07(土) 17:00:35.06ID:ikV+Srhn0
3060は170wだっけか
他もこれくらい頑張ってくれ
性能あがりました電力もあがりました
では、手が出せない
0555Socket774 (アウアウウー Sac5-H0mk [106.133.227.119])
垢版 |
2022/05/07(土) 17:27:23.31ID:xTYRMZYma
>>535
30XXがクソなだけだよ
20XXはきっちり性能上がってる
40XXは10XXと同じ先端のTSMC 5nm使うから大幅な性能増は約束されてるよ
トランジスタ密度出そっか?

1080ti 51fps 250W TSMC 16nm
2080ti 70fps 250W TSMC 12nm
3080ti 98fps 350W Samsung 8nm

1080ti→2080ti ワッパ1.37倍
2080ti→3080ti ワッパ1.00倍w

https://static.techspot.com/articles-info/2264/bench/Average_4K.png
0558Socket774 (ワッチョイ 8273-vZzx [27.92.20.148])
垢版 |
2022/05/07(土) 17:42:44.29ID:zrblEJ3b0
GAINWARD3080Phantomなんだけど
中、高負荷のゲームすると熱くなる(FF15ベンチ70度台後半)からなんか対抗策したいのだけど
Bykskiの簡易水冷キットってどうなのかね評判わからんくて少し怖いわ
サーマルパッド換え、ファンを換える(近い大きさの静音ファン買って隙間テープ+結束バンド)辺りがリスク少ないかな?
0563Socket774 (ワッチョイ ee6e-xR/W [153.190.135.7])
垢版 |
2022/05/07(土) 18:06:13.03ID:B2qfNhAz0
>>558
ユーチューブで検索してらサーマルかえて温度15度下がってるのあるから
それが一番安上りじゃないか?勝っても4000円以下なんだから一番冷えるサーマルでも

ただサイズを事前に調べて買わないといけないけどなw

構造的にサーマルかえてもあんまり温度下がらないのはASUS全般とガラクロくらいで
後はかえたら相当下がるだろ
0564Socket774 (アウアウウー Sac5-ojei [106.155.10.4])
垢版 |
2022/05/07(土) 18:14:15.50ID:0eZGOSMJa
>>562
余ってるファンがあれば、とりあえず結束バンドで仮止めして温度はかってみ

ファン無いならサーマル変えるのが楽だけど言われてるように厚み測ってから買った方がいいよ
つか、ゲイとかパリって冷える方じゃなかったっけ
0565Socket774 (ワッチョイ 8273-vZzx [27.92.20.148])
垢版 |
2022/05/07(土) 18:27:46.33ID:zrblEJ3b0
>>563,>>564
ギガバイトとかと比べると冷える方だと思う…
背面バックプレートチップの裏が全部塞がってるのがちょいと熱籠もらせてる気がしないでもない

一応サーマルパッドはThermalRightの1ミリと2ミリちょいと前に買ってあるし、Fractalのケースファン何個か余ってるから色々やってみっかな(3ピンだから若干扱いづらいけど)

過敏なのかわからんけどグラボのファン、ファンスピード40%でもうるさく感じるわ
0568Socket774 (ワッチョイ ee6e-xR/W [153.190.135.7])
垢版 |
2022/05/07(土) 19:02:05.53ID:B2qfNhAz0
初期に買ってるなら保障なんぞ3年の所以外切れてるだろw
まぁ単純に下げたいならパワーリミット下げるか電圧弄れば解決するけどな3080より上のモデルなら
ただ根本的な解決にならないから全力でGPU使わせてるなら普通に温度も音も気になるだろw
0569Socket774 (スッップ Sda2-oc0e [49.98.137.198])
垢版 |
2022/05/07(土) 19:05:08.36ID:SodKRF5rd
バックプレートにヒートシンクつけるとか
https://i.imgur.com/kEu0lVd.jpg
0572Socket774 (ワッチョイ 0276-Trth [125.204.105.237])
垢版 |
2022/05/07(土) 19:15:47.65ID:u/DwpYdM0
そのバックプレートヒートシンクにノクチュア90ミリファンつけてグラボの下に長尾の三連ファンつけてるわ
クソうるさいしメモリ冷やしたいならアリエクスプレスかオリオで簡易水冷化したほうがええで
3090だけど空冷はもう限界や
0576Socket774 (ワッチョイ 8576-ojei [114.186.227.246])
垢版 |
2022/05/07(土) 20:02:38.06ID:5q8fI5+30
もうカードの厚さなんてとんでもない事になってんだから、小さくて薄くてうるさくて冷えないオリジナルファンなんて撤廃して市販の12cmファンを2発乗っけりゃいいんだよ
0577Socket774 (アウアウアー Sa96-ltOR [27.85.204.212])
垢版 |
2022/05/07(土) 20:05:55.15ID:1VTryalKa
>>563
こんな感じに製造時から問題あるならサーマルパッド交換は尚更効果あるだろうね。
MSIのサーマルパッド節約術は1650の頃はまだ2/3ぐらいはあったけど、最近は1/2切ってる。
大丈夫なのかな? と思ってMSI聞いたらダメっぽいし。

https://i.imgur.com/DxDQFLZ.jpg
>拝啓:
>MSIをお選びいただきありがとうございます。
>お役に立ててうれしいです。
>あなたの懸念に関して、

>その半分だけが熱放散に影響を与える可能性があります。

>よろしくお願いします
>良い1日を。

>最終投稿: 2022-05-06 16:54:36
0589Socket774 (ワッチョイ 0273-ExfT [59.138.4.196])
垢版 |
2022/05/07(土) 21:24:35.48ID:1t7Yj4OG0
今RTX2070使ってるんですけど
3000シリーズに買い換えるなら
3060↑が同等以上になりますかね?
0591Socket774 (ブーイモ MM76-nt15 [163.49.208.25])
垢版 |
2022/05/07(土) 21:27:05.11ID:WmSXiFN9M
ここ数ヶ月死ぬほど電気代値上がってるとかお前ら関係なさそうだよな
親が払ってくれてるのか職場や研究室の電気ちょろまかしてるのか知らんけど羨ましい話だわ
0596Socket774 (ワッチョイ c6ca-PvPk [119.25.54.27])
垢版 |
2022/05/07(土) 21:49:30.49ID:g/D1tRe10
>>593
自作板のマイニング専用スレが落ちてる時点で察しろ
投資家が大損こいてNVIDIAに罰金刑科されたりしてる時点でGPUマイニングは流れ的に実質トドメさされてる
0598Socket774 (ワッチョイ ee6e-bdCN [153.134.15.135])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:10:26.21ID:O3DOqz0/0
せっかく下がってきたのに来週ドスパラ絶対値上げするぞこりゃ
60、60Tiは特に

