X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part380

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2022/01/28(金) 16:30:24.44
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

マイニング規制版LHRの3060が6月上旬発売価格は据え置き
http://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3060gaming_oc-12gd_r2_0/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part379
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1643120444/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (アウアウウー Sa9d-yBfw [106.128.223.36])
垢版 |
2022/01/28(金) 16:32:56.17ID:OB3k/TaZa
>>1
スレ立ておつ
0004Socket774 (ベーイモ MM8b-Lv/Z [27.253.251.246])
垢版 |
2022/01/28(金) 16:34:58.62ID:qf7P0CGGM
>>1モツ
0010Socket774 (ワッチョイ 7bca-Xc5L [119.25.54.27])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:08:24.76ID:ViLNZFQe0
NVIDIAの新型エントリーGPU「GeForce RTX 3050」搭載カードの販売がスタート
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/0128/425475
>最も安いモデルは39,800円だが、こちらは「NVIDIAの諸事情による初回限定価格」(複数ショップ談)で入荷本数も少量。
実際には5万円から6万円の間で販売されているモデルが大多数だ。

さすがに草生える>諸事情による初回限定価格&ごく少量販売のアリバイモデル
0014Socket774 (ワッチョイ 7b02-g+qu [119.47.155.135])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:11:21.01ID:Ne83rY8a0
まぁ次世代600Wリークは前からあったからな
俺は70クラスでいいからそれに備えて1000W電源買ってたけど12ピン変換ケーブルとかついてくるのかな?
0019Socket774 (ワッチョイ d9e2-a2KS [92.202.46.201])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:20:18.79ID:hFqioJpb0
いやいや…
MCMじゃなく600Wなんて食わせたら
まず放熱出来ないしGDDR6Xじゃ帯域足りないし
何より歩溜まり悪すぎるだろ
見えてる地雷やん
0023Socket774 (ワッチョイ f173-21ac [106.168.210.183])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:36:01.60ID:agFJEvCI0
「NVIDIAの諸事情による初回限定価格」

すげえなこれ。
39800円で売ってたという事実がそこまで欲しいんだろうか・・・。
0039Socket774 (ワッチョイ 6917-7JvS [110.5.26.54])
垢版 |
2022/01/28(金) 18:58:23.46ID:zjZ555eY0
マイニング業者がいなくなったら自分達がマイニング業者になれば良かろうなのだ
0043Socket774 (ワッチョイ 7962-rjnY [182.166.228.242])
垢版 |
2022/01/28(金) 19:08:48.72ID:9UZEG/O00
思うに6月ぐらいから部品が揃って供給が回復するって言ってるけど
横流ししてたのを普通に流通させるだけじゃねぇの
マイニング終了のタイミングで製造できるようになりました、ってなんなんだよ
0044Socket774 (ワッチョイ 19b1-ELoR [60.120.115.225])
垢版 |
2022/01/28(金) 19:14:31.22ID:YqWvfTyt0
ASUSにはがっかりだよ
0045Socket774 (ワッチョイ f173-21ac [106.168.210.183])
垢版 |
2022/01/28(金) 19:23:39.92ID:agFJEvCI0
誰とは言わんが、
案の定、某youtuberが3050のことを圧倒的コスパとか言ってて笑うわ。
なんでもかんでもコスパという都合のいい言葉使うな。
0058Socket774 (スップ Sd33-7JvS [49.97.107.50])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:04:03.46ID:G6i+iEvRd
>>53
急死しても50なんか買わない
最低80無印
0066Socket774 (スッップ Sd33-/u+w [49.98.153.45])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:19:59.47ID:pGB5sUNsd
>>51
生産終了のグラボが年末に突然入荷されて買ったけど新品なのにバックプレートに結束バンドで吊り下げた跡が付いてたわ動作に問題ないから吊り下げてそのまま使ってるがこの業界では当たり前なのかな?
0068Socket774 (スップ Sd33-7JvS [49.97.107.50])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:22:47.62ID:G6i+iEvRd
>>66
玉あり80か?
結束バンドの後見たいわASUSかMSIやろ?
0071Socket774 (スッップ Sd33-/u+w [49.98.153.45])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:29:42.39ID:pGB5sUNsd
>>68
メーカーは流石に言えない
ちょうど良い位置だから前のオーナーもマイニングで吊り下げてたのだろうなと察した
壊れてメーカーに送ってメーカーがバックプレートだけ使いまわしたのか知らんが
0076Socket774 (ワッチョイ 1388-FxHa [219.124.58.251])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:36:27.90ID:KR5TSnH40
こんな糞5万で買うとか正気かよw
6600買ったほうがええわ
0079Socket774 (スップ Sd73-xC/n [1.72.1.167])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:37:13.66ID:EMNqtbBfd
実際このスレのほとんどは高騰する前に30xx買ってるでしょ
Twitterじゃ今更3050なんかに食い付いてるけど
0085Socket774 (スップ Sd33-7JvS [49.97.107.50])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:44:16.06ID:G6i+iEvRd
>>71
正規店新品じゃなくて二次流通で買ったものか
0088Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:45:51.76ID:HaUhModC0
詐欺じゃん
0090Socket774 (スップ Sd73-xC/n [1.72.1.167])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:53:06.00ID:EMNqtbBfd
そういえば3060のサトシって全部売り切ったのかな?
最初は馬鹿にされてコメント欄荒らされてたけど
例のドライバで高騰してスレ民敗北しちゃったやつ
0091Socket774 (ワッチョイ a958-tVHJ [14.13.0.64])
垢版 |
2022/01/28(金) 20:57:07.49ID:+vIO/x/90
2年くらい前にASUSの2060の3連ファンがエディオンの在庫処分で34000円だったかそれくらいで買ったけど
たまーにちょろっとゲームするには性能も価格も無駄に高かったなと思ったが
当時ここに商品棚の画像貼って買いか聞いたら買っとけ言ってくれ人たちに感謝
0093Socket774 (スププ Sd33-67Xn [49.98.76.12])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:11:44.27ID:Jk360tZjd
ASUS
ROG-STRIX-RTX3050-O8G-GAMING
どこもだいたい63,800円かぁ、在庫なし?
売れたのか、初めから入荷無いのか?

待ってれば下がるかなぁ。
同じROG-STRIXの1660tiを4万で売ったから、
5万くらいなら買うで。
0094Socket774 (アウアウウー Sa9d-F2YH [106.133.214.239])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:14:21.42ID:jwtQL/pCa
半導体回復が何故かPoS直後
ASUSマイニングボーナス
半導体が著しく不足しており市場には出て来ないが何故か各社最高益を更新

どうなってんだこの業界はw
0095Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:14:35.89ID:HaUhModC0
3050を398より高値で買うのはやめとけまじで
398でも割高だわ
0098Socket774 (ワッチョイ 5369-W19S [147.192.46.194])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:21:23.50ID:nch6IspK0
>>94
マイニングボーナスってのは少し誤解を招く
マイニングした利益とマイニング業者に大量販売して得た利益からボーナスだぞ
略してマイニングボーナス全然誤解じゃなかった
0102Socket774 (ワッチョイ 81f4-Bf/t [210.128.17.233])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:25:39.34ID:UPxkn84X0
https://store.steampowered.com/app/1372880/The_Day_Before/

おまえらDivision好きか?
すげぇなんか気になってるんだわこのゲーム
Divisionっぽい雰囲気有るし知ってる人は知ってるゲーム
最近の動画でRTX(レイトレ)にも対応
0105Socket774 (アウアウアー Sa8b-OXQB [27.85.205.39])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:37:37.68ID:o3Lbv76ca
ASUS、年末に従業員に多額のボーナスを支給 GPUセグメントにおける暗号マイニングの巨額収益が評価される
ソース:https://g-pc.info/archives/23419/

MyDriversのレポートによると、ASUSは、グラフィックスカード(GPU)セグメント内の暗号マイニングから発生した巨額の利益の結果として、従業員に巨額のインセンティブ&年末ボーナスを授与した。

ASUSは暗号マイニングのおかげでGPUビジネスが大きく成長したと報告し、その従業員に15億台湾ドルの年末ボーナスを授与した。

COVID-19の影響でPCゲーマーが家に閉じこもり、新品のグラフィックカードも手に入らないという悲惨な状況の中、ASUSや他のAIBはこの状況を利用し莫大な利益を生み出しました。

消費者がGPU不足の影響を受けただけでなく、NVIDIAとAMDの新しいグラフィックカードの大部分は、小売業者の手に渡る前に、AIB自身が大規模なGPUマイニング企業や顧客に直接販売されていたのである。

 

いまだに推しメーカーにカネを注ぎ込み続ければ次もいい製品作る開発に使うって性善説信じてる奴おる?
お前の使ったカネ→次の開発費じゃないで?社員が遊ぶためのカネやで?^ ^
『売れなくなってきたら真面目に頑張る』が海の向こうの連中の思考やで?^ ^
0110Socket774 (スップ Sd33-7JvS [49.97.107.50])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:43:42.38ID:G6i+iEvRd
>>87
あのちょいちょ復活する正規店新品玉あり恐らく修理に持ってきて返金されて修理されて新品で正規店にまた下ろされるんだよなきっととワイは思ってる
去年11月から玉あり新品正規店で5枚は買えてるから謎の復活だよな
0112Socket774 (ワッチョイ 8b6e-enhb [153.173.71.0])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:44:41.03ID:XSIizDxz0
さっそくBTOでRTX3050積んだゴミが高額で出てきてて草
12世代のi5とi7積んだってRTX3050じゃ意味ないわ
i3と組み合わせで10万でも高すぎるのに
0114Socket774 (スップ Sd33-7JvS [49.97.107.50])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:45:36.14ID:G6i+iEvRd
>>111
最低でも60か60タァイの方が幸せになれる80タァイ持ってるならなおさら
0118Socket774 (ワッチョイ f158-21ac [106.73.145.96])
垢版 |
2022/01/28(金) 21:55:33.27ID:fHA9kHXo0
>>67
どこのメーカーもお小遣い程度で絶対やってるよなー
とは思ってたけどここまで大規模でやってたのか
nvidiaはマイニング業者にチップ卸してたんだなw
0127Socket774 (スップ Sd33-7JvS [49.97.107.50])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:10:14.68ID:G6i+iEvRd
>>121
なおさら60Tiやな
でも今高いからねぇって言う言葉しか出ないわ
0128Socket774 (ワッチョイ f158-21ac [106.73.145.96])
垢版 |
2022/01/28(金) 22:22:54.23ID:fHA9kHXo0
nVidia
「お付き合いのあるマイニング業者さんに
チップからお安く提供させてもらいます
マイナーの皆さんはその業者さんが完成品を少量売ってくださるので
少々高いけどそちらをお買い求めください
ゲーマー?おまえらは文句ばっかでうっさいから3050でも食っとけ」
0138Socket774 (ワッチョイ f91f-Xc5L [118.241.166.241])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:33:53.62ID:MTz39dwK0
3年前にPolarisの470〜580が安値で出ていたが新品を3枚買ってどれも妙に使用感があると持っていたが、
カードメーカーがマイニングやった後の残りかすだったんだな。
0140Socket774 (スップ Sd73-xC/n [1.72.1.167])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:38:50.23ID:EMNqtbBfd
>>136
昔のAMDがAPUとdGPUでCrossFire出来る
似たようなことやってたな
0143Socket774 (ワッチョイ 13f3-26/q [27.127.35.74])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:01:26.28ID:X4wEtBgT0
6500XTは安くでダダあまりなのに3500はめちゃくちゃ高くで売ってる。
なんだかな。台数限定の39800円は単なるNVIDIAに対するアリバイ作り

2060の性能で3万で売れよ 性能が少し上がっても値段が倍になってるのが現在のグラボ市場
0144Socket774 (ワッチョイ 51f3-26/q [218.42.54.131])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:05:24.30ID:RRskzDLN0
グラボメーカーがマイニングしてたりするんだよな。代理店もやってるだろうな。
だからカジュアルゲーマーには売らない

