X



【LGA1700】Intel Alder Lake Part.22【10nm+++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 436e-W/D6 [114.150.215.137])
垢版 |
2021/11/29(月) 21:21:20.82ID:7w9lPr3t0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、3行にしてからスレ立てしてください。
スレを立てると1行目の文字列でワッチョイ・IPが有効化され、1行目は
消え2行になります。
次スレは>>950

製品の開発コード名: Alder Lake
CPU: Golden Cove+Gracemont、最大16(Pコア8+Eコア8)コア、Intel 7(10nm eSF)
GPU: Xe
メモリー: DDR4・DDR5
PCIe: 5.0
ソケット: LGA1700

※前スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.21【10nm+++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1637718286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802Socket774 (オッペケ Sr27-Nwak [126.194.127.108])
垢版 |
2021/12/06(月) 13:23:57.84ID:wM0LOy8/r
Windowsがサクサク動くという言葉は信用できん
新しいCPU出るたび言ってない?
ただ単にクリーンインストールしたからでは?
SSDも変えてない?
0804Socket774 (ワッチョイ 8bf3-hjD0 [220.102.56.10])
垢版 |
2021/12/06(月) 13:35:11.65ID:zRRPqXcb0
MSIがB660でDDR5のみってマジ?MSIのマザー売れなくなるわなこれ
何で安いマザー買ってクソ高いメモリ使わないと行けないんだ。ゲーム性能も高くないのに
他社はDDR4のマザーをちゃんと出せよ
0812Socket774 (ワッチョイ 1ff4-oWHg [183.176.135.205])
垢版 |
2021/12/06(月) 15:25:12.42ID:rhXTEyPr0
>>807
アスクではないけど、リンクスは次回入荷は12月中旬らしいから
きっと、アスクも同時期なんじゃない
http://www.linksoutlet.jp/shopdetail/000000011333
0822Socket774 (スップ Sdbf-4OQm [1.75.0.254])
垢版 |
2021/12/06(月) 17:27:30.20ID:dCs7HcPWd
>>821
グラボがボトルになってるんちゃう?
gpuがほぼ100%に張り付いてるとか?
0831Socket774 (ベーイモ MM9f-L37B [27.253.251.250])
垢版 |
2021/12/06(月) 19:01:43.05ID:rk8erktEM
>>807
先週申し込んでリテンションキット届いたら送るよって回答もらってさ、送付次期も判らずに待てるか!1月掛かるならクーラー買うから目安でいいからおしえろくださいってメールしたら今週到着するよ!って回答貰ったんだけど先週に届いたぞ
0836Socket774 (ワッチョイ 3f6e-09pn [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/06(月) 22:29:06.09ID:VQuViWu30
やっぱ電力効率的に12600Kが一番いい感じ?
0837Socket774 (ワッチョイ 3f6e-09pn [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/06(月) 22:30:04.37ID:VQuViWu30
今時のゲームエンジンってCPU結構必要だよな
0839Socket774 (ワッチョイ 576e-TQSn [153.242.46.137])
垢版 |
2021/12/06(月) 22:53:27.66ID:PuIn0Y5c0
alderlakeは素性の良さが認識されるにつれ人気が出てきて値上がりし始めたな……
楽天スーパーセール数量限定12700K実質43000円が底値だったか。

>>836
どのくらいのパワーを求めてるかによる。
12600Kで足りない仕事を求めるなら
上位をPL2=150Wくらいに絞って使うのがいいし
12600Kで余るなら12600Kでよい。
0840Socket774 (ワッチョイ 576e-TQSn [153.242.46.137])
垢版 |
2021/12/06(月) 22:58:44.29ID:PuIn0Y5c0
第7〜8世代あたりのi5以下を持ってるなら、とりあえず安DDR4マザーに12100載せて必要ならメモリ足して、
1年後に12100は売って13400無印に差し替えるとお得な感じがする。
0844Socket774 (ワッチョイ c783-5d5p [125.194.67.224 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/06(月) 23:16:16.47ID:TWMeJVA90
>836
今売ってるAlderlakeはみんな同じダイなんだから電力効率はみんな同じ
どっちかというと一番程度の良いダイを使ってるであろう12900Kが個体差レベルでは有利じゃないかと思われる
0845Socket774 (ワッチョイ 4f8f-dW11 [202.223.61.110])
垢版 |
2021/12/06(月) 23:35:48.80ID:unpjWi9k0
>>844
そうだと思う
12700Kと12600K買ってVCore電圧下げて使ってるが12700Kの方が低電圧でよく回るんで12900Kが一番じゃないか
来年買い換えるんで12700Kにしたけどね
0849Socket774 (ワッチョイ 3f6e-09pn [123.222.123.133 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/06(月) 23:53:00.77ID:VQuViWu30
>>838-839
>>844
ありがとう
なるほど
12900Kかなそうするとやっぱ
0850Socket774 (ワッチョイ cfb1-wVd4 [126.55.133.101])
垢版 |
2021/12/06(月) 23:57:20.54ID:GQbfwe6b0
>843
6・7 は 4コア以上ないけど 8 は上位の CPU があるじゃないか。
12100 は i7-9700 並みたいだから、マザー交換 + i3 より中古で 9700 以上を買ったほうが簡単でいいと思うけど。
0854Socket774 (ワッチョイ 57c0-v359 [217.178.134.41])
垢版 |
2021/12/07(火) 00:55:22.60ID:qmKj0LP90
出勤前にOCCTしてた時に、OCCT 30分は通るのにOCCT Linpackは秒でエラーが出て
その後何度再起動してもWindows起動直後にブルスク出るようになってしまったorz
そして帰宅後に起動したら普通に起動して安心した
Linpackって12世代だとやらない方がいいのかな
0859Socket774 (ワッチョイ d733-qcc3 [61.198.120.85])
垢版 |
2021/12/07(火) 01:44:37.65ID:wBzB99iT0
ゲームベンチなら実動作の確認になるがストレステストはCPUの寿命縮めるだけでいいことないしな
やりたい奴にやらせて結果だけ教えてもらえばいい
0867Socket774 (スップ Sd8f-Z6Z9 [49.96.237.130])
垢版 |
2021/12/07(火) 03:55:08.17ID:+Q2AuESzd
AlderではSkyrimが15fps以上上がってまともにプレイ出来るようになったが60fpsにはまだ遠い
RaptorはPコアが新しくなるっていうしさらに期待だ
0870Socket774 (ワッチョイ 0b73-ey6k [124.214.54.57])
垢版 |
2021/12/07(火) 07:15:14.96ID:9ibOhrN50
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 〜第12世代Core(12900K/12700K/12600K)性能検証 Windows 10対Windows 11〜

