X



【RADEON】 RX400/500 Part 114 【Polaris】(ワIP無)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2022/01/27(木) 02:29:30.68ID:E7jFwb/E
このスレはAMD RADEON RX-400/500 series 【Polaris family】について語る場所です
ワッチョイIP無しのスレです
次スレは>>970-980 が立てるよう心がけて無理だったらレス番を指定してください

■過去スレ
【RADEON】 RX400/500 Part 113 【Polaris】(ワIP無)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1620449949/

■AMD
https://www.amd.com/ja

■ドライバダウンロード
https://www.amd.com/ja/support

【AMDソフトウェア戦略マネージャー】
■Terry Makedon (CatalystMaker) on Twitter
http://twitter.com/CatalystMaker

【AMDへの不具合報告・要望・フィードバックはこちらへ】
■サポート
https://www.amd.com/ja/support/contact-email-form

[海外]
【ドライバ・BIOS・Utilities その他関連サイト】
■Station-Drivers
https://www.station-drivers.com/

■Afterburner 他
https://jp.msi.com/Landing/afterburner/vga
https://www.guru3d.com/files/index.html

■OverdriveNTool - tool for AMD GPUs
https://forums.guru3d.com/threads/overdriventool-tool-for-amd-gpus.416116/

■DDU (Display Driver Uninstaller)
https://www.wagnardsoft.com/display-driver-uninstaller-ddu-
同上使い方
http://radeonbros.seesaa.net/article/392716729.html

[国内]
【ツール類 Fluid Motion & VCE & APP SDK関連】
●Bluesky Frame Rate Converter(GPUを利用し動画24pを60pに、30pを60pに変換)
https://bluesky-soft.com/

※起動時にWattmanでの電圧設定がデフォルトに戻ってしまうマン対策
高速スタートアップは必ず無効にしましょう
GPUクロックの各ステートを手動で±5MHz書き換えてあげると戻らなくなるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0799Socket774
垢版 |
2022/06/10(金) 13:00:35.60ID:t5H9PgP2
新製品?
外箱変えただけだろ
0800Socket774
垢版 |
2022/06/10(金) 13:45:52.48ID:2dpp1cHC
>>796
この値段なら悪くはないな
0801Socket774
垢版 |
2022/06/10(金) 14:48:05.28ID:rn90rsqo
クロシコじゃなくてサファイアだったら買いたかった
0802Socket774
垢版 |
2022/06/10(金) 16:43:06.85ID:I2i81bb0
俺は予備用で1個買うわ
これ見るとアスロの出した560とは何だったのか感が凄い
0803Socket774
垢版 |
2022/06/10(金) 19:37:22.64ID:QYS1Y3vf
コスパ悪いけどな
0804Socket774
垢版 |
2022/06/10(金) 23:17:15.05ID:ESvdA//N
映像出力端子がRX550や560並みなのが残念
DVIなんて要らんやろ
0805Socket774
垢版 |
2022/06/11(土) 00:06:35.09ID:J7CK5G8Q
>>789ですが
NVIDIAグラボと同時挿しで使おうとしたらMBR壊れてOS起動しなくなった
OS再インストールしたら789の症状が治りました
0806Socket774
垢版 |
2022/06/11(土) 10:40:49.28ID:1alcmG/Q
>>796
コウモリだけが知っている
0807Socket774
垢版 |
2022/06/11(土) 14:59:18.85ID:rdHq0iY+
>>798
VEAIとか使うならスコアはRX480/580のほうが6400/6500よりやや高い
本来はRTX3050/RX6600XT以上で組むのが理想だが、安くRX480ってのは十分あり

i3と中古480なら合計3万で済む
0808Socket774
垢版 |
2022/06/11(土) 17:01:55.87ID:cxNuMFtd
古井戸のためにRX550二枚差しするくらいなら、こっちのほうがいいかもな
ワッパ最悪だけど
0809Socket774
垢版 |
2022/06/11(土) 18:47:51.16ID:IBR4ZfRE
PCを買い替えてpotplayerとsvp4proに乗り換えてみたけど負荷もシークの引っ掛かりもそれほどないから意外と快適
愛着あるしグラボに3万以上出したくないからRX550には今後もお世話になるよ
0810Socket774
垢版 |
2022/06/11(土) 21:37:34.90ID:UT3k67ET
>>796
どうせ速攻で売り切れちゃうんでしょ?
テンバイヤーもいるだろうし
0811Socket774
垢版 |
2022/06/11(土) 21:56:52.75ID:SyVeS0Fg
フリマだとRX470 4GBが1万、8GBが15kぐらいからだから、
Fluid用ならレミファンレスのクーラーのやつで良いと思う。
ワッパは電圧下げれば多少良くなると思う。
0813Socket774
垢版 |
2022/06/12(日) 01:55:46.45ID:NEQWHTyh
動画くらいならほとんどメモリの消費電力だよ
0814Socket774
垢版 |
2022/06/12(日) 09:20:28.98ID:x0Hd6VWN
>>813
8G載ってるけど4K二台で動画流しても4G超えない
0815Socket774
垢版 |
2022/06/13(月) 10:16:08.82ID:uDtHreaV
>>809
シーク後のカクツキなんかはpot+svpではどんな感じ?
お試しSVP単体で使った時は個人的には使い物にならなかったし
導入もめんどくさかった。
pot+svpがryzen7000台のCPUだけで快適になれば乗り換えようかな
0816Socket774
垢版 |
2022/06/13(月) 11:04:08.78ID:8/Vww+8G
古井戸目的でyestonの550使ってるけど補助電源これ以上増やしたくない
0817Socket774
垢版 |
2022/06/13(月) 13:57:50.88ID:veNzidEd
>>815
Proのおかげなのかpotplayer のおかげなのか60fps程度だとシーク後のカクつきはだいぶ少なくなってる
ただ品質高めな4K動画だとVRAMが足りないせいかSVPを効かせるとまともに再生出来ない(CPU使用率は行っても30%ほど)
製品版を高いと思わないのならグラボに縛られる事もなくなるし買って損はしないかと
CPUはi5 12400無印
0818Socket774
垢版 |
2022/06/13(月) 14:16:46.38ID:RNXVk0H9
古井戸との方が性能は上だけども、fpsのせいで古井戸が使えん動画でもSVPなら使えるからなあ
MPC-HCのx64とx86で古井戸とSVPに分けて併用だわ
0821Socket774
垢版 |
2022/06/14(火) 20:10:11.48ID:7i1AG1Sz
スレチ
0822Socket774
垢版 |
2022/06/15(水) 12:26:36.23ID:dJ+7kOfC
RX590 nitro+なんですけどゲームしてたら再起動よくするようになって最終的にモニタが映らなくなりました。。

別のグラボで試したら映ったんでほぼグラボが壊れたと思っているんですが、sphereのロゴは光っているので他のパーツの可能性も微かにあるのかなと思っています。

750wの電源を6年ほど使っているのですが、電源がへたって出力が落ちている場合画面に映らなくなることとかってありますか?

ちなみにcpuはphenomⅡ1090tでcpu、gpu共にocはしてました。ゲーム中の温度はgpuはソフト読みで70度以下でした。
0823Socket774
垢版 |
2022/06/15(水) 12:35:53.91ID:+Qt69qXU
>>822
グラボの可能性が高い
0824Socket774
垢版 |
2022/06/15(水) 12:55:45.52ID:iVq+47ZC
>>822
CPUが古いしPC一式組み直したら?
グラボも電気食いで発熱多い
0825Socket774
垢版 |
2022/06/15(水) 13:02:15.37ID:5cT3rXUI
そのCPUでRX590はずいぶん贅沢な使い方に思えるw
0826Socket774
垢版 |
2022/06/15(水) 13:11:13.03ID:iVq+47ZC
CPUが完全にボトルネックなってる
0827Socket774
垢版 |
2022/06/15(水) 16:20:28.72ID:Z3A7IV+X
やっぱグラボですよねぇ。分かってはいたんですが、この前中古で買ったばかりだったんで認めたくなかったというかなんというか…

ここまで待ったらzen5まで待ってすごい性能の差を感じたいなと思ってまして。
GPUの発熱自体はソフト読みだとそこまで高くなかったんですけどねぇ
0828Socket774
垢版 |
2022/06/15(水) 16:35:18.32ID:4JrgNx2k
ラプターーー
0829Socket774
垢版 |
2022/06/15(水) 18:50:40.51ID:iVq+47ZC
組むならZen3かAlder-Lakeどっちでも構わん
DDR5メモリで組もうとすると高くなりすぎる
0830Socket774
垢版 |
2022/06/17(金) 12:29:41.34ID:X6J7Q7Rm
中古はショップとオクじゃぜんぜん違うからなぁ
0831Socket774
垢版 |
2022/06/18(土) 16:17:57.23ID:3LAcozhJ
570から6600に変えたけどFluidmotionが恋しい
SVPじゃ全然ダメだわ
0832Socket774
垢版 |
2022/06/18(土) 16:44:15.27ID:5bA0J/Sf
両方差せばええねん
真面目な話、7000番代が出たらそうするかなあ
0833Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 17:00:46.67ID:NB4Wm/ib
RX580ちょっと前までかなり高かったのにいつの間にか中古2万切ってるな
0834Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 17:17:07.19ID:bfNgmsNg
RX4xx/5xxの中古の値付けはひときわおかしかったからなあ
こないだクロシコからRX580の新製品が出てるし2万切りはいい加減当たり前というか…
性能レベルから言えばGTX1060より安いのが適価だと思われるので1.8万くらいまでは下がって欲しいかな
欲言えば新品の方が6400より安くなるといいけどね
0835Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 17:47:35.65ID:zWaay79m
>>833
新品が2万そこそこで出るから、中古相場も下がるよね
0836Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 18:11:41.50ID:+nfoPRu9
アメリカのドインフレで株価下がって、仮想通貨ダダ下がり
前回ブームも損益分岐点以下で雪崩を打って落ちたし
ようやくマイニングブーム2回目も終わりを告げそう?

イーサリアムマイニングで使われたGPUが中古に流れてくるかもね
0837Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 18:21:43.48ID:Vmh0tUlW
このスレの住民はマイニングバブル前に安く470/480の新品を掴んだり、バブルが弾けて安くなった570/580を新品で掴んだりな人が多そうなイメージ
中古勢はあんま居ないんでない?
0838Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 18:33:42.73ID:1QZoqHwp
第一次マイニングバブルが弾けた後に安くなったRX570買ったよ
キャンペーンでアサクリ最新作ももらえた
0839Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 18:43:45.47ID:5AdPB6mX
バブル前に470買った。サブマシン用にも2枚買っておいて正解というかこんなに長く使うことになるとは思ってなかったわ
0840Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 18:50:01.95ID:1QZoqHwp
RX550は中古という謎の未使用だろ
0841Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 19:53:10.44ID:oQ4Ws1Uf
先日友人からRX560 OC(2GB)をもらった
HD7790から換装したらパワーアップを実感できるだろうか
動画視聴とエンコ程度だけど(ゲームは一切してない)
0842Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 20:40:27.43ID:vh0VD+Rm
ぶっちゃけ動画視聴とエンコなら替える必要はない
むしろ動画視聴における画質補正だと15.7.1のCatalystドライバー使えるHD7790の方が寧ろ優秀なぐらい
0843Socket774
垢版 |
2022/06/19(日) 21:49:59.86ID:oQ4Ws1Uf
>>842
ありがとう
VRAM倍増でチップも3世代(実質260Xから)新しいと随分進化してるのかと思った
ドライバはOMEGA15.7.1で使ってる(それまであったブラックアウトやシャットダウンが解消された)
今のPCはWin11移行まで引っ張るからそれまでこのまま使ってみる(RX560は予備で保持)
0844Socket774
垢版 |
2022/06/20(月) 02:49:05.06ID:7aZwhT+/
黒シコの新580を買った人いる?
0845Socket774
垢版 |
2022/06/20(月) 06:48:55.64ID:HwLJg9RE
>>836
やっとマイニングバブル終わりそうだよな。
値落ち楽しみだわ
0846Socket774
垢版 |
2022/06/20(月) 15:19:12.88ID:53RBdhs+
>>845
もう値下がりは始まってる
0847Socket774
垢版 |
2022/06/20(月) 23:52:02.23ID:3AZHm7dY
ツクモで数年前17kでrx580買ったが
買い換えるタイミングがない
0848Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 00:10:12.28ID:d5yVAOap
壊れた時が買い換え時
0849Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 09:25:13.11ID:+iDpbOvq
不便を感じないなら買い替える必要はない
0850Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 10:17:11.71ID:rar+gRph
第一次後の暴落で480と470を2枚買ったが470/8GB以外は友人に譲った
第二次始まり直後の高騰前に買った580が現役だなあんまゲームやらんし
いうてGeForce入れたマシンも動かしてるけど
0851Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:06.23ID:paGH8pGD
安くなってきたって言っても5年前のグラボの値段がまだ昔より高いからなあ…
0852Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 11:52:56.95ID:rar+gRph
物価相場自体が上がってるんだから流石に昔と比べてもね
ミドル3万円台前半ならならしょうがねえと思うレベル
580新品も6500XTよりゃ安いわけだし
0853Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 11:54:01.07ID:GJaxyJnT
6x50系リリースと仮想通貨の一件で6600が4万切るものもちらほらあったけどすぐ消えたな
0854Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 13:06:28.01ID:qUZJR7gY
>>846
MSRPより下げてからが本番だと思ってる
特に6800以上はまだ高い

6000は円高時に仕入れたのもあるだろうし
マイニング中古分に7000発表で値崩れ要因があるからなぁ
0855Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 17:22:02.81ID:1PRHAab2
>>854
おそらくそんなに都合良くは行かない
AMDがよほどアホなら別だけど
0856Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 17:28:04.12ID:rar+gRph
マーケティングに関してはAMDは伝統的にアホだよ
買う側にとってありがたい方向に働くことも無くは無いが
0857Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 17:53:11.09ID:aUf2IbDG
最近はグラボ買っても大したゲームもらえない
箱パス1ヶ月分いるか?
0858Socket774
垢版 |
2022/06/21(火) 18:21:48.14ID:qUZJR7gY
それよりも9%行っちゃいそうな超インフレの景気後退で
米国がデススパイラルって経済グダれば
トレンド反転で円も上がるし、そっち期待かもな

確かイギリスもEU8%位行ってるから欧米総崩れかね
0859Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 01:20:26.26ID:TmUbj0v1
>>832
物理的に干渉したのでライザーカード買ってきて2枚差しにしました
FluidmotionやRadeonの画質補正がないと耐えられない

AMDはnVIDIAより優れてる部分を何で切り捨てるのか理解できないや
0860Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 09:47:13.79ID:/R16dsqg
7000でFluidmotion復活とか無いかなあ
0861Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 17:13:52.77ID:lQNfX6jF
フレーム補間も画質補正付きイメージスケーリングも有償の動画再生アプリでその機能を売りにしてやってるとこから営業妨害だって突き上げ喰らっちゃったからな…
アルゴリズム回りで訴訟をちらつかせてきたんじゃないかって憶測も飛んでたしあえて火中に手を突っ込むほどの旨味は無いと判断したんだろうから復活はないんじゃないかなー
ユーザーとしては残念だけどねぇ
0862Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 17:20:37.33ID:YxNwdozE
RX550安くなってないかなってアマゾンで検索したんだけど
PH-RX550-4G-EVOっていうのが11080円になってるね、やっと水準戻ってきた気がするもう一声!
0863Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 17:28:37.78ID:XL0AMhp8
>>862 俺、そのグラボ16,000円で買ったよ。
もう買っちゃえば?
0864Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 17:32:25.54ID:oAPbwkoG
またマイニングバブルがはじけて価格高騰中の今のうちにグラボ大放出だって
0865Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 17:32:56.07ID:YxNwdozE
>>863
良さげなカードなんですけどロープロのが欲しいんですよね
ロープロは軒並みまだ高値で手が出ないですわ
0866Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 17:44:49.24ID:XL0AMhp8
>>865
グラボもその値段まで下がったら完全にセール処分価格だよ。
モノが無くなったら買えないよ。
0867Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 18:09:10.53ID:YxNwdozE
欲しいのはロープロなので残念ながら値下がりしようと購入理由には至らないんです
ところで11080円になると瞬殺レベルで売り切れてるみたいなのでほしい方はお早めに(残り2)
0868Socket774
垢版 |
2022/06/22(水) 18:23:23.27ID:dOyrWsW1
2スロットはなぁ…。
0870Socket774
垢版 |
2022/06/23(木) 11:27:19.78ID:zCqQZNRe
RX550にロープロじゃない1スロってあったっけ?
0871Socket774
垢版 |
2022/06/23(木) 13:09:56.81ID:CI/tjvSD
最近出たVA5505RG41とyestonのが有る
0872Socket774
垢版 |
2022/06/23(木) 13:24:53.00ID:zCqQZNRe
あー、HDMIのみ4ポートって言うちょっと変態チックな奴かBIOSTARの。そういやここで発売時に話題になってたね
クロシコのLP1スロが15000円切ってること考えると24000越えはなあ
フルハイトな分クロシコのより冷えるんだろうからクロシコ同等かわずかに高いくらいなら買うのもありか?

yeston製品は転売価格ばっかりで適価で扱ってるショップがほぼ見当たらんからちょっと選ぶ気はしないかな…
0873Socket774
垢版 |
2022/06/23(木) 13:27:42.12ID:YQVU2W3o
RX550標準仕様ではHDMI DP DVIの三画面しか出せないのをHDMI変換チップ積んでさらにHDMI4画面にしたから高くなったとか
0874Socket774
垢版 |
2022/06/23(木) 18:00:47.53ID:kYTCt3dG
sapphireのも1スロだぜ。DL-DVIが欲しくて明記してあるsapphireのを買ったよ。他社のも実はDL対応してるんかね?
0875Socket774
垢版 |
2022/06/23(木) 18:27:34.62ID:l/lA4hra
>>874
HDMIから変換したら大抵は要求満たせそうな気がする
0876Socket774
垢版 |
2022/06/23(木) 21:40:04.68ID:+97Emhq7
>>874
これ見るとどこもDualLinkに対応してるな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1056133.html
メーカーサイトのスペック表やアークの商品説明ざっと見てもRX550のDVIは大体DL対応してる
非対応はクロシコのLPのやつぐらいじゃね
1スロ限定でって話なら知らんが
0877Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:05.42ID:+X0r/Ijg
完璧にコンテンツ化してからやれよ

0878Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:05.46ID:ptaBB2Fq

>>101
他所が出てきた時に自虐で使う

0879Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:06.19ID:+X0r/Ijg

>>36
一夜にしてください

0880Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:06.60ID:5eiWEOhz
これオタクはマジで惨めだな

0881Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:06.62ID:tvmp6DGJ

>>8
イライラしてるのかっけえ…

0882Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:06.63ID:8VaPMjqp

>>29
お前らの親がヤフコメ民じゃないの?

0883Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:07.20ID:+X0r/Ijg
自分達が悪魔化するのを止めればいいと思ってそうな奴だな

0884Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:07.44ID:5eiWEOhz

>>26
あっちの世界に向けて言うのはそういうことだから根っからなんだろうな

0885Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:07.46ID:tvmp6DGJ

>>76
オッサンばっかだったのが不思議だったし

0886Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:07.46ID:8VaPMjqp

>>32
本人の意図→職務上の社会的地位を向上させたいんじゃないか?選挙もあるし同じ動画内での態度しつこさ言葉のチョイス

0887Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:08.42ID:5eiWEOhz
>>109
FPSとかのほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっている

0888Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:08.44ID:tvmp6DGJ
人が無条件に持っているのでしょうか?

0889Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:08.47ID:8VaPMjqp

>>105
動画内で言ってるんだが馬鹿か?

0890Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:09.31ID:qM43o/KK
やはり引きこもってゲームばかりしてるとこんな大人になっちゃうのかね?

0891Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:09.71ID:Qhqy7AdT
>>93
ソシャゲやってるからなぁ

0892Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:09.75ID:9ijPTyzZ
真昼間からオカズを共有してるのかと思えてくる

0893Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:09.78ID:IcwEBSa8

>>77
若者はつまんなければスルーされるかどうかくらい雰囲気でわかるやろ

0894Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:10.48ID:9ijPTyzZ

>>78
氷河期で底辺を這いつくばってるのが笑えるよな

0895Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:10.51ID:IcwEBSa8
>>7
比喩とかブラックジョークが分からないのが悪いって概念がまだない

0896Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:10.51ID:Qhqy7AdT

>>108
ほんとにクビになったわけだな

0897Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:11.51ID:IcwEBSa8

>>77
善悪二元論にしてるホストや陽キャに騙されるのは全盛期の奴らじゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになってんだろ

0898Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:11.54ID:Qhqy7AdT

>>53
そして下駄履かせないとな

0899Socket774
垢版 |
2022/06/24(金) 08:21:11.47ID:9ijPTyzZ

>>24
いつからそんな時間になったんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています