X



【TX】静音電源Seasonicシーソニック Part34【PX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ブーイモ MM2e-U3yj)
垢版 |
2022/04/12(火) 20:55:08.27ID:SgsGBhOBM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

Seasonic製電源のスレです

RTX3080以上の特定のGeForceと使用した場合、
850W以下のモデルは容量が足りていても高負荷時にシャットダウンする相性を引き起こす場合があります

【Seasonic HP】
https://seasonic.com/
【Facebook】
https://www.facebook.com/Seasonic
【国内代理店:オウルテック】
https://www.owltech.co.jp/product-cat/seasonic
【80PLUS認証電源】
https://www.clearesult.com/80plus/manufacturers/Sea-Sonic-Electronics-Co-Ltd
【Cybenetics認証電源】
https://www.cybenetics.com/index.php?option=database&;params=1,0,12

[前スレ]
【TR】静音電源Seasonicシーソニック Part33【PD】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593764046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0515Socket774 (ブーイモ MM39-SWoV)
垢版 |
2022/06/10(金) 12:35:39.22ID:d+UpoBM6M
現物はAmazonに送ったはずなのに手元で使用中とかいう矛盾は放置か
こいつの言う「現物」はAmazonを欺く魔法の替え玉のことを言うんだろうな
0517Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 18:45:13.99ID:8J+HZW1O0
でお前の情報は?お前の電源、住んでいる県、電源の画像とそのシリアル番号など
俺の事は知ってるよな?愛知県、刈谷市近辺、俺の電源の画像及びシリアル番号
これだけでもそれなりの個人情報
俺の情報は知っていて?お前の情報は知らない
俺の情報だけをお前に教える
お前に事細かく教える理由が無いよな?w
お前に教える事で俺に特は無いしな
お前に教えると「TX-850S」は100%落ちない電源だとお前が証明してくれるのか?
それなら俺に特はある
教える理由がないから想像していてくださいとしか言えないな
0518Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 18:53:33.07ID:8J+HZW1O0
https://www.尼.co.jp/dp/B097HLVDGX?th=1

昨日一昨日までまだ在庫にあったAMAZONのTX-850S
俺の「シャットダウンしない」という報告が少なからずとも誰かしらの目には届いている
俺の目的は十分に果たせているので満足である
0521Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:16:53.63ID:8J+HZW1O0
JonnyGURUの嘘つきジジイが「完璧」と言っているから、「完璧」と言われているのか知らんが
今のTX-850S(修正された)とは全然比較にならないぞ?
0523Socket774 (アウアウウー Sa11-m5EP)
垢版 |
2022/06/10(金) 19:46:36.16ID:6C/To89Ta
一人でスレッドたてまくってて草
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001346033/#tab

2022年6月8日現在、引き続き異常無し 2022年6月8日 23:16
5月29日現在までシャットダウンはありません。 2022年5月29日 02:58
海外、Seasonic本社より”2021年モデルは問題ありません”の回答 2022年5月24日 18:28
FurMark+Prime95 SmallFFT 変動負荷再テスト(使用2ヵ月) 2022年5月21日 09:15
2021年3月モデルを半年使用も問題無し 2022年5月20日 20:15
2021年6月製造モデルの現在(使用約2ヵ月) 2022年5月19日 19:24
jonnyGURUより、2021年モデルの”シャットダウン問題”について 2022年5月18日 05:24


でもまだAmazonレビューが足りないな
0524Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:35:38.64ID:8J+HZW1O0
>>522
いつかって12年だ
その間に一度でもシャットダウンをすればずっと新品が送られてくる
0525Socket774 (アウアウウー Sa11-m5EP)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:42:53.32ID:6C/To89Ta
気に入らなくなったらお持ちのMSI電源のPCIEケーブルに差し替えれば簡単に飛ばせるよ
返品した商品の購入証明で何度でも新品に交換ってオウルテックは太っ腹だな
0526Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:33:39.18ID:8J+HZW1O0
>>509
仕方がない俺も詐欺師と、呼ばれるのはごめんだからな
注文番号も公開して、おまえの為だけに教えてやろう
これで俺の個人情報が流出するわけだそんな事をする詐欺師は居ないと肝に銘じておけ
そして俺の身に何かあった場合お前を訴える事ができる事も覚えておけ
注文番号も明確になったわけだし、これを元に追跡するなりしてもかまわない
ただし、お前の事は今後一生許すことは無いだろう