3060 48MH/s 52,980
60ti 60MH/s 69,800
70 62MH/s 88,800
70ti 81MH/s 92,800
80lhr10gb 98MH/s 129,800
80ti 120MH/s 172,800
0599Socket774 (ワッチョイ 9d03-BBTg [160.248.218.237])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:21:08.58ID:tBNbJdd60
3080の12Gが8万くらいで気軽に買えるようになるねは9月くらいと思ってて間違えない?
0610Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.214.151])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:39:11.64ID:JX0smNiha
損切り出来なかったショップと転売カスの悲鳴を真に受ける奴おるんか?
9月に新型が発売される30XXはもう終わったんやで
型落ち前に投げ売りしないなら40XX買えば良いだけだ
0613Socket774 (ワッチョイ a910-H0mk [116.12.3.24])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:44:47.69ID:UGP2FTAn0
グラボ初心者でもない限り、TSMC 5nmのトランジスタ密度でどれくらいの性能出るかは分かるからな
加えてキャッシュの爆増、超強力な競合製品もある
0614Socket774 (ワッチョイ 696e-3xgz [180.60.57.128])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:52:58.72ID:nVquhPXm0
>>609
いまの一応の目処は2022 Q3/4だけど
イーサ運営はずっと「マージが完成する時が完成する時」と言ってるから
実際にいつになるかは誰にも(開発陣にも)わからない
0615Socket774 (ワッチョイ 2e1f-2K08 [121.102.228.204])
垢版 |
2022/05/07(土) 22:57:26.57ID:/DHTSDjJ0
イーサ開発の人はツイで来年できそうなことにPOS上げてたりするしな
難易度爆弾を延期するかどうかの話を延期して延期して今月末頃には決まる模様
0616Socket774 (ワッチョイ 9d03-BBTg [160.248.218.237])
垢版 |
2022/05/07(土) 23:02:01.31ID:tBNbJdd60
>>600
何で?性能が倍くらいの新型出るんでしょ。なら型遅れになる3080シリーズなんかは今の半額くらいの価格で流通するんじゃないの?俺はそれ待ちなんだけど。
0618Socket774 (スッップ Sda2-oc0e [49.98.137.198])
垢版 |
2022/05/07(土) 23:05:27.25ID:SodKRF5rd
82は出なかったけどマジでハッシュレート増えてるな
https://i.imgur.com/ll0PXIK.jpg
0625Socket774 (スッップ Sda2-oc0e [49.98.137.198])
垢版 |
2022/05/07(土) 23:12:02.87ID:SodKRF5rd
安めの60ti70ti80はまた捌けちゃいそうだな
0627Socket774 (スッップ Sda2-oc0e [49.98.137.198])
垢版 |
2022/05/07(土) 23:20:31.14ID:SodKRF5rd
非LHRが売りだった1660と2060、未対応な3050と3080(12GB)はこのまま急落しそうね
0628Socket774 (ワッチョイ 7d58-PvPk [106.73.77.224])
垢版 |
2022/05/07(土) 23:23:09.59ID:C2uqzOC50
GIGABYTE GeForce RTX3050 EAGLE 8G をHDMIケーブルで液晶テレビにつないでいます。
HDMI経由でテレビのスピーカから流れる音がひび割れたような、くぐもったような音になってしまい困っています。
音は最初は問題無いのですが、数十分~数時間後におかしくなります。
動画ファイル再生(MP4ファイルをMPC-BEにて)でもYouTubeでも、特にソースを問わずに症状が生じます。
NVIDIAのドライバを更新したり、HDMIケーブルをver.2.1のものに替えてみるなどしましたが解決しません。
何か対処法について思い浮かぶ方いらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか?
0631Socket774 (ワッチョイ f1b3-vqF0 [150.246.214.104 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/07(土) 23:29:34.71ID:D85ZVAca0
俺の3060tiちゃんLHR解除きたああああああああああああああああああああああああああああ
0636Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.212.1])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:01:19.81ID:gqaZlrf4a
ハイエンドの2080Tiは19万で出たから1/3になってるな
22万で出た3090も7-8万で投げ売られるだろう
32万の3090Tiも10万で買えるな

>>635
ツクモの1080以外>>634は全部「新品」や
1080も保証1年付のメーカーアウトレット
0637Socket774 (ワッチョイ 0273-PvPk [59.138.54.6])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:02:27.48ID:eRK1hQyj0
NHQMでLHR制限100%解除って
4000番台出す前に3000番の在庫を捌きたいnvidiaにとっては救いの手なんだろうが
今から新規で掘り始めたり増設するのはリスク高すぎだな

これの恩恵受けるのは既にLHR版持ってる人だけのような
3060Tiとか3070や3070Tiのネットショップでの動きも鈍いな
去年だったら噂が流れただけで瞬殺だったのに
0638Socket774 (スッップ Sda2-2xYD [49.98.155.181])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:13:21.40ID:4nfiZyFwd
LHR解除マジかよまた安い新品在庫消えるな
0640Socket774 (ワッチョイ e5f4-bTPN [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:15:07.99ID:i/mZFEft0
テスト
@OCCT ver.11.0.0.b14(変動負荷テスト 10分間)
http://i.imgur.com/lOA1OnD.png
結果:エラー無し

AFurMark ver.1.29.0.0(Fullscreen,2560x1440,8xMSAA)
スペースキーをランダムに押して変動負荷を約5分間与え続けた(動画)
http://youtu.be/Yb4uQDUJlWg
結果:エラー無し

