X



AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 304世代

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/02/22(火) 16:44:10.00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てして下さい。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消えます。
___
\._  | 荒らし・煽り・厨房は放置が一番
/|_| | 釣られずにスルーしましょう
|_/\! sage進行でマターリいきますお

前スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 303世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1634362833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0706Socket774 (ラクッペペ MM34-2Dna)
垢版 |
2022/04/28(木) 08:48:49.48ID:IczCQDPKM
DDR5が何で高いか知らんのかw
全く売れないからだ
それもこれも皮肉にもアルダーレイクが中途半端にDDR4に対応したせいでな
DDR5を本腰入れて作ろうと言う気にはならなかった
大量生産こそが値下がりにつながる
売れないものを大量生産は出来ないんだよ
0707Socket774 (ワッチョイ dfad-8p8v)
垢版 |
2022/04/28(木) 08:57:48.61ID:62adsNVJ0
ddr5になって必要になったpmicが不足しかつ高騰してるからだよ
Samsungの製造開始もかなり遅かった
0708Socket774 (ワッチョイ dfb1-AbNO)
垢版 |
2022/04/28(木) 08:59:12.72ID:LkCH51MM0
もうPCIe帯域とメモリ速度とストレージ速度どんだけ上げても有効活用できないのバレてるから情弱かベンチマニアしか買わないし
進化の袋小路やないか
0709Socket774 (ラクッペペ MM34-2Dna)
垢版 |
2022/04/28(木) 09:06:13.35ID:IczCQDPKM
DDR4作る設備をDDR5作る設備に切り替えが完了しやっと逆転する
0711Socket774 (ラクッペペ MM34-2Dna)
垢版 |
2022/04/28(木) 09:45:29.80ID:IczCQDPKM
>>708
10年戦うには必要なんだよ
0714Socket774 (スプッッ Sd70-rX7b)
垢版 |
2022/04/28(木) 11:06:41.35ID:74eQms9td
>>701
去年JESD79-5Aが出てTeamがDDR5-5600までの標準メモリ出すって発表があったのが一昨日
Zen4が間に合うのが5200までってことかな
Raptor出る頃5600の標準メモリ出てるだろうか
0721Socket774 (ワッチョイ e758-eH3I)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:49:52.52ID:2RWRINYo0
Ryzen 6000G、5000G、4000Gは7000Gの10%未満の性能しか出ない見える地雷、絶対に買うな!
勧めてくるやつは1レスいくらかで雇われている淫厨だから信用してはいけない!

252 Socket774 (ワッチョイ 62ca-fLUy)[] 2022/04/29(金) 08:12:58.64 ID:zAT4m4eR0

Ryzen7000シリーズAPUと噂されるPhoenix、まさかのマジでRDNA3搭載か

6500XTで16CU(16×62=1024コア)
6600無印で28CU(28×64=1792コア)
だから
最大24CUなら24×64=1536コアとなってRX6600の少し下くらいのコア数になる

デスクトップ向けのVRAMなどの差などを考慮に入れても、
ましてRDNA3採用になるならRTX3050強くらいの性能レベルになる可能性あるかも
0722Socket774 (アウアウウー Sab5-f66r)
垢版 |
2022/04/29(金) 10:15:50.61ID:J5scCcyya
>>721
1650superに勝てたら奇跡レベルやで
0724Socket774 (ブーイモ MM5e-w9xf)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:43:01.57ID:lz4vWzvzM
4000G、5000G買うやつは古井戸付きのAPUを手元に残したいという考えもあるだろ
誰もがゲーミング優先ではないわけだし
0725Socket774 (ワッチョイ e773-xmmK)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:31:22.22ID:x9Pu2Uyt0
EPYCベニスサーバーCPUに電力を供給すると噂されているAMDZen6アーキテクチャ:200コア以上、
完全に再設計されたL2/L3キャッシュとHBMSKU、非常にハイブリッドなコア設計アプローチ
ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-venice-server-cpus-zen-6-architecture-384-cores-hbm-skus-new-l2-l3-cache-rumor/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0726Socket774 (ラクッペペ MM8f-p+jE)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:48:20.49ID:J8lsSurPM
AM4は2016年Bristol Ridgeから始まっとるし
10年余裕だろ?
>>712
Zen5だって使えるだろ
0727Socket774 (オイコラミネオ MMbb-DiPX)
垢版 |
2022/04/30(土) 16:31:36.85ID:dko/pRc/M
すでに5800X3D以外がもっさりして使えないのに何言ってんだこいつは
0729Socket774 (アウアウウー Saab-QvCL)
垢版 |
2022/04/30(土) 17:22:12.25ID:5XEpmEeVa
そいつzen3はもっさりして使い物ならないが口癖のもっさりオジサンだから相手するだけ無駄だよ
0732Socket774 (ワッチョイ 07d3-nxD3)
垢版 |
2022/04/30(土) 18:29:00.76ID:HT/aeHJF0
784 [Fn]+[名無しさん] 2022/04/30(土) 12:39:00.48 ID:o0pcffFv
>>771
インテルがPentium4自体にやってた最上位だけエキストリームブランドをAMDも後追いで始めるので
最上位の16CUは7980HXの1機種のみにしか採用されない。
(後発リークの通り24CUの採用自体も無い。)

