X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part497【IP付】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 5fa6-h30m [118.240.68.160 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:32:31.38ID:in9zTajD0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時、上記の文字列を3行にして実行のこと。

次スレは>>950を目途にお願いします。

AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part496
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1644388578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0757Socket774 (ワッチョイ 1e81-0q1Z [113.43.107.218])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:03:56.21ID:CdkXcc970
zen4はおそらくAlderに勝てるだろう。
問題はどこまでその差をつけられるか。
zen3が2年間使われた事を考えるにzen4も同程度の期間使われるだろう。
Intelが開発を加速させてる中zen4がコケれば、本当にAMDが終わる。
0758Socket774 (ワッチョイ 1e81-0q1Z [113.43.107.218])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:05:58.90ID:CdkXcc970
そうなればIntelがRyzenに勝っているというベンチが出る度に
アムダーがIntelの不正だと喚き立てるという地獄のような状況になる。今でもそういう奴はたまにいるが...
0765Socket774 (ワッチョイ 53b1-g6h8 [60.109.189.73])
垢版 |
2022/03/03(木) 22:26:05.04ID:OSJ8SSDz0
ねんがんの 5800X3Dを てにいれたぞ!

 そう かんけいないね
|>コロしてでも うばいとる
 ゆずってくれ たのむ!!


その15%アップってのは、今思えばどういうカタチでのアップなんだろうな
16スレVS24スレなんだろうか
対抗馬に12Coreを引っぱり出してるし
0766Socket774 (ワッチョイ 2b4a-LbDN [14.14.231.104])
垢版 |
2022/03/03(木) 22:43:16.00ID:wBfvNQsl0
>>757-758
2021/11 Alder
2022/Q4 Raptor
2023/Q2 Meteor
2023/Q4 Arrow
2024/Q4 Lunar
2025/?? Nova

2020/11 zen3
2022/Q4 zen4
2024? zen5

Alder > zen3
Raptor ≧ zen4
Meteor > zen4
Arrow > zen4
Lunar > zen5
Nova > zen5


https://wccftech.com/intel-next-gen-xeon-cpu-rumors-10nm-emerald-rapids-7nm-granite-rapids-5nm-diamond-rapids-detailed-up-to-144-lion-cove-cores-by-2025/
IntelのIPC上昇予定
Raptor Cove 8% 
Redwood Cove 35% ←Meteor Lake
Lion Cove 39%


ステマにベンチ番長の化けの皮が剥がれたアムドはオワコンやね
結局反社反日の中国製、不都合バグてんこもりで使い物にならなかった
アムダーに騙された被害者も多い、もう誰も騙せないしまともな一般人はIntelゲフォ一択
0771Socket774 (ワッチョイ f376-jC74 [220.108.216.172])
垢版 |
2022/03/04(金) 02:04:04.26ID:+DnuTgBv0
5800Xを全コア7GHzや8GHzにすれば定格5900Xに勝てるだろうけど
エンコやレンダリングはシングル性能高くてもコア数の暴力には勝てんよ
5950Xを全コア3GHzの超低消費電力運用しても5800Xの全コア5GHz OCより速い
0784Socket774 (オッペケ Sreb-t/+T [126.193.169.252 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/04(金) 12:31:05.19ID:zeTQ7Sy8r
んなもん人それぞれ
0786Socket774 (アウアウウー Sab7-Rswh [106.146.38.249])
垢版 |
2022/03/04(金) 12:36:52.88ID:jgeJxvB2a
ゲームのフレームレートがグラボネックなのは元々じゃね
ベンチマークなんかだとFHDでやってるからCPUで差がつくってことはあるけど
WQHDや4Kなんかは圧倒的にグラボ
0796Socket774 (オッペケ Sreb-t/+T [126.193.169.252 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/04(金) 17:27:53.82ID:zeTQ7Sy8r
ゲームのベンチマークは主にGPUの指標として使われてきたからグラフィック負荷の高いゲームがいつもの常連になってるだけで
グラフィック自慢の大作アクションシューティング以外にもゲームはいろいろあるわいな
0804Socket774 (アウアウウー Sab7-0pxa [106.128.38.224])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:13:18.96ID:CfxDj6Eba
AMDがPGAをずっと引き摺ってたのもLGAのコスト増避けるためだしな
0807Socket774 (ワッチョイ 9629-Y5l0 [39.111.176.78])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:31:14.34ID:FLYugFjO0
生産可能な石の数が決まってて物量戦に向かないのにEPYC優先で出して余りをノートやデスクに回して十分儲かるものを
わざわざローエンドなんてゴミにリソース割いて二束三文で損する必要ある?
儲からないと開発費も出ないから先細りだし目先のローエンドはいらない
0808Socket774 (ワッチョイ 2b58-KFoB [14.9.140.64])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:31:50.59ID:T2HenMFX0
限りある生産量のTSMC製造のAMDが、EPYC投げ捨ててRYZENに全振りとかやる筈無いんだから諦めろ
相対的にIntelの製品が安くてよくなればAMDだって価格下げざるを得ないでしょ

