※【重要】

Navi33がRX6900XTと同じコア数の5120spなのか、4096spなのかその時々でリークが混在していたけど
どうやら最終的に16WGP(WGPあたり256sp×16=4096)の、それぞれ×1、×2、×3倍のコア数で落ち着いた模様

ちなみにパフォーマンスレベル(Navi33=6900XTと同等以上など)は基本的には以前と変わっていないらしいので念のため
ただしFP32の想定値は、92TFLOPS → 75TFLOPSと少し落ちてしまったみたい

https://twitter.com/greymon55/status/1521053241005334528
Greymon55
> 12288
> 8192
> 4096

https://twitter.com/greymon55/status/1521085789953683456
Greymon55
> 私の考えでは、当初は15360を予定していたが、スケール効果により、最終的に12228をテープアウトの最適なポイントとして選択したのではないかと考えています。

個人の返信(質問)
> それで、それらのパフォーマンス目標はまだ有効ですか?

Greymon55
> 有効なまま

Greymon55
> 当初の目標は75TFP32でしたが、規模は縮小されましたが、現在は3GHzで75T前後になる可能性があります。

Navi31(48WGP) Navi32(32WGP) Navi33(16WGP)

もしやNavi31が500w→450w目標リークへ、Navi33が250w→200wリークへといつの間にか微妙に下がっていたのは背景にこれがあったからなのかも

端的に言うと、つまり6900XTの5120spより2割少ない4096spで同等以上の性能レベルを発揮できるのがRDNA3の出力パフォーマンスレベルという事になるのかな

しかしこうなってくると赤と緑の最上位がそれぞれ、
12288コア(450w) vs 18432コア(600w)で、両者のコア数の差がくっきりとより鮮明になってくるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)