X



液体冷却【水冷】クーラー -133Kh目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワントンキン MM9f-xEoX)
垢版 |
2021/10/15(金) 21:34:26.81ID:oBJDsTP+M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを建てる人は上を2行続けて冒頭に貼って下さい
1行分は消えて表示されない

□■組立型の液体冷却クーラーのスレです■□

メンテフリー水冷は専用スレがあります ↓へどうぞ
■メンテフリー水冷(AIO・簡易)スレ
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー35液
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1608092466/


■■初めて水冷をするような初心者さんや、お金をあまり冷却装置にかけられない人はメンテフリーのほうが良いです

■前スレ
液体冷却【水冷】クーラー -131Kh目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1627307030/
液体冷却【水冷】クーラー -132Kh目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1630810374/

○自作PC板 画像アップローダ
https://jisaku.155cm.com/

○汎用画像アップローダ
http://imgur.com/

■写真は専用ブラウザで直接見られるリンクを貼りましょう

>>970を踏んだ人が宣言をして次スレを立てる事
流れが早い時は>>950
立てられない場合も宣言する事

■ここまで以下不要
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008Socket774 (ワッチョイ 4f81-Avck)
垢版 |
2021/10/18(月) 02:29:32.02ID:/X9T6/4B0
前スレの最後で揚程の話出たけど、よくあるリザの水面下から吸ってリザの水面下に戻す形なら揚程なしだね。
途中に滝を作るなら話は違ってくるが。
0012Socket774 (ワッチョイ 8bb1-nmzz)
垢版 |
2021/10/18(月) 05:38:33.09ID:ajzAKRRs0
本格水冷でマイニングを1年ぐらいやってきたがポンプの透明プラスチックに割れ目ができてた
まだ水漏れしてないけど割れてるプラスチック部分だけ交換したいが
部品目がわからないので検索できない
0014Socket774 (ワッチョイ 8bb1-nmzz)
垢版 |
2021/10/18(月) 07:12:35.98ID:ajzAKRRs0
ハウジングってどのメーカーも共通なの?
0015Socket774 (ワッチョイ 0f6e-X1bH)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:17:26.81ID:CxbvEps00
ポンプは規格品なので、同じ種類なら付く。
フィッティングの種類や位置、PCケースへの取付け方法とかは色々。
0017Socket774 (ワッチョイ df8e-7syY)
垢版 |
2021/10/18(月) 08:57:34.56ID:wA8HwH9i0
キーエンスの非接液型の流量計欲しいが
どれを買って何と繋げば良いのかも分からんが欲しい
0018Socket774 (ワッチョイ 8b76-WdkK)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:08:37.84ID:b1zhwP8D0
水冷の利点はエアコンみたく、切り離して冷却面を増やせる点こそだと思うけどな
逆に言ってしまえばPCに内蔵するのは、窓に付けるエアコンと同じ状態な訳だし
0024Socket774 (ワッチョイ 0f6e-X1bH)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:19:13.92ID:CxbvEps00
>>17
チューブの外径と材質、流体の種類、最大流量なんかで選ぶ感じ。
外径12.7mmまではFD-Xシリーズ、外径13mm以上はFD-Hシリーズかな。
定価で10万円とかするけど、ぜひ買ってみてほしい。

24V電源を接続してチューブを挟めば、
とりあえず流量のデジタル表示は出ると思う。
ただパソコンに流量の値を取り込むのは難しいかも?
0026Socket774 (ワッチョイ ab58-lr1q)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:27:01.09ID:qOF/CwVL0
FD-Q10Cなら使ってるな
24V電源がオムロンのS82S-7724
ケーブルがこれまたオムロンのXS2F-D422-G80-F
PC取り込みは可能だろうけどマイコンに取り込んでエンコードとかが必要かも試練
うちは表示のみで使ってる
0027Socket774 (ワッチョイ 3b9e-59xu)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:27:15.85ID:mnQmf+Y+0
窓枠にラジエターを設置して外気を吸う方向でファンをセットすれば
ラジエターは冷え冷えに、人間様には暖かい風が来るのではないだろうか
冬場は疎かになりがちな寒気もできて一石三鳥
0030Socket774 (ワッチョイ 4bb0-Il9w)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:32:44.48ID:5vfzZE2T0
そりゃ冬に効くほどの暖房能力はないよ
でも秋口のちょっと夜冷えるようになってきたな、位のときはPCつけてるのとつけてないのとじゃぜんぜん違う
0032Socket774 (ワッチョイ 1f70-fX99)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:35:53.30ID:7Xzvh4mz0
>>16
自作でしたか。めちゃステキで欲しくて探しても見つからなかった訳だ。

前スレにでてたラジ収納用ケースってケース枠がエアフロー防ぐからいまいちじゃ無いかと思うんだけど
どんなケース使ってるんだろう
0034Socket774 (ワッチョイ fb56-ZO17)
垢版 |
2021/10/18(月) 22:42:17.17ID:qqY774ZT0
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1604/18/news076.html
こんなんとか工場でわりと見かけるほんまのアルミ?の
ネジ穴側面にある棒の組み合わせとかどうなんだろう
0036Socket774 (ワッチョイ 8bb1-nmzz)
垢版 |
2021/10/19(火) 00:12:14.72ID:Y8h4U36o0
https://imgur.com/a/BphyT1P
フィッティングの根本がおれてしまって
穴の中に何か入れて回して外さないといけない
どういう道具が必要でしょう
0042Socket774 (ワッチョイ fb74-xpis)
垢版 |
2021/10/19(火) 07:13:22.92ID:KSSsF2Na0
ザルマンのやつ懐かしいな、現用してる奴いるんだな、まだ持ってるけど
みんな大嫌いアルミラジと銅ヘッドの電蝕構成はやつだ
120mm ラジより冷えないよ、リザポンにフィンというか凹凸付けただけだし
0043Socket774 (アウアウキー Sa8f-6Lh6)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:28:51.08ID:Gv6qyNewa
今でも使ってる人がいるということは
ちゃんとしたクーラント使っていれば
電蝕なんてそれほど気にしなくていいのかな?
0051Socket774 (ワッチョイ 0f6e-X1bH)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:15:08.89ID:CFcvo0A90
>>48
24Vのスイッチング電源なら数千円で買えるみたい。
12Vから24Vの昇圧コンバータも同じくらいかな。
0052Socket774 (ワッチョイ 0f6e-X1bH)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:16:12.79ID:CFcvo0A90
個人的には aquacomputer の high flow NEXT が欲しい。
冷却液の流量、温度、品質(導電率)まで見れるのが良い。
最大流量も 1000 L/hだし。誰か持ってる?
0054Socket774 (ワッチョイ ef73-UNM6)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:39:31.60ID:OYUT4kyz0
>>52
aquatuningで20日くらいに入荷予定になってたから今月頭に注文したけどまだ音沙汰ないな
届けばレビューできるけど以前別の商品で入荷しても発送すっぽかされてそのまま在庫切れたことあったから不安だわ
0056Socket774 (ワッチョイ 0b76-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:05:36.89ID:+kp0UOvq0
PPCsペイパルはおろかアマペイでも支払いすすまねー最近ここ不安定すぎじゃね。購入する気削がれるわー
0058Socket774 (ワッチョイ df83-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:16:30.24ID:GgZehL2K0
>>52
オリオに入った直後に買ってから使ってる
他のフローメーターを使ったこと無いので比較とかは出来ないけど
0059Socket774 (ワッチョイ 0f6e-X1bH)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:39:43.34ID:CFcvo0A90
>>54
最近はコロナのせいで在庫切れも多いから、なおさら不安だね…

>>58
おお、良いね!パソコンから各数値がモニターできるんだよね?
あと冷却液の品質はどのくらいの期間で下がるもの?
0060Socket774 (ワッチョイ db09-R2Vh)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:22:59.77ID:49yGm2ad0
新しく買った白のフィッティングの中の塗装が一部ハゲてた
EK公式に中を塗装してない理由書いてたし使わない方が良さそうね
やっぱシルバーが無難だったか
0062Socket774 (ワッチョイ df83-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 00:25:13.60ID:YPVGug410
>>59
EK-Cryofuel clearを古河薬品工業の高純度精製水で希釈したのが最初31℃前後で2.5 μS/cmぐらい
2ヶ月経った今は同じ温度で4.0 μS/cmぐらい
もしかしたら電極が汚れてて正しい値が出てない可能性はある
構成はCPUとGPUブロックが1個ずつ、480 mmラジx2, 280 mmラジx1、QD3が6ペア
流量はD5ポンプ最速で208.2 L/h、水車が回る音はそこそこ聞こえる
0063Socket774 (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:50:55.48ID:nTYsyWoW0
>>62
high Flow NEXTの導電率センサーは2〜200μSしか読み取れないのでEK-Cryofuelの導電率は正しく測定できてないみたい。
EK-Cryofuelの仕様上の導電率は1.04±10%mS/cm=1,040±10%μS/cm。
表示おかしくなってるみたいで、水温が高くなると表示される導電率数値が下がるんだよね。

なんで?と思って調べたら、フォーラムでやり取りされてた。
ttps://forum.aquacomputer.de/weitere-foren/english-forum/110354-high-flow-next-the-next-generation-of-flow-sensors/index6.html
1,000usとか川の水と同じレベルの導電率でPC水冷に使うレベルじゃないとかこき下ろしてて笑う。>>62
0064Socket774 (ワッチョイ 8bb1-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:59:55.05ID:nTYsyWoW0
>>62
あれ、でも、2.5 μS/cmとか4.0 μS/cmあたりってことはちゃんと計測できてるのかな?
同じくEK-Cryofuel使ってるんだけど、うちだと表示が100μS/cmぐらいになってる。
0065Socket774 (ワッチョイ 2b6e-4HJo)
垢版 |
2021/10/20(水) 07:51:12.80ID:DQIL+uan0
>>62
>>63
横レス失礼
俺のはCorsair XL8で120μS/cm程度だわ
同じく200l/h超えたあたりからカラカラ音が大きくなる
水温上がってμS/cm下がるのも気になってたけど、こんなもんと安心したわw

最初に高純度精製水でテストした時、数値は覚えてないがQualityは100%(50μS/cm以下)だった記憶なんで
希釈率によっては2.5 μS/cmはありうるかもしれん
0066Socket774 (ワッチョイ 0f6e-X1bH)
垢版 |
2021/10/20(水) 11:15:30.01ID:VU8bheN40
なるほど、みんなありがとう!
EKとaquacomputerは冷却液の設計思想が全く違うのか。
そこまで成分が違うと温度補正係数も狂ってくると。

EKの場合、腐食防止剤が働いている内は導電率が減少していって、
どうにもならなくなったら再び上昇するのかな。
ためになりました。
0068Socket774 (ガックシ 067f-59xu)
垢版 |
2021/10/20(水) 16:06:59.66ID:GP8eYsS86
>>36
青笊(ジャンク)捨てようと思います
ヤフオク出したら買いたい人います?
大阪だったら手渡しできますが
0071Socket774 (ワッチョイ 9f11-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:21:56.10ID:Zz7lnDoG0
EKWBの水枕で2080Tiを水冷化したんだけど、
高負荷時のGPUコア温度が70度くらいになります。水温は40度ちょい
空冷時より10度は下がったんだけどこんなもんですかね?
構成はこんな感じ
リザポン→GPU→140ラジ(30ミリ厚)→CPU→280ラジ(30ミリ厚)
0072Socket774 (ワッチョイ fb6e-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 19:34:44.68ID:kZAG0I540
ファン回転数とかどうなってるのか知らないけど
その温度はGPUとブロックが密着してないか水回って無いでしょ
0078Socket774 (ワッチョイ bb58-fJli)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:12:01.62ID:Zq/4xk250
うちもスリッパ380Wだけどスリッパそのものは普通に360ラジ一個で間に合ってる
どっちかというと全体の発熱より熱密度のほうがヤバいからペルチェニーズが高まったり殻割りが流行る方があり得る
0080Socket774 (ワッチョイ 9f11-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 22:00:39.00ID:Zz7lnDoG0
>>72
どうもです
ファンは水温で制御していて40度くらいで1000回転以上で回ってます
水の流量は2.5L/mくらいあるのでブロックが密着してないですかね
バラしてみてみます。。。
0081Socket774 (ワッチョイ fd58-zuWv)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:22:18.54ID:L+AKtptw0
>>79
ダイ剥き出しで水枕がすぐ熱を奪える
&小さいコアの並列で単位面積あたりの発熱がCPUより多分小さいんだよね
CPUは十分な流量と水温の低さがあっても瞬間的に温度がスパイクしたり水温+20℃は普通だけどグラボは300W食ってても+10℃で収まる
0082Socket774 (ワッチョイ 826e-8Piu)
垢版 |
2021/10/22(金) 02:57:10.62ID:T58LgnX40
そういえば最近マイニングリグが安いんだけど、よく考えたら水冷の台座にうってつけ
0083Socket774 (ワッチョイ 6270-hTkW)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:06:59.02ID:AhD3i8eZ0
マイニングリグって知らなかったけど、これ確かにラジエータ外付けケースとしても使えそうですね
0084Socket774 (ワッチョイ 6270-hTkW)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:13:23.83ID:AhD3i8eZ0
自分、ファン・ラジを140mm品で統一していたのでマイングリグは120mm品ばかりで移行できなさそう・・・
0085Socket774 (ワッチョイ 21b1-pLys)
垢版 |
2021/10/22(金) 03:38:23.30ID:jtnBi+bN0
ポンプの寿命ってどのくらいでしょうか?
0086Socket774 (ワッチョイ ee6e-A6mK)
垢版 |
2021/10/22(金) 05:44:56.26ID:bD4NxAts0
D5使ってるが外れは3カ月
今使ってるのは4年目
両者40パーセントの回転数で使用
結局は当たり外れ
0090Socket774 (ワッチョイ 1d9e-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:00:11.72ID:xZOceHw+0
うちもこの時期暖房付けると室温が30度で水温が40度
グラボは70度まで上がるな
240mmラジだとこんなものか
0091Socket774 (ワッチョイ d16e-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:47:38.57ID:lC+yFfQJ0
暖房で室温30度が高すぎない?
夏じゃん
0095Socket774 (ササクッテロロ Sp11-pLys)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:56:32.61ID:LVZQzSyqp
水が高低差つきすぎで流れないままcpu熱くなって
焦げ臭い匂いしてから起動しない
Cpu死んだ?
0101Socket774 (ワッチョイ d173-KboH)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:16:06.21ID:wtWin57w0
水冷の敗北

https://g-pc.info/archives/22021/
>また、AIDA64ストレステストでは、ラジエーターを氷の中に沈めてCPUの冷却を強化しても温度が制御不能になったため、システムがシャットダウンするまで1分しか持たなかったと報告されています。
0104Socket774 (ワッチョイ 0283-2trO)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:08:40.07ID:xRiL8AjL0
言うまでもなく熱交換の能力を決めるのは温度差と接触面積
普段ラジエーターに風を当ててるのは熱交換の見かけ上の接触面積を大きくするためであって
冷たいか知らんけど静かな水槽に沈めてしまったら、温度差は大きくできたとしても
風を当てる場合に比べたら接触面積は小さくなってしまうので一長一短。
水槽の中に物凄い強力な水流を起こしてラジエーターに冷水を通過させ続ければ話は違うだろうけど、そこまでしてるのかね
0106Socket774 (ワッチョイ 1d9e-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:37:25.96ID:xZOceHw+0
水没させただけのファンレスPCが全然冷えてない動画あったな
結局水中でファンを回転させて何とかって感じだった
0107Socket774 (ワッチョイ 21b1-pLys)
垢版 |
2021/10/23(土) 06:12:03.24ID:ZFT8+DCO0
>>95
Cpu交換したら起動したけど
Win10でデバイスドライバーみると

基本システムデバイス

とかいうのに黄色いビックリマークついてるのが沢山ある
マザーも死んだっぽい?

一応動くから使えるけど

本格水冷で横着したらダメだね
0115Socket774 (ワッチョイ 8958-gGz3)
垢版 |
2021/10/23(土) 21:37:23.53ID:olFOUBuH0
ラジユニットを夏位置から冬位置に移動したら怪しげな藻のような物が発生してたから分解洗浄して液交換した
まあやっぱ空冷よりは面倒だな
0117Socket774 (ワッチョイ eec6-JNSU)
垢版 |
2021/10/24(日) 04:06:59.33ID:DoiuJms00
本格水冷のメンテを楽しいとは思えんな
その間にPCを使えなくても困らない環境は構築しているんだろうけど

車で言うならデリケートで凝ったチューンをし過ぎて頻繁に油脂類交換や
エンジンの全バラシによるオーバーホールが必要みたいなもので
車ならカネさえあればプロに丸投げできるけどPCはそうは行かん
いや、PCでもカネ次第で出張でやってもらったりはできるか?

いずれにしても普段はインテリアとして眺めつつ、いつどうなってもいいような
どうでもいい用途に使うか、たまにベンチマーク走らせて悦に入るような用途以外は
怖くて使えないよ
0118Socket774 (ワッチョイ eec6-JNSU)
垢版 |
2021/10/24(日) 04:14:25.52ID:DoiuJms00
だが、現代の空冷クーラーはかつてのような凝った構造やデザインの物がなく
あまりにも退屈だ、そのうえにクソ重い金属の塊をマザーボートに数本のピンや
ボルトでぶら下げているのはとても恐ろしい事であり、マザボは確実に歪んでいき
最終的に必ずパターンやハンダに破損が生じる

メンテフリー式の水冷クーラーこそ至高なんだよ
0119Socket774 (ワッチョイ 826e-8Piu)
垢版 |
2021/10/24(日) 05:17:07.27ID:pO1tcUln0
メンテフリーったって結局360mmラジの置場に困るわけだし
基本300wクラスのグラボ冷やすための水冷だしな

CPUは150w程度だから空冷でも良いんだけどさ
0120Socket774 (ワッチョイ fd58-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 05:18:11.66ID:iQp1bpVD0
1年で破れてパーツ全滅したことあるからAIO水冷は信用できねえな
銅ブロックアルミラジ普通だし連続使用する前提の期間に対して素材の選定がナンセンスすぎる
0121Socket774 (ワッチョイ fd58-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 05:21:21.83ID:iQp1bpVD0
そもそも1kg程度の空冷クーラーがパターンを破損させる期間ってどのぐらいだ?
1万年ぐらいか?
0124Socket774 (ワッチョイ 8958-gGz3)
垢版 |
2021/10/24(日) 08:45:26.86ID:5TKz1N/w0
>>116
新規に組む時とか構成変える時とかは楽しいけど
さすがにただのメンテはあんまり楽しくはないな
汚れたパーツや液が綺麗になるのは悪くないとしても
0126Socket774 (ワッチョイ c59e-Z+uo)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:26:59.65ID:Xs8UxbLR0
グラボが長くなってケースが奥方向に伸びた分スペース余ってるんだから
3連ファントップフローCPUクーラーとか出ないかな
0127Socket774 (オイコラミネオ MM15-lKLG)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:38:26.87ID:YM9zaQo9M
PCから音がして水が溢れてきたみたいな問い合わせは聞いたことある
購入店にお問い合わせくださいしか言うことなかったけど
0128Socket774 (ワッチョイ 39b1-RI5I)
垢版 |
2021/10/24(日) 12:55:01.80ID:NA/jkIh80
AIOはコルセアみたいな定番でも半年であっさり逝くこともあるから結構運ゲー
ポンプ止まって落ちるくらいならいいけどDIY水冷ならともかくAIOで液漏れ全滅はちょっと割に合わない
金銭的余裕ない人は空冷の方がいいとは思う
ここの人は余裕あるからここにいるだろうけど
0129Socket774 (ワッチョイ 21b1-pLys)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:16:46.46ID:vDDsOuN00
Alphacool gpx soloと間違えて gpx solo pro を買ってしまってた
検索したら互換性あるって書いてあったのに
幅がproが広すぎて入らない

古いグラボのAlphacool 水冷キットから
水冷ブロックのコア部分を剥がせばsoloってやつと同じぽいが
ジャンク水冷パーツ祭りみたいなのどこかでやってないかな
0130Socket774 (ワッチョイ 0d6e-WU2P)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:02:24.42ID:eiE0g+kf0
>>129
互換性ある事を公式か販売店が書いてたなら問い合わせればいい
そうじゃなくて中古探すならヤフオクとかebay見るしか無い?
0131Socket774 (アウアウウー Sa45-21EN)
垢版 |
2021/10/24(日) 17:40:47.72ID:kEvyMLeIa
黒色のフィッティングって塗装?剥がれたりしない?
EK TORQUEシリーズ買おうかと思ってるんだけど
黒い製品って剥がれたりして来ないかが心配なんだよね
CLASSICみたいにバーブがニッケル、コンプレッションが黒って組み合わせがあれば最高だが無い
0132Socket774 (ワッチョイ 220f-+SiQ)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:06:31.62ID:t8jxqtsO0
EKの塗装はマシだけどネジ山みたいに金属同士が当たる場所は多少剥げるよ
EKで固めるならフィッティング締め付け用の六角レンチも買っとくと良い
0133Socket774 (ワッチョイ 826e-8Piu)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:07:32.62ID:pO1tcUln0
締める部品で黒塗装扱う時はセットで黒い塗料も買うんだ、タッチアップは満足度が高いぞってばっちゃんが言ってた

実際100均の適当な水性ペンキとハケ役に立ってます
0135Socket774 (アウアウウー Sa45-21EN)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:37:15.33ID:ASTozVXia
>>134
おひょおおおぉぉぉ!
こう言うので良いんだよ、こう言うので
これがあればニコイチしなくてすむなぁ
こんなのあったんだなぁ
マテリアルがアルミ表記だが組で売ってる製品版のトルクもアルミなんか?
CLASSICはコンプレッションリングもブラスだったしコストダウンなのかなんなのか

>>133
ホルツの艶消し黒タッチアップペンは実際捗る
0138Socket774 (アウアウウー Sa45-21EN)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:00:57.11ID:VmgA3g1ha
>>136
や、それはわかっておったけども、
そのカバーだけのが材質はアルミとか書いてあったから
本来のフィッティングとしての製品もカバー側はアルミなのかな?と

で、貼ってくれたフィッティングとしての製品ではどちらも真鍮のようだ
フルードには触れないけど真鍮とアルミはあんまり混ぜたくないなぁ
0140Socket774 (アウアウウー Sa45-21EN)
垢版 |
2021/10/24(日) 21:16:57.63ID:VmgA3g1ha
Torqueシリーズ自体は特に悪い評判は無いよね
コンプレッション側がツルツルで回しやすいのかあれ?ってのと、
最近出た押し引きで開閉するドレンバルブの具合が気になる
0142Socket774 (ワッチョイ 0673-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 01:09:31.60ID:8jRVRjqV0
水冷導入1ヶ月ほど経ちました

Bykskiのpms5を3500rpmで流量2.3L/min
リザポン→GPU→ラジ(360,30mm)→cpu→ラジ(360,30mm)
室温26度、ケース内29度、水温34度
そこで水温30度をめざしているのですが、ut60 1080mmを外付けで目標温度まで行けそうでしょうか?(あまり使ってる方がいなさそうなので)
それとも単純に今使ってるラジを外付けしてしまえばOK??
ut60にする場合ポンプを追加した方がいいでしょうか?
0143Socket774 (ワッチョイ 1256-RgBc)
垢版 |
2021/10/25(月) 02:35:13.07ID:XGyQAU6R0
そのラジを使うなら室温=水温を目指せる
まずは内蔵ラジを外付けにしてみてはどうだろうか?
自分も480mmラジを2つ連結させて外付けにしたらそれで充分だった(室温=水温になった)
1度工作してみて、流量が足りなかったらPMD3あたりを買えばいいと思う
0144Socket774 (ワッチョイ 0673-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 04:37:20.03ID:8jRVRjqV0
>>143
なるほどそこまでいけるラジなんですね。
貴重な情報ありがとうございます!
まずはケース内ラジを外付けにする方向で考えます
0145Socket774 (ワッチョイ fd58-zuWv)
垢版 |
2021/10/25(月) 06:44:49.99ID:1c8+l4Vr0
間違えて買ったXT45 1080とPE360で1000Wのリグ水温30℃くらいだな今
UT60 1080で検索したら出てきたやつを間違えて買ってしまった
0148Socket774 (ワッチョイ 0673-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:01:38.40ID:8jRVRjqV0
>>145
XT45でも結構いけるんですね(参考になりますm(_ _)m)
今見てきましたけどaquatuningからだと結構お手頃価格ですね
0149Socket774 (ワッチョイ fd58-4DUM)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:02:26.85ID:9LVR7e0V0
>>125
もう結構というか相当昔だからわかんないな……
AIO水冷が出始めてから数年ぐらいの、120mmサイズが主流だったような頃だったから
0150Socket774 (スップ Sda2-zuWv)
垢版 |
2021/10/25(月) 10:56:58.87ID:fTWcSa4Wd
>>148
あと参考までにMO-RA3に比べてファンとファンの隙間が狭いから
タフみたいにフレーム120サイズギリギリでケーブルがスリーブ被ってるようなやつは配線きついか無理だよ
Arctic P12はケーブルがフラットだから問題なくいけた
A12x25はケーブルスリーブだけどファンとファンを合わせたときに隙間あるからそこ通せる
0152Socket774 (ワッチョイ 0673-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:57:44.30ID:8jRVRjqV0
>>150
画像見る感じでも狭そうですね…
XT45にする場合はケースファンの選定もしっかりしないと痛い目見ますね
0153Socket774 (アウアウアー Sa96-VqQU)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:46:17.64ID:A5w4rKCNa
真鍮管使うなら樽フィッティングの方がいいかな?
あんまり種類ないから選べないけどbitspowerの六角頭のやつ欲しい
高いけど
0158Socket774 (ワッチョイ 8958-PFNZ)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:55:58.67ID:8lIGDUi80
水温が20度から60度まで上がるとどれ位圧がかかるの?
ekの水冷パーツは耐圧どれぐらいなの?
減圧後に冷えたら結局内圧で壊れんの?
0160Socket774 (スプッッ Sd02-gIer)
垢版 |
2021/10/25(月) 19:12:07.41ID:MDmOnyRTd
>>158
クーラントの量と空気の量で変わるから計算しろ
Leak TesterのInstallation manualに部品ごとの試験圧が書かれてるのでそれ以上は圧をかけないほうがいいだろう
水温上がってからリザーバーのプラグを外さない限りは負圧にはならない
気になるなら試してレポよろしく
0163Socket774 (ワッチョイ fd58-iXiw)
垢版 |
2021/10/25(月) 23:46:15.54ID:9LVR7e0V0
>>159
>>162
圧力逃し弁じゃなくて、急速空気弁の方ね
3面ガラスのトータル40kgになろうかという箱を傾けるのはいろいろリスキーで嫌だな……という思い
0164Socket774 (ワッチョイ fd58-iXiw)
垢版 |
2021/10/25(月) 23:53:12.45ID:9LVR7e0V0
>>161
LEAKSHIELD元々ちょっと欲しかったから注文しようかな……
ここにも現物を手にした人ってもう居るんだろうか
0166Socket774 (オイコラミネオ MM69-ZGd4)
垢版 |
2021/10/26(火) 03:01:23.57ID:yij1KkAKM
栓半締めは水減るのも腐るのもめっちゃ早くなるぞ
弁じゃ冷えた時に負圧になるし風船付けるのがベスト
0168Socket774 (ワッチョイ fd58-/PVD)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:39:25.35ID:u+43MsRp0
PC用途で密閉しようとする人の気持ちは理解できないけど
私は注水用の分岐は常に作ってるのでそこに穴をあけてますね
0172Socket774 (ワッチョイ 53ad-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:18:28.17ID:ek31nVy80
水温変わると流量変わるって一般的?
具体的には水温25度で180l/h、30度で185l/h
使っているクーラントはEK-CryoFuel Clearで適量で希釈しているつもり。
0173Socket774 (ワッチョイ a958-Wesc)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:24:21.11ID:/wsgLsD/0
排液の水を飛ばしてエチレングリコールだけ(たぶん)にした
嵩が減れば実際処理は楽になるな
0175Socket774 (ワッチョイ 696e-enSk)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:53:35.64ID:zr59GA5p0
>>172
うちはCorsair XL8でFlow Nextでの測定だけど、同じく温度で流量は上がるね
25度 200l/h→35度 210l/hとかそんなん
0179Socket774 (ワッチョイ 136e-JVmF)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:07:03.98ID:w8ZkO2Kw0
エチレングリコールの粘度は水の何倍かのレベルで高い
何倍かと行っても水が基本サラサラなんで、ローションみたいな数千倍レベルではないが