今、AMDは買い控えタイムだ
0810Socket774 (アウアウウー Sab7-t2Ma [106.129.69.122])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:59:25.14ID:F0+pJ1M7a
リサも際限なくいくらでもダイ作れるならローミドル売りたいだろ
実際は生産数に限りがあるからそんなことは不可能なだけ
ASK撤廃運動ならともかく買い控えたってAMDに薄利多売するような石などないから意味はない
Zen2や5600Xとか5600Gすら無理なら他買ってねってこと
0811Socket774 (ワッチョイ 5773-XBcJ [106.173.213.58])
垢版 |
2022/03/04(金) 23:06:39.99ID:w0zMH9nO0
いくらでも作れるという前提があれば、AMDだってそりゃ低価格帯も攻めたいよ
でもそういうわけにもいかないから、今のところは利益重視でやってる
0815Socket774 (ワッチョイ 5758-+5YQ [106.73.64.0])
垢版 |
2022/03/04(金) 23:28:53.54ID:Kz+kOgtg0
まあ商売的にはX3D量産したほうがおいしい
とは思うけど、こなれたプロセスとはいえ
3D積層は歩留まり悪そうだしZEN4も控えてる
から無理はしないだろう。
0816Socket774 (ワッチョイ ba83-U0Py [125.194.67.224 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/04(金) 23:47:38.05ID:aJgJKbg10
大きな1枚のダイ作るより、小さいのを複数作って重ねたほうが歩留まりが良いって去年AMDは言ってた
ダイ作る分はたしかにそうだろうけど、重ねる作業で想定外に失敗してる可能性が無いわけではないか
単純に重ねる作業の体制がまだ整ってなくて生産数が少ないだけだと思うけども
0827Socket774 (ベーイモ MM4f-EA76 [27.253.251.131])
垢版 |
2022/03/05(土) 06:55:45.49ID:FwCOofcdM
世論調査:2022年に最も期待される新しいハードウェアはどれですか?
https://www.3dcenter.org/umfrage/umfrage-welche-neue-hardware-wird-im-jahr-2022-am-meisten-erwartet

・どのソリューションでもCPUよりGPUが重要視されている
・AMD CPUの本命はもちろんZEN4だが5800X3Dを求める層も厚い
・RaptorlakeやモバイルAlderlakeを欲しているのは極僅かな信者だけ
・今年のIntelはARCの出荷さえ終われば後は用済み
0834Socket774 (ワッチョイ b773-EkaE [106.173.213.58])
垢版 |
2022/03/05(土) 10:04:47.79ID:kU7z0uCD0
君の中では「三日」なんだろうし、とにもかくにも「Intelは勝った」んだろうから、
それについてとやかく言ったところでどうしようもないよ。

まさしく信仰は覆せない。
0840Socket774 (ワッチョイ d71f-o7pt [220.210.228.33])
垢版 |
2022/03/05(土) 10:49:56.35ID:GHc4kUj10
低負荷時はちゃんと消費電力低くて冷却と電源に余裕があれば限界までOCするインテル方式は嫌いじゃない
っていうかryzenにも取り入れてほしいわエンコとか電力食ってでも早く終わらせてくれるほうがいいだろ
0845Socket774 (ワッチョイ d776-a0UR [60.46.241.231])
垢版 |
2022/03/05(土) 11:54:42.93ID:s1CvFFga0
米尼で1日深夜に頼んだ5950Xがもう届いて驚いた
0846Socket774 (スフッ Sdbf-LgJj [49.106.211.248 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:54:00.64ID:klQ5FWATd
>>844
向こうみたいに連投しないビビりw
0848Socket774 (ワッチョイ 17fb-6iqn [180.221.200.128])
垢版 |
2022/03/05(土) 13:34:23.84ID:fjsrHEvw0
インテルはロシア軍、AMDはウクライナ軍みたいなもの
インテルロシア軍はRaptor、Meteor、ArrowでAMDウクライナ軍のZen4Zen5(キエフ)を簡単に破壊出来ると考えていた
ところが実際はAMDウクライナ軍が頑強な抵抗を示している

インテルとロシア、AMDとウクライナが妙に被る
0849Socket774 (ブーイモ MM8f-eCzn [133.159.149.14])
垢版 |
2022/03/05(土) 13:59:46.43ID:wEu3mH/9M
>>831
名前だけ格好つけた生産不安定なボッタクリのゴミだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています