X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part479
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/10/29(金) 18:11:49.76
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、3行にしてからスレ立てしてください。
スレを立てると1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え2行になります。

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part478
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1635076061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751Socket774 (ワッチョイ 19cf-hmfg)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:32:48.32ID:AlT4noYg0
Nvidia geforceはcpuに一部処理投げてるからcpuのグレードが高くないとだめ
0752Socket774 (バッミングク MM7d-EzC6)
垢版 |
2021/11/03(水) 00:41:10.43ID:Uasnu9tbM
米尼はまとめ買いしてもバラで買っても送料税金あんまり変わんないんだよな
あとImport Fee Depositの返金も実際帰ってくるまで分からんし最悪無い時もあるから最後までわからんな
まあそれを含めて安いんだけどな
0755Socket774 (ワッチョイ 1383-pfGL)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:23:16.76ID:FsyfEgEq0
単体で製品として完成してる家電と、基板1枚、チップ1個では何もできないPCパーツでは扱いが違う
PCパーツをアメリカから個人輸入したほうが安いってのは別に日本に限った話でもない
欧州や中東、東南アジアとか、輸入代理店介して国内で売ってる所では同じ事になってるし、
支払金額にシビアな人は同じように各自でリスク取って個人輸入してる
0756Socket774 (ワッチョイ f158-nIDM)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:24:13.25ID:SGvLWUju0
5600xと5900xの実勢価格差33000円くらいだっけ?俺も12コア24スレッドは魅力出来だったけど発熱や消費電力考えて、5600x選んじゃったな。。
0757Socket774 (ワッチョイ f158-nIDM)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:33:25.55ID:SGvLWUju0
色々調べたらECOモードが優秀らしくてマルチは落ちるけどシングル性能は変わらないから5900x買えばよかったんかなあ。。
0758Socket774 (ワッチョイ 1373-25Cr)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:55:00.90ID:6FNap9jj0
>>742
そうなんか。意外と大変なんだな
CPU依存じゃなくてグラボ依存になるって聞いてたから余裕で足りるのかと思ってたわ。
RTX2080Ti積ん出てたりねえとか言ってたからどんだけ重いゲームやってんだよって感じだった
0759Socket774 (ワッチョイ e9d3-7alp)
垢版 |
2021/11/03(水) 02:05:23.31ID:x9becq9H0
>>757
5900xを買えばいいんじゃね
でも5600xで困ることってあるか?
自分も5600x使ってるが
OSの電源モードを最適な電力節約で
アイドル時は3.292GHzに落とせるし、
高負荷時はPBOでブーストするから力不足は感じられないけどね
0760Socket774 (ワッチョイ b383-dsSP)
垢版 |
2021/11/03(水) 02:05:44.20ID:cB7w+hAe0
5950Xとサブ5800Xを使ってるけど
マルチが欲しい用途なら差額分の価値は確かにあるが
ゲーム程度の一般用途では5600Xで事足りるし差額程の効果はまず得られない
ゲーム、録画(ハードエンコだが)、VCといった使い方程度では体感で違いが分からなかった
2コア落として擬似5600Xでも試したが本当に何も変わらなくてびっくりした
シングルはほぼ同じ水準、求めるマルチの用途に応じて好きにCPUのランクを選べる
そしてすべてのCPUが扱いやすい上
誰でも好みの設定にチューニングする事もできる

本当上から下まですごいCPUだよZEN3は
0763Socket774 (オッペケ Src5-bDAf)
垢版 |
2021/11/03(水) 02:19:58.86ID:S9hymQCcr
5900xの3Dがいくらになるかだよね
9万くらいまでなら有りだけど10万超えるならzen4待つかなーと思ってしまう
0766Socket774 (ワッチョイ e9d3-7alp)
垢版 |
2021/11/03(水) 02:24:52.61ID:x9becq9H0
>>759
ゲーム配信を一台のPCでやるなら
さすがに6コアはキツイかもしれんけど
ゲームだけなら5600xで十分、空冷でも冷やせるし
0769Socket774 (ワッチョイ a958-BZdr)
垢版 |
2021/11/03(水) 02:57:27.33ID:BHyCi1W70
BF2042にやるなら5600か11700か悩む
12世代でZ590マザーメチャ安くならんかなと思うが部品不足で逆に高騰する流れか?
0771Socket774 (ワッチョイ c173-n2gV)
垢版 |
2021/11/03(水) 03:30:19.56ID:OinEfNlN0
>>769
今までとはメモリの規格変わったり少し様子見の勢力が出そうだし、全部のものがない状況も好転の兆しはないしなぁ
0772Socket774 (アウアウウー Sa9d-ZYBF)
垢版 |
2021/11/03(水) 03:40:10.28ID:r9XJzmLaa
個人輸入って価格は魅力的だけどアマゾンのゴミ配達員に運んでほしくないなぁ
俺少しの間某配達のバイトしたことあるけどアマゾンの荷物なんてみんな適当に扱ってたしグチャグチャだったよ
特に個人輸入っぽい荷物頼むやつって全然在宅してない社畜多いから荷物ぶん投げられてやんのw
もちろん梱包もゴミだから中身シャッフルされてんだろうなぁって思いながら配達してたw
まぁそんなこと言ったらそもそも店舗で買ったとしても店舗に来るまでにグチャグチャにシャッフルされてんだろうけど
0777Socket774 (ワッチョイ f158-15YU)
垢版 |
2021/11/03(水) 05:18:07.56ID:9BxyxEU70
現在のボトルネックは
1 ストレージ
2 100Gb LAN
3 メモリ
だから、CPUの多少の性能差ごときは
誤差でしかない。
0780Socket774 (ワッチョイ 8b6e-kArg)
垢版 |
2021/11/03(水) 06:03:14.24ID:JAtbNCc80
Changelog:
AMD I2C Controller Driver
1.2.0.118 01/11/2021 
* Hide the Powermanagement option of the driver properties in device manager.