ゲーム(DyingLight2 注:交換前のTX-850にて問題が出たゲーム)
http://youtu.be/U0peZgfXzXc
結果:異常なし

元々は今のTX-850Sで行った以上確認テストではあるが
今使っている2020年10月に購入した
MSI RTX3080 GamingXTrio10G
しっかり2年近く問題なく動いているんだなー・・となんだか改めて実感した
グラフェン粉末仕様プラスチックプレートという事でさんざん叩かれたが・・・
まぁ全然問題無いわ
0641Socket774 (スッップ Sda2-2xYD [49.98.155.181])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:15:57.39ID:4nfiZyFwd
>>639
ガソリンはただやけど電気代は自分やで
0642Socket774 (ワッチョイ a910-H0mk [116.12.3.24])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:16:28.12ID:yDU2DZMg0
>>621
値段は据え置きでも性能が上がればコスパは上がるからな
本来80の性能で出てもおかしくないものが70で出る
3080も本来は80tiに近い性能だった
これが競争による効果
40XXはさらにこの効果が高まる
0643Socket774 (ワッチョイ ee6e-0T++ [153.252.155.9])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:24:01.17ID:wAc9zexE0
>>641
イーサのマイニング終了もあるけど
今からグラボ買って今の電気代で利益だせるのいつやねん
まだ電気代上がるぞ
燃料調整費だけで言ったら10月から10倍以上やぞ
今からグラボ買って電気代払わんコドおじと研究生やろ
0646Socket774 (ワッチョイ ee6e-0T++ [153.252.155.9])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:34:52.30ID:wAc9zexE0
>>644
よく読んで見ると
ガソリンがタダらしいから自家発電してマイニングしてるかもしれないな

安い新品在庫が市中から消えたら>>641が買い占めたということで

まあ消えないんだけどね
0648Socket774 (ワッチョイ a910-H0mk [116.12.3.24])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:39:54.62ID:yDU2DZMg0
米尼見てて分かったけど、日本に在庫があまりない3080ti Trioが1267ドル(18万)で買えるんだな
機種によって、国ごとに出荷を分けてるんかな
0651Socket774 (スップ Sd02-cHx/ [1.75.154.158])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:51:21.02ID:dshwy7qFd
昔いた社宅の人かな?
0652Socket774 (スップ Sda2-2xYD [49.97.101.220])
垢版 |
2022/05/08(日) 00:58:25.93ID:VNBf/smOd
>>646
ワイ掘る方やない売る方や
また売れると思うと胸が熱くなるで
0658Socket774 (アウアウエー Sa8a-PvPk [111.239.254.232])
垢版 |
2022/05/08(日) 03:00:46.26ID:3yXXrbJda
1ドル80円の時、2000万ほど(当時のほぼ全財産)を外貨預金したワシ大勝利
ドルで持ってるからe-bayとかで輸入するときものすごい得をした気になる。
0660Socket774 (ワッチョイ b9b1-srEv [126.153.26.225])
垢版 |
2022/05/08(日) 03:58:59.85ID:E7GsNEGY0
NHQMに切り替えでオタオタしてもうこんな時間か
しかし80Tiが簡単に115MH超えて感動した
リグじゃないケース入りのに載せてるから、
メモリ温度90度以下になるようにしたらかなり落ちたけど

けど90はゴミになるなぁこれは
0661Socket774 (テテンテンテン MMe6-/4Xc [133.106.56.37])
垢版 |
2022/05/08(日) 06:23:14.63ID:WwNaYd5NM
工業製品の値段なんて売上予定に到達できないなら無限に値下げして数売り出すだけだぞ
3090が5万売り出しなんてのも普通にある
マイニングで売上がいいから値段あげてるだけだよ
0662Socket774 (スププ Sda2-xBxG [49.96.23.89])
垢版 |
2022/05/08(日) 06:40:21.45ID:clJyMH7gd
4090はNHQMに対応して50万円でーすとなったら
お前らはうおおおおおおおと叫びながら無料!無料!と自慢して購入するのだな
そして電気代はあとからいくらでも回収できるさ!と笑顔で毎月5万円以上の電気代を払い続けると良い
0664Socket774 (アウアウウー Sac5-AICM [106.146.99.145])
垢版 |
2022/05/08(日) 07:24:30.53ID:c7DCPQCha
原価の問題じゃなく
「売れずに0になるかわずかでも回収するか」の問題でしょ
在庫置いとくだけでもマイナス積み上がるし
置いとけば置いとくほど価値下がっていくんだから
0670Socket774 (ワッチョイ 516e-YfVH [118.8.207.4])
垢版 |
2022/05/08(日) 08:23:39.70ID:I9Zp/nIL0
3090でSLIを組んでみたがこの世代から
「ドライバレベルのサポートなし、ゲームのAPIだけね」
って仕様だからnvidiaコントロールパネルでの
設定が無いのは普通ですよね
0672Socket774 (ワッチョイ 7e73-/AKQ [113.153.77.132])
垢版 |
2022/05/08(日) 08:59:31.15ID:jxxCO5/M0
>>549
その情報見てベンチやるのやめたわ
現状自分の用途だとシャットダウン一度も起きてないし、それをやることで起きるようになる可能性あるならリスクしかない
0673Socket774 (アウアウウー Sac5-oc0e [106.129.39.67])
垢版 |
2022/05/08(日) 09:07:36.70ID:9z09w0H4a
中古の2060でKP41出まくった経験あるんだけど
手持ちの別グラボに変えたらピタっと止まった
ジャンクで買ってるから仕方がないんだけどバックプレート外して基板観察したらSMDな抵抗1つ外れてたから適当に買ってきて移植したらその後エラー出なくなったことある。
鉛フリーはんだになってから表面実装部品って外れやすくなったよね
0674Socket774 (ワッチョイ ddba-PvPk [202.247.116.226])
垢版 |
2022/05/08(日) 09:15:54.73ID:ejm49LLQ0
>>664
その理屈は野菜とか需要がはっきりしたころには作付けが終わってる物の話で
グラボは生産絞るだけで回避できるからどこまでも下がったりしないぞ
0677Socket774 (アウアウウー Sac5-oSjD [106.146.100.191])
垢版 |
2022/05/08(日) 09:27:42.42ID:kqxkX1/8a
>>675
売れない在庫を抱えてしまった場合は、知能が高かろうが低かろうが、仕入価格に関係なく売れる価格で売るしかないな。
0679Socket774 (スフッ Sda2-+dKU [49.104.36.241])
垢版 |
2022/05/08(日) 09:43:36.22ID:U+zZoCWwd
その頃は今ほどグラボ市場も盛況じゃなかったしな
マイニングブーム終了したらとんでもない数の中古30XXがショップ埋め尽くすんじゃね
まぁ来年くらいに
0683Socket774 (ワッチョイ a910-H0mk [116.12.3.2])
垢版 |
2022/05/08(日) 09:52:40.67ID:Svu3s7h90
末期が似たような状況の10XXと30XXの違いは、

