X



SSDの価格変動に右往左往するスレ143台

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750Socket774 (ワッチョイ 9eda-jrSk)
垢版 |
2021/12/07(火) 22:51:57.54ID:lIDHy+8q0
40GBのINTELのSSDの使い道が分からん
Ubuntu入れてみたがエロ画像ダウンロードしたらすぐいっぱいになった
これじゃ駄目だ
0763Socket774 (ワッチョイ dfb1-0Hkv)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:32:27.22ID:F5l/KJ5z0
ちなみに16GBがヤフオクで数百円で投げ売り状態だけど、
32GBは数が少なくてやたら高いのも役に立たない
32GBあればギリギリOS入るのにな
0764Socket774 (ワッチョイ bf55-DISO)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:46:38.39ID:1KqVdZHL0
>>758
そりゃ残念だな
うちは不要になった240GBをキャッシュに使ってかなり快適だわ
まあ、もちろんメインはM.2SSD使ってるけどな
0768Socket774 (ワッチョイ a4ad-Ux3u)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:29:41.11ID:JlpPexz80
Optaneそりゃ消えるよ、だって高いじゃん
サーバーとか産業向けにしか供給されないのは当たり前
0770Socket774 (ワッチョイ 2b26-l3pW)
垢版 |
2021/12/08(水) 07:44:34.55ID:u0V0UfBq0
>>766
SLCって16Gでも10万円以上したよね
お金持ちなんだね
0774Socket774 (ワッチョイ 128b-7Q5w)
垢版 |
2021/12/08(水) 10:26:24.25ID:qzLIHKzW0
昔のPCはまず使わないんだが、HDDなポータブルオーディオは延命でメモリ化したいところ
1.8"IDEだったりCF変換基板の相性で認識しなかったりと面倒らしい
0776Socket774 (ワッチョイ dfb1-l3pW)
垢版 |
2021/12/08(水) 10:42:45.56ID:VV3X7Zi70
32GBあるならpagefile.sys置き場は?
hiberfil.sysは動かし方がわからないからなんとも・・・。
ここの住民だとメモリ64ギガ搭載とかが平均かもしれないけど。
0778Socket774 (ワッチョイ 1e73-cP/Y)
垢版 |
2021/12/08(水) 11:31:50.85ID:+H4VWSFO0
ADATA240GからSN570 1TBにクローン何らトラブルなく成功
BSoD後にセーフモード云々も何もなかった
緊張も解けコーシーで一服
0780Socket774 (ワッチョイ 0e73-v359)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:53:40.68ID:CZUg9+Ni0
特に動作に問題は無かったColorful製SSDからクローンしようとしたら不良セクタで止まって焦った
レスキューモード(エラー無視?)でクローンしたら普通にOS起動できてchkdsk, sfcも問題なかったけど、
どこかユーザーデータが壊れてたりするのかな?
クローン後にそのSSDのSMART見たら回復不可能エラー数(C6)が十進数で300くらいある…
0783Socket774 (スフッ Sd70-MeaX)
垢版 |
2021/12/08(水) 13:45:36.87ID:s9HkhghId
本数積むほどメインメモリから持っていくからな
16では足りなくて最低32Gか
0784Socket774 (ワッチョイ 467e-jgj/)
垢版 |
2021/12/08(水) 14:16:10.73ID:ETh21PAX0
SSDにしろHDDにしろSMARTは常時監視、エラー検出したらアルタイムでアラートする体制にするのがおすすめ
0785Socket774 (ササクッテロレ Sp10-KRs/)
垢版 |
2021/12/08(水) 14:23:43.34ID:Nt5IMRLOp
>>780
回復不能はデータ化けてる
化けてコピーされてるからchkdskでは検出されない
システムファイルが化けてたらsfcで検出出来るが
ユーザーデータなら自分でバックアップとコンペアでもしないと化けたまま気付かない
0787Socket774 (ブーイモ MM5e-eo1q)
垢版 |
2021/12/08(水) 15:37:04.33ID:ut1DofNCM
圧縮ファイルだけでも調べてみるのもありかも
ドライブ内の圧縮ファイルが壊れてないか(解凍可能か)チェックして
一覧出力するフリーソフトあったと思う
0789Socket774 (ワッチョイ 1e73-cP/Y)
垢版 |
2021/12/08(水) 15:47:32.28ID:+H4VWSFO0
SN570、WD日本にやっとのことで製品情報ページ。遅いわ
価格コムのランキングが低いのはページリンク無いからだろ
0791Socket774 (ワッチョイ 97c7-YCX0)
垢版 |
2021/12/08(水) 16:00:03.40ID:EuzXADDx0
ジョーシンの970EVO Plus届いたわ
まあ当然新ロットだったけど実質9000円台で買えたのはありがたい
0799Socket774 (ワッチョイ efb1-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/08(水) 18:02:41.03ID:z5rgHuSe0
SN850なんか4kランダム90MB出るみたいだぞ
このスレ的にはそういうのが安くなって欲しいんじゃない
0800Socket774 (ワッチョイ 0e73-Hkmp)
垢版 |
2021/12/08(水) 18:09:21.06ID:CZUg9+Ni0
>>785,787,788
なるほど
サボってて完全なバックアップは無いですが覚悟を決めてチェックしてみます
ありがとうございました
0804Socket774 (ワッチョイ f17e-cP/Y)
垢版 |
2021/12/08(水) 18:30:25.56ID:NhWppKnI0
Gen3でも最新モデルは速いぞ