https://ascii.jp/elem/000/004/076/4076826/
0876Socket774 (ワッチョイ 576e-TQSn [153.242.46.137])
垢版 |
2021/12/07(火) 08:21:17.08ID:RbWVFunb0
>>872
まだ熱って言ってるの?必要ならPLを絞ればいいし、
alderより電力効率が上なのはエンコやレンダ用などでthreadripperか5950Xをフル回転させるときだけで、
それ以外の利用シーン・CPUならalderはx86史上最高の電力効率で一番冷えるCPUだよ。
0882Socket774 (ワッチョイ 77b1-ey6k [126.125.165.3])
垢版 |
2021/12/07(火) 08:54:38.79ID:A76LAETX0
俺は試しに12700kとstrixのDDR4用購入したけど熱いと思ったな。ポン付だとBIOSアップデート、OSインストールで
CPUは熱かったがマザーボードの裏側のバックプレート?がかなり熱かった初めてだよ。結局BIOS等いじって初めて
常用かなと思ってる。あとマザーがあんなに豪勢になるの分かるな。本当に安いマザー出せるのかな?無理して出した
として簡単に壊れるようだと意味ないけどな。ただ金額はちょいきつかったけど、普通に売ってるから入手は楽だったな
DDR5のは売ってないし高いんでパス。
0885Socket774 (ワッチョイ 4f50-ey6k [58.87.158.144])
垢版 |
2021/12/07(火) 09:15:36.45ID:ad6AO4Fp0
LGA1700マザーボードが高く感じるのは日本の物価安と低賃金のせい
PCパーツ価格決める米国はじゃんじゃん上がってるから型番変更時に価格上昇はしかたない
売れなければ日本への供給減って買えなくなる
AlderLakeCPUが今後潤沢に店頭に並ぶかどうかは未知数
米国のXmas商戦終われば手に入るようになるでしょうが
0888Socket774 (ワッチョイ 4f50-ey6k [58.87.158.144])
垢版 |
2021/12/07(火) 09:43:39.05ID:ad6AO4Fp0
>>887
無職層が正規じゃなくてパートアルバイトとして採用されたから
学校でどうでもいいような成績でなんとなく競争社会に放り出された人々は工場がたくさんあったころは機械化より安いから採用してもらったけど
そういう人海戦術的工場は優秀な人材がいくらでも安く雇える国に行ってしまった
先ず物語の初めは紡績などの軽工業から家電部品工場へ、そうして家電製品組み立て工場へ、さらに進んで日本にはそのような人材でよい工場はなくなった
製鉄、製鋼、造船など命をはった工場も稼働率は落ちていずれなくなる
ぼうっとしてたら卒業できるけど、その先はない
0892Socket774 (スップ Sd9f-Qxzg [49.97.106.238])
垢版 |
2021/12/07(火) 10:36:24.17ID:mL8yF72Id
皆さんパソコン何台持ってるので?
0893Socket774 (ワッチョイ 3fc9-cP/Y [59.134.0.56])
垢版 |
2021/12/07(火) 10:38:13.08ID:vVQiqbX10
>>888
結局一番コストかかるのは人件費だからしょうがないな。

ぼうっとしてる奴もそうだけど正直言えばただ勉強だけしてる人にももう先は無い感じがするけどね。
日本は元々何もない国だから・・・。
0895Socket774 (スプッッ Sdbf-ATBS [1.75.234.169])
垢版 |
2021/12/07(火) 11:00:29.80ID:AMyU9Tsnd
ケーブルやコネクタの発熱が微妙に増える
だから微妙に消費電力は増える

1pinあたり10AまでOKなので
8pin 1個でも480Wまでは燃えたり溶けたりはしない
0897Socket774 (スッップ Sdaf-JaLA [49.98.218.187])
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:35.82ID:XjxTadpUd
>>885
また適当なこと言ってるなぁ
マザーとかCPUの値上がりと同じ率で賃金上昇してる先進国など無い
スマホ含めIT製品は年単位
賃金は10年単位
実際海外でも高くなりすぎって声は結構ある
0899Socket774 (アウアウウー Sa47-hIBa [106.146.114.84])
垢版 |
2021/12/07(火) 11:41:38.80ID:aN53wPiCa
Z690マザボの高騰はVRMやPCIe Gen.5対応による部分もあるけど
それ以上に基板上のICや銅の調達コストが爆上がりしているのが大きい

X570マザボも今年発売のモデルは総じてアホみたいに値上がりしてるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況