10XX(TSMC 16nm)性能高い→20XX(TSMC 12nm)性能低い
30XX(Samsung 8nm)性能低い→40XX(TSMC 5nm)性能高い

なとこ
投げ売りの30XX買うくらいなら、40XXの購入資金に足す方がいい
0685Socket774 (オッペケ Sr91-YKh1 [126.158.248.133])
垢版 |
2022/05/08(日) 09:58:03.68ID:gbVeUc1nr
カラフルの2080ti65000円ならツクモ店頭で2-3日売れ残ってたな正月に
0686Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.213.9])
垢版 |
2022/05/08(日) 10:03:14.58ID:gjjxy72Ga
>>681
過去スレ見たら通販でも3時間ぐらい残ってるな
2-3日間に渡って復活して在庫処分してる
「今は」価格見りゃ瞬殺と思うだろ?
ところが新世代出る時は当然だが皆新世代に行くんだよ
0687Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.213.9])
垢版 |
2022/05/08(日) 10:11:39.14ID:gjjxy72Ga
>>681
これで分かっただろ?
ゴミショップや転売カスは今の価格で売りたいから投げ売りなんて無いと捏造してる
>>630みたいな奴が毎日嘘を書き込んで買い煽りしてるから気を付けてな
0688Socket774 (アウアウウー Sac5-fhgp [106.154.140.68])
垢版 |
2022/05/08(日) 10:17:11.35ID:gWIEzcRxa
赤字覚悟で売るなんてあり得ないって奴等が今フリマなんかで死亡してんだよな
値下がりが始まった時点で損切りしてれば赤字にはなるものの出血は僅かで済んだのに、今じゃ出血は倍以上で在庫抱えたまま死ぬか多量の出血覚悟で損を減らすか決断の時が来てる
0690Socket774 (オッペケ Sr91-2GQt [126.255.102.30])
垢版 |
2022/05/08(日) 10:31:27.73ID:7WQZ82vXr
世代入れ替えの投げ売りと売れ残り店舗の保守パーツ狙い値上げ?はいつものこと
その頃30xxが高く売ってても40xxを買えばいいだけ
ただゲーム以外が30xxまでしかまだ対応してないみたいな期間と開発終了とかはあるな
0691Socket774 (ワッチョイ c6ca-PvPk [119.25.54.27])
垢版 |
2022/05/08(日) 10:40:45.61ID:41JZQQGQ0
NvidiaのLHRリミッターは低下したが、ゲーマーは心配する必要はない
https://www.tomshardware.com/news/nicehash-quickminer-bypasses-nvidia-lhr-limiter

開発者によると、QuickMinerはほぼすべてのAmpere搭載グラフィックカードをアンロックできますが、
重要な例外はGeForce RTX 3050とGeForce RTX 3080 12GBで、
これらはより新しいLHRアルゴリズム(LHRv3)を使用しおやていると報告されています。
MSI GeForce RTX 3080 12GB Suprim Xでこれを確認したが、依然として約65MH/sで推移している。




一方、私たちのGeForce RTX 3080 Ti Founders Editionは、QuickMinerのLHRアンロックですぐに100MH/sのバリアを破りました。
以前、リミッターがAmpereを搭載したグラフィックカードを拘束していたときは、77MH/sしか出せませんでした。
NiceHashの推定では、GeForce RTX 3080 Ti LHRは約120MH/sを得るはずですが、これは非常にアグレッシブなオーバークロックの場合です。
私たちのサンプルはFounders Editionで、GDDR6Xメモリを110℃まで追い込むのは気が進まなかった。
その代わり、QuickMinerの最適化を「Medium」にしたところ、約108~110MH/sの安定したハッシュレートが得られました(ちなみに、GDDR6Xの温度はまだ108℃でした)。



グラフィックカードの価格は急落しており、小売店での入手性も良くなってきており、希望小売価格かそれを下回る価格で販売されているGPUも出てきています。
ですから、QuickMinerの登場は、大企業がEthereumのProof-of-Stake(PoS)への移行(しばしば「The Merge」と呼ばれます)が完了する前の最後の追い込みとして、目につくものすべてを買い占めようとしない限り、グラフィックス市場の現状に影響を与えることはないはずです。

3080 Tiでも現在の収益性は1日あたり3.50ドル程度であり、現在のレートで収支を合わせるにはまだ1年近く必要であることを考えると、その可能性は低いと見ています。
0692Socket774 (アウアウウー Sac5-oSjD [106.146.101.29])
垢版 |
2022/05/08(日) 10:51:52.18ID:8CUnDw/Da
nvidiaが無能でほぼRTX30そのまんまだったとしても、samsung 8nmからtsmc 5nmへの改善だけで3割は伸びる。
消費電力も増えてるならその分もさらに伸びる。
0693Socket774 (ワッチョイ 8dd3-/AKQ [122.135.141.5])
垢版 |
2022/05/08(日) 10:59:17.17ID:6z1zIdFA0
>>634
こういうのって店舗のみ限定○台みたいな特売価格でネットで誰でも買えるような価格じゃないだろ?
極端な例持ち出してもれなく半額になるとか堂々と嘘ついてるの自分やんけ
0702Socket774 (ワッチョイ ee6e-0T++ [153.252.155.9])
垢版 |
2022/05/08(日) 11:31:25.29ID:wAc9zexE0
[平均燃料価格(貿易統計実績)]関西電力 2021 (円)
1月 16900/Kl
2月 17000/Kl
3月 18200/Kl
4月 20100/Kl
5月 46900/Kl

がんばってマイニングしろよ
あとで親に電気代で怒られないようにな
0707Socket774 (ワッチョイ 0273-ExfT [59.138.4.196])
垢版 |
2022/05/08(日) 12:01:46.31ID:aFvhP3o80
>>590
同等なんですか
なら3070↑かぁ
もうちょっと下がるの待ちます
0710Socket774 (アウアウウー Sac5-oSjD [106.146.100.200])
垢版 |
2022/05/08(日) 12:48:55.20ID:qRDaerSMa
まだ電気代は出るから新規投資が止まっただけで、GPUマイナー自体は死滅はしないが、電気代も出なくなれば、グラボの投げ売りが始まる。3080、6800以上が安く投げられてれば買っても良いな。
0711Socket774 (スフッ Sda2-+dKU [49.104.35.117])
垢版 |
2022/05/08(日) 12:58:34.50ID:/6D5XQZid
投げ売られる頃には新世代に切り替わっててゴミ扱いだろうけどなw
現在の10xx世代の位置付け的な
お前ら穀潰しの貧困ゲーマー達は未だ1060が主流なのだろ
0713Socket774 (アウアウウー Sac5-oSjD [106.146.100.200])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:02:24.35ID:qRDaerSMa
3080クラスが数年内でもゴミになることはないと思うが、もしそうなら送料込み1000円で買ってあげても良いな。
0714Socket774 (スップ Sda2-2xYD [49.97.101.220])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:06:36.07ID:VNBf/smOd
ペイモ神以外で買う気しないわ
0716Socket774 (アウアウウー Sac5-oSjD [106.146.103.8])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:10:30.44ID:imWd8vpya
>>715
大丈夫、自分はゴミどころか、1000円まで下がることもにもならないと思ってる。断言して良い、数年では10000円になることさえないよ。
0717Socket774 (ワッチョイ 69bf-oc0e [180.11.176.211])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:15:07.47ID:+cRpR2oy0
うちは太陽光発電で余った電気売ってる
お前らも家建てる時は太陽光パネル乗せるといいぞ
0721Socket774 (ワッチョイ 69bf-oc0e [180.11.176.211])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:39:00.36ID:+cRpR2oy0
3050新品で税込4万みっけたのだけど、まだ下がるかな?
0722Socket774 (アウアウウー Sac5-uM1l [106.132.145.229])
垢版 |
2022/05/08(日) 13:41:38.49ID:HNSkiG7Qa
>>717
うちは昭和の建築だし電線も引き込みしかなく
当然太陽光発電用パネルも蓄電バッテリーも無い
のに電気を盗まれてるッ病院に送ってるッ
うちの電気がないいいいやややぁああって母が良く叫んどるわ…
テレビcmやバラエティで節電特集使わない
電気コードは抜こうなんてやるとその日は地獄の蓋が開く
電気が売れるというパワーワードは
響く人には違う形に響くのでトラブルを避けたいのなら
出来るだけ秘密にした方が良いことの一つだ
ある特定の感性の人の琴線に触れてしまっては
マジでお得も何もない
0723Socket774 (ワッチョイ ee6e-PvPk [153.252.155.9])
垢版 |
2022/05/08(日) 14:05:49.01ID:wAc9zexE0
>>708
ごめんあれは間違いやった

従量電灯A 15kWhをこえる1kWhにつき
2021年10月分 0.10
2022年5月分 2.24
の数値を以前に見てて10倍以上と書いたんだけど
その数値はそのように比較する数字ではなかった
0724Socket774 (スップ Sda2-2xYD [49.97.101.220])
垢版 |
2022/05/08(日) 14:07:22.86ID:VNBf/smOd
>>721
初値やろどこにでもあるもう売れてないよ50は
0730Socket774 (ワッチョイ 827e-JOOk [61.211.194.112])
垢版 |
2022/05/08(日) 14:36:13.69ID:B+dDmxQ30
取り急ぎ年初に3050買っておいたが、ようやくゲーム機+録画マシンとして稼働開始
フルHD 60FPSなら不満ないな

急ぎもう一台ゲーム機を用立てるが、ビデオカードの価格が不安定なので選びにくい
3050、3060、RX6600でどれにするか考え中
0736Socket774 (スップ Sda2-2xYD [49.97.101.220])
垢版 |
2022/05/08(日) 14:42:28.60ID:VNBf/smOd
>>728
嘘つくなよ
今アキバ88000円のガラクロ大量にどの店舗でもあるで
0750Socket774 (ワッチョイ 69f1-syOf [180.197.232.90])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:09:50.97ID:abAgc5zH0
40xxがもし安くても全世界争奪戦で円安日本はブローカーと中華転売の餌食で買えないし
高かったらいつもの如く適正価格に値下がるまで待つとか言うんでしょ?
どのみち買わないんだしどうでもいいじゃん
0755Socket774 (テテンテンテン MMe6-2GQt [133.106.179.154])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:16:19.31ID:Ea4jDZeWM
日本はボッタクリ力のおかげか30xxが世界的にも入手しやすかったのでは?
外国は小売りがボッタクリで売ってたから駄目だったぽいけど日本のショップは概ねまともだね
0756Socket774 (アウアウウー Sac5-H0mk [106.133.227.43])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:20:06.55ID:NrN2dpi6a
次世代は、二世代分の性能向上だから30XX持ってない奴はもちろん、持ってる奴も買うんでしょ?
それでも、マイナーが買わないから供給に心配は無いな
Samsung 8nmと初GDDR6Xだった30XXみたいな生産上の心配も無いし
0758Socket774 (スップ Sda2-2xYD [49.97.101.220])
垢版 |
2022/05/08(日) 15:34:38.96ID:VNBf/smOd
>>738
コロナ全盛期の時も中華と並びまくったからへーきへーき
0767Socket774 (オッペケ Sr91-ExfT [126.254.219.219])
垢版 |
2022/05/08(日) 16:52:35.17ID:4Bod6lqLr
40シリーズはもうオーブントースター機能も付けとけ!パンも焼けるしゲームもできるんだ。
0769Socket774 (ワッチョイ 69bf-oc0e [180.11.176.211])
垢版 |
2022/05/08(日) 17:07:20.44ID:+cRpR2oy0
60は不要なのよね。3050のデュアルファンモデルが4万切りそうな感じなので待ってる
ベンタスとかだいぶ下がったね
0776Socket774 (ワッチョイ 6102-6JWd [124.159.93.68])
垢版 |
2022/05/08(日) 17:35:37.02ID:9L+1VZHD0
MMO中心用途だけど
電源入れてる時間長いからMMOやるときは
GT1030の最高消費電力30WとCPU最高消費電力60Wの計90Wでやってるけど
FPSやグラフィックが欲しいゲームは3080に切り替えてやってるな
これですら去年同月比で使用電力下がってるのに料金は去年より来るんだからなw
0778Socket774 (ドコグロ MM4a-H0mk [119.238.196.136])
垢版 |
2022/05/08(日) 17:55:25.17ID:zqSM4Vk8M
まぁ30xxシリーズはタダ同然で手に入ったんだから切替くらいできるだろう
俺もゲーム用と仕事用と動画閲覧用とそれぞれ30xxグラボ搭載でPC分けてるわぁ
マイニング用のリグの割合がほとんどだけどw
0786Socket774 (ワッチョイ 6180-lwXa [124.155.73.112])
垢版 |
2022/05/08(日) 18:22:38.40ID:ud8lyO6b0
小ブレーカー20Aのせいで他の部屋から延長コード引っ張ってきて使ってるけどこれ以上増やしたら2部屋使えなくなるわデュアル掘りは考えたくもないし電力無限に使ってる奴凄いな
0787Socket774 (ワッチョイ c6ca-PvPk [119.25.54.27])
垢版 |
2022/05/08(日) 18:22:53.89ID:41JZQQGQ0
つーか売り込み青のり70tiばっか
いったいどれだけ在庫抱えまくってるんだ3070Tiとかいう黒歴史産廃
それと知ってて仕入れたのはお前らだし、完全に自業自得なんだからアキラメロン
0790Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.66.105.203])
垢版 |
2022/05/08(日) 18:32:28.09ID:M75rriPVd
ご存知の通り円安がすごいことになっていますから、いつ値上がりに転じるか分かりません。これから前後数カ月で、一番買いやすいのが今なんじゃないかと思うくらいです。普段以上に『買うなら今』と言いたいですね