https://i.imgur.com/U42S0tP.jpg
https://i.imgur.com/Aoqr1cF.jpg
0527Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:35:43.54ID:8J+HZW1O0
>>526
そしておまえはお前自身の情報を一切公開しない
公開しないあげくの果てに俺の情報を公開させた
意味分かるな?
0529Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:43:04.55ID:8J+HZW1O0
Seasonicは俺の住所も全て分かっている俺の事を信用して、俺の為に調べてTX-850Sは
「 So no issue to expect all」
「すべてを期待しても問題ありません」
と答えている
どれだけ重い回答か理解しろ
0530Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:45:25.24ID:8J+HZW1O0
>>528
証拠だろ
ほぼ個人情報だろ
出来る奴はここから調べることなどできるだろうしな
もしかしたら悪用されるかもしれんしな
そこまでして公開してるって事だ
0531Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:49:07.38ID:8J+HZW1O0
Seasonicから今使っている「R2106〜」の電源は貰った
貰ったがそれを証拠とするメールは無い
箱とかあったがまさか、ここまで信用されていないとは思っていないからな処分をした
これ以上答えようが無いしAMAZONについては注文番号も合わせて公開した
0532Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:52:22.64ID:8J+HZW1O0
それでもなおかつ矛盾しているなら、この注文番号を使って警察及びAMZONへ問い合わせればいいし
オウルテックやSeasonicへ問い合わせれば良いだろう
俺から言える答えはこれ以上、答えようが無いといのを理解しろ
0534Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)
垢版 |
2022/06/10(金) 22:59:44.67ID:8J+HZW1O0
>>533
雑魚だな
俺を追跡したらどうだ?俺を詐欺師と思ってるんだろ?
ただし俺の個人情報を使って知らない他人が個人が何かするのは犯罪だからな?
犯罪をしてまで俺を詐欺師にしたいんだろ?
0535Socket774 (オイコラミネオ MM95-m5EP)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:47:40.51ID:EMK8wq4yM
>>526
・3月25日にTX850Sを買った
・Amazonと返品の手続きを開始した

だれも疑っていないし証拠求められていないことの証拠を何度も何度も出されてもねえ
結局Amazonがシリアルナンバーの整合なんてしないことをいい事にすり替え返品した疑惑を否定するものは今まで何も出てないし、
オウルテックがごめんなさいして製品を送ってきたって話も、シリアルナンバー確認のために3月25日に買って"そのまま"返品した>>440という話も、証明するものが何もない
何もないから、何も出せないんだろうな。結局全部5月28日以降に>>213 >>273で考えた作り話なんだろう
0536Socket774 (オイコラミネオ MM95-m5EP)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:59:10.89ID:EMK8wq4yM
>>213
> 3台目かもしれんな
> 2台目が今の2021年6月
> 3台目が9月と期待して買ったら2021年3月だったので返品

1台目は>>440で突然出てきた「パソコン工房刈谷店で買った」R1610、それを前提にすると2台目は2021年4月29日にAmazonで買ったR2012のはずなのでどちらかが矛盾
「3台目」はR2106で3月26日に2台目として購入しているはずで当初の説明と矛盾、R2103の返品を3月26日に(!)4台目に買ってすぐ返品していることになるが、購入履歴は示されていない
R1610の交換品として「オウルテックがごめんなさいして」「貰った」R2106が5台目になり、現在も使用しているとのことだが、これは2台目のはずなので矛盾

矛盾だらけ穴だらけ
0537Socket774 (オイコラミネオ MM47-DKQR)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:19:15.85ID:rGDI4Da1M
ワッチョイ f4的辻褄合わせストーリー 2022年6月11日版

1台目:R1610のSSR-850TD、故障が不安なのでオウルテックに送ってR2106(5台目)に交換 ←R1610の写真はあるが交換の証拠まだなし
2台目:R2012のTX-850、2021年4月29日に44309円で購入し、シャットダウン不具合が多発したが部品が足りずオウルテックは返品拒否、ハードオフに1000円で本体のみ売った
x台目:2021年4月29日に購入した44309円のTX-850をAmazonに返品して送料500円を差し引いた43809円の返金 ←何らかの返品・返金があったのは間違いないが、何を返品したのか不明。既にハードオフに売っているはず
3台目:R2106のTX-850S、2022年3月26日に2台目の代替として41291円で購入、5月28日に返品返金手続きを開始 ←3月26日に買ったのは間違いないが何時から何時まで使っていたのか説明がない
4台目:TX-850S、2台目の代替として2022年3月26日に41291円で購入したがシリアルナンバーがR2103だったのでそのまま返品 ←41291円の返金があったのは間違いないがシリアルナンバーの確認方法を知る前に購入しているので矛盾
5台目:オウルテックがごめんなさいしてR1610の代替として送付したTX-850S、現在まで使用、2台目のケーブルを流用。現在も写真を撮って提示できる ←実は2台目のはずなのに嘘を積み重ねる過程で5台目(6台目?)になってしまっている
0538Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:26:06.79ID:nmLKSibk0
>>535

「違うシリアル番号の個体をAMAZONへ送った」

と言って欲しいだけだろ
シリアル番号を含めて検品してる以上返品は許可されない
またその個体とはなんだ?それまでずっと使ってきた個体か?
だけどこれは不可能だよな
AMAZONで検品する際に使用感が明確になったら俺が逆に危ない
それができる訳がない

シリアル番号の件も聞いてやろうか?
納得か?
糞面倒くせぇ
おまえはそんなに偉いんかよw
だったら俺を通報したらどうだ?
0539Socket774 (オイコラミネオ MM47-DKQR)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:33:54.46ID:rGDI4Da1M
>>538
何台の異なるPRIMEチタンを今まで手にしたのか書けばいいだけだよ
辻褄の合うストーリーを作ればいいのに、中途半端なのでできていない
不満なら>>537を訂正してみてよ
0540Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:35:03.10ID:nmLKSibk0
R1610の写真もどこからか拾ってきたものかもしれないし友達のものかもしれんぞ?
ん?なんだ?これを言ったら今度は別の協力者の存在が浮上してきたな!
面白いな!
0541Socket774 (オイコラミネオ MM47-DKQR)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:37:13.61ID:rGDI4Da1M
「○○と言わせたいだけだ」
「面倒くさい」
「Amazon/オウルテックが返品を受け入れたのだからこれは正当な返品だ」 ←問題はそこではなく、購入した台数や製造時期の話が重複していてつじつまが合わないストーリーを立てている点

逃げるための常套句
0542Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:38:07.85ID:nmLKSibk0
>>539
何台の異なるTX-850〜???

R1610、R2012、R2106この3台だけだな
実際に使っているのは

ん−だから3台だな
0543Socket774 (オイコラミネオ MM47-DKQR)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:39:12.18ID:rGDI4Da1M
ワッチョイ f4的辻褄合わせストーリー 2022年6月11日版v2

1台目:R1610のSSR-850TD、友達が購入したかもしれないものだが友達の領収書を使用しオウルテックに送ってR2106(5台目)に交換 ←R1610の写真はあるが交換の証拠まだなし
2台目:R2012のTX-850、2021年4月29日に44309円で購入し、シャットダウン不具合が多発したが部品が足りずオウルテックは返品拒否、ハードオフに1000円で本体のみ売った
x台目:2021年4月29日に購入した44309円のTX-850をAmazonに返品して送料500円を差し引いた43809円の返金 ←何らかの返品・返金があったのは間違いないが、何を返品したのか不明。既にハードオフに売っているはず
3台目:R2106のTX-850S、2022年3月26日に2台目の代替として41291円で購入、5月28日に返品返金手続きを開始 ←3月26日に買ったのは間違いないが何時から何時まで使っていたのか説明がない
4台目:TX-850S、2台目の代替として2022年3月26日に41291円で購入したがシリアルナンバーがR2103だったのでそのまま返品 ←41291円の返金があったのは間違いないがシリアルナンバーの確認方法を知る前に購入しているので矛盾
5台目:オウルテックが本当は1台目の顧客ではないはずの24回払いキリトにごめんなさいしてR1610の代替として送付したTX-850S、現在まで使用、2台目のケーブルを流用。現在も写真を撮って提示できる ←実は2台目のはずなのに嘘を積み重ねる過程で5台目(6台目?)になってしまっている
0544Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:40:24.99ID:nmLKSibk0
「違うシリアル番号の個体をAMAZONへ送った」