全量置き換えると温度で言うと5%〜10%くらい変わってくる可能性はある
0180Socket774 (ワッチョイ 1941-J6bn)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:14:20.49ID:Qw9mlrA70
液体が冷えると粘度上がるのは普通じゃないの
ウォッカとか冷凍庫で冷やすとトロっとして美味い
0187Socket774 (ワントンキン MMd5-0gBh)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:54:48.42ID:E+TNOIJXM
俺は暑い日にプールで泳ぐと浮力が減って掻き手に手応えがなくなることから類推しているのだが。
(レザボア談)
0189Socket774 (ワッチョイ 696e-25Cr)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:00:34.75ID:GM9rcnqf0
>>164
公式で買ったLEAKSHIELDが届いて試験運転中だぜ!!

エア抜き動作(Deaerate System)は、減圧→開放を数分間繰り返しで
細かい気泡で濁ったようなクーラントは短時間でかなりクリアになった

エア抜き動作のみだと、形状起因の水枕内定位置の気泡は厳しい感じだったけど
LEAKSHIELDでの常時負圧のおかげか、放置運転で数日かかる気泡が半日程度で完全に抜けてたんで
放置運転でのエア抜き目的で買っちゃうのもアリかと思うわ
0191Socket774 (ワッチョイ 8163-BvZE)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:19:39.34ID:4KZIqyV20
保証期間内は空冷で使ってその後水冷にするとか
そんなややこしいことする訳ないじゃんw
0193Socket774 (ワッチョイ a958-Svq+)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:23:25.34ID:wv5322qX0
ZOTACが分解しても保証有効らしいから基本それで
まだ一回も保証のお世話になったことはないけど
0196Socket774 (ワッチョイ b383-48dE)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:51:26.99ID:ZZYMXePH0
1, 2年も待ってられないし最初の1ヶ月だけ空冷のまま使って初期不良無ければ分解しちゃうな
>>189
良いね
チューブはハードチューブ使ってる?
0197Socket774 (ワッチョイ a958-Wesc)
垢版 |
2021/11/02(火) 18:52:16.55ID:KxGw5p8F0
グラボなんか保証切れる頃には商品価値も終わってるだろ
動作確認したら即水冷にするわ
0203Socket774 (ワッチョイ 696e-25Cr)
垢版 |
2021/11/02(火) 21:31:09.16ID:GM9rcnqf0
>>195
D5がうるさくなるとかはまったく無いよ
若干流量が減るけど、せいぜい数l/hなんで無視出来る範囲かと
負圧かかるとリザバ内の水面がモリモリっとせり上がるから、そのへんは注意した方が良さげ
あと、音に関しては、一発目や圧調整入った時の動作音はまんま血圧計の音で結構うるさいけど
負圧を維持してりゃ監視のみ&動作も短時間なんで、運用中は基本無音と思っておk

>>196
とりあえずソフトチューブ(10/16)で組んでみた
思ってるよりパワーがあって、10/13で試してみたらノシイカみたいにペシャンコになったわw
公式の言うように内径/外径比が1.5倍以上でないと厳しい感じだわ

>>200
D5 Nextも使ってみたかったので、奮発してULTITUBE 100のリザポンセットにしてみた
ついでに小物類(ファン取付金具や、緊急時電源ケーブル)も買ったわ

小物類含めて268.23 EUR(リザポン本体はVAT抜きで252.02)
送料39.90 EUR(一番安いやつ、3週間くらいかかった)
Paypalの手数料5.24 EUR(1.7%)
合計 313.37 EUR

関税を郵便局の配達のおっちゃんに2000円ちょい払ったな
0204Socket774 (アウアウクー MM45-CZBZ)
垢版 |
2021/11/02(火) 22:39:14.94ID:W4xNzUcoM
Aquatuningに俺のLEAKSHIELDどこにあんだよって聞いたら
俺らも10月13日に受け取るはずだったものが来てねーんだ最短でも2週間以上かかるからな
って言われた
0208Socket774 (ワッチョイ 136e-JVmF)
垢版 |
2021/11/03(水) 01:54:19.93ID:eLyuSc5J0
>>206
これな、大事

HWエンコーダーの不具合で動画がカクつく表示がバグる
そんな微妙なハズレ引いた時のが分かったのが水冷化した後で時おすしがあって

まぁしゃあなく使ったけど黙ってオクに出したら2倍の値段でマイニンガーに売れたので後継の3080tiに買い替えて水枕一緒だったんで流用したって言う
0209Socket774 (ワッチョイ 810e-iFKo)
垢版 |
2021/11/03(水) 11:21:10.55ID:DASRyoRm0
>>190
即水冷だけど買ってから空冷で動かす事なく即水冷化してメモリ不良になったことはある
やっちまったなぁと思って購入店経由でメーカーに修理だして有償修理の見積もり頼んだら何故か無償修理されて戻ってきた
0212Socket774 (ワッチョイ fb76-MwKm)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:26:19.03ID:GXF+XqWE0?2BP(1000)

やってしまった
クーラント入れ替えてポンプの回転制御してるiCUEがハングって水が回らないから一度シャットダウンしようとしたが固まってCPU水枕から水が噴き出た
刺してるPETGが熱で変形していた
水枕分解してチェック中
0214Socket774 (ワッチョイ 8b6e-OGb9)
垢版 |
2021/11/03(水) 12:44:21.64ID:WWbHdgvx0
iCUEってよく分からんけどハングしたらPWM信号が送れなくなって逆にポンプ全開になるんじゃないの?
0217Socket774 (ワッチョイ fb76-MwKm)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:00:03.44ID:GXF+XqWE0?2BP(1000)

>>214
ハングったら時はiCUEは設定している2000rpmから変更できない状態だった
いつも水入れたばかりはMAXにしたり800まで落としたりしてエア抜きながら回してたんだけど、今回はハングって設定してる2000rpmのままだから水が流れずCPUが熱くなりPETGが変形して水噴いたんだわ
0219Socket774 (ササクッテロラ Spc5-Svq+)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:22:39.07ID:RbKbT2Xcp
2000rpmでそんなPETG変形するほど水回らん程度の流量なんか…エアーが溜まってるせいもあるんだろうけど
こわ、常時フルパワーにしとこ
0221Socket774 (ワッチョイ fb76-MwKm)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:43:06.85ID:GXF+XqWE0?2BP(1000)

>>219
ごめん、ちょっと書き方が悪くて誤解されてるわ
D5x2で2つとも2000rpmで流量は2L/s 前後で通常運用は全く問題ない
今回は水を入れ替えた後普通はPC起動させずにペリフェラルのACアダプターなんか使ってオンオフしながらループ全体に水を回すところをPC起動させてiCUEで回転上下させてループに回そうとしたんだよね
そこでiCUEがハングったもんだから回転を上げる事ができずにループに水が回らずCPUの熱で水噴いたというミス
0224Socket774 (ワッチョイ 93db-Oqfe)
垢版 |
2021/11/03(水) 13:54:06.54ID:k9KmpvAd0
空気噛んだらD5全力でも水回らないことがあるんだから
横着しすぎw
0225Socket774 (ワッチョイ fb76-MwKm)
垢版 |
2021/11/03(水) 14:03:24.45ID:GXF+XqWE0?2BP(1000)

>>223
PWM制御のD5だからペリフェラルACアダプターONにしても回転MAXにならんじゃん
だからポンプの4ピンコネクタもPCから外してダイヤル式のファンコンに繋いでMAXまで上げてた
でも面倒くさいから最近はずっとPC起動してiCUEでMAXに上げてループ満たしてた横着者です
0228Socket774 (ワッチョイ 1976-kD2m)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:05:38.37ID:Gmx8Oxyl0
PETGは物次第だが最大でも100度で溶ける上に水圧もある
後は金属パーツと直に接してるならそこから伝導するとCPUが100度になる前に溶ける
0229Socket774 (アウアウウー Sa9d-IIsC)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:27:03.90ID:fhGcZQs+a
まずは順番として熱源のCPUが先に高温になるけどな

極端に放熱機構が失われるとCPUは割と一瞬で100度オーバーする
場合によってはBIOSまででも落ちたりする
0231Socket774 (ワッチョイ a958-Wesc)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:33:43.53ID:wBIN1ugp0
水枕自体がそれなりの熱容量を持っているはずだが
intelとかスリッパとかの前にはほとんど時間は稼げないだろうな…
0232Socket774 (ワッチョイ 8b6e-OGb9)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:37:59.72ID:WWbHdgvx0
アクリルじゃなくてPETGなら高水温になると余裕で変形するだろ
EKでも水温40度で気を付けろとか言ってたぞ
0234Socket774 (ワッチョイ b383-48dE)
垢版 |
2021/11/03(水) 15:57:19.91ID:HZTKYCia0
iCUEとコマプロ使ってるけど、コマプロ側でPWM信号出してるからiCUEがハングしても回転は止まったりしないぞ
何ならiCUE起動してなくても動くし
流石に使い方が悪いだけかと…
0236Socket774 (アウアウウー Sa9d-IIsC)
垢版 |
2021/11/03(水) 16:53:51.92ID:MtVcMULCa
そう。普通はICUEがどんな状態になってようとコマンダーに保持される設定でファンもポンプも止まらない。

ICUEはソフトウェアアップデートとかでも自動で落としたりするからその間ポンプ止まってたら話にならないし
0240Socket774 (ワッチョイ f158-en0d)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:00:32.32ID:+Maw+kmH0
>>214
Commander Pro内に記憶されてる設定値で動く
またCommander Proに入れた温度センサーで制御してるならその値で制御し続けるのでiCUEの生死は関係ない
但しドライバーから得られるGPUチップ温度やCPU温度を使ってる場合はiCUEが死ぬとその時点の値に固定される
0241Socket774 (ワッチョイ fb76-MwKm)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:02:04.83ID:GXF+XqWE0?2BP(1000)

>>237
いや、iCUEで回転数を上げられなくループに水が回らんからPCをシャットダウンしてる時にPETGが変形して噴いたんで勿論直ぐ電源を抜いた
0244Socket774 (ワッチョイ 696e-enSk)
垢版 |
2021/11/03(水) 18:21:13.45ID:HzlC7C1x0
ファンコンは NoctuaのNA-FC1だっけ?
楽するなら、CommanderとD5の間に常に挟んどくのも手だわな
0246Socket774 (ワッチョイ 9174-gkRD)
垢版 |
2021/11/03(水) 19:48:59.99ID:zBGxpBWY0
>>241
どんだけハイパワーなcpuなんや
4770と780の構成でポンプ停止で2時間使ったことあるが
溶ける前に停止したけどな
0248Socket774 (ワッチョイ 919c-3WBw)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:15:39.60ID:ZLLibO3e0
まぁでもICUEがクソなのは変わらんがな
クソに溢れてるPCメーカー製ソフトの中ではマシではあるが
0254Socket774 (ササクッテロロ Spc5-jxIQ)
垢版 |
2021/11/04(木) 06:44:00.94ID:LhHUOCtnp
パソコンの電源入れずにコンセントから電気とってポンプまわす機器の名前わからないので検索できない
一個欲しい
0256Socket774 (ワッチョイ 8ba2-taI/)
垢版 |
2021/11/04(木) 06:50:54.78ID:yYSF04oq0
ACアダプタもしくはAC/DCアダプタだよ
ワードにモレックスも入れとくと希望のものに近くなるはずだ
0258Socket774 (ワッチョイ 8ba2-taI/)
垢版 |
2021/11/04(木) 07:28:20.60ID:yYSF04oq0
まぁまぁその手の工作が苦手な人もいるからね
確かに俺ならハードオフ辺りでゲーム機のアダプタ辺りを買ってくるけどさ
0260Socket774 (ワッチョイ fb76-MwKm)
垢版 |
2021/11/04(木) 08:08:02.45ID:uabIOFjw0?2BP(1000)

昨日の横着者ですが幸い水枕はアクリルもダメージなくリークテスターもokだったのでフィッティングのOリング交換してループ組み直した
基本通りペリフェラルとファンコネクタをACに繋いでループ満たしてからPC起動、無事復活できたわ
0261Socket774 (ワッチョイ 136e-JVmF)
垢版 |
2021/11/04(木) 09:27:16.65ID:sVbqz8e50
>>259
これ\1600+送料か

俺は昔ホビー用に12v20Aのアルミ箱の直流安定化電源を1500円程度で買っててさ、
未だにたまに使うな、ACアダプタぶっ壊れたヤツとかのケーブルのコンセント側をぶった切って電源の±に巻いて使う
デカイけど何個もぶら下げれるから便利っちゃ便利
0264Socket774 (ワッチョイ 2b81-48dE)
垢版 |
2021/11/04(木) 11:04:06.68ID:/YNI7uXm0
PCの電源をM/BやVGAから切り離して電源単独起動してポンプだけ動かすってのもあるね。
これはこれで、M/BやVGAから切り離して、あとで元に戻すとか面倒だけど。
0267Socket774 (ワッチョイ 2b81-48dE)
垢版 |
2021/11/04(木) 11:22:57.88ID:/YNI7uXm0
持ってる人はそれでいいけど、何千円も掛けてACアダプタ買うか考えてる人もいるようなので。
あと、ACアダプタはDual D5ポンプとかだとそれなりの出力ないと駄目だね。
0269Socket774 (ワントンキン MMd3-hZfb)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:27:43.47ID:X023N8gXM
今cpuだけ水冷にしててポンプはcpu温度制御にしてんだが、グラボも水冷化したらポンプ制御はどのソースにするもんなんだべ?
gpu温度をbiosで拾えないから困った
0270Socket774 (オッペケ Src5-0/Fl)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:32:24.68ID:0UgYrZ+Hr
ポンプなんか常時速度一定で良いと思うよ
0272Socket774 (ワッチョイ fb73-jRDL)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:39:14.26ID:FUkDKwVB0
できるなら一定のノイズの方が気にならないからポンプもファンも固定がいい
可変させるとノイズの大きさそのものより可変による変化が耳障りになる
0273Socket774 (ワントンキン MMd3-hZfb)
垢版 |
2021/11/04(木) 12:40:19.91ID:X023N8gXM
ddcだから全開は厳しいんだよなー
最大負荷時に全開で回らずとも温度はそんな変わらんもんなのか
0277Socket774 (スップ Sd33-en0d)
垢版 |
2021/11/04(木) 13:02:13.10ID:K2L+4Rujd
ポンプは固定
水量上げてもラジエターの能力で頭打ちするから無駄に回す意味ない
ただファンは温度制御
0278Socket774 (スッップ Sd33-EWnJ)
垢版 |
2021/11/04(木) 15:16:02.97ID:EDZXpdted
アイドル時に水温=室温を維持できる設定決めたらあとはもうポンプもファンも固定だわ
負荷時も+5℃程度に収まるし細かい設定で悩むこともない
0279Socket774 (アウアウウー Sa9d-Le5B)
垢版 |
2021/11/04(木) 15:51:33.35ID:+egJ5GIca
DDCポンプでCPUGPU水冷化済
ポンプは固定、ファンは可変だけど、どっちも音が耳障りにならない範囲で感覚で決めてる
0282Socket774 (オッペケ Src5-0/Fl)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:40:15.02ID:0UgYrZ+Hr
CPUとGPU両方というか、それぞれが何かって話
CPUはCeleronなのかThreadripperなのか、GPUはGTX1650なのかRTX3090なのか
んでまあ個別の製品名というよりは、合わせて同時に400Wぐらいの発熱するとか、そういう数字を出すとここの人々もアドバイスしやすい
0286Socket774 (ワッチョイ b383-48dE)
垢版 |
2021/11/04(木) 21:29:50.26ID:LwhfNtVO0
Extreme rigaのデータ見る限りではフィンピッチ広いラジなら分厚くてもファン低速でもよく冷えてる
0288Socket774 (ワッチョイ 136e-JVmF)
垢版 |
2021/11/04(木) 22:59:20.43ID:sVbqz8e50
>>280
水冷始めたての頃60mm厚360なんかに手を出してみたが
ウンコファンで挟まない限りマトモに使えたもんじゃない
0290Socket774 (ワッチョイ b356-FHIE)
垢版 |
2021/11/04(木) 23:49:24.08ID:YZSvITga0
車用は厚みというよりも体積が違うのでは
0294Socket774 (ワッチョイ f574-ZP5f)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:56:13.66ID:G4v//odd0
サブはCPUとGPU合わせて200TDPの構成で
フロントに280と120の30mm厚のラジ、ファン1000rpm固定
で3時間3Dゲームしても水温45以下だから
非力な構成ならいけんじゃね?
0295Socket774 (ワッチョイ b16e-pknB)
垢版 |
2021/11/05(金) 07:43:47.63ID:2nU9fjTg0
あまりにも情報出さなさすぎだからなぁ
ケース内設置にこだわるなら、最大サイズラジと静圧高いファンを買って、最悪は電圧絞るなり、電力制限で対応するしかないんでないの?
0296Socket774 (ワッチョイ 6558-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:31:14.93ID:0HshBEv+0
>>289
車用は水温が高いし、常に新鮮な外気を使えるし、ファンの音気にしなくていいし、面積がデカいからなあ
0297Socket774 (アウアウウー Sacd-zF7S)
垢版 |
2021/11/05(金) 09:31:18.02ID:tOibnJmaa
この流れなら聞ける
フロントラジって、形状とか気にする?
U字タイプでトップIN、トップOUT
/字タイプでトップIN、ボトムOUT

揚力次第だとは思うけど、
構成はたぶん一般的な、D5ポンプ、CPU、360ラジ、GPU、「ここに入る360〜420ラジ」、ループ戻り(リザーバー)

U字の方が選びやすいのと、構成変えても使い回ししやすそうだから悩んでる
0298Socket774 (ワッチョイ 9296-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 10:01:58.66ID:31J5h6bi0
俺初水冷組もうとしてるんだけど60o厚360×2の構成は無謀だったのか…
3960Xと6700XTの組み合わせだから厚みが必要だと思って…
ファン全開なら大丈夫?
0300Socket774 (ワッチョイ 859e-TwtK)
垢版 |
2021/11/05(金) 10:11:32.08ID:JRGW0UER0
>>290
仰る通り容積は比べ物にならないけど大口径、高回転のプッシュファン使っても50mmも厚みがあると
かなりの抵抗になるのか出てくる風はかなり弱くなるから
PC用の弱いファンで60mmの厚さは大変じゃないかなと思ってさ
0305Socket774 (ラクッペペ MM96-qyZG)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:07:29.67ID:xq5GfDY/M
>>297
流路をどう組むかで選べばいいんでないかな
マイクロケースに、トップとボトムにラジ
フロントにファン2つだったから
フィッティングの凸具合など考慮すると
Uラジしか選べなかったな
流路的にはクロスにしたかったけど
0306Socket774 (ワッチョイ f56e-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:15:35.55ID:ez6P89LW0
必要に感じるラジサイズは各個人差ありそう
4770K+GTX780の時はblackiceの360サイズ薄型30厚の1枚で冷やしてた。ファンはNF-P12
0307Socket774 (ササクッテロロ Sp79-k+j3)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:45:32.20ID:wsNiphZDp
rtx3090ならなんでもつくという
バックプレート水冷ブロックの固定方法はどうなってるんだ
補償効く範囲で取り付けられるのか?
0309Socket774 (ワッチョイ 9e8d-+Epa)
垢版 |
2021/11/05(金) 18:58:29.22ID:8ZsdCBBo0
コアとVRAMの配置はみんな同じだからそこだけを覆う水枕なら基本的には何にでも付けられる
昔のグラボ水枕はそんなデザインだったな
0311Socket774 (ワッチョイ b16e-pknB)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:40:15.79ID:2nU9fjTg0
なるほど
ekみたくバックプレートにコア周辺の四つ穴空いてないタイプは排他
穴空いてタイプならネジ換装してバックプレートの上から付ける感じか
0312Socket774 (ワッチョイ f56e-H2rd)
垢版 |
2021/11/05(金) 20:14:26.94ID:ez6P89LW0
上に載せるだけなら保証切れないけどネジ外して付けたら保証切れるね(一部メーカー除いて
0314Socket774 (アウアウウー Sacd-rVKh)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:16:39.04ID:TQYXcHh2a
もちろんフィンピッチによるけど、60mm厚だとプッシュプルでぶん回して強力に冷やしたい人向けってイメージある
自分はEKWBの45mmにnoctuaファンをプルで付けてるけど中回転域?(1000〜1200rpm前後)が一番冷える印象があるから、60mmが活きるのはもっと高回転に寄りそう
0316Socket774 (ワッチョイ 5e6e-W24p)
垢版 |
2021/11/05(金) 22:27:10.69ID:9iIRn/Jl0
XE 360でも >>313 のデータだと750rpmのプッシュプルでも普通に冷えてるけどなあ
全開にする必要無いんじゃない
0318Socket774 (ワッチョイ a283-bQ3l)
垢版 |
2021/11/05(金) 23:12:16.91ID:7w/ES/Gr0
俺もケース外にLXの480mm二つ置いてるぞ
結構安いし600RPM程度でもよく冷えるしで良いラジだと思う
0319Socket774 (ワッチョイ 1274-ZP5f)
垢版 |
2021/11/06(土) 00:44:05.33ID:xIzccUsS0
個人的には厚ラジは避けてる
ぶっちゃけ厚ラジ買うなら中華ラジ4枚買えるし、数倍冷える
0320Socket774 (ワッチョイ a256-hFRS)
垢版 |
2021/11/06(土) 00:44:50.11ID:7o5CzCpF0
>>298
ケース外ekwb SE480mmの2枚だけど、5900x+2080tiで過剰冷却ぎみ
ゲーム中はグラボが35度超えないしファンも1000RPMいくのは昼間だけ@沖縄在住
なにかの参考になれば
0322Socket774 (ワッチョイ a283-bQ3l)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:09:53.29ID:wonW/q1l0
流石に中華ラジでも値段1/4も行ってるかな?
数倍冷えるってのも言い過ぎな気はするけど、自分は検証したこと無いから分からん
0323Socket774 (ワッチョイ 5158-7Ce/)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:11:09.02ID:seasx1hJ0
中身開けられないラジでシナ産とか絶対にあり得ない
どんな汚染物質や手抜きが仕込まれてるか分かったもんじゃない
0324Socket774 (ワッチョイ f59c-WwOM)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:12:36.78ID:8SWneRis0
mora3も大きさの割に大して冷えないからな
ファン同回転数でも420ラジに負ける物もあるし
0325Socket774 (アウアウウー Sacd-rVKh)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:18:45.45ID:STn807YQa
マイクロチャンネルがなくてインレットからアウトレットに直接水が流れるだけの安物中華ラジの分解写真見たときは衝撃だった
0326Socket774 (ワッチョイ b673-PcRL)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:20:59.79ID:fbUHO+iA0
5900Xと3090をmora3を2機並べて冷やしてるわ
ファンは200mmうんこを片面500rpm固定で普段は水温は室温と同じで高負荷時は+3〜5度くらい
0329Socket774 (ワッチョイ 5158-7Ce/)
垢版 |
2021/11/06(土) 01:44:52.42ID:seasx1hJ0
mora3はただでさえデカくて重いから2台とか考えてない
余ってたCoolstream XE360を上に増設して凌いでる
3990X+6900XT
0333Socket774 (ワッチョイ 0d09-Ag/X)
垢版 |
2021/11/06(土) 05:32:13.36ID:hpPghb//0
そういやファンと言えばA12x25超える12cmファンが
ついに出てたな、Phanteks T30-120ってやつ
30mm厚だけど
ラジファンとして結構差が出てたレビューもあった
0335Socket774 (ワッチョイ 1974-ZP5f)
垢版 |
2021/11/06(土) 07:37:13.19ID:3LpfYc1b0
>>322
サブ機に買った360銅ラジは2500円以下だったわ
全部ケース外気に当たるなら枚数分冷えるでしょ、付けれる枚数はケース次第だけど
厚みが2倍になってもfan1800rpmでも1.3倍、プッシュプルでも1.5倍はキツイ
けどフロントに30mm厚2枚なら2倍冷えるでしょと思うから
0337Socket774 (ワッチョイ a283-7ShS)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:58:03.82ID:wonW/q1l0
>>335
barrowかbykskiあたりならともかく、そこまで安いメーカーは流石にメインPCに使うほど信用できないな…
自分は管理とか面倒だし圧損とファンのコスト気になるからケース外に厚ラジ3枚でいいや
0338Socket774 (アウアウキー Sab1-QSD2)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:17:00.60ID:/4avF5qaa
無可動なラジエターなら安物でもあまり心配しなくていいと考えていたが甘いやろか
車用の安物は振動で溶接部分が割れたが
0340Socket774 (スッップ Sdb2-fqke)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:29:05.50ID:ixvGfpnyd
AmazonだとFreezemodのラジがたまに値段バグってて2000円台で買える
4枚くらい使ったことあるけど性能はbykskiの25mmより更に低いくらい
0341Socket774 (ワッチョイ b673-PcRL)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:02:21.77ID:fbUHO+iA0
>>339
普通のラジより圧損少ないからそこまでキツくはないよ
D5をdual50%で回してるけど2.5L/mくらいは確保できてる
全開でもいいなら1つでもいけるんじゃないかな
0343Socket774 (ワッチョイ 926e-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:42:32.97ID:3DqMj9qv0
妄想レベルで考えてるんだけど

・マイニングリグケース
・Freezemod等の中華360mmラジx3
・Novonestの3個セットファンx3
・Bykskiの枕
・D5コピーとかリザポン一式、ソフトチューブとフィッティング

これaliとかで揃えたら結構なコスパ出そうな気がした
0344Socket774 (ワッチョイ 5e6e-W24p)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:54:46.78ID:1izft80o0
>>341
圧損そんなもんなんだ
Noctuaをゆるゆる回してポンプもその程度なら
相当静かで冷え冷え構成になるんだな
0347Socket774 (ワッチョイ 926e-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 15:48:40.81ID:3DqMj9qv0
>>346
ArcticのF12持ってるわP12と雲泥の差らしい

Novonstは一個300円〜500円くらいだからね、1000円のヤツならもっと選択肢がありそう
0350Socket774 (ワッチョイ 926e-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:08:44.94ID:3DqMj9qv0
>>349
そうそう、あと消費電力も二倍くらい違うしベアリングも良いんだと
0351Socket774 (ブーイモ MMb2-Ujr0)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:20:29.77ID:yPVsqYWSM
へ〜、p12,14だって安くて見た目ショボいのにな
実際使ってるけど静かだし圧倒的コスパでオレ的ベストファンだわ
0352Socket774 (ワッチョイ 5158-Ujr0)
垢版 |
2021/11/07(日) 10:03:59.55ID:spJT1jz00
x299マザー使用中、グラボを水冷サンドイッチにしようと思うんだが、アクティブバックプレートって、上にも厚み出るじゃん?
んで、一番上のスロットに刺したらcpuソケットの左のメモリに確実に当たるよな?
0353Socket774 (ワッチョイ 6176-FPq4)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:27:44.69ID:Yya4t0Dt0
うちのAORUS MASTERは5mm厚のパッシブで1cmくらい隙間あるけど
EKのアクティブのディメンション見ると微妙だな
ぎりぎりいけそうな気もするけど
0354Socket774 (ワッチョイ 5158-Ujr0)
垢版 |
2021/11/07(日) 11:41:43.92ID:spJT1jz00
ek多分8mm厚でギリだめっぽいな〜
左のメモリ盲点だったわ
グラボは下のスロットに刺すか
下もx16だから別にいいんだよな?
0356Socket774 (ワッチョイ b2ad-bQ3l)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:07:30.69ID:G8+4Yiza0
室温、水温のキャリブレーションってどうしてる?
特に気にしないでデフォのままか、
それとも信頼できる計器を基準にしてOffsetしているか。
流量精度の話は時々出るけどみんなどうしているか気になった。
0357Socket774 (ワッチョイ 5158-7Ce/)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:12:23.36ID:PhxTjwlW0
3090の話が出る度に売り飛ばして6900XTにアップグレードしたらって思う
裏も水冷とかアホだろと
0358Socket774 (ワッチョイ 5158-Ujr0)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:15:02.03ID:spJT1jz00
>>355
確かにそうだよな
3080tiなんだが、ekで設定があるから反射的に欲しくなったんだが、裏にチップが実装されてるわけじゃないんだもんな
とりあえず表だけで始めるわ
0359Socket774 (ワッチョイ b16e-pknB)
垢版 |
2021/11/07(日) 13:54:15.39ID:6r+zkg2D0
>>358
俺も3090以外はオススメしないかなぁ
値段もアレだし、個体差かも知れんけどパッドが厚めで組み付け難易度が極悪すぎた
0362Socket774 (ワッチョイ a28e-1Kx3)
垢版 |
2021/11/07(日) 14:08:25.70ID:PQl7C2CC0
3080Tiだけども裏枕で5℃下がったし、触ると激アツだから意味はあると思う
OCしてブン回してもゲームなら60℃越えない、掘ってないから分からない
普通か…ま、自己満だから好きにするべきだぁ
0365Socket774 (ワッチョイ b16e-pknB)
垢版 |
2021/11/08(月) 07:14:45.87ID:3/LmrM6y0
>>356
>室温、水温のキャリブレーション
同一ループ内にセンサーを複数刺す場合はバラツキが問題になるんで、テキトーに基準センサーを選んで合わせてるけど厳密なのはやってない
水温ソース用に一個のみだと精度が問題になる事も無いから、基本的にはそのまま
0366Socket774 (ワッチョイ 6558-bQ3l)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:34:31.59ID:ZELxrRDu0
>>352
TRX40 Taichiで3090FE両面水冷にしたけどメモリにもSBのファンにも干渉するから結局一番下のスロット使ってるわ
上のx16物理的に挿せなかったから2番めに差したらRGBケーブルがファンに接触して回転止まってたのは笑った
0368Socket774 (ワッチョイ a256-hFRS)
垢版 |
2021/11/08(月) 19:55:53.75ID:DQu5vgks0
水温のキャリブレーションの話であって室温のことは触れてないと思う
0370Socket774 (ワッチョイ b16e-pknB)
垢版 |
2021/11/09(火) 07:34:08.81ID:DgAL18lD0
>>367
365だけど、たぶん皆が思ってるより雑やで
センサー類を仕込む前に同じとこに放置→センサー個体差を確認→組んでオフセットかけるという方法なんで、やりたいなら気温センサーもチャンポンでw
例えば水温センサーを複数入れる場合、知りたいのは水温差なんで、正確な水温では無いけど一応合わせとくってワケ
0371Socket774 (ワッチョイ 926e-A8Ax)
垢版 |
2021/11/09(火) 13:50:33.74ID:1aVRiOzJ0
>>370
なるほど気体の室温系で揃えると、それならばイイネ。
電源さえ何とかすればイケるな

問題はセンサーの親機の起動にATX電源使う時よ、PC一式組んだ後の話さ

とはいえあとは本人不在では不毛な話、詳しい環境とスキル書いて貰わんとどうしようもねぇ
0372Socket774 (ワッチョイ 6558-OapQ)
垢版 |
2021/11/09(火) 15:34:41.97ID:0W2e5U5c0
初組みでマザーにセンサー無いの選んでたんでLoop Connectに1つだけ水温センサーぶっ指してる
仮起動してセンサーを同じ場所に置いて全部の温度が同一か確認したけど同じだったんでオフセットはなし

流量もバイクスキーのとLoop専用で大分差があるんだけど、下がってないのわかればまぁそれでいいかなーって

次回は精度良さそうなAquaにするつもり
0373Socket774 (ワッチョイ 9296-H2rd)
垢版 |
2021/11/09(火) 16:07:07.67ID:3Qq2NG8T0
bykski.us毎回グミっぽい謎のお菓子みたいなの付けてくるけどなんやこれ
食って大丈夫なんかな
0375Socket774 (ワッチョイ 5158-H2rd)
垢版 |
2021/11/09(火) 19:49:22.28ID:4pX78WSo0
グーグルで買い物すると緩衝材の代わりにポテトチップ入ってるらしいがまずいそうだな
あくまでも不良在庫処分品を緩衝材代わりに入れてるだけでは
0380Socket774 (ワッチョイ 9296-H2rd)
垢版 |
2021/11/10(水) 09:52:02.76ID:LrxDWtvm0
>>377
そういえば自転車パーツを海外通販で買った時も補給食付いてきたことあったわ
納得いったありがとうやっぱ食うのはやめとこう
0381Socket774 (ワントンキン MM62-sHbI)
垢版 |
2021/11/11(木) 01:34:18.34ID:S2itNtR4M
なんかさすがに初心者の参考になる記事はなくなつたな。
magnitude とvelocityの冷却能力の差が1%もないというのをyoutubeで見て安心して買った。
ノーブランド2.5千円との差がショックだった。EKで買えるのはヘッドとロータリーくらいかなー
0383Socket774 (ササクッテロ Sp79-iYxV)
垢版 |
2021/11/11(木) 17:53:49.62ID:DhDIou9ap
>>156
てかいまの半導体不足の電子機器高騰っていつまで続くんだ…Ryzen 2700XとGTX 1080Ti限界なんだけど。
3日に一度はフリーズしてるから流石に替えたい。CPUだけ5800Xにするか悩む
0388Socket774 (ワッチョイ 6558-F+BH)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:03:05.89ID:bElVWslk0
国内だとリファレンス3080のバックプレートだけ見つからん…
EKから直接買うしかないのか 高い
0389Socket774 (ワッチョイ f56e-H2rd)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:19:46.63ID:GGBdp+tJ0
国内じゃ対応モデル少ないからね
リファ向け水冷パーツは最初だけ少し入ってきたら再入荷無し
0391Socket774 (ワッチョイ 1d09-4mDY)
垢版 |
2021/11/12(金) 04:58:26.49ID:BejVOx070
けどあのFE基板のおかげで水枕は随分コンパクトにもなったな
EKのは3080FEも3090FEも長さ200mmちょっとしかないし
ITXグラボみたい
0394Socket774 (ワッチョイ ed58-yfBw)
垢版 |
2021/11/13(土) 21:32:02.66ID:NUFL+cUi0
水路がグラボとCPU連続しているのって不利?
グラボは3080でマイニング時にOC、できればゲームでもOCしたい
CPUは5800Xで常時自動OC


define7で水冷を組みたいんだけど
EKの専用リザーバーを使うとループが
リザーバー→グラボ→CPU→360ラジ(38mm)→240ラジ(28mm)
になってしまうんだよね
0397Socket774 (ワッチョイ ed58-yfBw)
垢版 |
2021/11/13(土) 21:59:54.90ID:NUFL+cUi0
ありがとう
心置きなく買えるわ

ちなみに天板を窒息させて、前面に360ラジ(25mm)だけで冷やし切ることってできる?
0400Socket774 (ワッチョイ c574-i8Gs)
垢版 |
2021/11/13(土) 22:53:28.65ID:bYeU79O70
>>397
その構成でマイニング2時間走らせたけど
温度によるサーマルスロットリングは発生しないが水温が50度超えるからオススメしない
3600rpmまで回せばなんとか50度以下になるが怖い
0401Socket774 (ワッチョイ 4ba2-TDQR)
垢版 |
2021/11/13(土) 22:56:02.00ID:3tSHpvF30
ある程度クーラントのフローを稼げてるなら接続順は気にする必要がない
ただポンプだけはラジの後にしたほうがいい

ケースを開放する気は無いだろうし薄1枚はやめといたほうがいい
マイニング使用ならVRAMの当たり具合に注意したほうが良いな
0402Socket774 (ワッチョイ cd6e-wd7R)
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:23.19ID:UGUFRkG20
マイニングなんてちゃんと設定してやればゲームよりGPU負荷小さいからな
VRAMの温度だけ気にしてやればいい
0403Socket774 (ワッチョイ 156e-w/Dl)
垢版 |
2021/11/13(土) 23:33:28.31ID:0EpTRd+e0
>>397
うんこファン全開でもかなりキツいんじゃないかな
iPPC3000(轟音ファン)でワンチャンって感じ

その専用板リザ見たけど、推奨構成だとハードチューブの曲げが1回で済むように
IN/OUTの穴位置を合わせてあるっぽいし、素直に推奨構成で組むのが良さげ
0404Socket774 (ワッチョイ ed58-yfBw)
垢版 |
2021/11/13(土) 23:35:53.20ID:NUFL+cUi0
静音化できればと思ったんだけど厳しいんだな
水温50℃はやばいわ
天板と前面のラジ2枚で組むことにする
0406Socket774 (スフッ Sd43-+UM/)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:07:17.43ID:7wlQfsw3d
柔らかホースにクイックジョイントをつけつぃんだけど、柔らかホースの定番はなにですか?
色は黒のゴムホースが理想です。
0407Socket774 (ワッチョイ 236e-4vRU)
垢版 |
2021/11/14(日) 04:50:30.24ID:CIISkCUf0
ゲーム時の総負荷はRTX3080とRyzen5800Xクラスで換算すると
CPU100W GPU340Wくらいトータル450〜500Wクラスを冷やすと思えばいい
これは薄ラジ360が2枚で冷やしきれるくらい

一方マイニングはTDP50w以下のセレロンやペンティアム、アスロンGEとか積んで
一枚220W前後が最も効率良く掘れると言われてる、RTX3080だけ考えれば良くてトータル250Wくらいしか電力食わない

だもんでマイニングするだけならラジを半分くらいに減らしてみるのはアリだが
たまにマイニング切ってゲームすると明らかに足りなくなる
0409Socket774 (ワッチョイ ed58-Rv1O)
垢版 |
2021/11/14(日) 08:51:53.20ID:ncjo5Bnx0
>>404
Define7 5900X 3080初水冷化で暫く前にスレで質問したんだけど
360x35/上面サンド
280x45/前面プッシュ

500w負荷の水温が
900rpmが30度後半
1200まで回せば30度前半
結局消費電力とラジ表面積とファン回転数、水温は相関するから低速運用目指すならラジ面積頑張らないと無理

常用低速を諦められず、結局480x60サンドの外ラジ追加した

参考程度にどうぞ
0410Socket774 (ワッチョイ 038e-z5Gz)
垢版 |
2021/11/14(日) 12:28:24.12ID:uZROnrv90
プッシュが流行なの?
昔はプルだった記憶だけどプッシュが良いならプッシュ用に買い直す価値ある?
0412Socket774 (ワッチョイ 1b73-VU6O)
垢版 |
2021/11/14(日) 12:52:28.43ID:KsLvZrRy0
冷却機能は片面なら大差ないけどプルだと吸気側にフィルタ付けやすいメリットはある
貼るタイプのレンジフードフィルタ切ってベタ付けするだけで全く汚れないラジの完成
プッシュだとフィルタ付けてもファン同士の隙間とかでどうしても少し汚れちゃう
0413Socket774 (ワッチョイ 156e-5DgI)
垢版 |
2021/11/14(日) 13:12:34.97ID:3PycaKnA0
ファン後は風が渦巻いて流れる=フィンに斜めに当たって抜けにくいから
シュラウドつけての整流やら、プルのが冷えるとか言われてた気はする
今だと静圧重視ラジ向きファンが充実してるんで、まあ気にせんでもおけ
0414Socket774 (ワッチョイ 236e-4vRU)
垢版 |
2021/11/14(日) 14:12:31.89ID:CIISkCUf0
プッシュプルは誤差だよな