お、おんそうだな
0791Socket774 (アウアウウー Sac5-JlMk [106.181.78.158])
垢版 |
2022/05/08(日) 18:33:57.02ID:lpxt+aSja
”ご存知の通り円安がすごいことになっていますから、いつ値上がりに転じるか分かりません”

仕入れ済みの在庫を捌くのにどうして円安が影響してくるのか誰か教えて貰えませんか?
0793Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.66.105.203])
垢版 |
2022/05/08(日) 18:43:54.68ID:M75rriPVd
まぁでもショップ談とかバイトが話してるだけだから何の信憑性もないんだよな
0797Socket774 (ワッチョイ 6958-KWQ/ [180.53.120.251])
垢版 |
2022/05/08(日) 19:37:22.51ID:EKTMjYga0
NVIDIAではゲーミング用GPUであるGeForceがマイニングなどに利用できないようにマイニング性能を制限するLite Hash Rate(LHR)を搭載したGeForce RTX 3000シリーズを2021年6月頃から出荷していますが、マイニングソフトで有名なNicehashの開発陣がこのLHRを完全に無効化する事に成功したと発表がありました。
0798Socket774 (アウアウウー Sac5-oc0e [106.129.36.55])
垢版 |
2022/05/08(日) 19:39:20.28ID:ZNTrE00ca
怒ったジージャンがナイスハッシュそのもの動かないからドライバとか出したらどうすんだろね
0800Socket774 (アウアウウー Sac5-oc0e [106.129.38.222])
垢版 |
2022/05/08(日) 19:42:02.80ID:eY37NRgRa
革ジャンだったわ。自分で読み返して笑ってしまった
0801Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.66.105.203])
垢版 |
2022/05/08(日) 19:50:45.99ID:M75rriPVd
ジージャンは流石にワロタ
まぁ今の状態じゃタンクトップかヂージャンやな
0807Socket774 (ワッチョイ e5f4-tJuT [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/08(日) 21:44:20.40ID:i/mZFEft0
https://i.imgur.com/n0ItFVw.jpg

おい
なんだコイツ
犯罪者?
0808Socket774 (スッップ Sda2-el+l [49.98.141.40])
垢版 |
2022/05/08(日) 21:52:17.53ID:03azTy23d
仮想通貨向けでしこたま儲けてたのを誤魔化して罰金食らった革ジャン。
やはり恥知らずだな。

ゲームユーザーにグラボ売る気無さすぎて草
0812Socket774 (ワッチョイ e5f4-tJuT [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/08(日) 22:09:15.96ID:i/mZFEft0
とりあえず、通報した
0816Socket774 (ワッチョイ e5f4-tJuT [210.128.17.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/08(日) 22:22:48.52ID:i/mZFEft0
こういう奴はいかん
裁きを受けないかんわ
逮捕を希望する
0817Socket774 (アークセー Sx91-JZcz [126.170.227.4])
垢版 |
2022/05/08(日) 22:24:27.59ID:L2H8oPwEx
Amazonのメールはタイミング的に確実にAmazonと言える注文後とかしか開かないのがいいのでは?
そもそもサイトでその手の履歴を確認できないのかな
0821Socket774 (スフッ Sda2-b/TS [49.106.215.50])
垢版 |
2022/05/08(日) 23:09:51.37ID:eZt/WIJud
>>818
ゴミの処分するために風説お疲れ様です
0823Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/08(日) 23:15:53.24ID:+cUocRt2d
>>807
お客様各位の時点でもう詐欺ってわかるやろ
0830Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/08(日) 23:27:23.23ID:+cUocRt2d
>>824
でも実際誰でもPayPay数万付いてお得でしょ
淀みたいにその分乗ってたら意味ないけど市場価格とほぼ値段変わらんやん
0834Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/08(日) 23:45:39.49ID:+cUocRt2d
ARCなんか今年出るかも怪しくなってきたな
0835Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.214.150])
垢版 |
2022/05/08(日) 23:47:54.32ID:2AtnQGxGa
神で追加上限5000円倍倍+追加上限5000円の5の付く日
重なるのが5/14-16
買いたい奴は待つのが正解
追加上限1000円しかない日曜は高額品を買うには最悪の日
0841Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/08(日) 23:56:59.81ID:+cUocRt2d
>>835
諸事情によりクーポンの開催は中止になりました。

30,000円以上5%5千円上限のクーポン無しか来週
0843Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 00:03:58.76ID:zlEIN0v0d
>>842
プロやな
14-16のうちどこで買っても変わらんのか?
0845Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 00:12:11.51ID:zlEIN0v0d
サンクス
0846Socket774 (ワッチョイ 8273-vZzx [27.92.20.148])
垢版 |
2022/05/09(月) 00:24:25.47ID:uszk1X9Z0
昨日グラボ冷やすアドバイス貰ってとりあえず
サーマルパッドとグリス交換だけしたけど高負荷だと2、3度下がったくらいだったわ
YouTubeとかだと15度下がったとかホントかよ…と思うレベル
アイドル時から中負荷辺りはもうちょい下がった気がするけど
明日の夜とかはファン増やしたり位置調整するか…

てかこのスレマイニングの話しばっかなのか(´・ω・`)
0857Socket774 (ワッチョイ a910-H0mk [116.12.3.2])
垢版 |
2022/05/09(月) 01:48:52.42ID:bxmK92Rl0
円安がーの次はLHR解除がーか
もう、1月下旬のエルミタ発言から、何度底値って言ってるんだよw
もう今は、次世代発売に向けて、いつ投げ売り合戦が始まるかって時期だわ
0873Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.214.189])
垢版 |
2022/05/09(月) 03:36:45.97ID:5WvsIa8pa
「9月に新型が発売して30XXは型落ちになる」

待てる奴は30XXの半額セール投げ売りと次世代を天秤に掛ける
壊れてすぐ必要になった奴はペイモ神、Amazon、NTT-Xへ
何だかんだで完結してる
0874Socket774 (スッップ Sda2-oc0e [49.98.140.149])
垢版 |
2022/05/09(月) 03:54:58.24ID:y3mB5+1gd
これ系の話題出るたびに思うんだけど
IPv6だとIPv4変換で共有のIP使ってるプロバイダがほとんどでしょ
0879Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 07:09:14.63ID:zlEIN0v0d
>>875
発売日から切ってるやろが..
0883Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.212.136])
垢版 |
2022/05/09(月) 08:06:40.87ID:zZ/379rPa
今月末はComputex2022で40XX、RDNA3の概要が分かる
3ヶ月後にはNVIDIAが公式に次世代発表会
LHRは去年から75%解除されてたからもう状況的に使い古された非LHR(笑)が更に下がるだけだな
0889Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.212.136])
垢版 |
2022/05/09(月) 08:32:47.83ID:zZ/379rPa
グラボが壊れてどうしても今必要になった奴

保証が受けられないオクフリマの二次流通品は核地雷
返品交換ゴネるパーツショップも避けろ
5/14-16のpay祭でペイモジョーシンが安いから準備しとけ
他の選択肢はAmazon(Amazon.co.jp販売発送)、NTT-Xだ
0890Socket774 (ワッチョイ ee6e-xR/W [153.190.135.7])
垢版 |
2022/05/09(月) 08:36:31.53ID:VGJqwH/J0
玉ありがやっと死んだなw
80tiの価値が上がってゲーマーには逆につらい時期くるが
0893Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 08:51:29.14ID:zlEIN0v0d
60消えた時ここの書き込みよりチャイナがアキバ在庫買い占める方が早かったから70Tiは消えないで
0895Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.212.136])
垢版 |
2022/05/09(月) 09:05:51.75ID:zZ/379rPa
月末のComputexで次世代の概要が分かった後はもう買う奴がいるか分からんわ
そうなったらいよいよ投げ売りが始まると思うんだよな
だから今焦ってるんだろう
壊れても待てるなら来月までは様子見が正解じゃないか?

これまでの投げ売り傾向から最終的には3090も新品12万とかでドナドナされるわけだしな
0900Socket774 (ワッチョイ 7d73-oc0e [106.174.58.37])
垢版 |
2022/05/09(月) 09:55:31.04ID:TQHf2xhU0
ねぇねぇPayモールってお得って聞くけどお得な買い方教えて。
ヤフーはプレミアだけどケータイは〓じゃないです
0902Socket774 (ワッチョイ 7d73-oc0e [106.174.58.37])
垢版 |
2022/05/09(月) 10:01:12.96ID:TQHf2xhU0
昨日まで4万だったのに今日は5万か。
在庫履けたのかな
0905Socket774 (ワッチョイ 7d73-oc0e [106.174.58.37])
垢版 |
2022/05/09(月) 10:03:49.25ID:TQHf2xhU0
脳死ってなんだろ
ノウシに近い言葉は?Joshinかな?
0906Socket774 (ワッチョイ b9b1-lORg [126.168.33.186])
垢版 |
2022/05/09(月) 10:07:29.65ID:ID9jPUUi0
3070tiって2080tiにも負けてるのあるんだけど
3070ti価値ないだろw
0907Socket774 (ブーイモ MM76-ZVgs [163.49.205.223])
垢版 |
2022/05/09(月) 10:07:39.45ID:J7WlIsFKM
深く考えず、の意味では?
0910Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 10:15:15.76ID:zlEIN0v0d
ノウシで90Ti買えばここで死ぬほどイキれるで
0913Socket774 (ワッチョイ c6eb-uM1l [183.86.140.140])
垢版 |
2022/05/09(月) 10:29:54.61ID:81YaJ1Ma0
でもあまり使わないで電源オンオフ使っても
動画見るくらいな奴よりは
落とすことなくつけっぱなしで
50から80割で動かしてたやつの方が
動作確認取れてて異音無くかいちょーっす!当たり個体っすぉ
間違いないみたいな判断もあるよね?
0919Socket774 (アウアウウー Sac5-oc0e [106.129.67.44])
垢版 |
2022/05/09(月) 11:05:20.32ID:VQNcCUmEa
ノウシわからんわ。伝わらない略語って自己満でしか無いだろ。
ノジマかな
0921Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 11:20:46.87ID:zlEIN0v0d
アスペかよ
0922Socket774 (アウウィフ FFc5-oc0e [106.154.195.254])
垢版 |
2022/05/09(月) 11:23:39.16ID:PLXOVRV0F
何も考えずを脳死って使うの初めて見た
0925Socket774 (ワッチョイ 69bf-oc0e [180.11.176.211])
垢版 |
2022/05/09(月) 11:34:33.25ID:Gc5HYs8E0
覚えたたての言葉を使い方間違えてるキッズは多いからな
0926Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 11:46:10.51ID:zlEIN0v0d
それにしても連休明けで特価はしばらくお預けやなぁ
0931Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 12:15:29.09ID:zlEIN0v0d
高すぎで買えなくてイラついて煽ってるだけやろ
0932Socket774 (ワッチョイ b9b1-lORg [126.168.83.141])
垢版 |
2022/05/09(月) 12:21:17.00ID:jirSGnam0
ドスパラ3060 52980円w