これでいいんじゃないのか?
0546Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:43:36.58ID:nmLKSibk0
>>545
脅されて、ありもしない事実を元に言わされた
訴えさせてもらうよ

返品詐欺師と思うならそう思えばいいんじゃないか?
0550Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:46:02.19ID:nmLKSibk0
>>547
ん?いいよできるよ
0551Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:48:37.38ID:nmLKSibk0
俺に個人情報を公開させるまで追い込んだからな
知らない他人を誹謗中傷して社会的に追い込んだ責任は重いぞ〜
0552Socket774 (オイコラミネオ MM47-DKQR)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:53:27.39ID:rGDI4Da1M
後で参照できるように手口を再掲しておこう

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1649764508/485
485Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)2022/06/10(金) 00:11:32.81ID:8J+HZW1O0
しかし、お前は

「別商品」をAMAZONは認識
「別商品」として認識していたにもかかわらず、「オウルテック」へ返送
受け取ったオウルテックも「別商品」ではあったが仕方なく「承諾?」その為俺へ返金
もし仮にそうだとしても申し訳ないが俺は罪に問われないぞ?
返金が正常に問題無く実行されているので
0553Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:56:59.42ID:nmLKSibk0
>>545

お前の考え的にはこうだ
俺の今のTX-850Sの存在はどうでもいい
それをどうやって手に入れただけを知りたいだけ
それは「詐欺行為を働いて」得たものか、「真に購入して」得たものか
お前の場合はこの中間に「貰った」という行為は理解不能地点
それは他のユーザーが「無駄な買い物」をしている事になるからだ
「貰えるなら買う必要なくね?」って事になる
ただこれは普通に考えたらありえない、このありえない事は頭のいいお前は理解できない
0555Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:08:38.73ID:nmLKSibk0
3台目:R2106のTX-850S、2022年3月26日に2台目の代替として41291円で購入、5月28日に返品返金手続きを開始 ←3月26日に買ったのは間違いないが何時から何時まで使っていたのか説明がない

とりあえずこれか
これは使ってないかな
届いたものを一応中身を確認して、ヤマトで届いた当日その日に返品送付
返品は承諾されて返金となっていたがカードの方へ返金されていなかったので
それを確認したのが5月28日でAmazonへ確認したらしっかりと返金処理できていなかったらしい
なのでそれだけ時間が過ぎている
0556Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:11:27.16ID:nmLKSibk0
一つ忘れた
「シリアル番号を確認した」と書いたのは嘘
俺が確認したかったのは商品に「TX-850S」と印刷してあるか確認したかっただけ
これはオウルテックに確認したらそれは箱だけに印刷してある品番である事が後で、判明
俺がそれをオウルテックに聞いてるっていうレスとその文章は過去レスにあるよ
0557Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:15:05.49ID:nmLKSibk0
AMAZONが返金処理に時間がかかったのは俺が箱を開けて
黒い袋に包まれて紐で縛ってある袋をほどいて現物を触った?痕跡があった為
ただその後検品作業において商品の検品で異常がない事が再確認できた為
無事に返金がされた
0558Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:23:06.03ID:nmLKSibk0
この中にシリアル番号を知らない個体が一つだけ存在する

>x台目:2021年4月29日に購入した44309円のTX-850をAmazonに返品して送料500円を差し引いた43809円の返金
これを返品した理由は中から「変な金属音」がしたから
これは実際に使ったものだが「不具合・クレーム品」として全額そのままAMAZONから返金してもらった
ただし、これについてのシリアル番号は分からない理由はお前が言う通りシリアル番号について知らなかったからだ
0560Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:32:03.44ID:nmLKSibk0
で、ハードオフに売ったというのが事実上は嘘だな
売っていないという事だな
0561Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:38:05.74ID:nmLKSibk0
んー、だからあれだな
シリアル番号未確認のまましばらく使って「金属音」がしたので返品をした個体
シリアル番号未確認のまま本体の「TX-850Sの印刷」を確認した個体
計、2台AMAZONへ返品したという事だな
0562Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:43:19.24ID:nmLKSibk0
https://i.imgur.com/E5tzGNU.jpg

売っていないからこうして画像も存在する
R1610の個体はSeasonicへ行っているので現物は無い
0563Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:44:16.34ID:nmLKSibk0
で、何が詐欺なんだ?w
0564Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:54:19.15ID:nmLKSibk0
かくして「R2106」の個体は俺の中で生まれた
めでたしめでたし
0566Socket774 (オイコラミネオ MM47-DKQR)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:08:44.88ID:rGDI4Da1M
手口その2

270Socket774 (ワッチョイ 09f4-icr7)2022/05/29(日) 13:06:55.86ID:jad8afaa0
>>268
そういうのはここで逆に俺に追求しない方がいいぞw
マジで利用する馬鹿が居るからなw

424Socket774 (ワッチョイ a1f4-MJQW)2022/06/08(水) 23:27:12.43ID:j0hXcRt80
ああ、あれか俺がこの2021年6月モデルを一切金を動かさずに
持っている事が不満なのかい?
それは仕方ないだろう
貰ったものだ
0567Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 13:40:13.37ID:nmLKSibk0
俺が返品詐欺師だろうと俺は一生交換保証でTX-850を使い続ける事ができる
https://i.imgur.com/64aK3hq.jpg

今使っているシリアル番号のTX-850の個体は"全てを期待できる”としている
万が一、シャットダウンをしたばあいは俺の個体を交換せざるを得ない
日本の代理店と違って海外のSeasonicは”本体のみ”で交換をサポートしている
Seasonicのケーブルは同じ型式であれば本体のみを交換しても互換性がある、
実際2ヵ月〜3ヵ月近く使って現在一切問題が起きていないのでこれは事実
本体からケーブルを外して本体のみ付け替えるだけなので全然簡単な作業

じゃあそのSeasonicへ送っている間どうするの?って問題はここだろ??
1ヵ月の絶対的な保証がAMAZONにはある
俺は神経質で綺麗好きなので一旦AMAZONから買ってそれを交換品が届くまで慎重にかつ綺麗に使う
Seasonicから届くものはAMAZONから買った個体よりも新しい物
AMAZONへは「クレーム品」として返品
AMAZONでは「クリーム品」として処理される
ただし、シリアル番号を含めて商品は綺麗に返品しているので別に詐欺でもない
ケーブルは一切手を触れず袋から出していないしなケーブルも新品
0569Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:13:02.89ID:nmLKSibk0
何も理由は要らない
実際「変な金属音がする」で返品しているし、そういう事例報告は何件もあるし
それで返品はできるよ
AMAZONはそこまで確認できないからね
ただ、戻ってきた現物はケーブルの袋もあけられていないし物は現物だし承諾するよね
0570Socket774 (スププ Sd1f-U39w)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:29:04.25ID:wAu/Elqkd
そんなん繰り返してたらアカウントBANされないか?
Amazonに依存して生活してる俺にはとてもマネ出来ないわ
0571Socket774 (ワッチョイ 435a-DKQR)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:31:41.13ID:w3cR2HfY0
オウルテックの販売する電源にはこのスレッドに存在する様な欠陥はありません。
購入者の皆さんは騙されいよう注意してください。
0573Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:25:45.25ID:nmLKSibk0
11-06-2022, 16:17:08 BF2042.exe benchmark completed,
203139 frames rendered in 1375.172 s
Average framerate : 147.7 FPS
Minimum framerate : 90.9 FPS
Maximum framerate : 189.5 FPS
1% low framerate : 93.8 FPS
0.1% low framerate : 69.8 FPS

BF2042もシャットダウンする事無いし、新マップでも144fps以上出るし快適だわ
これでシャットダウンしたらSeasonicにボロクソ言って交換だな
0574Socket774 (ワッチョイ 93f4-3r1H)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:35:17.24ID:nmLKSibk0
https://i.imgur.com/A24FPcN.jpg

