X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part380

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/01/28(金) 16:30:24.44
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

マイニング規制版LHRの3060が6月上旬発売価格は据え置き
http://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3060gaming_oc-12gd_r2_0/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643120444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0737Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:02:31.87ID:7TZ40R4k0
>>732
60Tiもいい製品だと思うからいいとおもう
個人的には今買うなら70か60Tiだと思う
0739Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:03:01.41ID:/wr842X20
>>595
価格コムのグラフの見かた分からないやつはソースに使うなよ。使い古されたネタなんだから学習しろって。そのグラフは転売店の価格も入ってるから代理店の価格推移には使えないよ。
0741Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:04:46.16ID:7TZ40R4k0
今すぐ買うなら
20万出してもいい人なら80Tiか80 12Gだけど
コスパ一切考えないならね
0743Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:04:49.26ID:X/F7wQ+DM
大口のマイナーが増えそうなニュースが色々いるからグラボの値下がり期待するのやめた方がいいと思う

3ヶ月待って値下がりする金額と3ヶ月マイニングして得られる報酬考えたら後者の方がいいと思う
0746Socket774 (ラクッペペ MMeb-Men9 [133.106.88.150])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:07:24.83ID:r1FFa7TMM
4000シリーズに備えて貯めてたほうがよくね?
まぁもっと高くなるだろうから貧困ノロマじゃ買えないのは変わらんがw
底辺の身の丈にあった型落ちねらうか、3050でも買ってりゃいいさ
0749Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:10:52.69ID:7TZ40R4k0
>>746
おれも待つ方が賢いと思うけど
値段は安くはならないねきっと
ただ性能向上分を見込んで7年くらい使うつもりで20万だして4080買うのはアリだと思う
0755Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:16:55.95ID:X/F7wQ+DM
ビットコインが週末陽線出たと思ったらズドン
陽線出たと思ったらズドンって繰り返しているなあ
当分ショートヘッジ外せないな

というかアクシーとかのNFTまで死ぬとか勘弁して欲しいわ
0756Socket774 (スップ Sd73-d5Ba [1.75.154.41])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:18:10.19ID:li9I3kdTd
エアコンって熱気と冷気を同時に作ってその交換手数料が実際の消費電力ってことでいいよな?
何で電気ストーブみたいな話してんの?
0757Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:20:53.76ID:/wr842X20
>>736
2日くらい前にもビットコ下れば下がるって言ってたやつが居て去年の11月からビットコ下がってるのにグラボ下がらん現実有るよと言うと、過去にそうだったから下るのは2〜3ヶ月のタイムラグが有る!って力説してたがその話の最中に各代理店が値上げして終わった話なんだがな。またやるの?
0759Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:21:20.29ID:X/F7wQ+DM
まあ今世代みたいな天国は4000では来ないだろうなあ
あるいはマイニング当たり前で価格が決まるか

そっちの可能性の方が高そうだけど
0765Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:24:40.15ID:X/F7wQ+DM
>>757
ビットコイン下がってもハッシュレートが高止まりしているからね
本質はグラボ安く買いたいから値下がりしろ、ビットコイン下がれって願望でしか無い
0778Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.0.164])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:50:51.87ID:H+F36wDBd
45とかいう真性基地外湧いてるじゃん
よっぽど暇なんやな
0787Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 12:25:52.85ID:/wr842X20
>>564は恐らくROGとかのこと言ってると思うが代理店は価格下げてないからな。
グラフ下に出てくる日別の価格変動見たら直ぐにわかること。代理店にしか在庫がないときはその価格で最安となり在庫が尽きたら他のショップの最安が表示され代理店の在庫が復活したら代理店の最安が表示される。その時の下げ幅が2万くらい。しかし代理店の価格は在庫尽きる前と変わってない。そして直近ではその代理店が値上げしてる。

https://s.kakaku.com/item/K0001369259/
0791Socket774 (スップ Sd73-xC/n [1.72.1.167])
垢版 |
2022/01/30(日) 12:57:58.43ID:o4B4qQygd
まぁ夏まで待ってれば少しは好転するでしょ
3060tiとか7万くらいで買えるようになってるよ多分
0796Socket774 (ワッチョイ 916e-21ac [122.26.6.11])
垢版 |
2022/01/30(日) 13:19:17.29ID:vHT5u1nH0
今のまま高値維持するなら好きにすればいいけど店舗も在庫抱えるわけにもいかないからな
今の糞高い価格で買う奴も現れないし下手すれば2080tiの投げ売り以上が見込めるぞ
0800Socket774 (スップ Sd33-/k+/ [49.96.31.56])
垢版 |
2022/01/30(日) 13:32:54.94ID:Yg90ttSNd
>>652
ん?仕事に変換されなかったエネルギーが熱損失として放出されるイメージだが違うん?
君の例えだと100Wのセラミックヒーターと扇風機は同じ熱量を発するのか?
動作に必要な電力 + 電気抵抗で熱変換された電力 + モーター等の運動エネルギーに変換された電力 = 消費電力と思ってたんだけどな
学がなくてすまんな
0812Socket774 (ワッチョイ 1311-cDsP [61.23.88.24])
垢版 |
2022/01/30(日) 14:15:39.31ID:4OARc/5V0
ネットにはこういうのがたくさんいるから見慣れた
ネットで自分はこうだ って言っても証明出来ないし言う意味ないのにな
賢い人間はその理屈が分かるから言わない
ってのを昔何かのニュース記事で見た
0814Socket774 (オッペケ Src5-N8GY [126.208.215.146])
垢版 |
2022/01/30(日) 14:17:51.32ID:8+M63KyQr
>>776
その分外が暖まってるから間違いではないかもしれん
0816Socket774 (アウアウエー Sae3-21ac [111.239.253.58])
垢版 |
2022/01/30(日) 14:59:46.46ID:9Pcbbobla
高すぎてバカバカしすぎてもういらない。お金勿体ない。画質少し落とせばいいだけだから。5年後はどうせガラクタだから。
0817Socket774 (ワッチョイ 8b6e-g+qu [153.190.135.7])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:04:56.34ID:9uZcpBZR0
nvidia以外の売る奴らが下げないでの合唱だしな
そらその意向をnvidiaも聞く
全てはマイナーが買いあさったのが悪い
0819Socket774 (ワッチョイ 1179-m9AW [58.85.184.4])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:05:49.00ID:OhCz4Z+N0
安い高いはあんたらの感覚の話で、一般とは乖離してんだわ ほしけりゃちっとは買う方法考えないもんかんね 生きてる内に頭つかえって小学校の担任が言うてました
0821Socket774 (ラクッペペ MMeb-Men9 [133.106.88.150])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:11:58.42ID:r1FFa7TMM
パソコンのスペックより自身のスペック見なおした方がいいんじゃないか?
グラボくらいポンと買えるくらいの人間になって出直せよ
3060tiも買えない奴らは身の丈にあった3050か1660がお似合いでしょ
本人自身がセレロン以下のスペックみたいなもんだし
0822Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:12:16.67ID:7TZ40R4k0
>>820
2060とか1660がいまだに新製品wが出てるくらいだから30世代も併売すると思うよ
グラボって少数生産して売り切って型番かえてまた新価格で新発売を繰り返すから定番製品を作らないようにするだけじゃないかな
0823Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:13:41.74ID:/wr842X20
いつも言うけど欲しい時が買い時。買ったときから遊べるし下がったところでそれまで遊んでた時間に価値が有ったと思えば良い。
待ってて上がったときが1番の損。過去の価格では買えないし買えずにストレスを溜めてた時間が最も無駄。
0824Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:13:49.57ID:7TZ40R4k0
マザーボードもグラフィックカードも国内メーカー出てこないかなあ
まともな商売するメーカーが欲しいわ
0825Socket774 (ワッチョイ 0be7-+aE0 [121.2.173.204])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:15:45.28ID:7OP/Za230
本当訳が分からないんだけど
高い高い言ってる奴が何が目的なの?
そんなこと言ったって安くなるわけないし
自分の給料が少ないことを自慢しているの?
何なの
0828Socket774 (ワッチョイ a958-Xc5L [14.10.99.192])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:21:55.10ID:MuIVH15+0
いいかいノロマ、3060tiをな、3060tiをいつでも買えるぐらいになりなよ。それが人間えらすぎもしない貧乏すぎもしない、ちょうどいいくらいってことなんだ。
083593 (スププ Sd33-67Xn [49.98.76.12])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:38:28.74ID:Z9aaeTcxd
3050があまりにもクソ性能でROGネームバリュー入れて63,800円だから諦めた。
素直にROG 3060tiポチった。99,800円なり。
ちょっと高かったけど楽しみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況