肝心の俺達の7800Uといえば何と『たったの8CU』しか載らない。
6800Uの12CUより33%も減らされるという悲惨な有様。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2788995.jpg


性能が1.5倍の恩恵があるのはVanGogh→VanGogh2だけで、
6800U→7800Uは数%アップの恩恵しかない。(4000系でやったみたいにワッパのみを攻める)

6500XT:RDNA2=16CU
680M:RDNA2=12CU
780M:RDNA3=8CU

STEAM DECK:RDNA2=8CU
STEAM DECK:RDNA3=8CU



そのミネオさんの書き込みがこちらです…
なんと素晴らしい持論を展開しております
0734Socket774 (ラクッペペ MM8f-p+jE)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:43:10.97ID:J8lsSurPM
>>727
それもAM4だからDDR4使える
0739Socket774 (ワッチョイ a79d-EMYe)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:22:14.82ID:7fSOc8+90
「おれのイメージでは一部ではない」
とかいう文系的で無意味な主張よりも
多くのゲームの結果をたくさんアップする方がよっぽど説得力あるぞ
0740Socket774 (スプッッ Sd9f-z2li)
垢版 |
2022/05/01(日) 19:57:27.09ID:fe40hmkCd
多くの人は一部と言われると半数以下を想像する
12900KSに対する5800X3Dの勝率は半数を割っていると言えるほど低くない

一部ではないだろと言う反論は別におかしくもないでしょ
0741Socket774 (ラクッペペ MM8f-p+jE)
垢版 |
2022/05/01(日) 20:25:42.20ID:WKkDWxlUM
>>739
アルダーレイクは敗れたのは事実だろ
24コア5.8GHzのラプターレイクで盛り返すと宣言すればカッコ良いのに
0744Socket774 (ワッチョイ df78-tuCG)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:24:05.36ID:14/K7RES0
intelが勝ってるぜってサイトもあれば負けてるぜってサイトもあるし結局五分五分なんだな
0745Socket774 (ワッチョイ e773-96p3)
垢版 |
2022/05/02(月) 01:52:42.04ID:eJtjcImi0
TSMCがIntelとAppleに3nmノードを優先的に割り当てているため、AMD Zen5CPUは2024年から2025年に遅れる可能性があります

ttps://wccftech-com.translate.goog/amd-zen-5-cpus-tsmc-3nm-2024-2025-delay-rumor/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0746Socket774 (ワッチョイ 7f6e-4Lti)
垢版 |
2022/05/02(月) 02:42:39.85ID:8BM0BP5L0
>>745
Intel 4は失敗したのでTSMC N3で全部作りますとかならIntelの大敗北だし、
既報通りのiGPUとARCだけの製造なら数が少なすぎてAMDの予定がずれるほどの影響はない
TSMC N3にIntelの需要を満たすほどの製造量は無い
0747Socket774 (オイコラミネオ MM4f-nxD3)
垢版 |
2022/05/02(月) 04:38:29.27ID:oVKKVTo4M
3nmに固執してたらまじで2024以降とかになりそう
ロードマップ絶対死守マンなら4nmと3Dキャッシュでなんとか凌ぎそうな展開あるかも
0748Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 06:32:31.96ID:Y+DGNJdX0
>>742
12900KSが勝つゲームも一部だな。
……で、この発言に何の意味があるの?
0749Socket774 (ワッチョイ dff0-PJfr)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:19:16.98ID:z0yZhuVO0
重要なのはTSMCも反日アムドより世界のIntelを選んだという事実だな