SN570=73.02MB/s
https://i.imgur.com/Yw8xKO2.jpg
970EVOPlus(新)=71.30MB/s
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2021/10/CDM-1GB-970-evo-plus-v2.png
980=68.43MB/s
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1310/141/c03.png

DRAM付いてても古いモデルの方が遅い

970EVOPlus(旧)=:52.35MB/s
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1310/141/c04.png
0808Socket774 (ワッチョイ 9eda-jrSk)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:34:50.73ID:DZHVOryI0
HDDは一時期値上がりしたし品薄にもなったけどSSDは価格維持で在庫も普通にあった
まだHDDの方が需要が高いのかな
0810Socket774 (ワッチョイ 4d76-wVd4)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:01:36.52ID:dMbIRfQi0
ジョーシンで970 EVO Plus 2TB取り寄せ注文したけどキャンセルしようかな
米尼ですら入荷14日後となかなってるから年内に届くかも怪しい
0818Socket774 (ワッチョイ a411-hjD0)
垢版 |
2021/12/09(木) 00:18:22.97ID:4U+2MNqO0
尼で月末のセールでSN750だと思ってポチってたのがSN500だった
発送前に気がついて良かった
0825Socket774 (ワッチョイ 4d76-cP/Y)
垢版 |
2021/12/09(木) 10:30:22.91ID:tMTcVJ7M0
>>804
空き容量によって可変するから
あまり変わらんと思うよ。
半分以上埋めてたら4kランダム旧型と変わらん。
0830Socket774 (オッペケ Src1-VdEd)
垢版 |
2021/12/09(木) 13:54:10.11ID:9GpeB+p2r
そんなのあったね
買った人はカットしてるのかな
持ってはいるけどカットはしてないな
0833Socket774 (スフッ Sd70-eFgN)
垢版 |
2021/12/09(木) 14:52:57.99ID:mbROQTjcd
アウトレットならアマゾンの検品シール付きで返品詐欺の恐れは低いから普通に返金してくれる…よな?
0835Socket774 (ブーイモ MMfd-s8HL)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:19:36.43ID:Vo/BeDarM
返金してくれると思うけど、こっちの垢バンポイントが貯まりかねないのがなぁ…
確か箱は似てるけど、間違うかこんなん…
0840Socket774 (ワッチョイ 4d76-wVd4)
垢版 |
2021/12/09(木) 17:02:16.04ID:eDTo4GOr0
やっぱ尼アウトレット危険だな
最近BANポイントってよく目にするけど今そんなにBANされやすいのか?
0841Socket774 (ワッチョイ 72c8-1kDn)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:00:39.55ID:BaMUoFUz0
>>838
onchip4MBか。情報サンクス。

個人的にHMBは、あまり好かん。

メインメモリ&PCIeバズを共有してるから、
実際のPC使用時には、ベンチマーク時と
違ってCPUやGPUと競合するからな。

帯域としては大して競合しないだろうけど、
複数の要求元からの切り替えによるレイテンシ
の影響は小さくない筈。(特にランダム時は。)
0845Socket774 (ワッチョイ 971f-kpl3)
垢版 |
2021/12/09(木) 18:37:00.96ID:+n04gxF70
10個買って1個返品くらいなら全く問題ないけどな
0846Socket774 (ブーイモ MMed-s8HL)
垢版 |
2021/12/09(木) 19:08:45.34ID:lV3qmrhKM
>>844
AmazonアウトレットでHDD14TBを6個買って1個初期不良で先月返品したばかり
>>843
アウトレットじゃない新品なら大丈夫でしょ、多分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況