NVIDIAが直販するしかないだろこれ
0145Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:08:23.54ID:wD3xNg+H0
>>143
6500XTはレーン数が少なくエンコーダにデコーダ未搭載でVRAm4Gで性能は1650クラスと中々酷い性能だぞ
あれはあれで安いなりの理由がある
特に6500XTを買うユーザー層に実質PCIE4.0を求めてくるのは酷い
0151Socket774 (ワッチョイ f158-21ac [106.73.145.96])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:23:27.34ID:87xZJA4v0
>>145
初心者ライトユーザー向けの価格で
知識がないと最低限の性能すら出せないっていう
とても矛盾に満ちたグラボなんだよなw
10世代の人が買おうとしてたから
とりあえず止めといたが・・・
0153Socket774 (スップ Sd73-aosQ [1.66.99.116])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:30:09.96ID:/jBq4vAbd
AV1支援がない?動画とかCPUパワーでみろ
エンコードできない?このグラボ買う層には必要ないだろ
帯域が狭い?X570でも買えば解決するぞ
VRAMが少ない?マイニング対策でゲーマーが買えるようにしてやった結果
0155Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/29(土) 00:41:26.84ID:wD3xNg+H0
6500XTはアレだけどだからといって3050が許されたかというと…
1660Tiクラスの性能でアリバイ以外5万超えっすよ
逆にこの性能にレイトレはいるんだろうか?
0158Socket774 (ワッチョイ 691d-21ac [180.17.133.122])
垢版 |
2022/01/29(土) 01:01:42.47ID:LoxJPJpK0
メーカーがこれだと次世代までどうにもならんだろw
0160Socket774 (ワッチョイ 8bbc-81nj [153.169.216.129])
垢版 |
2022/01/29(土) 01:36:30.83ID:PlKANugA0
昔のおっさんは今だとクソ性能なPCを20万とかで買ってたけどな。
0169Socket774 (ワッチョイ d976-Y4FF [220.109.97.4])
垢版 |
2022/01/29(土) 03:32:03.90ID:NdZ75Cgk0
>>168
グラボ出す出す詐欺で2020年発売!って言っておきながら未だに未発売のIntelよりは恥ずかしくないんじゃね?
RTX3050やRX6500XTよりも低性能なのにIntelプライド価格でXe最下級モデル6万とかやってくるだろうね
0173Socket774 (スッップ Sd33-vcRo [49.98.216.60])
垢版 |
2022/01/29(土) 04:34:26.99ID:8H6du9Ked
要は今はグラボなんて買わなきゃいいんだよ。ゲームやりたきゃPS4やPS5やってりゃいい。仕事で使うんなら経費で落とせ!
みんなで騒ぐからメーカーも調子こいて値上げなんて言い始める。グラボごときで20万オーバーなんてオマイラ狂ってるぞ。
正気に戻れ!
0180Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 05:03:59.37ID:bXOaLMLp0
>>176
マイニングやAIで需要が伸びたから価格もあがるけどゲーム需要のやつにその価格を押しつけてる状態
なら買わないわってなるのは自然な発想
0181Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/29(土) 05:10:22.10ID:wD3xNg+H0
NvidiaはGPUを高価なものというイメージを植え付けて値上がった市場を崩したくないのかもしれん
まぁ4000がどんな価格になるかでNvidiaの方針もわかるな
0184Socket774 (ワッチョイ 696e-82/R [180.46.0.6])
垢版 |
2022/01/29(土) 06:06:15.39ID:LCiYCo4R0
高くても買う理由があるかどうかの話
消費者だって適正価格は知ってる
0186Socket774 (ワッチョイ fb7d-jLQD [111.217.10.244])
垢版 |
2022/01/29(土) 06:33:47.14ID:p+h/lMhi0
>>183
マイナーが買ってただけでそれ以外の販売枚数は少ないでしょ
3050出す時に言ってたのが「まだ75%がGTX」なんだし
マイナーの需要が無くなったら崩れるよ
0187Socket774 (ワッチョイ 89b1-8C6K [126.88.134.102])
垢版 |
2022/01/29(土) 06:36:56.08ID:57Jp54s50
OCじゃないモデルは39800で普通に売れるのだから初回以降も同じ値段で売ればいいのにボッタクり男爵かな
0189Socket774 (ワッチョイ 8b6e-g+qu [153.190.135.7])
垢版 |
2022/01/29(土) 06:50:56.09ID:085W3aYm0
今回で一番儲けたのは小売り
小売りが勝手にプレミア価格で売りるづけてる
革ジャンが小売りが値段を維持したがってるつってる時点で調子乗りすぎだわ小売りが
まぁマイニングあって売れたのが原因なんだろうけどな高くても
0190Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 06:54:50.45ID:bXOaLMLp0
>>189
中古は小売りが儲けてるだろうけど
新品なら儲けてるのはメーカーと代理店じゃね
仕入れ値にのせる利益率なんて小売りはそんな変えないでしょ
0193Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:02:42.20ID:bXOaLMLp0
>>191
小売りにとっては高額商品の在庫リスクが大きくなるだけじゃね
0195Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:17:12.84ID:bXOaLMLp0
>>194
3080とか3090とかそんな回転速いの?
店舗で2ヶ月おいとくだけで仕入れより低価格で売らないと行けなくなったら大赤字じゃん
0198Socket774 (オッペケ Src5-RPve [126.33.93.141])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:24:52.92ID:Q9fycpHIr
というか販売店の在庫リスクはaskが面倒みるからask税納めてる店は在庫リスクや販売価格の変動リスクはないと言うのを知らんのか そこはsakが補填保証してるからask税と言うのがあるんやで
0200Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:25:59.91ID:bXOaLMLp0
>>198
そうなんだ
知らなかった
0201Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.72.7.207])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:34:42.20ID:VH5j1tywd
なんで一般発売日から代理店違うのにまったく同じ価格で販売されてるんですかね?ぐうぜんかなぁホント不思議ですねぇ
0202Socket774 (ワッチョイ e910-s29Z [116.12.3.27])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:38:09.80ID:HV86DoKG0
Greymon55@greymon55

If lovelace gets up to 2.5GHz, you'll get about 90t of FP32, and 3090ti is just 40t.

3000シリーズの2倍以上の性能になる4000シリーズが早くも今夏に出るってさ
0206Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.72.7.207])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:46:21.11ID:VH5j1tywd
昨日昼でアークとドスパラしかなかったからもうないやろ
ドスパラ個数書いてなかったからワンチャン朝一あるかもしれん
0207Socket774 (ワッチョイ d9e2-a2KS [92.202.46.201])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:46:46.72ID:FcxCns1g0
>>192
現場作業する人が皆手を組んで
「現場作業の価値が倍になったんだから
倍払うのが当たり前」って出来りゃいいのにね
アメリカはそんな感じか

後は現金無視して現場作業の人だけで別通貨作るとか
仮想通貨よりはずっと価値根拠ありそう
0210Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.72.7.207])
垢版 |
2022/01/29(土) 07:52:39.76ID:VH5j1tywd
>>208
5千円しか利益出ないじゃんしかも売れてないしwwwご苦労様
0213Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:00:13.96ID:bXOaLMLp0
398安定供給すれば転売なんて発生しないのに
0220Socket774 (ワッチョイ 8b6e-g+qu [153.190.135.7])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:23:11.17ID:085W3aYm0
>>208
不思議なんだがこれ店舗に買いにいってこの値段で転売しても2-3千円しか利益ないじゃん
手数料引いたら
意味あるのかこれw
画面の感じだとメルカリかラクマなんだろうけど
0223Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.72.7.207])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:42:38.08ID:VH5j1tywd
売り抜けようと我先に値引きしてるけど誰も買ってくれないじゃんw
0225Socket774 (ワッチョイ 13ba-6WVI [125.195.209.213])
垢版 |
2022/01/29(土) 08:45:43.74ID:q9pdxwZT0
ポイント分儲かるんじゃないかな
普通の人はポイント消えちゃうよね
0241Socket774 (オッペケ Src5-RPve [126.33.93.141])
垢版 |
2022/01/29(土) 09:52:53.19ID:Q9fycpHIr
ボロカスに叩かれた3060よりゴミクズな3050をこの値段で出すことによりゴミクズな3060が実は凄くお買い得でゲーマー向けだったと錯覚させることにより3050がゲーマー向けで3000シリーズ最後の低価格グラボだから実はお買い得なんだと思わせる高度な情報戦
0245Socket774 (ワッチョイ 137e-yynf [61.211.194.112])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:12:46.74ID:b9ZGfG2F0
グラボと言ってるが、実はマイニングボードなんでしょ
ゲーム向けより売れるからメーカ・代理店はそっちがいいんだよ
ゲーム向けボードとか枝葉よ、売る方の都合で決めた値付けでよきゃ売ってやるよ。
ということなんだね…
0246Socket774 (ワッチョイ f173-EtDu [106.168.210.183])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:25:50.46ID:GYxZZf1e0
3050が39800円でコスパ最強とかいう動画上げてる人いるけど、
もうその値段で買えないから勘違いする人がでてくると思う。
39800円は買いとか言ってるけど、その値段でもう買えねえからと突っ込みたい。
0249Socket774 (ワッチョイ 13ba-6WVI [125.195.209.213])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:34:30.80ID:q9pdxwZT0
今の環境でマイニングで元取ろうとしたら2年かかるんだよなぁ
1枚買ってマイニング割だったらありだと思うけど
マイナーが複数買い集めるなんてもうないんじゃないの
0251Socket774 (アウアウウー Sa9d-nOHP [106.146.74.70])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:52:41.90ID:lqgEIQySa
FHDなら3060か6600買った方がいいし、画質下げてプレイや繋ぎで我慢するなら6500や1650でいい
アリバイモデルならともかく3050は中途半端な上に高くて買う価値がない
0254Socket774 (ワッチョイ 8bbc-81nj [153.169.216.129])
垢版 |
2022/01/29(土) 10:56:05.31ID:PlKANugA0
>>246
39800円「なら」コスパ最高って事だろ。
コスパに惹かれて買う奴が5万やん!まぁ買うかとはならんだろうし。
0259Socket774 (ワッチョイ 13ba-6WVI [125.195.209.213])
垢版 |
2022/01/29(土) 11:14:43.68ID:q9pdxwZT0
23MH70Wてとこらしい
0267Socket774 (ワッチョイ 8bc0-7JvS [217.178.80.64])
垢版 |
2022/01/29(土) 11:47:31.83ID:biOsX3dt0
ね、年末には40が出て30のローモデルなんて忘れられてるから! から!
0281Socket774 (スフッ Sd33-r6kx [49.104.19.74])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:03:57.66ID:KaG+y6qHd
4000シリーズも間違いなくアリバイ価格にしてくるでしょう
様子見せず朝早くから並んで買うのを推奨する
↑これ覚えておくといいよ
「あなたの言うとおりでしたorz」では遅いからね
徹夜する人も多いだろうね
0283Socket774 (ワッチョイ 8bed-Xc5L [153.216.108.219])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:09:22.00ID:vTy6Ypuf0
>>269
ハイエンドが4090ではなく4100とかあらたなカテゴリーを設け、細分化を進めて価格を維持してきそう
4060が現行なら3050に辺り、スペック価格ともに実質3060の悪夢が有り得そうだわ
今のnvidiaみてると
0284Socket774 (アウアウウー Sa9d-F2YH [106.133.213.252])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:19:00.97ID:93W0me3oa
ミドル10万以上ハイ15万以上が罷り通った先例がマズいんだよ
実際2017-2018のマイニングバブル直後に出て来たRTX2000シリーズの初値とか明らかにヤバかった
業界としては暴落したとかしないとか関係無いって事を身を以て知った
次モデルの10日前とか確かに2080Tiも安かったが良い機種が欲しくて待つ覚悟の奴はそこまで待たなきゃならん
0285Socket774 (ワッチョイ 9311-Xc5L [203.165.22.145])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:32:34.44ID:wBN8z7xz0
MCM化されると散々リークしてたHopperが、じつは「MCMじゃない」とか言い始めてて草

>Greymon55は、Hopperは引き続きモノリシック設計であるため、最終的なチップ設計がどうなるかは不明であると述べています。
https://twitter.com/greymon55/status/1487259506723594243?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1487259506723594243%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&;ref_url=https%3A%2F%2Fwccftech.com%2Fnvidia-gh100-hopper-flagship-gpu-to-measure-about-1000mm2-making-it-the-largest-gpu-ever-made%2F

まぁHopperはHBM2で100GBとかの規格で、明らかにデータセンターとかそっち向けっぽいから
あまり一般向けのGPUとは関係なさそうだけど
・・・で、それが1000mm2前後の大きさで2024年に出るから何だって?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0303Socket774 (ワッチョイ f173-21ac [106.168.210.183])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:11:12.73ID:GYxZZf1e0
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam?l=japanese

たしかに自己申告だし、匿名だから信ぴょう性はわからん。
ただ、実際GTX1060、GTX1650あたり使ってる人は多いと思うぞ。
みんながみんなサイバーパンク2077とか、BF2042みたいな糞重いゲームやるわけじゃねえだろ?
0305Socket774 (スップ Sd73-rZfR [1.72.1.12])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:12:15.44ID:AwQ9nJKYd
でも30スレだからなマイニングで儲けた人、転売で儲けた人、対して買い時を逃してGTXで我慢して文句を言ってる人の対立しかないわ。お疲れ様です。
0307Socket774 (ワッチョイ 7bca-Xc5L [119.25.54.27])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:17:22.29ID:/ADpecjP0
>>302
4000シリーズとなるAda Lovelaceはこれまで通りの単ダイ(モノリシック構造)でコア数1.8倍
コアあたりの出力が上で余裕あるRDNA3はMCM化でゅ1.5倍+1.5倍で計3倍のコア数
現在のリークですでにワットパフォーマンスRDNA2比較60%を達成しているとリーク

ちなみに次世代GPUの期待度はこうなっている

どの次世代GPUを最も楽しみにしていますか?
・AMD RDNA 3(Navi 3X Radeon RX GPU)   9486票  55%

・NVIDIA Ada Lovelace(GeForce RTX GPU)  5421投票 31%

・Intel ARC Alchemist(ARCグラフィックカード) 2427票  14%

次世代GPUへの期待度
  RDNA3 >> Lovelace >> Intel ARC
0310Socket774 (アウアウウー Sa9d-81nj [106.146.16.237])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:27:17.49ID:GQPZNXXTa
スターフィールドに合わせてグラボ買おうと思っていたが1070で我慢するかな。
20万とか出してクソゲーだったら目も当てられん。
バグ取りが進んでmodがたくさん出てきてからでも遅くはない。
0313Socket774 (スップ Sd73-xC/n [1.72.1.167])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:31:44.30ID:fLMJbpyRd
steamのこれって途上国も含んでるでしょ
日本で30xx買えないのなんて無職か生活保護くらいなもん
0315Socket774 (スッップ Sd33-mDF6 [49.98.139.13])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:33:56.55ID:cXzVwkC0d
3080だけど511.17いれたら画面が真ん中で右に左半分が、左に右半分が表示されるようになったわ
画面設定いじってもなおらんし諦めて古いverに戻した
0323Socket774 (ワッチョイ fbe4-dw97 [175.177.43.20])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:46:48.97ID:Y6jI6a+z0
Intelリファなら価格期待出来るかもしれんが、各メーカー製がいい場合は代理店からになる可能性もあるよな
GPUクーラーも重要だから、他社製に対してIntelが価格統制するのか気になる所ではある
0329Socket774 (ワッチョイ 9311-Xc5L [203.165.22.145])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:04:00.78ID:wBN8z7xz0
バリットとかのシングルファンのやつとか
3050無印リファのショート基板モデルはアイドル時ファン停止で50℃とかいくから注意
あとギガの3連ファンモデルはなぜか他の倍以上のファン回転数2226 RPMとかで、しかも静かでもない38.3 dBA
それでいて発熱も高めの奢ったはずの冷却がぜんぜん効いてない意味不明モデルと化してるからスルーした方が良いかも
https://www.techpowerup.com/review/gigabyte-geforce-rtx-3050-gaming-oc/35.html
0331Socket774 (ワッチョイ 7912-21ac [182.236.10.95])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:06:23.20ID:DL53+RKG0
ニキ達
7万前後で購入可能でVEGA64からの買い替えを体感できるRTX30xxグラボをおしエロ下さい
0338Socket774 (アウアウウー Sa9d-tiqH [106.146.40.214])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:16:28.01ID:uJWbO35Va
WINDFORCEはクソうるさいし、ダイレクトタッチヒートパイプは大して冷えないのに押してるし
そもそも本数足りないからgpu覆えてないのに冷えると思うかよ
0341Socket774 (スフッ Sd33-r6kx [49.104.17.15])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:31:15.74ID:+Z3SUf2jd
結局3050も発売日に買えた人の勝ちなんで
4000シリーズは徹夜推奨になるだろうね
転売屋たちは仲間を総動員するかも
転売屋に勝つには転売屋よりも早く並ばなければならない
0343Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:34:10.15ID:bXOaLMLp0
107080が出て5年半か
407080は7年は使うことになるかもしれないね
0347Socket774 (ワッチョイ 7912-21ac [182.236.10.95])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:39:46.65ID:DL53+RKG0
>>333
えええ?3060??
もっとお金だせって。。。
だってそんな価値ねーもん

7万は70グレード買えるよね

てゆーか970とか770とか7万もしたっけ?
0349Socket774 (スフッ Sd33-r6kx [49.104.17.15])
垢版 |
2022/01/29(土) 15:47:22.47ID:+Z3SUf2jd
ちなみにカカクで価格設定するとドンピシャで出てきたのが
ギガバイトの2060 (12G版)が69980円
昨年12月に発売されたばかりの新製品ですね〜!!
ま、これが現実ですよということであなたは予算を増やすか諦めて泣くか……
0357Socket774 (ワッチョイ 7912-21ac [182.236.10.95])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:13:40.17ID:DL53+RKG0
うーん  いらないね
泣きはしないけど、買わないだけの話。
2060ごときで7万とか正気の沙汰じゃない
メーカーが高飛車なのも、そんなに長く続かないでしょうしね。

高額グラボを買う人たちって、実際にはものすごーくニッチな人。
steamの集計によると(あくまでsteamの話)ライトゲーマーさんは1060(3万程度)で事足りてるわけでしょう(多分)
そうすると、高性能グラボが一般ゲーマーに”ばかすか”売れないよね
今までだって、80クラスはマニア層しか買ってなかったでしょう
そりゃasusはボーナスも支給するってw 他のベンダーだってウホウホに決まってる
LHRを非LHRと同価格帯で出したってクソも売れてないんだから、実際の購買層は明らかでしょう。
本当に半導体がないなら非LHRなんて作ってる場合じゃない。そんなのアリバイ作りなのははっきりしてる
マイナーガーマイナーガー言ってる人(つまりゲーマー)が買うかどうかをリサーチするために作ってみただけの話。
んで、結果はクソも売れてないw

在庫は山ほどあるし、どうせまた、大暴落するでしょ 
メーカーなりベンダーなりが売価統制をしてるんでしょ(これは公取に引っ掛かるよ)
半導体自体は現にたくさん在庫あるもの。
0360Socket774 (アウアウクー MM45-PvxU [36.11.224.9])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:18:46.94ID:/wxN/4kIM
ぶっちゃけrtx3050は39800ならまあアリだよね
4万後半だと流石に無いけど
0363Socket774 (ワッチョイ 7912-21ac [182.236.10.95])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:29:55.51ID:DL53+RKG0
>>348
msiの3070がツクモで税込み104980円で売ってるし、ゲインワードの70tiが109980(税込み)
のメール来てたけど(今も在庫あり)、
それでも買う気は起きない(というか買えない)

10万の価値ないでしょう どう考えても
10万は80に行くでしょう 980tiとか1080tiって10万くらいで買えませんでした?
そもそも、あたしは80クラスを買う客層ではないもの・・・
そんな金持ちじゃないしねぇ
0367Socket774 (ワッチョイ 89b1-PwS7 [126.168.150.159])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:33:52.29ID:UyAgdjNB0
>>185
3050ガチのゴミで草
0379Socket774 (アウアウクー MM45-PvxU [36.11.224.9])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:44:56.69ID:/wxN/4kIM
>>370
性能倍ぐらいで1650売れば4割ぐらい帰ってくるでしょいいよ
0383Socket774 (アウアウクー MM45-PvxU [36.11.224.9])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:49:14.63ID:/wxN/4kIM
>>380
儲けなくて草
0389Socket774 (アウアウクー MM45-PvxU [36.11.224.9])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:54:57.38ID:/wxN/4kIM
書いた後に自分で改めて思ったけどRTX3050買う気なかったが今1650使ってて売れば実質2万ぐらいで3050って悪くねえな
売ってたら買おうかな売ってなさそうだけど
0390Socket774 (ワッチョイ 1381-lJmG [125.101.130.138])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:56:39.54ID:F+3djPij0
ここのところコア数倍にして性能は倍になったけどTDPも倍になりました、お価格も倍ですって流れが出来てきている気がする

コア数そのままで良いからプロセスルールだけ替えてTDP下げてくれんかな
0393Socket774 (ワッチョイ 9311-Xc5L [203.165.22.142])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:08:06.10ID:M7qy1OM+0
>>331
https://tpucdn.com/review/palit-geforce-rtx-3050-stormx-oc/images/average-fps_1920_1080.png
性能的にはVEGA64 FHD22ゲーム平均97.1fpsからなら
その1.5倍くらいの性能の3060TiFHD平均142.5fps)あたり以上を勧めたいけど
9万円割ってるのはいずれも玄人志向、GAINWARD、Palit、ZOTACあたりのしかないのが悩みどころ

価格だけでなく品質も重視するのならいっそ3060無印と3060Tiの中間性能の6600XT(FHD126.5fps)の
2千円程度値下がりしてるSapphire製Pulse64kやNITRO+67kあたりの買うという手もある
パワカラ上位OCモデルのRed Devilも64kで売られてるし実測消費電力も160Wで3060(FHD115.6fps)より20W低い
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec112=90&;pdf_so=p1
0400Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.119])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:16:10.13ID:7YS9DcSfd
>>380
値下げ合戦始まってて草www
そろそろ定価割れるなw
0401Socket774 (ワッチョイ 1381-lJmG [125.101.130.138])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:16:25.09ID:F+3djPij0
>>395
転売屋が本業だと性能とかあまり解らないんじゃない?
動画では凄い、コスパ良いと騒いでるし新シリーズの延長だから売れるだろうと雰囲気にだまされたちゃったみたいな
0409Socket774 (アウアウクー MM45-PvxU [36.11.224.9])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:28:17.33ID:/wxN/4kIM
転売屋って運用資金ないからなんだろうけどすぐ手放そうとするよね
少し抱えりゃいいのに
0415Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.119])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:38:05.68ID:7YS9DcSfd
>>410
フリマオク仕入れは古物商いるからな
まぁほとんど持ってないやろな無敵なんやろな
0417Socket774 (ワッチョイ fbf3-26/q [111.168.251.91])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:40:44.19ID:c5BedMVg0
3万で買った1060 GAMING X 6Gからの乗り換え先がない。
いくら安くても130Wクラスでシングルファンもヒートパイプもないのはちょっとな。
まあそもそも高いけど。
昔は静音モデルでもそんなに高くなかったんだよなあ。
0424Socket774 (ワッチョイ 89b1-8C6K [126.88.134.102])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:54:48.88ID:57Jp54s50
なる訳ないわ
0427Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.106.206.219])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:59:39.21ID:C8GfvGsed
他人がマイニングで儲かりまくって
グラボ無料化してるのが気にくわない
貧困ノロマってwwww