>>748
わざわざ遅れてるアムドを買う必要はないな
0751Socket774 (ラクッペペ MM8f-p+jE)
垢版 |
2022/05/02(月) 07:27:22.88ID:DufC4WHnM
印象操作したいだけじゃねえの?
0752Socket774 (ワッチョイ a758-CSSb)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:39:40.36ID:DWm4XgxG0
intel信者ならArcの方何とか擁護してやれよと思う
いつまで経ってもまともに動かないドライバ
先行販売した国では起動しないゲームの数々に阿鼻叫喚
なのに値段はライバルより高め
どうすんだあの産廃
0758Socket774 (ワッチョイ a758-CSSb)
垢版 |
2022/05/02(月) 11:45:02.54ID:DWm4XgxG0
intel信者がi740検索したら憤死するからやめてさしあげろw
汚い工作と嘘の塊を隠しもしなかったintelの本性丸出し時代だぞ
0759Socket774 (アウアウウー Saab-Sr1w)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:01:14.12ID:YzHSkl/Ja
10年以上iGPUやってるんだから、性能はともかく安定性は何とかしてくると思ってたが、そう簡単でもないってことか。
0760Socket774 (ワッチョイ 8702-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 12:25:26.83ID:YVohNjEC0
AppleIntelが最初の顧客って噂が出た当初は競合他社に塩送る真似するかなーと思ったけど
逆に競合他社が自社に多額の金落とすボーナスゲーム的な捉え方だったのかな
0765Socket774 (ワッチョイ a758-CSSb)
垢版 |
2022/05/02(月) 15:13:03.03ID:DWm4XgxG0
>>759
逆に言えば長らく3Dゲームを無視した造りでやってきたから今更いきなりゲーミングGPUなんて作れって言われてもノウハウが無いんだと思う
あと2世代くらい重ねてやる気が消えてなかったらまともなモノが出てくるんじゃないかな?
0766Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 19:33:03.06ID:Y+DGNJdX0
>>763
その本心を隠す気が微塵も感じられない屁理屈、書く意味ある?
それはともかく、「だけ」が付いた時点で事実の羅列ではなく意見の表明だろう。
0767Socket774 (ワッチョイ a79d-EMYe)
垢版 |
2022/05/02(月) 19:39:31.40ID:T9I/YU7+0
一部のゲームは勝っている
一部のゲームだけ勝っている

日本人なら意味が違うことはわかる
0769Socket774 (ワッチョイ a7dc-R7XL)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:10:32.86ID:SMV0ebfh0
>>767
旗色が悪くなって論点すり替えには草
0770Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:20:21.88ID:Y+DGNJdX0
>>767
つまり、>>742は事実を語っただけではないと認めるんだな?
0774Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 20:58:46.36ID:Y+DGNJdX0
>>771
だったら、>>742の発言をしておいて「だけ」という意見表明に値するデータを示そうとしない時点で
>>730に文句をつける資格はないな。
0777Socket774 (ワッチョイ bf10-VZQ6)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:03:18.27ID:tiNqM/e/0
(ワッチョイ 93f0-PJfr [221.170.100.198])広島 奈良 東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220502/ejB5Wmh1Vk8w.html
(ワッチョイ 870d-ztA/)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220502/WWhwOW1XYnQw.html
(ワッチョイ 67a1-ztA/)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220502/VWxITVk5Qysw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

生きている価値もない生塵だしな
0778Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Nh0L)
垢版 |
2022/05/02(月) 22:06:40.58ID:Y+DGNJdX0
>>775
僕は君に発言の根拠を示せなんて言っていない。
>>742の発言をしておきながら、そこに含まれる意見表明の根拠を示さない君には
>>730にそれを要求する資格が無いと言っているだけ。
だから、>>730にも発言の根拠を示せとは言わないよ。
0783Socket774 (ワッチョイ 07d3-nxD3)
垢版 |
2022/05/03(火) 06:59:30.02ID:CZWAVX+G0
ここでアプリ性能、ゲーム性能、ゲーム時消費電力まとめてくれてるから見てくると良いよ
0785Socket774 (ワッチョイ e75a-tuCG)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:05:15.91ID:gpxHuexr0
一部のサイトは5800X3D負けてるし逆に勝ってるサイトもあるって何度も言ってるのにintelファンボーイって自分でバラしてくんだな
0787Socket774 (ワッチョイ 7f44-glhM)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:45:10.57ID:OoTKsMP50
反ってますねぇ。勝った負けたと、まるで半島人のようですね。
印テル「反るのは仕様です。問題ありません」
こんな事いうメーカーの製品を買いたくありません。
0788Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Nh0L)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:28.50ID:7cIA5smi0
>>779
人には、「多くのゲームの結果をたくさんアップする方がよっぽど説得力ある」と言いながら、
自分は引用先のサイトの論旨を無視して恣意的なグラフ抜き出しか。

君はいつ見ても説得力無いね! 一番無いのは誠意だろうけど。
大嫌いだから、ツッコミどころを見つけたらいつでも絡むよ。

>>784
これは論評も含めて公平で良い記事だな。ありがとー。
ゲーミングは互角、もしくは12900KSがわずかに優勢だが、作品差の方が大きい。
実際にプレイする作品自体の情報を得るか、それが無理なら
ゲーム以外(特にマルチ)を取るかワッパ、コスパを取るかで選べ、
というのがここも含めておおかたの結論で良いんだろうね。
intel的にも、勝ち名乗りを挙げさせたくなくてKSを出したわけだろうし。
0790Socket774 (ワッチョイ 7f6e-Nh0L)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:13:01.07ID:7cIA5smi0
ん? >>730が正しい、なんて自分は一回も書いてないけど。
0791Socket774 (ワッチョイ a7dc-R7XL)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:40:27.44ID:+b8eFqVI0
OSがL3をちゃんと使ってくれればそれでええよ
アプリも最適化が進めば恩恵が得られる、それだけのことでしょ
0793Socket774 (ワッチョイ e773-96p3)
垢版 |
2022/05/04(水) 08:37:21.29ID:RpvFe6rI0
“Zen 6”世代のEPYCのコードネームは“Venice”
ttps://videocardz-com.translate.goog/newz/amd-epyc-with-zen6-architecture-is-allegedly-codenamed-venice?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
0794Socket774 (ワッチョイ bfcf-kidD)
垢版 |
2022/05/05(木) 03:33:45.37ID:hhjyQ8Fe0
CPU Ryzen7 5800X 3D
メモリ
https://cdn.videocardz.com/1/2022/05/Radeon-6x50XT-TimeSpy.png

リークされた3DMarkTimeSpyスコアによると、AMD RadeonRX6950XTはGeForceRTX3090Tiよりも高速です
http://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-6950xt-is-faster-than-geforce-rtx-3090-ti-according-to-leaked-3dmark-timespy-scores

メモリ高速化でスコア伸びるならHBM3やInfinity Cache256MBにしたらどれくらいになるのかな
0795Socket774 (ワッチョイ 87b0-yOo3)
垢版 |
2022/05/05(木) 05:50:38.18ID:QmnRYI430
>>786
キャッシュガン積み、ソケット最末期、特定分野で他社圧倒
歩留まり悪くて伸び切らず、それでもK6-2+につながったが3Dははたして
0801Socket774 (ブーイモ MMcf-zWhH)
垢版 |
2022/05/05(木) 12:42:37.79ID:cbj4TGHBM
将来的に廃熱を上手く処理できるようになったら、重箱みたいに積層されていくんだろうか
0803Socket774 (ワッチョイ 87b0-eox6)
垢版 |
2022/05/05(木) 16:19:44.18ID:QmnRYI430
>>797
CSの構造としてはPS5がほぼ最適解ではなかろうか
AMD長年のAPU研究の集大成
つまり最強は3Dキャッシュ乗せたPS6…噂もないけど…
0804Socket774 (アウアウアー Sa4f-0nSR)
垢版 |
2022/05/05(木) 20:29:27.33ID:LrVn5SmMa
>>803
どうなのかなぁ
可変メモリも魔法のSSDも結局は開発側に負担をかける作りで箱より速くなんてなってなかったし、
「箱はメモリが固定だから全てGDDRで可変的に割り振ることが可能なPS5より画質も性能も劣る」
だなんて散々叩かれたのがこのザマだったし

結局はシンプルに作ってハードとミドルで面倒見るのが一番なんじゃね?
APUとしてだって箱の方が上回ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況