まだまだ下りまーすw
0934Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 12:29:41.48ID:zlEIN0v0d
モデル LHR 100%解除後の性能
RTX 3060 LHR ~50MH/s
RTX 3060 Ti LHR ~60MH/s
RTX 3070 LHR ~60MH/s
RTX 3070 Ti LHR ~81MH/s
RTX 3080 10GB LHR ~98MH/s
RTX 3080 Ti LHR ~120MH/s

玉ありの価値よ
0940Socket774 (スフッ Sda2-+dKU [49.104.32.186])
垢版 |
2022/05/09(月) 13:00:55.13ID:8vCvGoWdd
玉あり玉なしの区別でもわかるように結局グラボの需要はマイニングなんだよな
ゲーミング需要がメインじゃないんだよ
0943Socket774 (ワッチョイ ee44-9Twq [153.150.170.87])
垢版 |
2022/05/09(月) 13:18:09.86ID:nGV83yih0
飢えがどんなもんかショップも味わうといい
0944Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 13:19:30.65ID:zlEIN0v0d
現状BTO結構売れてるから潰れることはまずないわ
パーツなんか売ってもBTOから比べれば利益しれてるからな
0946Socket774 (テテンテンテン MMe6-88/9 [133.106.220.113])
垢版 |
2022/05/09(月) 13:32:11.91ID:J3iYoCuvM
>>943
知らんがな。足引っ張るしかできないのかよ気持ち悪い。そんなだからグラボ一つでウジウジしょうもない人生なんだって気付けよ。
0949Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 14:01:48.00ID:zlEIN0v0d
パリやないか?
0952Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 14:12:18.50ID:zlEIN0v0d
その値段から10万以上に化けたからなぁすごい時代やったで
0954Socket774 (ワッチョイ ee44-9Twq [153.150.170.87])
垢版 |
2022/05/09(月) 14:16:46.00ID:nGV83yih0
>>946
グラボごときで人格攻撃してくるやつのほうが怖いわ
0955Socket774 (ワンミングク MMad-ojei [114.150.13.43])
垢版 |
2022/05/09(月) 14:18:59.48ID:8K9RALhfM
>>950
興味あったから確認しただけやないか、どうしておっさん性格歪んでしもうたんや…
それはさておき、初日から尼の方が安いとかマジでショップの存在価値ねえな全部潰れちまえよ
0963Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 15:01:28.24ID:zlEIN0v0d
尼販売発送以外で買うやついるんやなビックリするわ
0967Socket774 (スププ Sda2-cfd4 [49.96.17.83])
垢版 |
2022/05/09(月) 15:08:41.53ID:Ty7oNEUyd
70tiスペルマって冷え冷えで静か?
メインに挿してる80ガラクロ異音がしだした
0968Socket774 (エムゾネ FFa2-lwXa [49.106.193.253])
垢版 |
2022/05/09(月) 15:08:57.44ID:qjjrXqRMF
判断は任せるけど
LHR突破は久しぶりの上げ要素だとは思うよ
個人的には40xxなりラデなりがもうすぐだし電気料金の上げもやばいからそんなに強い上げはこないと思うけどな
0969Socket774 (スッップ Sda2-efkZ [49.98.157.218])
垢版 |
2022/05/09(月) 15:12:11.73ID:jeefCqLBd
30は楽しかったよ。マイニングで無料になるし、価格高騰したし本当に決断力が試される良いグラボだったな。
0970Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 15:28:35.96ID:zlEIN0v0d
いやぁ最後に来てこれだからなw
在庫全部捌けて安く買おうと思ってたやつは終わったな
下がるマンも無言やで
0974Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 15:38:51.07ID:zlEIN0v0d
両面でマジであっちあちだからなぁ
0979Socket774 (アウアウウー Sac5-Q3NS [106.133.213.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 16:08:44.78ID:xkE5cDnRa
ペイモジョーシンが5/14-16に祭予定だからそこで買えばよろしいがなw
「本当に必要」ならな
消えたと騒いでる転売カスいるがjoshin webで余裕で在庫ありだから騙されないようにな
普段見てたら分かるが必ずペイモに入るからw
0982Socket774 (ワッチョイ 8676-YKh1 [223.216.3.169])
垢版 |
2022/05/09(月) 16:23:13.18ID:HMvfhy870
気になるのは新しいLHRはまだ解除できてないってところ
時間の問題ならいいけど技術的に難しいならpow移行の時期によっては
40XXが玉無し30XXが玉有りって扱いになって
人気逆転するか?
40XXが買いやすくなってゲーマーにはありがたい話になる
0983Socket774 (スップ Sd02-YKh1 [1.75.228.21])
垢版 |
2022/05/09(月) 16:25:43.84ID:Jeqllx6/d
>>979
年末にも同じことが起きたけど復活しなかった
暫くしてから通常値段で戻ってきたけど
楽天ジョーシンからも消えたし多分今回も無理
0984Socket774 (オッペケ Sr91-hKmG [126.255.72.77])
垢版 |
2022/05/09(月) 16:25:50.16ID:1542vj5or
ethがマイニングできなくなった頃に出すrtx4000はLHRにする意味がない。
どっちにしろマイナーは買ってくれないしゲーマーは3万円までしか出さないので今あるLHRの在庫をマイナー向けに売り切って閉店
0985Socket774 (ワッチョイ ee6e-xR/W [153.190.135.7])
垢版 |
2022/05/09(月) 16:34:03.44ID:VGJqwH/J0
今の値段と時期ではそもそもマイナーすら買わないし
ゲーマーも買わない
買うのは転売屋くらいだろ
数百万儲けてるからまだいけると思って買うくらいだろw
そもそもゲームなんぞ人気あるタイトルは全て軽いゲームだ
WOWしかりFF14しかりFPSしかりエルデンリングしかり

重いタイトルは人気でない
0986Socket774 (スップ Sd02-2xYD [1.75.7.152])
垢版 |
2022/05/09(月) 16:34:48.15ID:zlEIN0v0d
70Tiシュプ10万切りは神工房zoaだけになったか
10万切りのはそのうち売り切れるやろうな
0987Socket774 (アウウィフ FFc5-oc0e [106.154.181.105])
垢版 |
2022/05/09(月) 16:34:49.05ID:BvQHE4kxF
ドスパラやJoshinがGW価格から1万近く上げてきた。
だから次の特化もGWの価格に戻すだけだろね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 3時間 54分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況