それより使ってて気になるのはラジのフィンまでの距離よ
羽根が大きいモデルは近すぎるとどうにも高音のシャリシャリ音って言うのかアレが出てくる
プッシュとプルで羽根とラジの距離が違う時は静かな方で組むという適当さ
0415Socket774 (ワッチョイ dd4e-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 14:14:48.28ID:FBe/peRH0
質問です。
EK-Quantumのリザポンの予備を買おうと思っているのですが、円筒形とフラット型のどっちにしようか迷っています。
現在使用しているのは円筒形のEK-Quantum Kinetic TBE 200 D5 PWM D-RGB - Acetalなんですが
フラット型だと場所を取らないのでケース内レイアウトの自由度が高そうなので惹かれています。
機能的に問題が無いのであればフラット型にしようと思っているのですが、実際に使用されている方の感想が聞きたいです。
0417Socket774 (ワッチョイ dd4e-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:19:28.32ID:FBe/peRH0
>>416
フラット型でもそれなりに空間を占拠するんですね。画像のイメージに騙されているのかな。寸法確認してみます。ありがとうございました
0418Socket774 (スップ Sd03-yfBw)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:28:08.10ID:6P3JDjZYd
昨日はdefine7の専用リザーバー使うつもりだったけど、フラットのやつにした
前面に360厚ラジ付けれるようになったし、薄360+厚360なら冷やせるだろう
0419Socket774 (ワッチョイ 23ae-wd7R)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:30:21.61ID:9OYJuI/10
リザポンだとリザーバー自体薄くてもポンプの分厚みが出ちゃうからね
と言いながら俺はkinetic FLT 120買ったばっかだけど
0421Socket774 (ワッチョイ d558-mYn1)
垢版 |
2021/11/14(日) 15:45:23.82ID:YbCZL/7C0
mora3にアタッチメントでポンプとリザーバも付けてるから本体側は水枕と配管だけだな
あと流量計
0422Socket774 (ワッチョイ a5b1-FDGb)
垢版 |
2021/11/14(日) 16:22:34.42ID:L76WtLgp0
庄司が普通にバカ鬱陶しいちょっとありえなさ過ぎるんで(宗教的な理由でも)CoolinLabから買うのやめ
1111で欲しかったのと追加パーツで6万ほどしこたま買った
納期はちょうど来月っぽいが、急いでないし何より一番の楽しみがコレ
http://iup.2ch-library.com/i/i021614377315874711237.jpg
見えるケースにしたから、水冷系も見た目重視にした
0423Socket774 (ワッチョイ 1d74-i8Gs)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:05:58.51ID:nNI6TmIb0
リザポンはケースと構成に合わせて毎回アクリルで作ってるわ
好きなデザインでスマートに収まるのってなかなかないよね
0424Socket774 (ワッチョイ 1b76-09aj)
垢版 |
2021/11/14(日) 17:59:53.62ID:Se8aNnlv0
>>415
円筒のEK-RES X3とフラットのFLT360使ってるよ
FLTはリザーバー単体だけどサイドの奥側にディストロプレートのように設置してポンプは前にD5
ポンプ一体ならDDCの方が奥行きがなくて付けやすいと思う
FLTは最初エアーを噛みやすいけどLEDが綺麗だよ
0429Socket774 (ワッチョイ cd6e-wd7R)
垢版 |
2021/11/15(月) 00:26:05.50ID:w4ryKte80
>>425
Cooler Master 915Fがピッタリだと思うけどもう生産終了してるからどこかに在庫か中古品あればって感じかな
360ラジ二つ入れて外付けラジBOXとして使ってたよ
0431Socket774 (ササクッテロラ Spc1-J1T1)
垢版 |
2021/11/15(月) 10:15:53.73ID:du/bYap2p
先週ぐらいからグラボの温度が40度から50度に上がった
どこか水路詰まってると見たほうがいい?
0435Socket774 (スフッ Sd43-p+b4)
垢版 |
2021/11/15(月) 12:24:01.07ID:0XmeaABFd
>>426-427
ありがとう。けどCPUと同価格は流石に高杉で手が出せん…
新規に組むならアリだがラジ収納目的だとなぁ

>>429
やっぱり現行品にはないよな
thermaltakeのcore x2〜9あたりも込みで中古漁るか、一から作るかしかないか…
0436Socket774 (ワッチョイ dd76-ixGv)
垢版 |
2021/11/15(月) 13:21:35.31ID:v9HmMl770
12900KF買ったけどメモリが入手できず未だに組めんわ
あまってるBykskiのウオーターブロックと謎の中華箱型リザポンと240mmラジを使う予定
てか240mm1個で大丈夫?
0442Socket774 (ワッチョイ 75b1-VxNq)
垢版 |
2021/11/15(月) 15:52:49.74ID:hdGxX0Vx0
>>438
フィッティングは普通
ラジや水枕は多少見劣りする
ポンプは結構うるさかったり軸ブレてたりする
あと中華ラジは特にしっかり洗浄したほうがいい
0445Socket774 (ワッチョイ 75b1-J1T1)
垢版 |
2021/11/16(火) 01:03:32.07ID:jby5/GQy0
Ekwbのリザーバ一体型ポンプでリザーバーの上蓋がネジに斜めに捩じ込まれてしまってどうやっても抜けない
何か道具使えば抜けるのだろうか
0446Socket774 (ワッチョイ cd9c-kVva)
垢版 |
2021/11/16(火) 01:10:23.66ID:wTD+4OzE0
EKってなんで両側チューブの90度継手作らんの?90度のG1/4にストレート継手付けたら金ばっかかかるが?
0449Socket774 (ワッチョイ 156e-FDGb)
垢版 |
2021/11/16(火) 06:06:54.31ID:HSKsWwJ10
>>445
つ ベルトレンチ
俺は小型でゴムベルトなチンケなやつ(近所のホムセンで1000円)で
固着したフィッティングを外したりするけど、傷もつかんしなかなか良いよ
0455Socket774 (スッップ Sd43-ODcp)
垢版 |
2021/11/17(水) 00:05:24.04ID:q/K8D86md
ようやく3090TrioのアクティブバックプレートがEKから発送された
やっと裏も水冷出来るぜ
0461Socket774 (スフッ Sd43-+UM/)
垢版 |
2021/11/17(水) 15:18:44.67ID:R2jHee+id
マジ。ネジ部はテーパ形状のを選べよ。
配管.comサイトで買えよ。
水冷pc用のはぼったくりのごみ。
0462Socket774 (ワッチョイ ed58-acNa)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:39:40.82ID:iy3t4Fvx0
>>459
マイニング中の3080のメモリだけど
元からついてたやつだと84℃でサーマルライトのにしたら74℃になった
グラボにもとからついてるのと大差ないと思う
0464Socket774 (アウアウウー Saa9-gjzQ)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:29:55.53ID:iXnnSmqJa
EKWBのサーマルパッドは公式で単品売りしてるのと同じはず
熱伝導効率は3.5W/mKで市販品の中では低い方だからこだわるならもっと高いのの方がいいけど、10度も差が出るかなあ
0465Socket774 (ワッチョイ 0383-09aj)
垢版 |
2021/11/17(水) 20:34:10.02ID:4rosUv7T0
Alphacoolのクソ高いサーマルパッドの検証やってた人の記事見る限りだと結構違い出そうな雰囲気
0467Socket774 (ワッチョイ d558-1WyC)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:00:14.38ID:m1LRlliH0
EKのバックプレート(水路ない方)も買う予定だから、1.5mmと2.0mmも買わないとあかんわ
安くねーんだよな
0470Socket774 (スッップ Sd43-yT/r)
垢版 |
2021/11/17(水) 21:27:28.91ID:KvMjtxnmd
アクティブバックプレート+サーマルライトのパッドだと3090マイニング中でもVRAM55℃くらいだな
0474Socket774 (ブーイモ MM4b-1WyC)
垢版 |
2021/11/18(木) 08:25:42.38ID:cQW4ddNvM
サーマルライトから新しいパッド出たな
アルファクールのクソ高いやつに迫れるだろうか?
0476Socket774 (ワッチョイ ed58-acNa)
垢版 |
2021/11/18(木) 09:18:46.66ID:0YwJZ6YL0
>>467
表のパッドだけ変えればメモリ自体は冷えるから裏はなんでもいい
むしろバックプレートに必要以上に熱伝えないほうがいい気がしている
0477Socket774 (アウアウクー MM41-m8Ts)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:19:16.18ID:9Q3ARWOrM
アルファのは性能すごいけど流石にあの価格だと買う気になれんわ…サーマルライトで十分かなってなる
誰か使ってる香具師いる?
0478Socket774 (ワッチョイ d558-mYn1)
垢版 |
2021/11/18(木) 11:28:53.82ID:9lczhnW60
クイックリリースの件とかグラボ水枕の異常な数のガスケットとかであまりアルファクールに良い印象はない
made in germanyはそこそこブランド価値があるのになぜか中国製なのも悪印象
0484Socket774 (ワッチョイ ed58-acNa)
垢版 |
2021/11/18(木) 21:41:12.61ID:0YwJZ6YL0
>>483
水冷だとバックプレートからわざわざ熱逃さなくても表からブロックで吸うぶんで冷えるし、なによりバックプレートってヒートシンクとしては全然足りないからそこに熱逃しても溜まるだけ
実際良かれと思ってバックプレートにもサーマルライトのパッド盛ったらパッド切れてて付属のパッド使ったやつと比べてVRAMの温度高めに出た

非水冷だとガラクロの3080とかバックプレートにサーマルパッドないけど他のメーカーより冷えてるってのもある
0486Socket774 (アウアウキー Sab1-EiWj)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:10:13.65ID:yH1qXg5Ja
水冷ブロックで回収しきれない熱がバックプレートに伝わってるとおもってた
水冷ブロックに行くはずの熱がこもってるだけか
0491Socket774 (アウアウウー Saa9-pd0u)
垢版 |
2021/11/18(木) 22:52:22.00ID:73E6eN3wa
このスレでは3090がスタンダードだからなあ
3090ならバックプレートは存分に熱なってもらわんと困る
このバックプレートが100度以下に抑える砦になってくれる
0495Socket774 (ワッチョイ ed58-acNa)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:50:16.45ID:0YwJZ6YL0
>>490
3090は流石に俺も裏面までサーマルライトにした上で更にヒートシンク乗っけてるわ
アクティブ水枕ないモデルだったから
0497Socket774 (ワッチョイ e26e-acBJ)
垢版 |
2021/11/19(金) 01:23:51.23ID:KI82+O560
それは単にバックプレートが無い方が冷えるってだけでは

樹脂プレートならありうるが金属プレートならあっても良いと思うよ

そうだな例えると熱いお茶と氷があったとして、5分でお茶の温度をなるだけ下げろって言われたら
先に氷を入れて冷やすのと、後に氷を入れるのでどっちが冷えるかって話になるか、結構違ってくるんだねコレが
0498Socket774 (ワッチョイ ef60-0EZc)
垢版 |
2021/11/19(金) 02:08:04.29ID:UIWijFj30
実際の3080の仕様がどうなってんのかはわかんないけど
仮に温度センサーが1箇所にしかなくて、そしてメモリチップのワークロードが均等でなかったとしたら
センサーの無いメモリチップ(高負荷)の熱がバックプレートを経由してセンサー有りのチップ(低負荷)に伝導することはあるんじゃないか?
その場合、全体の最高温度は高伝導率パッドの方が低いのではないだろうか。
まあ表水冷にしてれば誤差だと思いますけど
0499Socket774 (ワッチョイ cf58-Am47)
垢版 |
2021/11/19(金) 02:08:35.69ID:XsDvCHdQ0
ちょっと気になったんだがパッシブ(ファンレス)ラジエータって今選択肢はあるのか?
0501Socket774 (スップ Sd22-x8Pn)
垢版 |
2021/11/19(金) 02:23:49.33ID:Pq57jzUMd
Q,美味しいラーメン屋さんを知っていますか?
A,ラーメンは身体に悪い

>>499
現行商品でパッシブ用に作られた物は私は知らない
0509Socket774 (ワッチョイ 066e-8LO9)
垢版 |
2021/11/19(金) 12:39:47.40ID:SyrGylKd0
ヒートパイプは毛細管現象で液を戻すから自然対流とは違うと思うぞ
PC用で重力使って戻すのはicegiantの特殊なヒートシンクぐらいじゃないかな
0514Socket774 (ワッチョイ 6283-reOo)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:04:24.64ID:VomtAZTw0
内寸もなしにmmとか言われても
ストローみたいなタンクかもしれんし、200リットルのドラム缶かもしれん
0515Socket774 (ワッチョイ 5fb1-5N1n)
垢版 |
2021/11/19(金) 22:47:20.43ID:E5n0x3vX0
お前はそんなリザーバー使ってんの?
どうでもいいことで突っかかるなよみっともない
0518Socket774 (アウアウウー Sa3b-F+nK)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:02:57.54ID:LPI56Zr/a
EKWBの円筒形リザポンで半年で2〜3cmぐらい水位下がった
ラジ外出しにしててチューブに直射日光当たる区間があるんだけどこのせいで蒸発したりするのかなあと思ってしてる
0522Socket774 (アウアウキー Sac7-tpyR)
垢版 |
2021/11/20(土) 11:36:41.27ID:y8cyz03wa
うちのはのいつまでたったも気泡がきえないなぁ
通電している間は1ミリもない細かな気泡が常に発生していて
電源を切ると配管内のどこかど一つにまとまるのか
また電源をいれると大きな気泡ででてきてリザーバータンクで抜ける
一年使ってもこんな感じ
0530Socket774 (ワッチョイ 066e-l3O1)
垢版 |
2021/11/20(土) 16:01:31.87ID:YeqR1fg+0
初水冷です。
https://imugr.com/u3BWt5J
チープに作るつもりでしたが、CPUヘッドとリザーバ、センサをEKにしたらそうもいかない。
microATXでセンサ端子がなく、安い温度計をつけたのだが、最後の240x30mmラジ前後の水温がアイドルで0.2°Cしか差がありません。
OCCTで85Wの負荷をかけても0.4°C程度です。そんなもんでしょうか?
なおクーラントは精製水にPGと防錆材を各1%加えただけなのでほぼ透明でRGB照明の色です。
0536Socket774 (ワッチョイ a34e-+VBe)
垢版 |
2021/11/20(土) 16:50:09.61ID:0KvFsjIr0
>>530
うちはリザーバーの水の中に入れる温度センサー付けてOCTOで読み取ってるけどアイドル時とピーク時は10℃くらい変化するよ
0541Socket774 (ワッチョイ ef6e-kGHs)
垢版 |
2021/11/20(土) 17:47:33.66ID:GtsUznRd0
>>530
流量出てりゃ水温差小さくなるし、多分そんなもんかと
グラボ2枚 計600Wを、轟音ファンつけた480ラジ1枚で無理矢理冷やしてた事あるけど、流量3L/minでラジIN/OUT水温差は2〜3℃程度だった記憶

>>531
濃い目って気がせんでもないので、粘度高くてエアが抜けにくいんかなぁ
0542Socket774 (ワッチョイ 8e73-XvR6)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:32:34.52ID:OTH9lsbR0
ラジ前後で大きな差があるようだと逆に流量不足ってことになるからなぁ
長時間回して水温が上がり切った時に室温からどれだけ離れたかを注視した方がいいと思う
0549Socket774 (アウアウキー Sac7-tpyR)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:16:22.76ID:t6eHv3CNa
洗浄はしなかったなあ
粘度が高いとのご指摘もそんな気がしてきた
洗ってPC用のクーラント試してみる
0550Socket774 (ワッチョイ c20f-KUVU)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:21:39.27ID:ps66OBx50
新品ラジだけは水道水をホース使って流してから純水で軽く流して最後にクーラントで共洗いしてるわ
0551Socket774 (ワッチョイ 4b58-C1KD)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:29:43.42ID:chjOoNUh0
私は洗浄後濡れた状態で冷却水を注入志那から組んでますね
まず泡立つことは経験ないです
0552Socket774 (ワッチョイ 066e-l3O1)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:33:23.65ID:YeqR1fg+0
>>541-542
ポンプ回転を下がるとこまで下げたら差が0.3°Cに広がった。
挙動がピンと来なくて2色温度計を買ってしまったが、クリスマス・イルミネーションだと思っておこうっと
0553Socket774 (ワッチョイ 3681-0EZc)
垢版 |
2021/11/20(土) 20:37:27.52ID:DSCSO2t70
>>530 ラジ前後≒水枕前後な訳で、
温度差は大雑把には 冷却対象の消費電力(W) / ( 流量(ml/s) x 水の比熱(J/g) ) だね。
発熱の内のいくらかは基板などに逃げたりもしそう。

パッケージパワー600W超のW-3175XでもDual D5で6L/m(100ml/s)だと2℃未満。
0557Socket774 (ワッチョイ 127e-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 00:32:57.72ID:LBH8tkDr0
それが比熱
エチレングリコールの場合は液温20℃の時は比熱 約2400
水は比熱 約4200
比熱が大きくなる程、温まりにくく、冷めにくい。
0559Socket774 (ワッチョイ 3681-0EZc)
垢版 |
2021/11/21(日) 02:31:08.36ID:RiaPQ//40
>>553 添加物により比重も結構変わりそうだら、こうか。
× 冷却対象の消費電力(W) / ( 流量(ml/s) x 水の比熱(J/g) )
〇 冷却対象の消費電力(W) / ( 流量(ml/s) x クーラントの比重 x クーラントの比熱(J/g・K) )
0560Socket774 (ワッチョイ 4b58-K1G4)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:32:14.48ID:e3dWNO7V0
グラボに水枕付けるときに
もともと貼ってあったサーマルパッドをクリーナーつけた綿棒で拭き取ったんだけど
柔らかくなったパッドがvramの隙間に入り込んでしまった
取れないからそのまま水枕付けたんだけどショートする?
0562Socket774 (ワッチョイ fb6e-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:47:48.17ID:hiFrgs2m0
そこに使ってるパッド自体は電気通さないでしょ
クリーナーの成分が乾ききって無いと電気通しちゃうかもしれんが
0563Socket774 (ワッチョイ c6cf-GFQD)
垢版 |
2021/11/21(日) 03:50:17.43ID:hGRUh9N20
以前3090の背面に通電しながら水かけたことあるけどご存命よ。多分大丈夫だろ知らんけど
0564Socket774 (スププ Sd02-u+Y0)
垢版 |
2021/11/21(日) 04:24:32.00ID:1KhLKFM/d
アルファクールのチラーを発注した。
変圧器も買った。
2022年、俺に冷やせないものはない
0566Socket774 (ワッチョイ fb6e-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:49:36.91ID:hiFrgs2m0
水冷パーツメーカーが作ってるチラーなんだしここで良いんじゃね
Koolanceだってチラー作ってるし
0567Socket774 (ワッチョイ 5776-nWl0)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:01:34.19ID:PmBfzjRV0
禁止ネタならテンプレにしとくべきでは?
ないのに違反とは無理があり過ぎる
過去にあっても今ない以上禁止もクソもないでしょ
0571Socket774 (ワッチョイ 5776-nWl0)
垢版 |
2021/11/21(日) 09:35:58.20ID:PmBfzjRV0
自治するならスレ民の大半が納得のテンプレを作ってからでないと
「昔はこれが正しかった!」と切れる爺さんと変わらん
それが規則も法もなしで勝手に個人で仕切りだしたら迷惑でしかない
0576Socket774 (ワッチョイ e26e-acBJ)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:36:39.62ID:fjWv6/CT0
>>571
>>567
そんな多くないコミュの中で
直ぐテンプレとか自治とか言い出して足引っ張る人、嫌い
0577Socket774 (ワッチョイ fb6e-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:40:05.28ID:hiFrgs2m0
そもそもチラーがだめなんじゃなくて熱帯魚用クーラーがダメってテンプレだったしな
水冷

>■水冷スレ禁止ネタ
>6.熱帯魚,水槽用クーラー
0579Socket774 (ワッチョイ e26e-acBJ)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:50:36.18ID:fjWv6/CT0
コスパ入手性共に高いのが車用クーラント(LLC)で
車用クーラントとPCクーラントで成分比べてみると一番気にしたい所はエチレングリコールの濃度が違う点
車用原液タイプのLLCの場合、ほぼエチレングリコールだからPC用にするなら15%〜30%くらいの濃度まで薄めるの推奨
てか最低限半々くらいに希釈しろ原液は濃すぎて70度で冷やせるところ80度くらいまで効率下がる

希釈済みタイプのLLCの場合は大体濃度が原液の半分くらいになってるから、それを更に半分以上くらいに割ると良い(同じく15〜25%濃度くらいまで)
これも多分ちゃんと薄めると70度のところ、3〜5度くらいは変わってくると思う

上で比熱の話してる人いたが、それと粘性係数(つまりサラサラ度合い)でも加味するとそれくらいの差になりそう
0580Socket774 (ワッチョイ cf58-Am47)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:55:01.97ID:prY1ube10
熱帯魚用クーラーを転用すると何がそんなに問題なんだ?
冷却能力が圧倒的に足りないとか?
0582Socket774 (ワッチョイ 4b73-JoBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:26:06.65ID:LeakJLkI0
何かって言うと中古10kで買える水槽用ゼンスイチラー導入しろよって事になってしまうからでは
0583Socket774 (ワッチョイ fb6e-+VBe)
垢版 |
2021/11/21(日) 12:32:42.17ID:hiFrgs2m0
>>580
6:アクア板のクーラースレのような内容にずれてしまう
  また、現状ではPC用水冷パーツの方が高性能で音も静かな事が多いので
  検討の余地がほとんどない

って書いてあったけどこれがいつ出来たのかわからんしアクア板のような内容にずれるってのはよくわからない
0587Socket774 (ワッチョイ e26e-acBJ)
垢版 |
2021/11/21(日) 13:09:41.49ID:fjWv6/CT0
そもそも用途が違う
じわじわと室温以下に発熱が殆ど無い液体温度を下げるためのコンプレッサー冷却器と
発熱体のある液体を室温程度に下げるための単なるラジエーターだもの

PC用ならラジエーターを連結して最終段階で室温まで冷やした状態でそこから室温以下に冷やす為のチラーとなるが
そんな状態までオーバークールしたところでって話、散々結露とかも言われるが

昔、ネタで冷蔵庫にRAID組んだHDD入れてぶっこわしたのと似てる
0588Socket774 (ワッチョイ e26e-acBJ)
垢版 |
2021/11/21(日) 13:12:12.37ID:fjWv6/CT0
つまり室温まで下げれればいいって用途なので、ラジエーターの放熱がどう考えても効率良くて

冷却器が必要なのは室温以下に冷やす必要がある時なわけですよ
めっちゃ真夏でもせいぜい40度なんでこれだってラジエーターの連結で必要十分なわけで
0589Socket774 (ワッチョイ ab9e-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 13:30:12.94ID:wdgZEYl60
仰ることはいちいちごもっともだが
効率だけを追求してたら自作や本格水冷はやってないぜ
「チラーで冷やしてるんだ」これを言うために導入するのもいい
0592Socket774 (ワッチョイ e26e-acBJ)
垢版 |
2021/11/21(日) 14:24:10.18ID:fjWv6/CT0
>>591
360mmラジエーター一枚(ファン込み1万以下)で250wぶんくらい冷やすからね効率の差は歴然としとるよね


その昔、ミニ冷蔵庫にRAID組んだ話の顛末は
「熱暴走で発煙するレベルまで温度上昇した、扉を開けたら大惨事、内部は熱で溶解していた
火事には至らなかったものの物理的に色々破壊された」 と、嘘か誠かわからんが、そう伝え聞いている

一住人としては、是非とも安全に留意してチラーのみとかロマンあふれる冷却環境を追及して欲しいものである
0593Socket774 (ワッチョイ cf58-Am47)
垢版 |
2021/11/21(日) 14:46:28.90ID:prY1ube10
ただ、ラジと併用するなら水温を一定に保つ精度は出せそうだな
冬場に屋外に準じるような場所にラジ置くなら加温機能が役立つことはありそう
0594Socket774 (ワッチョイ ef6e-kGHs)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:35:02.89ID:KF8r/az00
なんやかんやで、水冷やってる時点でロマン派やもんな
そういや、>>575さんはグラボは大丈夫やったんかいな?
0598Socket774 (ワッチョイ ab9e-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 22:33:27.87ID:wdgZEYl60
見てくれはともかく漏れに防止はタケノコにソフトチューブをクリップ型ホースバンドで固定が一番いいと思うわ
0603Socket774 (ワッチョイ 4b58-K1G4)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:04:32.34ID:dLtjSH9u0
グラボ故障にビビり散らかし水漏れもやらかした者ですが、今日なんとか完成しました グラボも動いてます
みんなありがとう
次は絶対リークテスター買う
0607Socket774 (ワッチョイ 1256-zdkJ)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:20:48.06ID:wHQ5K/EZ0
そもそも漏れるのはユーザーのミスが99%だと思うんだ
0609Socket774 (アウアウアー Sa9e-tR07)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:29:55.87ID:/SCNOFRpa
もうリークテスターなしで組むのは意味がわからないレベルだよね
シートベルトつけずに運転するようなもん
0611Socket774 (ワッチョイ 4e74-bmnk)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:57:06.62ID:0lVp7NWt0
一般的なクーラントは絶縁だからこぼしても何も起きないよ
フィッティングのサイズ間違いでMBに何度かぶちまけたがそのまま動いてるし
0613Socket774 (ワッチョイ 4e74-bmnk)
垢版 |
2021/11/22(月) 22:24:34.72ID:0lVp7NWt0
自分で判断出来ないスキルの人もいるから
そういう人に取っては言い過ぎじゃないと思うよ
0615Socket774 (ワッチョイ a34e-+VBe)
垢版 |
2021/11/22(月) 23:43:10.16ID:pzEk/L+I0
プロピレングリコール(PG)と精製水を混ぜた自作クーラント使っているんだけど、PGに絶縁性があるのか調べても出てこないな
0619Socket774 (ワッチョイ c6cf-GFQD)
垢版 |
2021/11/23(火) 03:46:40.96ID:K8r/J4r90
リークテスター無くてもホースから思いっきり息吹きかけてテストできるよ。
リークテスターのピストンをシュコシュコするより息さえ続けば長い時間強い風量をリークさせれるから風穴や音で漏れ部位を発見しやすい。
リーク無い場合は入って行かないからすぐに苦しくなる
0622Socket774 (ワッチョイ e76e-fZfS)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:09:09.53ID:YI9aVrBg0
勢いよく息吐くと唾液が呼気に含まれるし口の中めちゃくちゃ細菌多い
べつにクーラント飲んだりしないから不潔でもいいかもしれないしなんならPGは殺菌作用あるけど
クーラントに不純物まざると抵抗下がるし精製水つかったり専用のクーラント使ってる意味が薄れそう
0623Socket774 (スッップ Sd02-tR07)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:10:47.24ID:P1dMPAMOd
金かけない方法で貧乏くさくいろいろ試したあと専用品買うと今まで苦労はなんだったんだって感動する
0626Socket774 (ワッチョイ e76e-fZfS)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:27:20.07ID:YI9aVrBg0
カメラ用のブロアーごときでどうにかできるなら勢いよく息吹き込んだりしないだろ
0630Socket774 (ワッチョイ e76e-fZfS)
垢版 |
2021/11/23(火) 11:10:10.90ID:YI9aVrBg0
>>629
いやこのスレで最初に口内細菌に言及してるのは俺なんだが?
このブロアーで実際にリークテストしたことあるの?
ブロアーとチューブを何でつなぐのか知らないけどカメラ用ブロアー何回プッシュしても圧力維持できずリークテストにはならんと思うんだけど
0632Socket774 (ワッチョイ fb6e-+VBe)
垢版 |
2021/11/23(火) 11:29:32.90ID:LrSkrYdw0
水漏れはユーザーのミス以外の原因もあるからなぁ
以前アクリル水冷ブロック買ったらベースプレートとアクリルカバー繋げてるネジ穴部分にクラック入って漏れてきた
ユーザーが触る部分じゃないからどうしようもなかった
0635Socket774 (ワッチョイ 1256-9IQd)
垢版 |
2021/11/23(火) 11:49:06.02ID:gBGT7Sjz0
テスター無いなら漏れそうな所養生してポンプ単体起動で良くね?
電源端子ショートさせても良いし面倒ならアイネックス ATX電源検証ボード KM-02Bとか買えば良いし
0637Socket774 (ワッチョイ ef6e-kGHs)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:08:10.26ID:J8JUx4Cc0
>>628
AquaのLEAKSHIELDがそれに近くて、負圧を利用してのリークテスト、水の注入も可能というハイテク具合な
で、実際やろうとしたら、電源が内部USBなんよな
M/Bは通電させたくないんで、内部USB→外部USBに変換してノートPCに繋いだが、普通のリークテスター使ったり、フタ外して水入れる方が楽だと思ったぜw
0640Socket774 (ワッチョイ e76e-fZfS)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:30:35.75ID:YI9aVrBg0
LEAKSHIELDはリークテストもできるんじゃないの?
>またシステムの圧力を継続的に測定できることから、クーラント液を使うことなくシステム稼働前のリークテストを行うこともできる。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0615/396573
0646Socket774 (ワッチョイ a774-bmnk)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:58:15.59ID:amcBqnAW0
まさかこのスレで洗浄後、素手でパーツに触ったり
呼気が蔓延する室内で作業してるやつはいないよな?
最低限無菌スーツとn95マスク、手袋しないと、雑菌と細菌で駄目になるぞ
リークテスターの除菌も忘れるなよ、よく忘れるし
リークテスターの吸気口にフィルタせず使うやついるから注意な
あと完成後も排気弁から細菌が混入するから、排気弁にフィルタしとくのわすれないこと