早く買わんかったおまえが悪いんやで。
0430Socket774 (アウアウウー Sa9d-81nj [106.146.18.60])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:16:32.90ID:bzgSYvcya
>>426
安くなったらどうしようと毎日ハラハラしてんのやろ?
本当の勝ち組はこんなとこ観ないでその買ったもんで楽しくやっとるぞ。
0437Socket774 (ワッチョイ 69b2-Fep6 [110.2.58.240])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:57:41.77ID:JPRnyJVR0
ZOTACの定格3050買ってみた
PL80/core+200/VRAM+500で定格1割増程度のスコアを出しつつFF15ベンチ時GPU-Z読みで105W前後
39800円で手に入るのであれば現状だと悪くはないかな
ファンの最低回転数が1300rpmなのがちょっと気になるけど
0441Socket774 (ワッチョイ 9311-Xc5L [203.165.22.142])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:06:41.17ID:M7qy1OM+0
なんかインテルの前CEOみたいな極論言ってドヤッてるのちょくちょく見かけるな
しかも必死にユーザー側でなくメーカー側の擁護に必死というw
0445Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.119])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:14:37.52ID:7YS9DcSfd
ゾタファンうるさすぎでびっくりするぞ
0447Socket774 (ワッチョイ f173-N9ti [106.156.166.187])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:20:08.72ID:Hu2p5nGS0
だいたいどれも値段相応だったけど個人的に30xxシリーズはmsiにがっかり
こいつ以外に高い奴は高いなりだったし安いのはやすいなりの出来だった
0449Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.119])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:20:19.85ID:7YS9DcSfd
台湾中国香港以外にあるのか?
何も買えないぞ
0455Socket774 (ワッチョイ 696e-82/R [180.46.0.6])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:34:44.86ID:LCiYCo4R0
デザインダサいと購入意欲が湧かない
0460Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.119])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:39:39.98ID:7YS9DcSfd
ゾタとパリはゴミ2度と買わないファンうるさすぎ
クロシコはHOFになれなかった定格ゴミ3年保証はいいけど見た目がおもちゃ
ASUSかMSI買っとけば良いかって感じだろ
0461Socket774 (ワッチョイ 696e-82/R [180.46.0.6])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:39:46.67ID:LCiYCo4R0
高品質なもの作り続けたなら自然とブランドに価値がつくやろ
パッとしないってことはそれだけ物しか作ってないてことでは
0468Socket774 (スッップ Sd33-aosQ [49.98.143.128])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:50:57.35ID:7MiO4K7Ed
マイニングでグラボ集めてわかったことがある
地雷を避ければ定格で使う程度にはどこも変わらん
まぁマイニングじゃメモリOCしてVRAM冷やせるかがポイントだけど
0473Socket774 (ワッチョイ e970-F6m4 [116.82.12.33])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:06:07.24ID:K/RJF/Ca0
偶に思うがこんなところでマウント取ってヨガってる奴って普段どんな生活してるのかな
悪いとは言わんが彼らはパソコンと金だけが全てなのだろうか
0476Socket774 (ワッチョイ 89b1-8C6K [126.88.134.102])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:20:23.91ID:57Jp54s50
ノロマがパワーワードな奴ってそれしかマウントとれないとか普段の生活も悲惨そうでかわいそう
0480Socket774 (ワッチョイ e970-F6m4 [116.82.12.33])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:39:18.05ID:K/RJF/Ca0
返答ありがとう
楽しそうで何よりだ
おおよそ想像通りだった
他人に迷惑を掛けない範囲で生き方は自由だからな
成人病に留意して早死にせんようにな
0481Socket774 (ワッチョイ f96e-D71n [118.7.205.133])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:47:31.58ID:upEFBTbw0
仮想通貨をすべての先進国で禁止にすりゃいい
無くても誰も困らないしな
需要あるの犯罪組織だけだろ
というか環境的にもそのうち禁止されるだろ
0482Socket774 (ワッチョイ 7b02-g+qu [119.47.155.135])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:52:28.28ID:FP7nqQ0L0
先進国が金儲けに使ってるうちは価値が安定しないから通貨にはならんな
先進国の金が抜けて後進国がこぞって使いだせば貨幣価値が安定しない国なら導入も有りかと思うけど
それだったらデジタルドルでも米が発行したら一発で終わりそうだしで先行きは明るくないな
0483Socket774 (ワッチョイ 916e-21ac [122.26.6.11])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:55:20.91ID:mn63tkSO0
アリバイ3050買っても何も自慢にならない件
0484Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.119])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:55:30.14ID:7YS9DcSfd
それにしてもマイニングと転売で稼げなかったやつが文句ばっか言ってるな
おこづかい稼げてほんとこの世代最高だったわ
0486Socket774 (ワッチョイ c176-mTxb [114.184.7.87 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:59:59.81ID:PmqkmRZB0
>>230
「4万ならおすすめ」と言ってる
「5万以上なら買うな」とも言ってる
0487Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:01:01.60ID:MWLH7DPo0
ガチマイナーがベンチ取るために玉無しグラボ1枚買ってるのはちょいちょい見るがリグ販売とか工場とか見たことないんだが。LHR登場以降は店舗からグラボ消えることなんて無かったし。
マイニング終わったら価格下がると思ってるのはどんな理屈なん?中古市場が下れば新品が下がると思ってる?3080とか中古ダブ下がってるとか煽ってるけど3050の価格見たらそんな相関関係ないよね?
0489Socket774 (ワッチョイ 89b1-Xc5L [126.48.196.176])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:06:27.77ID:dB4kyGRy0
マイニングって現代のゴールドラッシュみたいなもんだよなぁ
両方とも掘っていくほど取れ高が少なくなっていくしビットコインだって上限があるみたいだしな
0490Socket774 (ワッチョイ c176-mTxb [114.184.7.87 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:09:22.94ID:PmqkmRZB0
>>488
6万なら2060 12GB買えるもんな
0491Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:12:16.10ID:MWLH7DPo0
>>481
アルゴリズムで消費電力1/100の暗号通貨が登場したり送金の中間業務を減らすことによる中間業務が減ることで環境負荷軽減したり。ブロックチェーンはこれからも変化していくって当たり前のことが考えられんとは。若い頃は年寄りの考えを押し付けられて古臭いとか思って反発してるのに歳取ると凝り固まった考えの老害になるよね
0495Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:15:50.67ID:wD3xNg+H0
今回のマイニングブームで転売屋もマイナーだけじゃなく
革ジャンにリサもニッコリ、ASUSやMSIとかのメーカーもニッコリ
代理店もニッコリ、ショップもニッコリ、ゲーマーは渋い顔
つまりゲーマーさえ我慢すれば皆ニッコリだな
0497Socket774 (オッペケ Src5-N8GY [126.208.215.146])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:16:23.87ID:CAdCzOphr
>>491
いくらアルゴリズムが優れていようがBTCやETH以外の有象無象みたいにどうせ流行んないよ
なんなら採掘にコストがかからないなら希少性がなくなって無価値になるやろ
0498Socket774 (ワッチョイ 919b-3+IU [122.223.219.205])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:16:27.73ID:fJ4nc/Z80
グラボマイニングで稼ぐとなると、3060Ti以上を複数枚買い集めてリグ組まんと駄目だろうしな
GPU一枚だけのPCでゲームしながらとかとてもじゃないが話にならんし、なんならリグ自体の数を増やしたりもあったわけで

それでさえグラボ高騰しすぎて通貨高い状態でも24時間十数か月動かしっぱなしでようやくグラボ代回収とかだったぽいし

>>485
元々グラボ大量に集めてた奴が、見るからに性能劣る3050を今更選ぶ理由がなさそう
0499Socket774 (スフッ Sd33-Q8J4 [49.104.5.194])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:21:43.12ID:c8klEeFDd
3080ti買ったんだけど、5600Xから12700Kに変えた方が良い?
遊んでるゲームはモンハンワールド、HALO、FF14です
CPU交換でめちゃめちゃスコア伸びるのかしら
0501Socket774 (ワッチョイ 89b1-8C6K [126.88.134.102])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:25:30.81ID:57Jp54s50
3050出品してる転売屋は2000円抜けたら御の字だろうな 電車賃になるかw
0502Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.85])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:26:27.79ID:33Ju8WL8d
>>495
そりゃゲーマー怒るわけだよなしゃーないな
煽り散らそ
0503Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:27:14.27ID:MWLH7DPo0
>>497
仮想通貨が流行るかどうかで規制するしないの話になるの?
いきなり論点変えてくるのな。
流行るかどうかなら既に企業でブロックチェーンを業務に取り入れて行くとかそのためのサービスは展開されてるしそもそも仮想通貨を通貨の代わりに使うだけと思ってるんだろ?色んなサービスが生まれてるし流行りならこれからいろいろ出てくるよ。
0507Socket774 (ワッチョイ 919b-3+IU [122.223.219.205])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:46:36.67ID:fJ4nc/Z80
>>500
3050のせいなのは間違いない(次世代かつ性能上かつ値段設定近い)んだが、その3050も少数出された39800円モデル以外言うほど売れてなさげなのよね
その売れてそうな398品でさえ>>501が言ってるようにフリマサイトやオクで出されてるの見る限り、5万以上付けてる他モデルが店に並んでるからか5万以上つけたら売れないし、売ろうとしたら手数料と送料抜いたら大して残らん額まで下げないと無理くさいし

つかやっぱグラボ自体が売れなくてダブついてんじゃねこれ
仮想通貨そのものが今後どうなるかはさておいても、下がりっぱなしの相場と今後のプルーフオブステークス移行やら見る限りマイニングの為に今更新しいグラボ買うとかねえし
品薄は去年の時点で解消されてたどころか、TSMCだかのウェハー話じゃなくて味の素絡みで基盤が不足してました&じきに解消されるなんて話が出てきてるしな
0508Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.85])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:49:03.44ID:33Ju8WL8d
2月は旧正月で品薄になるで
そろそろ最後の納品だろ
0509Socket774 (ワッチョイ 9311-Xc5L [203.165.22.143])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:53:26.92ID:T5PIJWGh0
また携帯端末が例によって買い煽りw

どうみたってこの状況でなくなるわけねーじゃん
それでなくとも今夏にもグラボがどっさり出荷されるリークあるし何一つ慌てる要素はない
0510Socket774 (ワッチョイ 7b53-xC/n [39.111.72.105])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:53:28.70ID:zZeI9jCp0
>>501
3050転売とかセンス無いよな、どの層に売るつもりだったんだろうか
そんな事考える頭があれば転売なんてしないか
0513Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.85])
垢版 |
2022/01/29(土) 22:05:13.75ID:33Ju8WL8d
>>509
リーク()大好きだな
現実見ろよ笑
0515Socket774 (オッペケ Src5-N8GY [126.208.215.146])
垢版 |
2022/01/29(土) 22:14:29.65ID:CAdCzOphr
>>503
規制しろ云々は俺は言ってないんだけど
0517Socket774 (ワッチョイ 9311-Xc5L [203.165.22.143])
垢版 |
2022/01/29(土) 22:24:23.15ID:T5PIJWGh0
モノリシック構造の1000mm2サイズで消費電力1000WクラスだってさHopper

NVIDIA GH100 Hopper GPUは、?1000mm2の巨大なダイを持つモノリシックデザインであると噂されています。
https://videocardz.com/newz/nvidia-gh100-hopper-gpu-rumored-to-be-a-monolithic-design-with-a-massive-1000mm%c2%b2-die

NVIDIA GH100は大型で消費電力が大きいチップになる

>NVIDIA Hopperは、モンスター級のGPUになるようです。
 kopite7kimiの最新レポートによると、NVIDIAの次期HPCアクセラレータ「GH100」は、1000mm2をわずかに下回るダイサイズの巨大なダイを搭載する予定だそうです。
 これは、GPUがAmpereアーキテクチャを採用したGA100よりも最大で20%大きくなる可能性があることを意味している。

 現在、@kopite7kimiと@greymon55を含む2人のリーカーが、GH100は実際にはシングルダイの設計であると主張している。

 GH100は、非常に電力を消費するチップになると予想されます。
 Kopiteは以前、TDPが1000Wに達する可能性があることを報告しました。
 これには、非常に効率的な冷却システムが必要です。
 ただし、同社はすでにHGXと呼ばれる水冷データセンターGPUシリーズを提供しているため、技術的には問題にはなりません。

水冷データセンターGPUシリーズと比較されても・・・それ一体何十万・・・で済むのこれ
0526Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.85])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:01:06.71ID:33Ju8WL8d
何百万は流石にダウト
0527Socket774 (アウアウアー Sa8b-Q8J4 [27.85.204.121])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:12:23.04ID:djbu8I7ka
>>507
そも3050とか欧米の拡散力高いインフルエンサーがこぞって発売日当日にお勧めできない、やめとけ
って口揃えて言って英語圏の自作連中はみんな同調してんのに
4万なら買い!とか買おうかどうしようかとかグズグズ言ってんのガラパゴス民族のジャップだけだからな
0530Socket774 (ワッチョイ 89b1-PwS7 [126.168.236.4])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:32:54.08ID:0GLBVOMr0
ダメだわこれ
ヤフオクとかもグラボ全然高く売れなくなった
撤退だわ
0531Socket774 (スップ Sd73-xC/n [1.72.1.167])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:34:37.30ID:fLMJbpyRd
2060Sと3060tiでマイニングしてたら
売却分と合わせて3070とLHR3080も買えたよ
10おじだからこの先戦えるか微妙だけど
0533Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.85])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:39:16.20ID:33Ju8WL8d
>>530
まだ転売してんの?才能ないよw
0535Socket774 (オッペケ Src5-9IW/ [126.255.9.124])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:44:48.80ID:Cbcb627Ur
>>530
ヤフオク今日だと非LHRの3080は17万、3070は12万、3060tiは11万くらいで落札されてるな
大分下がったんじゃないか?
0536Socket774 (ワッチョイ 89b1-PwS7 [126.168.236.4])
垢版 |
2022/01/29(土) 23:59:28.08ID:0GLBVOMr0
もう逃げ一択
0537Socket774 (ワッチョイ f173-21ac [106.168.210.183])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:02:16.14ID:lOIm+9TB0
>>527
ジャップ、ジャップうるせえな。
欧米のやつらとか関係ねえよ。自分で判断しろ。
欧米のやつらが言ったことそのままうのみにしてるんじゃねえよボケ。
0538Socket774 (ワッチョイ 89b1-PwS7 [126.168.159.134])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:04:18.11ID:zs9uYy8X0
ジャップイライラで草


ジャアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwww
0544Socket774 (ワッチョイ 89b1-PwS7 [126.168.159.134])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:17:13.66ID:zs9uYy8X0
転売はもう完全に終了
利益なんかない
店以下の値段でオワコン
0545Socket774 (ワッチョイ 69dc-7JvS [180.22.60.172])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:22:38.93ID:r3s8zjiN0
>>534
まだやってんの?800円儲けたのかな?
0546Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.1.85])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:25:24.18ID:YVjKlv2ed
80 12GBは下がらずに80Ti大幅値上げきそうだな
0547Socket774 (ワッチョイ f173-N9ti [106.156.166.187])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:29:09.20ID:bXdT3/L60
新品は半導体不足とか流通崩壊やからなあ
まー40xxが夏でるんじゃねーか噂で売れなくなるだろうから
腐らせるよりは値下げしてうる店はでてくるだろうけど
0554Socket774 (ワッチョイ 916e-21ac [122.26.6.11])
垢版 |
2022/01/30(日) 00:50:40.71ID:vHT5u1nH0
>>543
値上げに関しては分かるんだけど、販売価格が同モデルの上位版買えるのマジで何考えてるか分からんな
0557Socket774 (ワッチョイ 1976-g+qu [60.47.145.66])
垢版 |
2022/01/30(日) 01:00:26.26ID:cgu4kCGx0
PalitRTX 3060 は、空きにに5万円台まで下がってたことが会ったのね

やはり、カカクコムとか通販ページとかででいつも追っかけてないとだめですな・・・
0558Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/30(日) 01:02:02.22ID:Vtjnp6EZ0
まじで4000番台は幾らで仕上げてくるんだろうな
というか600Wっていうところに不安しか感じない、これはもう偽リークであってほしいレベル
3090ですら温風なのに4090とかPCの中をストーブにする気か?
0565Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/30(日) 01:37:34.54ID:Vtjnp6EZ0
>>561
GTX480はなんだかんだ言ってTDP250Wぐらいだったんだよなクーラー技術の発展を感じる
ヘアドライヤーグラボもあれ100Wないみたいだしな
600Wは焼肉できそう
0568Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 02:12:09.07ID:/wr842X20
>>564
どこで?何を見てる?価格コム?価格コムのエントリー見たけど値下げしてそうなのは無いな。
最安2万更新してるのが1つ有ったが取り扱い店舗のポイント還元差だから値下げとも違うし。
0569Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.106.206.219])
垢版 |
2022/01/30(日) 02:15:23.88ID:UP+v/brTd
玉ありの既得権益が守られ良かったな
LHRがなかったらノロマイナゴが寄ってきて
もっと早くに採掘量が激減しただろう
革ジャンに感謝!
おかげでETH採掘終了まで勝ち組のまま突っ走れる
0571Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.106.206.219])
垢版 |
2022/01/30(日) 02:26:56.66ID:UP+v/brTd
でもまぁ正直、LHRみたいなゴミまで高騰するとは思わなかったよ
マイニングのハッシュレート目当てなら半値で売られてもおかしくないのに
登場時の1.5倍くらいだしてゴミ欲しがるノロマいっぱいおるんやもんな。

去年に玉あり集めまくってて助かったわ。
5万で買えた玉あり3060Tiと真正ゴミの3050が今や同じ価格での扱いだもん
ホントに養分だなぁ
0575Socket774 (ラクッペペ MMeb-Men9 [133.106.88.150])
垢版 |
2022/01/30(日) 03:18:00.53ID:r1FFa7TMM
今年末には4000シリーズに切替わるってのによくこんなカスみたいな値段で掴みにいくよな
モデル末期が近づいてきて通例なら値下がって飛びつくはあるけど
ゴミ化した上にぼったくり値上げしてるのに買う奴あたまおかしい
0590Socket774 (ワッチョイ 1381-lJmG [125.101.130.138])
垢版 |
2022/01/30(日) 05:55:49.38ID:N3AiqcHP0
ASUSとかのボーナスの理由を考えりゃNVIDIAもTSMCも便乗したくなるわな
値上げ発表した時期ってビットコ爆上げの時期と同じくらいじゃなかった?
0601Socket774 (ワッチョイ e910-s29Z [116.12.3.17])
垢版 |
2022/01/30(日) 06:44:05.83ID:uUual+xk0
>>598
必死だなw
真実はグラフ見れば一目瞭然
単にビットコインの価格と連動してるだけという落ちでしたw
よってほとんどのグラボが6月末から10月にかけて右肩下がりw
エルミタ店員w
0602Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.0.164])
垢版 |
2022/01/30(日) 06:49:35.82ID:H+F36wDBd
>>601
お前どんだけグラボの価格見てここに貼ってんだよ
早く買えよ
あっ
0609Socket774 (スップ Sd73-xC/n [1.72.1.167])
垢版 |
2022/01/30(日) 08:12:19.37ID:o4B4qQygd
また上がってきそうな気もするけど
https://i.imgur.com/ZA4hypF.jpg
0610Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.230])
垢版 |
2022/01/30(日) 08:13:32.17ID:cX7936IEM
ところで俺が勝手に作った仮説があって
グラボ価格はマイニングを1000日やって得られる電気代25円の差引済の報酬とほぼ一致するのではないかという仮説

この説に基づくと3080tiは23万、3060が8万、3070tiが15万弱ということになる

つまるところマイニング報酬が激減しない限りグラボは安くならないのではないかと思う
0611Socket774 (ワッチョイ 1376-6WVI [219.167.36.91])
垢版 |
2022/01/30(日) 08:16:31.22ID:T8y7PLMM0
つか値上がりならビットコもそうかもしれんけど実際為替レートもバカにはならんよ
代理店がどういう契約してるかはわからんけど去年の同時期から1割以上軽く上がってるわけで
0619Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.230])
垢版 |
2022/01/30(日) 08:36:42.27ID:cX7936IEM
>>617
本当にイーサリアムのPOS化なんて出来るのかな?
それまで無敵だったソラナが取引集中してトランザクション詰まり起こして弱気になったでしょ

そんな簡単に話は進まないと思う
0620Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.230])
垢版 |
2022/01/30(日) 08:45:51.64ID:cX7936IEM
>>618
マイナーのグラボのハッシュレートがあるからそれらが移転して爆上げするPowのコインが出てくるんじゃないかと思う
大手のマイナーはとんでもない資金力があるから

どのコインかは分からないけど去年の柴犬みたいなのが出てもおかしくないと思う
問題はどのコインかは全く分からないということ
0623Socket774 (スッップ Sd33-cWsR [49.98.219.86])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:00:50.92ID:jqvUDSmSd
>>616
それは違うよ
エアコンは電気代1/3
マイニングで暖房ラインの1200Wだとグラボで80-100万位掛かってる訳で
グラボのリセールバリューが3割下落すると24-30万損する
電気代はペイ出来ても設備価値が下落すると場合、リスク掛けてるだけのただの馬鹿になる
上昇を期待してリスク背負うならコインは買った方がマシなのだから
0625Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.106])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:04:39.99ID:0/hnkkdVM
>>623
>エアコンは電気代1/3

同じじゃないの?エアコン使ってもグラボ使っても1200Wで得られる発熱量は同じだよ
エアコンだから1/3の電気代で済むとかないから
0626Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.106])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:07:55.37ID:0/hnkkdVM
>>624
ワンルームだとそうだけど
うちの場合は夏場は廊下でマイニングして部屋だけ局所的にクーラーで冷やしたな

まあせいぜい全部で2KWぐらいだから大したことなかった

戸建だともっと有利だと思う
0628Socket774 (ワッチョイ f173-Rzbb [106.168.210.183])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:11:10.82ID:lOIm+9TB0
マイニングの影響による買い占め騒動も落ち着き、ここしばらく高止まりしていたグラフィックスカードの価格。だが、来月より値上がりするようだ。主な理由は半導体不足や為替の影響。特にGeForce RTXシリーズは全体的に値上げになるという。

ビットコインの動向みて値下げとか言ってるやつの真逆なことが起こるようだ。
0629Socket774 (ワッチョイ a958-Xc5L [14.10.99.192])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:11:12.49ID:MuIVH15+0
>>610
掘れ高に比例することなんざ2年前からお前以外全員気付いてたよ。マイニングブーム初期に30系を買った勝ち組は1000日どころか180日ぐらいで全額回収出来てたことも知らなさそう。

1000日とか今のゴミ掘れ高基準でドヤ顔されてもどうしようもないノロマだなぁとしか。PoS以前にお通夜掘れ高で撤退ブームだっつの。
0631Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.106])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:14:50.27ID:0/hnkkdVM
去年の初めにグラボ揃えて年末に円天した人は結構良かったんじゃないかと思う

