前スレで教えてもらってサブ機用にDefine R6 ガンメタル
で組んだけど、色や質感は開封時みてこれはいいなと気に入った。

気づいた点
・フロントの扉は鏡面仕上げになっていてペリペリとシールを
はがすようになっている。
・ネジ等部品箱に入っているマザーボードとケースを固定する
スペーサーをプラスドライバで締めやすくするやつが説明書
ではプラスチック製だったのだが、購入したものは金属製になっていた。
・このモデルはUSB typeCコネクタは上面フロントパネルにない。
サブ機なのでマザーボード側にUSB typeCコネクタないので
自分には必要ないが。
・3.5インチトレイは隠し板の手回しネジ2つを外してから
隠し板を外し、3.5インチトレイにHDDを取り付けて元の差し込み位置に戻し
3点止め(3.5インチトレイの黒いプラスチック部分を固定できるケース側穴にはめ込む、
手回しネジ締め、ケース側黒いプラスチック穴辺りをマザーボード固定用ネジの余りで締める)する。
なお”ケース側黒いプラスチック穴辺りをマザーボード固定用ネジの余りで締める”は
最下層の3つ分のトレイ固定黒いプラスチック用穴の方には無いので締められない。
・サイドパネルはこのモデルはガラスではなく普通の吸音材付きパネル。
・天板を外してフィルタのみにしたいとき、天板とフィルタが一緒になってる
ので分離する必要がある。自分はサブ機で組んだので天板そのまま。触らず
・メイン機のDefine R5と比較してフロントのUSB 4ポートの抜き差しが固い。
以上です。長文失礼