AMDMICROPEP v1.0.30.0 -
Major changes to this driver package include:
- Work around inaccurate HW DRIPS (lower than actual value) due to OS limitation when VBS/Hyper-V is enabled
- Notify AMD PMF driver about S0i3 entry/exit

AMD Processor Power Management Support / AMD Ryzen Power plan
7.0.4.4 10/15/2021
* Update processor power management settings for performance and power improvement
0781Socket774 (スププ Sd33-apVI)
垢版 |
2021/11/03(水) 06:03:57.79ID:jL7sywHJd
>>779
上にあったリンクがB550マザーだったので、MSIのX570マザーのページから落として入れましたよ
共通なのか別物なのか分からないので念の為
0786Socket774 (ワッチョイ b118-c404)
垢版 |
2021/11/03(水) 08:59:08.34ID:RExEQH5y0
>>769
Z590マザボなら25000円でお釣り来るメーカーあるよ
あんまりおすすめしないけど
5600X買った方がいいだろ
0789Socket774 (ワッチョイ 1311-AcPK)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:20:36.26ID:N9WN3dAh0
>>783
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0790Socket774 (ワッチョイ f158-7alp)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:22:01.89ID:wMLnXSin0
開封動画とらなきゃいけないとか面倒すぎるなあ
セロテープでとめてあるとか
宅配業者の可能性もあるしな
警察入れた方がいい案件だわ
0791Socket774 (ワッチョイ 7bee-XEpq)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:24:21.47ID:DvH6JnI30
本人が嘘ついてない証明は本人にしかできんからな
尼も返品関係ゆる過ぎなのもあるが
0795Socket774 (ワッチョイ 9973-QmEi)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:54:21.60ID:fDpR9YyZ0
米アマゾンで買いたいんだが
CPUの、ピンとか折れてたりしてたら嫌だなぁ……
英語もわからんから返品むずいし
0796Socket774 (ワッチョイ 099b-HMXL)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:01:46.07ID:Of93fePq0
どーせアホが尼販売出荷じゃない詐欺業者からケチって買ったんじゃね?知らんけど
俺はjそのいわゆる純正尼の5600xこうたが普通だったが
0797Socket774 (ワッチョイ 7beb-KrN4)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:02:43.50ID:95RSNoJc0
>>792
尼でamdcpu買った時は毎回cfd販売だったな
ZOAで買った時はア○ル販売だったけど
数千円差だし店長案件もキツいので
国内正規販売代理店は通して買うかな俺は
0800Socket774 (ワッチョイ 099b-HMXL)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:06:23.92ID:Of93fePq0
連投すまんが、そういえば最近5900Xが5万て尼の出品者おったな
引っかかる奴おらんだろそこまですると、みたいなw
0801Socket774 (ワッチョイ 8bbc-Dd4T)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:20:44.80ID:rddK2lCn0
5900xは尼だと8万円弱
arkが最安じゃないけどそれなりの値段で売ってる

