X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part487

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/12/12(日) 15:33:12.90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、3行にしてからスレ立てしてください。
スレを立てると1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え2行になります。

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part486
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1638600935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009>>前スレ999 (ワッチョイ bf73-8/hI)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:47:15.75ID:PFT4U2b60
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0012Socket774 (ワッチョイ 2765-jBVH)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:57:25.35ID:reEnUA6h0
530 Socket774 (ワッチョイ ae9b-ey6k) sage 2021/12/08(水) 20:44:13.82 ID:T+4l6aj70
俺も5600から5800に日曜日に変えたけど
AGESA最新でもデフォで142WのPPTだな、変わってないぽいね
まあこの季節だから変えたんだけど、室温18度くらいで忍者5のデフォルトファンでcinebench23を回すと80度超すわ
ちょっとがっかりなのは、ソフトエンコでQTGMCいうフィルタ使って30fps→32fps程度しか増えないで
もしかしてこのフィルタはこれで頭打ちなんかな、いくらコア増やしても、100%で回んなくなったし
そんかわりブラウザその他の立ち上がりとか、5600ではシュッというかんじがシュピーンつう感じでキレが良くなったのはハッキリわかる
まあ買ってよかったかなとは思う
0014Socket774 (ワッチョイ 7fcd-IOvE)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:48:22.92ID:cp7k3JNu0
>>12
chromeなら、起動するときのプロセスが大量にあるから、コア数を増えることの影響はあるかも知れない
知り合いは起動時に同時に10タブ開いてるから、そーゆー使い方だと明らかに差がでるかもね
0015Socket774 (ワッチョイ 279a-0uMW)
垢版 |
2021/12/13(月) 06:42:09.47ID:RER3ZQBv0
QTGMC使わずにKTGMC使えで話は終わっている
というかコピペマンはシュッという感じがシュピーンだけ言いたいんやろな
0017Socket774 (ワッチョイ 6758-j1yc)
垢版 |
2021/12/13(月) 07:50:26.64ID:V1HFEKKM0
ttps://www.nikkansports.com/sports/news/202112120001209.html
日刊スポーツ角田とガスリーの順位間違っとるぞ
0020Socket774 (ワッチョイ 6758-8/hI)
垢版 |
2021/12/13(月) 09:17:50.26ID:reW0k+yt0
>>17
逆転したんだから認めてやれよ。予選でもガスリーよく分からない原因で遅いと言ってるから
たぶんミナルディの悪い癖が出たんだろ、角田もシーズン中頃まで苦労してたし。
0022Socket774 (ワッチョイ 8776-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 09:42:45.16ID:fq8IdZ0z0
フジテレビ系「バイキング」来春終了
0024Socket774 (ワッチョイ 6758-j1yc)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:32:30.62ID:V1HFEKKM0
>>20
誤爆してたw