今年はどうだろう?年始に大暴落したのは個人的には結構いいと思っている

>>627
オイルヒーターもエアコンもパソコンも1200Wで得られる熱量は同じだよ

>>629
怒らない怒らない 笑
俺は去年の今頃揃えたよ
0634Socket774 (スッップ Sd33-cWsR [49.98.219.86])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:22:16.30ID:jqvUDSmSd
>>631
エアコンは常時最大で動いている訳じゃ無い
温度制御があり、何より無人時off出来る
最大消費電力はon時からの暖め速度に関係するが、常時その消費電力で動くわけじゃない
ワットチェッカーで見てみれば分かる
0635Socket774 (ワッチョイ f173-N9ti [106.156.166.187])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:25:33.37ID:bXdT3/L60
エアコンは500wも使えば2000w以上の空気を冷やしたり暖めたりできるぞ
だから神なんや、エアコン本体かどっかにご丁寧に能力的かいてあるからみてみい
0636Socket774 (ブーイモ MMcb-lJmG [163.49.210.216])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:27:59.63ID:yKmEUsRMM
>>630
株なら急落からいきなりV字でマックスまで戻って安定することはないんだがビットコはよくわからん
個人的には下げてる経過の小さい戻しにしか見えない
つまり低いまま安定するかまだ下落するかのどちらか
上がるとしても低いまま安定した後だと思う
0637Socket774 (ワッチョイ 8bc0-21ac [217.178.134.235])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:30:19.67ID:FcnJHT/90
>>631
>オイルヒーターもエアコンもパソコンも1200Wで得られる熱量は同じだよ
いやいや熱交換器ですから、1200Wもエアコン動かしたら4000W位の暖房能力になるよ
オイルヒーターは1200Wは1200Wだけ、パソコンの排熱も同じ

エアコンに関しては冷房能力も同じで、真夏に1200W消費のパソコン部屋を冷やすには
約300W位エアコンは電力消費する
0642Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:42:01.48ID:X/F7wQ+DM
>>639
それはただのメーカーのカタログスペック値であって400Wで2.2KWの熱量を生み出しているわけじゃないよ

それ出来たらその2.2KWの熱量を効率50%の発電機に突っ込むだけで400Wを1.1KWの電力に出来ちゃうから
0643Socket774 (スッップ Sd33-cWsR [49.98.219.86])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:43:01.27ID:jqvUDSmSd
マイニングリグは暖房器具として見ると
オイルヒーターから蓄熱性を落として
イニシャルコスト100倍以上
ただ採掘益が入るって商品

採掘益と設備価値に保証が無いから出来が悪い
投機マイナーがリセールバリュー上昇を狙って買い占めて採掘で稼いで高値で売り抜ける為の物
0645Socket774 (ワッチョイ f173-N9ti [106.156.166.187])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:45:59.12ID:bXdT3/L60
エアコンは金かかるとかいってセラミックファンヒーターやオイルヒーターや電熱器使ってるまじで馬鹿いるからなあ
ワットチェッカーとかつかってみい、うちのエアコンでさえ300w後半だわ
自分の間違えが認められない学がないって罪やねー
0649Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:53:17.44ID:X/F7wQ+DM
>>646
>熱を室外に逃がしたり室外から奪っているから効率がいい

ちょっと違うよ
効率がいいって宣伝してるのは変換のロスが少ないだけで別に特別多くの熱を生み出しているわけじゃないよ

そんな都合のいい話があったら永久機関がとっくに出来てるから
0658Socket774 (ワッチョイ f976-H3// [118.16.164.118])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:04:29.61ID:VQM9lycQ0
話が平行線になってるな
俺らはグラボ排熱よりエアコンのほうが暖める効率が良いってな話をしてるのに、
ID:X/F7wQ+DMはひたすら熱量の絶対値だけを主張してて、暖まりやすさについて一切無視してる
0663Socket774 (ワッチョイ 8bc0-7JvS [217.178.80.64])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:07:30.36ID:Qq71j5rO0
暖房効率と生産熱量は別物だからね
同じだったら省エネエアコンの意味がない

…裏を返せば、そのうち室外機で冷やすグラボとか出てくるんだろうかという…スパコンみたいにw
0670Socket774 (ワッチョイ 8bc0-7JvS [217.178.80.64])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:17:10.69ID:Qq71j5rO0
生産熱量+外気由来熱量を閉鎖空間に輸送するのがエアコンのミソなので、室外機からの廃棄まで考えればほぼほぼ同じにはなる
同じにはなるが、室外機を室内に置いて同じ室温になるなんて話はしてなかろうという
0672Socket774 (オイコラミネオ MM95-y8+T [150.66.87.84])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:18:29.02ID:emizw0ZBM
WQHDモニター買ったからグラボも買い替えたくなったけど3070ti買っとけばしばらくは大丈夫かな?
ダクソやウィッチャーみたいなアクションRPGを高設定で遊びたいんだけど
0681Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.104.20.195])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:27:59.47ID:R2MjC1Tyd
viewsonicの4K150HzIPSモニターが中古7万で売ってたが現実的にみて
生かせるグラボがないので購入を見送ったわw
3090SLIでも足らんだろうしなぁ
0690Socket774 (ワッチョイ a958-7Bso [14.13.231.65])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:34:26.42ID:wfEcx7cx0
マイニング熱で熱電発電してほしいわ
0691Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:34:37.92ID:X/F7wQ+DM
>>686
別に回りくどくないでしょ
物理の基本的な質問を君がしたから答えただけで
高校生が習うぐらいの簡単な内容

これ分からなかったら大学の物理で死ぬと思う
学部2年の範囲でベクトルの微積分出てくるから
0693Socket774 (ワッチョイ 8bc0-7JvS [217.178.80.64])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:35:40.22ID:Qq71j5rO0
そんなもん、熱力学とか関係なくエアコンは電気代を稼がないって一言で終わるだろうと
マイニングどうこう言い出したら、マイニングで稼ぐ金でエアコンも動かせるよ! エアコン動かさなくてもpc排熱であったかくなるからもっとお得だねってだけじゃんよ
0695Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:37:58.18ID:X/F7wQ+DM
>>690
発電するよりもマイニングの熱でビニールハウスで野菜育てるとかの方が効率いいと思う
ウチは観葉植物が元気よく育っているけど

電力をお金に換えるってのが資本主義で思いっきりバグってとんでもない報酬になっているのが今だから
他に何かバグりそうな用途に熱を使うのがいいと思う
あればの話だが
0697Socket774 (ワッチョイ d9e2-a2KS [92.202.46.201])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:38:38.96ID:WjKHHtX90
>>678
じゃあ何で外気温35℃なのに部屋は26℃にできるの?
って話なんだが

電気使ってるのに部屋が冷えるって不思議だな〜
エネルギーはどこに行ったのかな〜
0708Socket774 (ワッチョイ 8bc0-7JvS [217.178.80.64])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:46:10.52ID:Qq71j5rO0
昔ならば、今ちょっと良いの買っても次の良いのが安くなるまでは頑張れるやろって思ってたけど

今は初値最安が濃厚だから、今年後半の40の最初期狙った方がいいんじゃないかと思っちゃうんだよな
0713Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:49:11.34ID:X/F7wQ+DM
>>708
それは分からない
分からないけど大衆はどんな行動を取るかで考えるのがいいと思う

値下がり待つぞ、値下がり待つぞ、徹底的に値下がり待つぞって失敗した大衆はきっと次は
今日買うぞ、今日買うぞ、今日買うぞって飛びつくと思う

基本的に大衆が正しい選択をすることはないから
0717Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:52:40.82ID:X/F7wQ+DM
>>715
最初から3090買っておけば間違い無いよ
今買うのがいいかは知らないけど

去年の1月に買うのは大正解だったけど
ビットコインをいつ買えば儲かるか?って話になるから欲しい時に買うしか無い
0719Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:53:46.89ID:7TZ40R4k0
70Tiは70とほとんど値段かわらないのもあって検討しがちだけど
消費電力+100Wな上に性能は+5%とかだから人気ない
ゲームでも設定変えられるほどの違いない
よって70でいい
0722Socket774 (ワッチョイ a958-7Bso [14.13.231.65])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:55:34.59ID:wfEcx7cx0
>>719
70も出た当初はワッパで60tiと比較されてバカにされてたような…
0730Socket774 (ワッチョイ 9381-dw97 [221.114.199.169])
垢版 |
2022/01/30(日) 10:58:36.99ID:G7mVxxy60
自分の正しさを証明したいんだろうけど、もう既にウザい領域に入ってるからエアコン永久機関さんは溜飲下げられなくてもすっこんでてください
読んでて邪魔なんです。お願いします。もう一度言います。すっこんでてください。
0734Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:01:29.73ID:7TZ40R4k0
>>722
70は60Tiよりも15%以上高いスコア出すから多少効率悪くても70選ぶ価値はある

>>724
わかる
ただ消費電力+100Wってのはファンもそれだけ回ると言うこと
最低価格帯なら2ファンの製品だと思うけど70のほうが静かにゲーム楽しめる
0735Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:01:43.16ID:X/F7wQ+DM
イーサリアムも死んでるからマイニングは当分渋いか
でもまあドミナンスが43%近くまで回復したのはいいことだ

ドミナンスが回復しないとなかなかビットコインが上がり出さないから
0737Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:02:31.87ID:7TZ40R4k0
>>732
60Tiもいい製品だと思うからいいとおもう
個人的には今買うなら70か60Tiだと思う
0739Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:03:01.41ID:/wr842X20
>>595
価格コムのグラフの見かた分からないやつはソースに使うなよ。使い古されたネタなんだから学習しろって。そのグラフは転売店の価格も入ってるから代理店の価格推移には使えないよ。
0741Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:04:46.16ID:7TZ40R4k0
今すぐ買うなら
20万出してもいい人なら80Tiか80 12Gだけど
コスパ一切考えないならね
0743Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:04:49.26ID:X/F7wQ+DM
大口のマイナーが増えそうなニュースが色々いるからグラボの値下がり期待するのやめた方がいいと思う

3ヶ月待って値下がりする金額と3ヶ月マイニングして得られる報酬考えたら後者の方がいいと思う
0746Socket774 (ラクッペペ MMeb-Men9 [133.106.88.150])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:07:24.83ID:r1FFa7TMM
4000シリーズに備えて貯めてたほうがよくね?
まぁもっと高くなるだろうから貧困ノロマじゃ買えないのは変わらんがw
底辺の身の丈にあった型落ちねらうか、3050でも買ってりゃいいさ
0749Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:10:52.69ID:7TZ40R4k0
>>746
おれも待つ方が賢いと思うけど
値段は安くはならないねきっと
ただ性能向上分を見込んで7年くらい使うつもりで20万だして4080買うのはアリだと思う
0755Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:16:55.95ID:X/F7wQ+DM
ビットコインが週末陽線出たと思ったらズドン
陽線出たと思ったらズドンって繰り返しているなあ
当分ショートヘッジ外せないな

というかアクシーとかのNFTまで死ぬとか勘弁して欲しいわ
0756Socket774 (スップ Sd73-d5Ba [1.75.154.41])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:18:10.19ID:li9I3kdTd
エアコンって熱気と冷気を同時に作ってその交換手数料が実際の消費電力ってことでいいよな?
何で電気ストーブみたいな話してんの?
0757Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:20:53.76ID:/wr842X20
>>736
2日くらい前にもビットコ下れば下がるって言ってたやつが居て去年の11月からビットコ下がってるのにグラボ下がらん現実有るよと言うと、過去にそうだったから下るのは2〜3ヶ月のタイムラグが有る!って力説してたがその話の最中に各代理店が値上げして終わった話なんだがな。またやるの?
0759Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:21:20.29ID:X/F7wQ+DM
まあ今世代みたいな天国は4000では来ないだろうなあ
あるいはマイニング当たり前で価格が決まるか

そっちの可能性の方が高そうだけど
0765Socket774 (ブーイモ MM33-jiMp [49.239.65.203])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:24:40.15ID:X/F7wQ+DM
>>757
ビットコイン下がってもハッシュレートが高止まりしているからね
本質はグラボ安く買いたいから値下がりしろ、ビットコイン下がれって願望でしか無い
0778Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.0.164])
垢版 |
2022/01/30(日) 11:50:51.87ID:H+F36wDBd
45とかいう真性基地外湧いてるじゃん
よっぽど暇なんやな
0787Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 12:25:52.85ID:/wr842X20
>>564は恐らくROGとかのこと言ってると思うが代理店は価格下げてないからな。
グラフ下に出てくる日別の価格変動見たら直ぐにわかること。代理店にしか在庫がないときはその価格で最安となり在庫が尽きたら他のショップの最安が表示され代理店の在庫が復活したら代理店の最安が表示される。その時の下げ幅が2万くらい。しかし代理店の価格は在庫尽きる前と変わってない。そして直近ではその代理店が値上げしてる。

https://s.kakaku.com/item/K0001369259/
0791Socket774 (スップ Sd73-xC/n [1.72.1.167])
垢版 |
2022/01/30(日) 12:57:58.43ID:o4B4qQygd
まぁ夏まで待ってれば少しは好転するでしょ
3060tiとか7万くらいで買えるようになってるよ多分
0796Socket774 (ワッチョイ 916e-21ac [122.26.6.11])
垢版 |
2022/01/30(日) 13:19:17.29ID:vHT5u1nH0
今のまま高値維持するなら好きにすればいいけど店舗も在庫抱えるわけにもいかないからな
今の糞高い価格で買う奴も現れないし下手すれば2080tiの投げ売り以上が見込めるぞ
0800Socket774 (スップ Sd33-/k+/ [49.96.31.56])
垢版 |
2022/01/30(日) 13:32:54.94ID:Yg90ttSNd
>>652
ん?仕事に変換されなかったエネルギーが熱損失として放出されるイメージだが違うん?
君の例えだと100Wのセラミックヒーターと扇風機は同じ熱量を発するのか?
動作に必要な電力 + 電気抵抗で熱変換された電力 + モーター等の運動エネルギーに変換された電力 = 消費電力と思ってたんだけどな
学がなくてすまんな
0812Socket774 (ワッチョイ 1311-cDsP [61.23.88.24])
垢版 |
2022/01/30(日) 14:15:39.31ID:4OARc/5V0
ネットにはこういうのがたくさんいるから見慣れた
ネットで自分はこうだ って言っても証明出来ないし言う意味ないのにな
賢い人間はその理屈が分かるから言わない
ってのを昔何かのニュース記事で見た
0814Socket774 (オッペケ Src5-N8GY [126.208.215.146])
垢版 |
2022/01/30(日) 14:17:51.32ID:8+M63KyQr
>>776
その分外が暖まってるから間違いではないかもしれん
0816Socket774 (アウアウエー Sae3-21ac [111.239.253.58])
垢版 |
2022/01/30(日) 14:59:46.46ID:9Pcbbobla
高すぎてバカバカしすぎてもういらない。お金勿体ない。画質少し落とせばいいだけだから。5年後はどうせガラクタだから。
0817Socket774 (ワッチョイ 8b6e-g+qu [153.190.135.7])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:04:56.34ID:9uZcpBZR0
nvidia以外の売る奴らが下げないでの合唱だしな
そらその意向をnvidiaも聞く
全てはマイナーが買いあさったのが悪い
0819Socket774 (ワッチョイ 1179-m9AW [58.85.184.4])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:05:49.00ID:OhCz4Z+N0
安い高いはあんたらの感覚の話で、一般とは乖離してんだわ ほしけりゃちっとは買う方法考えないもんかんね 生きてる内に頭つかえって小学校の担任が言うてました
0821Socket774 (ラクッペペ MMeb-Men9 [133.106.88.150])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:11:58.42ID:r1FFa7TMM
パソコンのスペックより自身のスペック見なおした方がいいんじゃないか?
グラボくらいポンと買えるくらいの人間になって出直せよ
3060tiも買えない奴らは身の丈にあった3050か1660がお似合いでしょ
本人自身がセレロン以下のスペックみたいなもんだし
0822Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:12:16.67ID:7TZ40R4k0
>>820
2060とか1660がいまだに新製品wが出てるくらいだから30世代も併売すると思うよ
グラボって少数生産して売り切って型番かえてまた新価格で新発売を繰り返すから定番製品を作らないようにするだけじゃないかな
0823Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:13:41.74ID:/wr842X20
いつも言うけど欲しい時が買い時。買ったときから遊べるし下がったところでそれまで遊んでた時間に価値が有ったと思えば良い。
待ってて上がったときが1番の損。過去の価格では買えないし買えずにストレスを溜めてた時間が最も無駄。
0824Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:13:49.57ID:7TZ40R4k0
マザーボードもグラフィックカードも国内メーカー出てこないかなあ
まともな商売するメーカーが欲しいわ
0825Socket774 (ワッチョイ 0be7-+aE0 [121.2.173.204])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:15:45.28ID:7OP/Za230
本当訳が分からないんだけど
高い高い言ってる奴が何が目的なの?
そんなこと言ったって安くなるわけないし
自分の給料が少ないことを自慢しているの?
何なの
0828Socket774 (ワッチョイ a958-Xc5L [14.10.99.192])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:21:55.10ID:MuIVH15+0
いいかいノロマ、3060tiをな、3060tiをいつでも買えるぐらいになりなよ。それが人間えらすぎもしない貧乏すぎもしない、ちょうどいいくらいってことなんだ。
083593 (スププ Sd33-67Xn [49.98.76.12])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:38:28.74ID:Z9aaeTcxd
3050があまりにもクソ性能でROGネームバリュー入れて63,800円だから諦めた。
素直にROG 3060tiポチった。99,800円なり。
ちょっと高かったけど楽しみ。
0836Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:42:04.84ID:7TZ40R4k0
>>826
転売屋しか買ってないんじゃね
0837Socket774 (ワッチョイ 89b1-PwS7 [126.168.178.180])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:43:42.28ID:xQmD1Pme0
gtx970でもまだ動くし
ゲームしなくなるとグラボ自体がいらなくなるな
0840Socket774 (スップ Sd73-xC/n [1.72.1.167])
垢版 |
2022/01/30(日) 15:58:53.22ID:o4B4qQygd
>>795
いや俺は既に買ってるよ
でもこのままの価格は続かないでしょ
暑くなればコロナも落ち着くだろうし
https://i.imgur.com/qG5AXRG.jpg
0843Socket774 (ワッチョイ 8b6e-Xc5L [153.173.9.14])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:04:00.25ID:eM71KQDj0
>>835
最初に10おじいわれても80買っとけばよかったのに
0852Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:24:20.61ID:Vtjnp6EZ0
結局はメーカーも小売りも買わないゲーマーより買うマイナーを優先するのはわかる
高くても売れるわけだしな
NvidiaにしてもCMPみたいなGeforceになれなかったチップの再利用もできたわけだし
0854Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:34:23.96ID:7TZ40R4k0
GPGPUの時みたいに製品わけてくれないかな
マイニング用とゲーム用で
PCゲーミングは今市場も伸びてるしこのまま衰退させるのは残念だわ
0857Socket774 (ワッチョイ d307-++gS [163.131.130.71])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:37:32.30ID:JdgnmVnw0
>>852
値段爆上げして性能微増なら買い換える必要ないんだよなぁ
未だに1660ti辺りが性能そこそことかちょっと酷いわ
せめてワッパが良くなってるならまだしも。
0860Socket774 (ワッチョイ b3f4-Xc5L [133.123.104.222])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:44:04.19ID:FlPe7FC30
まあ別にグラボが高騰してくれても構わんぜ?
ゲームベンダーは一台10万の下位機種を前提にゲーム設計できないんだからゲーム市場自体が大幅に衰退する
それで残ったのは暗号コインだけとかシャレがきいてていいじゃないか
0861Socket774 (ワッチョイ b3f4-Xc5L [133.123.104.222])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:45:21.54ID:FlPe7FC30
ここが分水嶺になって映像にこだわらない面白いゲーム作りに進んでくれれば万々歳だなぁ
マイニングで高騰してゲームユーザーが手に入らないという状況はそこまで悪いことではない
0863Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.104.20.195])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:46:21.38ID:R2MjC1Tyd
玉あり5万で3060Ti買えなかったノロマイナーのキッズが
1660Tiを5万くらいだして買いまくってたんじゃねw
わいは2万円台で1660sをスロット埋めに何十個かもってるけど
メインは70か80が大部分やなw
0865Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.104.20.195])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:51:47.71ID:R2MjC1Tyd
電気代以上に儲かってるから電気代は気にならないが
真似するゴミ共が増えれば増えるほど地球環境には悪影響及ぼしてるだろうな
中国の大停電は加減のない中華マイナーが一端であるだろうし
0866Socket774 (ワッチョイ 31a4-iRUS [160.86.44.217])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:52:08.49ID:rX7nU8AR0
高い高いとわめいてるのは昭和の貧乏おっさんゲーマーだけじゃないの
今の若い世代はゲームやりたいからゲーミングpc買うだけだし
pcはやっぱ金かかるなと気にしないで買ってゲーム楽しんでそう
0868Socket774 (ワッチョイ b3f4-Xc5L [133.123.104.222])
垢版 |
2022/01/30(日) 16:56:00.87ID:FlPe7FC30
>>866
損なのはスチームの統計見たら無いとわかりそうなものだがな
そもそもnvidiaがMSRPを定めてそれと比べて2倍や3倍なのは高いと考えて当然だろう
トヨタが300万で出荷した車が1000万で高くないのか?という話
0873Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:00:00.44ID:Vtjnp6EZ0
にしてもスレがゲーマーだけじゃなく
マイナーに転売ヤーに煽りたいだけの奴に値上げ派に値下げ派にただの愉快犯にと
すげー混沌としすぎてるな
0875Socket774 (ワッチョイ b3f4-Xc5L [133.123.104.222])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:00:28.96ID:FlPe7FC30
>>871
これがまた妙な話でな
3xxxと2xxxシリーズを足せばかなりの数が市場に出ているはずなのにほぼゲーム用途で使われてないってことだからな
この状態ではゲームのスペックをあげるのは困難だろう
0878Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:01:39.36ID:/wr842X20
時期が悪いオジはスレで終わった話を必ず蒸し返す。買わせたくないからスレが落ち着いたら必ず現れる。
マイニング電気代が改善されるのも終わった話。グラボ値上げ傾向も終わった話。暗号通貨とグラボ価格に相関が無いのも終わった話。新しいネタ持ってこいよ。
0881Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:10:00.09ID:/wr842X20
MSRPの2倍3倍の元ネタが下がったってのも転売店や転売ヤー価格含めた海外の市場調査価格が元ネタってのも終わった話。次のネタ持ってこいよ
0883Socket774 (ワッチョイ b3f4-Xc5L [133.123.104.222])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:14:40.55ID:FlPe7FC30
原材料にこれだけかかって人件費にこれだけかかって利益はこれだけを想定してて
ってのを全部含めて更にベンダー側の利益をのっけてこのくらいで売れるやろ?ってのがMSRP
つまりnvidiaから出荷される段階では値段は適正ということになる
ほとんどの値上げはその後に起こってるので原材料値上げとか半導体コストとかそういうのは関係ないんやで
もし本当に高騰してるならMSRPが引き上げられる

つまりこの件でnvidiaは想定以上に儲かっていないにもかかわらず
自分が開発してきたゲーム向けの技術が普及することなく消えていくってわけだ
そのうち怒りがぶちぎれる可能性もあるな
0884Socket774 (ワッチョイ 7962-rjnY [182.166.228.242])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:16:44.34ID:AYH0Tihg0
それもあと5ヶ月の命ですよ
でもこれは最後のマイニングバブルじゃねぇの
ETHは消えるし、BTCは完全にASICだし、新世代のマイニングはHDDマイニングとかでしょ
0886Socket774 (アウアウウー Sa9d-F2YH [106.133.213.217])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:18:36.93ID:V71ERpNPa
昭和のおっさんはForza、PSでもプレイ出来るオープンワールド、JRPGやJRPG派生のmmo、格ゲー、低負荷なローグライクやってるイメージある
PS5で充分という論理もこれが基礎にあるからなんだと推測してるいずれも2060か1660があるなら全く不満は出ないと思う
0887Socket774 (ワッチョイ b3f4-Xc5L [133.123.104.222])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:18:41.58ID:FlPe7FC30
馬鹿みたいな値付けをして売れば最悪正規ディーラーから外されてパーツも供給してくれなくなるのに2倍で売るようなあほな代理店があるわけねーだろう
馬鹿なのかな?
0891Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.104.20.195])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:29:12.54ID:R2MjC1Tyd
SandyやIvyがメイン時代は本当に安くPC組めてたなw
底からパーツどんどん右肩上がりですわ
去年からは異常なくらいグラボは跳ね上がったがな
あがるまでに在庫買い占めておいて助かったわ
0901Socket774 (ワッチョイ b3f4-Xc5L [133.123.104.222])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:36:09.68ID:FlPe7FC30
>>897
安い時もあれば高い時もあるといったが?
新車で売ってるフェラーリは国内価格ってのが明確に決められててほとんど変わらないぞ
フェラーリディーラーに行けばどこでもそんな価格だよ