5万円の中華業者は消えたみたい
0802Socket774 (ワッチョイ 7beb-KrN4)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:22:54.80ID:95RSNoJc0
>>800
citizenのエクシード8万でや12万台のが2万のは欲しかったわw
時計の方はヤフショでもおかしな価格で謎の住所の出てたし
どうも注意した方が良さげ
0803Socket774 (ワッチョイ 696e-oT6n)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:54:10.93ID:lfEoeWQw0
米国だと配送の段階でパクられそうでな
中国と同じでスゲー雑な管理なんだろうなと偏見
0804Socket774 (ワッチョイ fb73-BvZE)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:59:37.40ID:xaIebxFg0
Ryzenの評判下げたくてあちこちでスレ建ててるんだろうけど
Ryzenがそれだけ売れてて人気だってことを宣伝してるだけ
そして製品と販売業者はまったく関係ないってこと
0805Socket774 (スプッッ Sd73-arGW)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:03:13.63ID:8t/vrsJ9d
混合在庫って言うのか
マケプレのアマゾン発送のが本体からも送られてくる可能性があるとか書かれてるな
0807Socket774 (ワッチョイ 9973-QmEi)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:07:13.90ID:fDpR9YyZ0
待って、、、ライゼンって内蔵グラボないのか、困ったな…5千円以下でなんかいいグラボない?予備の
0813Socket774 (ワッチョイ 8b6e-fHGz)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:24:10.55ID:pBn6LUWy0
そんな知識量でよく米尼とかゲームのベンチ比較とか言ってたな
せめて最低限のスペックは見とけよ
0815Socket774 (ワッチョイ 9973-QmEi)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:30:06.89ID:fDpR9YyZ0
>>814
ええやん!

これエヌビディアのドライバーはRTX3080とかと同じ?
変えたいときとかドライバー兼用できるのかな
ドライバー入れるときにめちゃくちゃグラボ選ぶ項目あるけど
0816Socket774 (ワッチョイ 7bee-XEpq)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:30:41.86ID:DvH6JnI30
今OEM用の処分品みたいな3000円台のZOTAC GT730いっぱいあるじゃん
それでいいんじゃねーの
0821Socket774 (スププ Sd33-D07L)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:41:19.70ID:/Xz5Wt9Jd
ローエンドグラボは映像出力端子がゴミすぎるのがな
4K60Hz出力できる端子が最低2つないと使い物にならんわ
0825Socket774 (ワッチョイ 7bee-XEpq)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:53:14.08ID:DvH6JnI30
>>820
めちゃくちゃ項目っていっても買ったグラボで選ぶだけでしょなにも複雑な事ないぞ

あとMaxwell未満はもう最新ドライバーなんか使えない
0834Socket774 (ワッチョイ 914b-OKZC)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:46:25.63ID:yNBuuRJm0
Windows11環境でCPU交換したんだけどfTPMオフにしないといけないの忘れてたけど起動した時Yでリセット出来るっぽいね
0841Socket774 (ワッチョイ 8b6e-fHGz)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:52:27.81ID:pBn6LUWy0
今は運送費アホみたいに高騰してるし円安の今米尼で買ってもそら変わらんやろ
日本で販売してない商品買うならわかるが
キッズは初心者スレ行くかBTOででも買ってなよ
0842Socket774 (スッップ Sd33-m/KO)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:53:58.33ID:WpPYflA6d
PS4PROの4k使いにくいよね
なんで4k60できて30だと映らないんだろ
フアイヤステックでも映るのに
0843Socket774 (スププ Sd33-ByI9)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:56:24.09ID:5RxQdeQFd
>>829
それぞれ自分に合うppiと画面との距離があるからモニターに関してはそれはない
4K43型とか画面からだいぶ離れないと使いにくいしな100ppi前後で選ぶと4Kは選択肢から外れやすい
0846Socket774 (ワッチョイ 914b-OKZC)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:06:18.17ID:yNBuuRJm0
PL90%の3080ti,3700X、アセットコルサコンポティオーネクイックレースで110fps出ないくらいだったのが
5600Xに替えると120fps近く維持する
アムダーはZEN3に変えた方がいい
0847Socket774 (ワントンキン MMd3-l6r/)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:15:04.93ID:OBVPfWJeM
別に低電圧じゃないけど昔のデザインそのままがMicroATX版になったかのようなケースで使ってる(ただし横にバカ穴あけてケースファン追加)けど熱ごもりはないなぁ

CPUクーラーはノクチュアのC14S(ダブルファン)で左横から吸って右横から排出してるだけの簡単な改造だけ
0848Socket774 (ワントンキン MMd3-l6r/)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:29:44.29ID:OBVPfWJeM
ちなみにウチの3900X搭載ケースは負荷MAXだと最大稼働時の空気清浄機みたいな轟音してる
追加した網には毎度ホコリが堆積してイヤンだわ(掃除機で吸えばおしまいだけどさ)
0849Socket774 (ワッチョイ 7bee-XEpq)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:29:46.26ID:DvH6JnI30
4Kは24-27inchがppi的にもちょうどいいわ
せっかくの4Kで40inch級の置いてるやつはよく分からんな
動画用途とかならまだしも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況