>逆転したんだから認めてやれよ。
違う記事内の順位が角田5位ガスリー6位になってたの
今は訂正されとるよ
0027Socket774 (アウアウキー Safb-ecRN)
垢版 |
2021/12/13(月) 16:44:02.05ID:tlF+BvEOa
>>23
普通に考えたらコアが大喜びする巨大キャッシュだ
だが最終的な効果は様々だろう処理により違いがあったりして
それに抜く抜かない以前に最大効率を目標にアンコアを強化していくワンステップに過ぎない
やだろ100度で500W食っといてうちの処理量がい、一番だ!とか言うの
0029Socket774 (ワッチョイ bf58-8HTw)
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:14.70ID:PKEWmTfm0
煽りとかじゃなく前から純粋に気になってたんだけど
解析とかAI用途以外でRyzen9やi9買う人って何に使ってるの?
エンコード?
0032Socket774 (スププ Sdff-2g2X)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:10:02.39ID:shMQwpmKd
5チャンネルをPCで見る事も無くなりましたし
目的が組む事とベンチまでなので、それで良いんじゃないですかね
0033Socket774 (ワッチョイ 5f7e-xN2F)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:15:59.34ID:94oEPlRO0
まあコンシューマユーザが5950xを実用レベルでフルに生かせる用途はエンコくらいじゃないの
ベンチマークは業者がやるものだし
0034Socket774 (スププ Sdff-2g2X)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:26:03.37ID:shMQwpmKd
その業者のベンチって、自作する人からしたら実環境とは違う物が多いですよね
対intelの比較ではDDR4-3200に合わせた物が多いですし
用途は別として、CPUのスペックを引き出したい場面で3200MHzのメモリなんて使いませんから
0035Socket774 (ワッチョイ e7b1-R9TG)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:29:00.90ID:ndRlH0g90
>>29
えっ?そんなの無駄なく自分にピッタリのRyzenを買うために決まってるだろ
5950Xのタスクマネージャーで使用コアとクロックを確認し自分にあったモデルを買いに行く
何ひとつ無駄のない賢い買い物
0037Socket774 (ワッチョイ df02-u2LQ)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:39:25.79ID:riwFK4GX0
よくベンチ程ぶん回さないからいいとか見るけど
エンコしたらベンチ並に熱くなるんだよな
2時間物とかだったら長時間だからベンチより負荷高い
0038Socket774 (ワッチョイ 479c-zdGX)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:43:11.52ID:BXWqf0Gw0
CGアニメを自分で作れる人とか羨ましいけどな
動画編集にせよそういう層はスリッパなり5950X使ってるっしょ
配信マンなら3900X5900X以上だろうし
エンコマンなんかソムリエ並みの拘り様
あとはタスマネ嗜むマスターてな資格がそのうち出てくるかもしれんしなw
0039Socket774 (ワッチョイ bf73-u2LQ)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:45:10.77ID:bzXag3B70
仕事が仮想PC Xeon1コア2スレッドのクソ環境で精神的に悪いので、
自分のPCで16コア32スレッドのタスクマネージャーを見て精神を安定させるためにRyzenは必要w
0040Socket774 (ワッチョイ dfb1-zmQK)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:09:51.38ID:lCnmJgMi0
FHDの映像編集だと3700Xでもいい感じにサクサク行けたけど
2K4Kやりだすと5900X以上欲しくなるが水冷必要かなと二の足を踏んでる
0041Socket774 (ワッチョイ 5f7e-xN2F)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:21:19.92ID:94oEPlRO0
まあ速度求めるとオーバークロックに手を出すことになるからなぁ
そうなると水冷必須
0043Socket774 (ワッチョイ 27ac-8S32)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:54:43.78ID:yCyORSxx0
FHDって1920×1080だよな?
4Kはわかるんだが2KはFHDの事じゃないの?
0050Socket774 (ワッチョイ 7f6e-KwHt)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:09:16.69ID:ETIAtUG90
解像度を数値で名指しするとき縦で言うやつと横で言うやついるの一瞬困るからやめてほしい
0055Socket774 (ワッチョイ 479c-zdGX)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:04:37.96ID:BXWqf0Gw0
WQHDは3Kと呼ばれなかったし、UHDは2160pと呼ばれなかったなぜか
3Pだの3KだのUSB3.0だの3.2gen1だの世の中自体軽くカオス
まあ文脈で読み取ってやれぃ
0057Socket774 (ワッチョイ c758-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:33:26.88ID:6VNp0Wc+0
まあ規格として制定されてるのは4kと8kだけだからな
ついでにQHDのことをWQHDとするのが俺には分からんw
QHDにWつける人はFHDにも付けるべきじゃないかと思うんだが
個人的にはWをつけるのはUWHDだけでいい
0059Socket774 (ワッチョイ 479c-zdGX)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:04:41.84ID:BXWqf0Gw0
>>57
うむW要らん希ガス

>>58
米wikiじゃWQHD、日wikiだとN/A(ニャー)、kakakuだとUWQHDとか分類しとる
ってことでニャーだ

な、無茶苦茶だろw
https://en.wikipedia.org/wiki/Display_resolution#Common_display_resolutions
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディスプレイ解像度#一般的なディスプレイ解像度
https://kakaku.com/pc/gaming-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=21

暇すぎてスレチが続くw
3Dリークないのかぇえ
0061Socket774 (スププ Sdff-2g2X)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:47:01.90ID:aVvEuiqhd
>>59
米wikiと価格()って、どっちもどっちですね
何Kの定義も怪しいですが、個人的にはFHD1920×1080が1Kとして考えてました
それなら何で、その2倍の3840×2160が4K何だと言われても答えられないですけど
2倍×2倍で4になるんじゃないですか、みたいな感じです
0063Socket774 (アウアウウー Sa6b-68bz)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:56:13.92ID:i+TInJfKa
>>61
それは君の定義がおかしい
1920の部分がほぼ2Kで本来FHDが2KだけバカQHDを2Kと呼び出して混乱した
当然3840がほぼ4Kだから4K
0065Socket774 (JP 0Hcf-r2wn)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:04:11.30ID:rhRV1zEaH
>>63
純粋に聞きたいんですが、1920の部分がほぼ2Kというのはどう言う意味ですか?
単純にK=1,000でしょうか
0067Socket774 (アウアウウー Sa6b-68bz)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:10:39.47ID:AiiFabpfa
>>65
そういうこと
1920がほぼ2000だから本来はFHDが2Kでその倍だから4K
でもFHDと呼んでて2Kは使ってないからQHDを2Kと呼ぼうというバカがいて余計分かりづらくなった
0068Socket774 (ワッチョイ c758-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:12:09.40ID:TQeTDody0
>>59
覚えきれねーてばw
>>58
一般的にはウルトラ(U)ワイド(W)なQHD(1440)
59にあるように単にWQHDとする所も
>>61
元からある4kと8kの関係から類推すれば2k=FHDだよね

閑話休題
1月に発表て3Dだけなんかな?
最近3Dよりzen3+RDNA2のAPUが気になる
0069Socket774 (ワッチョイ df73-2D+o)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:15:50.02ID:AB3cV+4f0
Ryzen関係は3Dがメインだろな
EPICやスリッパもあるかもね

ラデは6500XT発表するのがほぼ確定
0070Socket774 (ワッチョイ 479c-zdGX)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:25:09.49ID:C6Aw1VmV0
The following may be announced at CES:
ZEN3+
ZEN3 V-cache
NAVI24
NAVI2x laptop
RTX 3090Ti
RTX 30xxTi laptop
https://twitter.com/greymon55/status/1466986437857853440

AMD seems to have changed the theme of CES. This time they are focusing on graphics cards and gaming, while the usual theme is high performance computing. Maybe we can see a bit of RDNA3 foresight?🤔
https://twitter.com/greymon55/status/1462998557917474818

3+も当然お披露目あるっしょでも、こっちはポロリあり
https://mylaptopguide.com/asus-rog-zephyrus-duo-16-gx650-leaked-comes-with-ryzen-9-6900hx-and-rtx-3080-ti/
https://videocardz.com/newz/amd-rembrandt-8-core-16-thread-zen3-apu-for-fp7-socket-has-been-spotted
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0071Socket774 (スププ Sdff-r2wn)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:25:18.68ID:XNkb5elad
>>67
>>68
有り難うです
自分がFHDを基準にした所から間違ってたんですね
ごく普通に考えとけば良かったです
ややこしいので、数字だけに統一して欲しいですよ
0073Socket774 (スププ Sdff-r2wn)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:29:35.56ID:XNkb5elad
>>70
3090Tiが出るんですか
そんな事より、zen3+は知りませんでしたよ
IF?シュリンク+クロックアップ版とか
0077Socket774 (スププ Sdff-r2wn)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:42:27.62ID:0LB0bFw+d
>>75
うーん、少し恥ずかしいです
悔しいので、半田ゴテ片手に配線を1331本に合わせて挿してやりますよ
0078Socket774 (ワッチョイ 479c-zdGX)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:45:56.34ID:C6Aw1VmV0
>>74
ググったら2.5Kあったww へえ初めて見た
テレビが採用しなかった解像度だけにどちらかというとマイナーな(半端な?)規格なのかやっぱ
0079Socket774 (ワッチョイ c758-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 01:33:16.91ID:TQeTDody0
>>69-70 thx
そうかスリッパは楽しみやねぇ
流石に買えないけどw
AM4なAPUは5000Gで打ち止めかなぁ
>>72
74と同じく2.5kが順当だと思う
ぎりぎり3kと言われても許容範囲だけど
>>77
応援してますb
0081Socket774 (スフッ Sdff-7pTx)
垢版 |
2021/12/14(火) 04:07:41.58ID:a9s6lOntd
すんません。
解像度5120×1440は
4kに満たないが、ギリギリ4k扱いしていい?
0082Socket774 (アウアウキー Safb-ecRN)
垢版 |
2021/12/14(火) 04:29:44.41ID:osNCEot/a
>>81
許さん!↑の解像度呼び名警察が来るぞw
つかどんだけ長いんだよ目が広がって研ナオコになっちまう

そういや4kを広げたらUW4KUHDとかなるのかワケワカメだな
まずいタイ料理みたいな名だ
0084Socket774 (ワッチョイ 5f56-PnUB)
垢版 |
2021/12/14(火) 05:04:50.06ID:0aiDJvr00
ガラケーのWVGAとかの表記も全く理解できなかった
0092Socket774 (ワッチョイ 876e-Iirw)
垢版 |
2021/12/14(火) 09:35:05.05ID:pTFADTcW0
海外だとQHD表記が多くなってきたね
10年前だとWQHDだったけどさ
その当時はウルトラワイドなんてものはほぼ無かったに等しいしな
0101Socket774 (ワッチョイ bf73-8/hI)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:29:43.94ID:7FgCMJ1I0
アルダーがアレだったので強気な設定なのかね
対抗がしょぼいと値下げ圧力なくて困るな
0102Socket774 (ワッチョイ 7fa2-sAgx)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:30:14.90ID:Dzo2bRmL0
>>93
Zen3Dの価格でたのか!
思ってたより高くてびびったわ
既存のZen3が値下げされて、3D版の16コアが999$くらいになるかと思っていたのに
あと以前からの情報通り8コア以下はでないのかな
0103Socket774 (アウアウウー Sa6b-nFcO)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:31:31.36ID:uOlEEH2wa
ただの妄想だろ
ソースもない書きなぐりに本気になるおとこのひとって…
騒ぐのはソース出てからになさい
0104Socket774 (ワッチョイ df6e-4iyA)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:32:42.70ID:smul4LSB0
リサの観測気球かもしれないよ?
高い高いって騒がないとその値段になっちゃうかもしれないよ?
0107Socket774 (ワッチョイ c758-lRDy)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:49:12.32ID:Ad0lTSb70
>>93
たけえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況