むしろ君が高値で売ってるソースを持ってくれば?
エアばれて真っ赤なのはわかるがダサすぎるぞ
0910Socket774 (スフッ Sd33-r6kx [49.106.206.39])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:46:43.52ID:4LmPbR1Dd
>>902
12GB版って不評なんでしょ?
一昨日見に行ったら置いてあったけど店員がこれねー売れないんだよと言ってた
N/Aはいいのか悪いのかよくわからない
0915Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:52:51.47ID:Vtjnp6EZ0
>>909
Nvidiaがメーカに卸すチップがぼってるかどうかはメーカーじゃないからわからんけど
それでもチップがどんどん売れる事に加えて、選別落ちチップですらマイニンググラボでリサイクルできる状況だぞ
今の歩留まり滅茶苦茶高いだろうしNvidiaにしてもwinだろ
0917Socket774 (ドコグロ MM63-OcIC [119.238.197.137])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:00:01.35ID:xK5IwCGgM
メーカーがユーザーの手元に届けることをせず自社の利益のために生産してそれを自社で使って、と完結してもーたら終いだよな
できるけどもやってはいけないラインだと思うわ
ユーザーへの、いやNV含め、への完全な背信行為だろ
0918Socket774 (ワッチョイ 7111-2jf+ [42.150.11.43])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:02:44.66ID:/wr842X20
輸入車とのやり取りがあぼーんで飛び飛びでなんとなく返信してたけど自分の書いた内容もあぼーんで正直話が噛み合わない。
とりまMSRPはリファレンスモデル(アリバイモデル)に対してだし代理店がリファレンスモデルを2倍3倍で売ってたソースは無いし代理店が値下げするとしたソースは海外の転売店と転売ヤー含めた市場調査でソースの価値無し。現実は代理店が値上げした。
リファレンスモデルとオリジナルモデルは知ってるよな?

あぼーんを埋めてくれたらちゃんと返事する
https://i.imgur.com/rertQr4.png
https://i.imgur.com/xdgIYEl.png
0921Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.104.20.195])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:18:41.10ID:R2MjC1Tyd
10年以上グラボスレみてるが昔からハイエンド使いがミドルロークラスを見下すスレだよ
この1年でリアルな貧富の差が顕著になったってだけで何も変わらんよ

グラボに限らずどこでも経済格差社会だから
こういう所では人間の本質がでるよね。
0922Socket774 (ワッチョイ 8b6e-21ac [153.170.94.138])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:22:00.66ID:Vtjnp6EZ0
今回はマイナーに転売ヤーで儲けたのがかなり流入してきたからなぁ
10おじ3070とかプラフェンとか言ってた時期の方がマシだったかもしれん
0924Socket774 (ワッチョイ 89b1-8C6K [126.88.134.102])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:25:06.46ID:iWrK8kHZ0
アリバイモデルをあと3回売り出しすれば欲しい殿方に行き渡るからそうしたらいいのにやらないのはボッタくりたいからでしょうね
0933Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.0.164])
垢版 |
2022/01/30(日) 18:56:20.93ID:H+F36wDBd
>>932
無知やなぁ
0934Socket774 (ワッチョイ f158-O66N [106.72.49.163])
垢版 |
2022/01/30(日) 19:00:01.31ID:CwR84IPs0
正直3050買う層ってどの辺りから買い換えるわけ?
1660辺り使ってる人からしたら一応それなりにスペックアップになるから
今はあるんだろうけど元々その程度使ってた人がやるゲームなんて
3050にしたところでゲームの快適性変わらん気がするんだが
0940Socket774 (ワッチョイ b3b3-mYaM [133.114.88.247])
垢版 |
2022/01/30(日) 19:34:59.67ID:qp4Pmo2m0
3090売ろうかな
30万ぐらいでいけるか?
値上がりしてるし
0941Socket774 (ワッチョイ e910-s29Z [116.12.3.17])
垢版 |
2022/01/30(日) 19:36:36.77ID:uUual+xk0
https://www.fool.com/investing/2022/01/28/nvidia-stock-crashing-great-news-for-growth/

>さらに、暗号通貨の売却は、グラフィックカードの需要を圧迫し、グラフィックプロセッシングユニット(GPU)市場で潜在的な供給過剰を引き起こす可能性があります。これは、採掘者が収益性が低いために暗号通貨を採掘するために高価なハードウェアに投資せず、GPUを売りに出す可能性さえあるためです。

>Nvidiaは以前も同様の状況にありました
暗号通貨のクラッシュによりメーカーが過剰な在庫を抱えていたため、グラフィックカードの需要が弱まり、GPUの価格が下落しました。その結果、Nvidia株は今年の最終四半期にその車輪を失いました。
0944Socket774 (ワッチョイ d976-Y4FF [220.109.97.4])
垢版 |
2022/01/30(日) 19:45:39.47ID:HbnjZUHY0
>>934
3060Tiを発売日に5万で買えなかった奴が今5〜6万だして3050買ってる
つまり購入層は同じということ、でも価格は同じでも3060Tiと3050じゃ性能差2倍だけどw
2年前にRTX2060買ってた層と今5万の1660S買ってる層も同じw
即断即決即購入した勝ち組と、値下げされると無駄な思い込みで今買ってる敗者
0946Socket774 (ワッチョイ 8bbc-81nj [153.169.216.129])
垢版 |
2022/01/30(日) 19:52:34.64ID:rHnUu4we0
手遅れなら手遅れで別に構わんしなって見なのがここには多いでしょ。
ノロマなのは高くなってから遅れて買った奴で、この価格で買うのはバカだなって観てるのはノロマでも何でもない。
必要でもないのに高くなりそうだと慌てて買う程おろかなことはない。
0948Socket774 (ワッチョイ 69ad-LRCz [180.198.160.239])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:01:59.64ID:AyntU6NS0
マイニングバブル崩壊後のグラボ市場ってどうなるんだろうか?

少なくとも中古市場にいっぱいRTX30xxシリーズが溢れかえって捨て値で買えそう・・・
0949Socket774 (アウアウウー Sa9d-nOHP [106.146.106.78])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:02:28.63ID:02AIhVpOa
3050は39800のアリバイモデルなら悪くはないけど、5万6万はゴミ過ぎてな
だったら3060や6600買っとけだし、ノロマじゃなきゃ3060tiや3060買えていたっていう
0958Socket774 (ラクッペペ MMeb-Men9 [133.106.88.150])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:20:18.99ID:r1FFa7TMM
無償化できてりゃいくらで売れようと儲けでしかない
処分に納得いかない価格なら自分で使えばええだけ
未来のグラボとどれほど性能差あるかはしらねーがw
0959Socket774 (ワッチョイ b3b3-mYaM [133.114.88.247])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:25:22.00ID:qp4Pmo2m0
問題はゲームが出てないことなんだよな
0961Socket774 (ワッチョイ 3920-cxjg [150.249.159.157])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:27:52.07ID:7lut4dcL0
3050は2万でギリ購入を考えるレベルのゴミ
0962Socket774 (ワッチョイ b3b3-mYaM [133.114.88.247])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:29:38.83ID:qp4Pmo2m0
>>960
グラボがめちゃくちゃ枯渇してたあの時期に自作セットじゃないと吐き出さなかったあいつらは許せねー
0964Socket774 (ラクッペペ MMeb-Men9 [133.106.88.150])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:31:32.30ID:r1FFa7TMM
小売りの原価なんてあってないのだろ
まるまる抱えてるわけがない。販売利益で原価ごとペイできるように仕入れてるのだから
結局、最終的に負担してるのは消費者【養分(おまえら)】
0965Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.75.0.164])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:33:32.86ID:H+F36wDBd
>>960
代理店が補填するから関係ないやろ知らんのか?
0968Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.104.20.195])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:45:27.85ID:R2MjC1Tyd
今でもフルHDじゃ5年前の1060や1070が十分通用するからな
5年経っても30xxは通用するだろう。
ただし、3060未満は除く

代理店とつるんでる大手小売りはじゃんじゃん新店オープンさせてるだろ
去年だけでも何店舗増えたかw
0970Socket774 (スッップ Sd33-cWsR [49.98.219.86])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:48:42.35ID:jqvUDSmSd
地方出店は若年層ゲーミング需要でBTO売り付けてサポートする為だろう
YouTubeが広告媒体になってパーツメーカーがeスポーツチームのバックについて
BTO持ってる小売的には良い流れだったんで
0973Socket774 (スフッ Sd33-OWYV [49.104.20.195])
垢版 |
2022/01/30(日) 20:57:21.30ID:R2MjC1Tyd
大体30xxシリーズになって今年秋にはもう丸2年だぞ
40xxも登場近くモデル末期に近づいてるのになんでまだ30XX持ってないんだ?
3060Tiなんて5万〜うってたのに一体なにしてたんだ?
値上げされてから欲しい欲しいと騒ぎ立ててバカじゃね
0975Socket774 (ワッチョイ 691d-21ac [180.17.133.122])
垢版 |
2022/01/30(日) 21:05:17.72ID:P8B2hvNJ0
安くなった時に買えばええねん
4000が安ければ3000なんてスルーでええんやで
0979Socket774 (ワッチョイ a958-7Bso [14.13.231.65])
垢版 |
2022/01/30(日) 21:09:43.27ID:wfEcx7cx0
正直グラボなんて冬の時代長すぎたんだからプレミアム価格になるのもしょうがないというか
安くないと買わなかった消費者のせいでもあると思うぞ
0980Socket774 (アウアウウー Sa9d-ycea [106.128.39.135])
垢版 |
2022/01/30(日) 21:09:48.22ID:By8VPjDGa
10万のグラボでも排熱悪いケースで即死するからねー
マイニングで使った中古グラボはツールがもっと掘れるもっと掘れるって仕様限界温度まで酷使させてくるからね
0983Socket774 (スプッッ Sd73-JKgX [1.75.247.197])
垢版 |
2022/01/30(日) 21:18:57.81ID:xxFi9Iu9d
ゲーム機もグラボも転売ヤーのおもちゃにされる惨状で人でなし企業でも売上につながらないであろうゲームの表現水準引き上げられる空気じゃ正直ない
つまりやれ4kだ240fpsだの世界に挑む気がなければ限界まで今の使い潰すのでおk
0984Socket774 (ワッチョイ a958-7jBl [14.8.96.224])
垢版 |
2022/01/30(日) 21:24:08.58ID:im5Q+/4O0
やりたいゲームは1060で十分だから俺には関係ないな
0988Socket774 (ワッチョイ f158-oPtd [106.72.139.32])
垢版 |
2022/01/30(日) 21:30:43.14ID:QzsSyE7j0
ゲームが先細りするって言うけど、オプションで画質下げるなりなんなりで対応していくでしょう
同じタイトルを遊んではいるけど、もう別のゲームみたいな
0989Socket774 (ワッチョイ 136e-mhoS [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/30(日) 21:31:05.14ID:7TZ40R4k0
割高でも納得して新品買うのはわかる
中古買うのは理解不能
彼氏1人と数十回セックスしただけの女と
1000人切りのヤリマン女とが同じように売られてて買うまでどちらか不明のガチャなんだから
0992Socket774 (スップ Sd73-7JvS [1.72.8.160])
垢版 |
2022/01/30(日) 21:35:28.12ID:HpjZ7E6Pd
このスレ道程の匂いしかしない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 35分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況