6月11日(土)16:31:33JST
現在まで一切シャットダウンは無し

もうすぐ3ヵ月だな
まぁここまで来ると保証されていると確証段階に入っても問題無いな
0576Socket774 (ワッチョイ 93f4-wshY)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:26:08.56ID:ZFapfSCb0
https://youtu.be/bZk2jMuLAZg

ふむ
今回はPrime95の設定を少し変えてメモリにも負担をかけてみた
まったく、問題は無いようだ
0577Socket774 (ブーイモ MM7f-QdMR)
垢版 |
2022/06/12(日) 08:00:36.48ID:GglQVLi5M
「落ちたら交換してもらえる」というごく普通の交換規定が履行されることを示すために毎日無意味なテストを上げる返品詐欺師
0578Socket774 (ワッチョイ 93f4-wshY)
垢版 |
2022/06/12(日) 11:00:59.41ID:ZFapfSCb0
>>577
通報したらいいじゃないのか?w
しかし残念だったね
俺が詐欺をしているという物理的かつ決定的な証拠が無い、限り立証は不可能だね
例え俺が文章で書いても矛盾してると思うなら永久的に矛盾してれば良いと思う
俺がシャットダウンをしないTX-850Sを無料で持っているのが相当イラつくようだ
万が一、この個体がシャットダウンをした場合再び交換してもらうだろう
0580Socket774 (ワッチョイ 93f4-wshY)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:12:47.81ID:ZFapfSCb0
https://youtu.be/bcSSxsJrj6A

ふむ
新MAPが実装されたという事で2042もプレイしてみたが全然問題無いな
ついでに温度も良好、フレームレートも良好
0581Socket774 (アウアウウー Sa67-DKQR)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:30:45.10ID:AlraSgmqa
手口その3

>それは他のユーザーが「無駄な買い物」をしている事になるからだ
>「貰えるなら買う必要なくね?」って事になる
>実際「変な金属音がする」で返品しているし、そういう事例報告は何件もあるし
>それで返品はできるよ

Amazonが返品を受け入れれば(Amazonを騙せれば)詐欺は成立せず、「貰った」ので違法ではないという理屈
0582Socket774 (ワッチョイ 93f4-wshY)
垢版 |
2022/06/13(月) 19:50:52.91ID:g1wGriAv0
https://youtu.be/7i-jWIYe6Zo

メモリ負荷テスト放置10分間 特に異常無し
smallFFT負荷テスト5分間 特に異常無し

異常を確認していないゲーム
Shadow of the Tomb Raider
Horizon Zero Dawn
Cyberpunk 2077
Assassin's Creed Valhalla
Assassin's Creed Odyssey
ELDEN RING
DEATHLOOP
FarCry6
DyingLight2
TomClancy'sTheDivision2
Battlefield2042
Ghostwire:Tokyo
GodofWar
Immortals Fenyx Rising
Sniper Elite 5
WatchDogsLegion
Ghost Recon Breakpoint
Metro Exodus Enhanced Edition

交換後もうすぐ3ヵ月経過
0584Socket774 (ワッチョイ 93f4-wshY)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:06:00.01ID:g1wGriAv0
俺はシャットダウンしないというのを報告しているんだ
それに本体は6年前に購入している
0586Socket774 (ワッチョイ 93f4-wshY)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:47:46.95ID:g1wGriAv0
>>585

0592Socket774 (ワッチョイ 03f0-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:43:20.06ID:KISERFwF0
【CPU】 i9-9900K
【M/B】MSI Z390-S01
【GPU】TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING
【電源】CoolerMaster V1200 Platinum
【電源の購入時期】アマゾンで4月中旬
【シリアルナンバー, 下5桁Xマスク】RSC00AFBAG112128XXXXX
【テストの結果】今までRTX2080を使っていたが上述の3080tiに先週交換したところ、
使用中にいきなりPCごと落ちるようになった。
Cyberpunk2077、エルデンリング、ディアブロイモータルなどの重めのゲームや
3DCGソフトでかなり高負荷をかけることが多いが、
処理の重さにあまり関係ないタイミングで落ちる。
ただブラウジングしてるだけでも落ちる時は落ちる。
続くと起動すらしなくなる。
半日ほどは何事もない、1度落ちると頻度が上がり、
一旦電源ケーブルを抜いて休ませるとリセットされる感じだった。

仕方ないので2080に戻したが今のところ異常ないので
相性の問題かと調べてたらここに辿り着いた。
この電源はもう2か月くらい使ってるし今更相性問題で交換も出来ないだろうから落ち込んでる…
3080tiで問題ない電源あったら教えてくれ
0594Socket774 (テテンテンテン MM7f-qypR)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:03:38.58ID:tS3yciSSM
実を言うと、V1200 Platinumはどんな対策をしてもだめです。突然(ry

V1200の設計はVega64との相性が問題になる前から変更されていないか、かき集めて作ったストックの古い部品が悪さしてるようで、ネット上に大量の不具合報告がある
サポートからおくられてくる代替品はDelta製のV1300で、そちらでは起こらないみたいだから、交換しない限り解決の方法はない
0595Socket774 (ワッチョイ 93f4-wshY)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:09:21.85ID:tAbcLABN0
>>592
まず、最初に確認して欲しい事項がある。

@WINDOWS10のバージョンは最も最新ver.か
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windows10
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/release-information
2022年6月15日現在、ver.は19044.1766です。

Aマザーボード、BIOSのバージョンは最も最新のver.か

Bグラフィックボードのドライバーを含めた周辺機器全て最新のver.か

CWindowsPowerShellを管理者で実行して「sfc/scannow」コマンドでエラーを確認しているか


@〜Cが完了しているのであれば次を試して欲しい

https://www.techpowerup.com/download/furmark/
https://www.guru3d.com/files-details/prime95-download.html

この2つをDLしてPrime95とFurMarkを同時に使った時のテストを実行
一回目は
Prime95を起動しTortureTestでCustom>testsettingでMinFFTを2048、MaxFFTを4096に設定
次にFurMarkを起動してフルスクリーンモード、Antiailiasingを2xMSAA、setteingでXtremeとPosy-FXをオン
解像度は使用しているモニターの最大解像度で
そのまま10分〜1時間近く放置

これをパスしたら
Prime95を起動しTortureTestでSmallFFTをオンして起動
次にFurMarkを起動するがこれは1回目と同じ
但し、ここで画面が起動したのちキーボードのスペースバーを使い押しっぱなしと連打して強制的に
変動的な負荷をGPUに与える

これらを試した後、再び報告して欲しい
電源に何も異常が無ければテストは無事に終わる

参考動画>
https://youtu.be/7i-jWIYe6Zo
0596Socket774 (テテンテンテン MM7f-qypR)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:11:58.29ID:tS3yciSSM
構成がそれなら1万円台前半の750-850WのMSI/Thermaltake/XPG/Fractal/Corsair等の電源に変えればまず発生しなくなるはず
容量不足ではなく、当世のパーツにとってV1200の保護回路実装が不適切なのが原因
0598Socket774 (ワッチョイ 03f0-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 18:31:49.43ID:KISERFwF0
>>596
>>594
親切にありがとう、事前によく調べるのを怠った俺が悪かったようだな
仕事でも使ってるPCだから
線を抜くとかの工作はなるべく避けたかったんだ
前はEnhanceの1880GAXって800w積んでたけど
SSDもHDDも周辺機器もたくさん突っ込んで始終仕事とゲームでぶん回してるから
グラボの買い替えに先んじて大容量電源に変えてみた結果がこれだよ
逆にV1300選んでおけば間違いないかもしれんね…
0599Socket774 (ワッチョイ 93f4-wshY)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:19:29.34ID:tAbcLABN0
https://cultists.network/4904/deepcool-pq1000m-review/

あのジジイが言っていたのはこの”Nvidia 3xxx?”以下の内容
ジジイが言うにはその工作をしたケーブルを特定の顧客に送ったらしいが、
Seasonic曰く工作をして特定の個人のユーザーに対してケーブルだけを送る行為そのものが
Seasonicとして違反事項に当たる為ありえないという回答だった
それに
"but this isn’t something we can recommend an end user."
基本的にはお勧めできないとしてるしな
0600Socket774 (ワッチョイ 93f4-wshY)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:23:09.81ID:tAbcLABN0
それを平気でジジイは"Seasonicは送った”と言う
"Seasonicは違反行為を犯してまで特定の顧客ユーザーへ工作した?ケーブルを送った”と言ってるようなもの
こんな奴が言う"コルセア最強伝説”には笑えてしまうよ
0601Socket774 (アウアウクッ MM1f-DKQR)
垢版 |
2022/06/15(水) 21:41:39.24ID:Mf0zck19M
つい28分前にも閲覧するほど頻繁にLinusTechTipsフォーラムにログインしてるみたいだが
もうあそこを荒らすのはやめたんか

あっちにAmazon返品のストーリー自慢しに行きなよ
0602Socket774 (ワッチョイ 5bf0-TfHA)
垢版 |
2022/06/18(土) 02:10:38.69ID:xUlxReXh0
>>598などでV1200に3080ti積んだら急にシャットダウンする症状が出た話を書いた者です。
一応解決したのと、変に思うことがあったので報告です

とりあえずグラボを2080に戻したというのは前書きましたが、
何故か、今まで2ヶ月問題なかったこの組み合わせでも
シャットダウン症状が同じように出るようになってしまいました。
つまり少なくともグラボはシロ。
そこで、マザボなど他の原因を疑う前に、
>>596が800w前後の電源でも大丈夫と言ってたの思い出して
以前積んでた800w電源へ試しに戻してみたのです。
すると、現在3080tiにも一緒に交換して28時間ほどですが
今のところ何も問題が起きなくなっているのです。
つまりV1200が原因だった事が確定です。
ひとまず解決したのでアドバイスくださったここの方にお礼を申し上げたい気持ちとともに、
V1200と3080tiの組み合わせで一度シャットダウン症状が出始めると、
真っ先に電源に何か不可逆なダメージが入って他のカードでも使い物にならなくなるとか、
そんなのある⁉︎と不審感でいっぱいになりました…
0603Socket774 (ワッチョイ fff4-K/dU)
垢版 |
2022/06/18(土) 02:53:59.67ID:xFItAPrs0
>>602
https://i.imgur.com/wOfGp7v.jpg
これでしょ
結構多くの報告があるので”確定的”だけど今なお普通に販売の愛知県刈谷市の工房店頭棚
戻しても症状が出るというのは俺と一緒だな
シャットダウン症状のスイッチ?みたいなのが入っちゃうともう駄目ですわ
実際きっかけは1つのゲームタイトルだったけどそれで出てから今まで出なかったタイトルでも
連発したからスイッチが入ったらご臨終だね
0608Socket774 (ワッチョイ fff4-K/dU)
垢版 |
2022/06/19(日) 07:57:15.04ID:ZNSIG4rr0
>>607
おまえさんはしつこいな
https://i.imgur.com/V2oH4iy.jpg
代金は払ってる
それをそのまま返品
Amazonは「本体と箱」両方のシリアル番号、商品の状態など全てを確認して
傷1つない問題の無い「状態」として返金処理を承諾した
承諾している以上これ以上問う事はできない、いやできない
https://i.imgur.com/0ZCLM8V.jpg
0611Socket774 (アウアウクッ MMba-VVUE)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:15:11.94ID:MVOTmTsDM
オウルテックからメールが届くたびに嬉しそうにここに書き込みに来ていたくせ
5月28日に返品詐欺を問い詰められたのを境に突如「オウルテックがごめんなさいして送ってきた」というストーリーを特に根拠も示さず展開して
矛盾を補う作り話を重ねた結果、計5台以上のPRIMEチタンを買ったり貰ったりしたことになっている>>543ことの説明はいまだ十分にされていない
0612Socket774 (ワッチョイ fff4-K/dU)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:15:35.56ID:ZNSIG4rr0
>>610
「Seasonic」からの譲渡品と何度も何度も説明しているだろう?
0613Socket774 (ワッチョイ fff4-K/dU)
垢版 |
2022/06/19(日) 08:17:21.55ID:ZNSIG4rr0
>突如「オウルテックがごめんなさいして送ってきた」
特におかしなことではないと思う
それは自分にだけ起きた、起きた事は事実でありそしてそれは否定できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況