他になんかある?
0648Socket774 (ワッチョイ cf58-Am47)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:06:05.97ID:0UJ+11BT0
冗談とか笑いとかを使いこなすには高度な知性が求められるので
頭の悪い奴は使おうとしないのが正解だ
0654Socket774 (アウアウウー Sa3b-GFQD)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:33:15.31ID:N0EI2FIxa
肺活リークテスターを書いたらやはり糞叩かれてるな
まあ唾液関係も予想してた
リークテスト通過後は液体流しての洗浄工程に入るから別に呼気が入っても問題無いんだけどね
0656Socket774 (ワッチョイ a376-0bVC)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:36:33.47ID:9ylrafXR0
>>653
ケースに組み込む前の試しなんでグチャグチャ
水温は室温が25℃でアイドリング状態で27℃位
シネベンチ23を10分で34℃ぐらいです
0658Socket774 (ワッチョイ 8e73-XvR6)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:41:06.78ID:QDtEFgSx0
>>656
360サイズの簡易水冷でもサーマルスロットリング起こるみたいだしラジ増やせば解決する問題ではない気がする
0660Socket774 (ワッチョイ cf58-Am47)
垢版 |
2021/11/23(火) 14:47:58.25ID:0UJ+11BT0
そうだな
水温がその程度にもかかわらず熱ダレするようなら
殻割りするくらいのことをしないと解決出来ないだろう
0661Socket774 (ワッチョイ ef6e-kGHs)
垢版 |
2021/11/23(火) 15:40:59.49ID:J8JUx4Cc0
>>645
こちらこそ、わかりにくい書き方でごめんな
M/B側の内部USBの差し替えが厄介なんで、頻繁に構成を変えてリークテストや注水機能をよく使うなら、ケーブルは外部USB化してケースから引き出しといて、リアUSBで繋いどく方が後々楽かも

>>659
とりあえず、電圧をマイナスオフセットしてみて、どこまでいけるかかなぁ
0666Socket774 (アウアウウー Sa3b-GFQD)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:24.91ID:4o9ysBDya
>>663
え?俺?だれにも噛みついてないよ

無い場合はこういうやり方でも不恰好だけど実用的には代用になるくらいの軽い話をしただけだよ。推進したりする気はは毛頭無い。
0669Socket774 (ワッチョイ 777e-9IQd)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:56:12.10ID:Wk1H9h4S0
検索したらかかったがアニヲタか?

101 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ (アウアウウー Sa3b-VXUU)[] 投稿日:2021/11/23(火) 20:14:28.26 ID:3ple4cTSa
無職転生と吸血鬼のコメントって他アニメと比べて異色だよな
どっちも原作勢のくっさいコメントが群を抜いて多い
0671Socket774 (ワッチョイ 4b58-tR07)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:36:18.33ID:/8anT38t0
>>665
腹腔内に便と一緒に雑菌巻き散らかすことになるからヤバいらしい
PC内でクーラントぶちまけたときと同じだな
0677Socket774 (ワッチョイ 8e76-/EB5)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:05:40.58ID:VG0rewZ30?2BP(1000)

EKの単体D5ポンプInertia D5 PWM D-RGB-Plexiとフラット型リザポンFLT D5 PWMを何方も2個所有しているがD5単体ポンプの方がフラット型D5リザポンよりモーター音が煩い
スペックを見る限り同じポンプだと思うが何故なんだろう?
0679Socket774 (ワッチョイ c363-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:13:31.84ID:4WS8zoun0
>>677
それぞれバラしてポンプ入れ替えればいい
やっぱりポンプ単体がうるさい→それぞれの構造のせい
逆にフラットリザポンがうるさい→ポンプの個体差
0681Socket774 (ワッチョイ 8e76-/EB5)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:34:32.33ID:VG0rewZ30?2BP(1000)

>>679
それが確実に分かる方法なのは確かだけど昨日ケース内の単体ポンプからFLTリザポンに取り替えたばかりなのでスワップして調べる気力が今はない
今度ループ掃除すると絹試してみるわ
0683Socket774 (ワッチョイ 8e76-/EB5)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:44:18.33ID:VG0rewZ30?2BP(1000)

>>680
単体は2個ともほぼ同じ回転数でノイズが増すしリザポンも近くで聞くと単体とほぼ同じ回転数でノイズが増えるがノイズレベルが低くて殆ど気にならない
個体差じゃなくリザーバーに付けると静かになるのではないかとも思われるが今は試す気力がないんだよね
0685Socket774 (ワッチョイ 8e76-/EB5)
垢版 |
2021/11/24(水) 15:01:25.93ID:VG0rewZ30?2BP(1000)

>>684
なるほどそういう事か
ありがとう

FLTリザポンは大きさの違うFLT240とFLT80だけどどっちもほぼ同じノイズレベルだがアクリルリザーバーの大きさでは違いはでないのかな?
0686Socket774 (スフッ Sd02-dT9Q)
垢版 |
2021/11/24(水) 17:42:16.96ID:cmiBYkoVd
明確な異常音しなきゃ、そのうち耳が慣れるよ
気になるならホットボンドでガチガチに固めるかウレタンでカバー作って固定
金と暇が無尽蔵ならポンプガチャかな
0688Socket774 (ワッチョイ 4246-C1KD)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:57:24.92ID:lWCNBIJi0
初めて水冷を組むのですが、届いたフィッティング13mm19mmに
ソフトチューブ13mm19mmが固くて全く入りません。
測ると確かに内径13mmで外径が19mmに両方ともなってるのですが、
フィッティングの方が内径は13mmでもそこからだいぶ広がってて
かなり強く押しても入っていきません。
ソフトチューブの水冷はこんなものですか?
またこれは無理矢理入れればなんとかなるものですか。
教えていただければ幸いです。
0691Socket774 (ワッチョイ 8e73-XvR6)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:04:06.81ID:yHNF2Ju70
>>688
ソフトは基本的に圧入だから問題ない
今の時期はもうチューブが固くなってるからドライヤー等で温めてみるといい
0693Socket774 (ワッチョイ c309-SYMT)
垢版 |
2021/11/24(水) 19:32:21.26ID:zjqNXUJh0
俺は固いのが嫌でシリコンチューブに移行した
入りやすいのにそれなりに抜けにくい、耐熱性も高い
折れ曲がりやすいのが難点だけど
0695Socket774 (ワッチョイ 128e-x8Pn)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:26:57.71ID:bgNm+JjU0
私はドライヤー派
ハードチューブもやるからヒートガンもあるけどドライヤーが良い感じだった
0696Socket774 (ワッチョイ e26e-acBJ)
垢版 |
2021/11/24(水) 21:47:45.05ID:RkfMAELv0
ドライヤーかバケツ湯
ちなみにバケツ湯なんかはお湯が少し残ってれば抜き差しするときに適度に湿っててスポッと入りやすい
ヒートガンはちょい熱風口が危険かもだし下手すると歪む
0699Socket774 (ワッチョイ 973e-xJqS)
垢版 |
2021/11/25(木) 05:49:33.73ID:HXQiEJnp0
>>688
寒いとPVCチューブは硬いから少し温めると良い。
やり方次第でこんな風に曲げたりも出来る。
※内径12.7mmの場合は12mmの電線やシリコン棒を中に入れてヒートガンやお湯で加熱しつつ曲げた後に水で冷ます。
https://i.imgur.com/jqZ5rSd.jpg
0700Socket774 (ワッチョイ 4b73-JoBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 07:27:41.84ID:hiuCJgnh0
手の平サイズの専用ヒーターみたいなのがあれば良いのに
取っ手のとこ壊れたドライヤー使ってるけど嵩張って邪魔だ
0701Socket774 (ワッチョイ 128e-x8Pn)
垢版 |
2021/11/25(木) 09:29:32.66ID:XByQwPJx0
溶かして食べるチーズ用の器具あったよな?流行ったやつ
あれと兼用が出来るか試してよw
0702Socket774 (ワッチョイ 3673-RaDW)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:22:04.55ID:fuT2ERZY0
ドライヤーで温めても全く入らないソフトチューブを見たことはある
あまりに硬いようなら素直に買い替えた方が良いと思うよ

圧入とは言えサイズ的に大の大人が力任せにゴリ押しして入るかどうか、みたいなモノではないからね
0704Socket774 (アウアウアー Sa9e-93Nz)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:39:03.64ID:Q1bDg3c2a
aliで試しにソフトチューブ買ったら行方不明になった挙句1ヶ月半後に黄変&硬化しまくったゴミが届いたことはあったな
0707Socket774 (ワッチョイ e26e-acBJ)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:04:19.68ID:14UnYMXk0
固いソフトチューブハメようとしてツルっと滑って、フィッテングの金属口のところで皮を彫刻刀みたいにザリっ・・っと
0712Socket774 (ワッチョイ 8e68-kLiu)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:58:04.55ID:mj8YFsx40
今年もPPCsでブラックフライデーセール始まったけど、欲しかったものがセールの前から
在庫なしになってるのがかなり多くて悲しい。これもコロナの影響かね。しかもEKはクーポン対象外みたいだし。
それでも色々見繕って650ドルぐらい注文した。どうせなら15%OFFにしたいもんなw
0713Socket774 (ワッチョイ 5fb1-kLiu)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:12:20.71ID:Temnk6UT0
EKのショップでも去年末あたりはコロナの影響で出荷まで結構かかったしたぶんそう
日本は割と落ち着いてるけど海外はまだヤバイ
0716Socket774 (ワッチョイ 8e76-/EB5)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:49:32.89ID:FGyHI+bq0?2BP(1000)

D5をケース内と外に付けて1ループ運用にしたけど3500rpm以上回すとキャビテーションが発生するのは普通の事?流量は4L/s
0720Socket774 (ワッチョイ 1283-0EZc)
垢版 |
2021/11/25(木) 23:17:19.69ID:iQ6oDUpz0
Hardware labsのラジが10%オフに加えてブラックフライデーのクーポンが使えて安い
クーポン両方適用されたりされなかったりするけど
0721Socket774 (ワッチョイ 57b1-h5bZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 04:49:15.71ID:csKL23tU0
HWlabsのLXってネジ穴が凹んでて付属のネジの長さ足りなくて固定できない事あるんだけどなんであんな構造にしたのか
他のGT系はフラットなネジ穴なのに
0725Socket774 (ワッチョイ d758-ksYO)
垢版 |
2021/11/26(金) 22:36:37.60ID:Pr4czjKq0
24時間連続無停止最大負荷運転じゃねーの
うちはf@hでそういう運用
それにしたって温度高すぎだが
0728Socket774 (ワッチョイ 9f6e-eHdc)
垢版 |
2021/11/26(金) 23:08:22.65ID:9gMM73Dn0
>>726
あー30分ほどゲームしたとき多分ヤベー値出ると思うわ
多分NH-D15みたいなハイエンド空冷の方が結果冷えるヤツ

大体CPU負荷ほぼゼロだからねマイニング、セレロン使う事もあるくらいだし
0729Socket774 (ワッチョイ ffcf-9T0i)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:25:32.34ID:n7+Kybt80
240mmラジみたいだし、それにマイニンググラボ産の空気が通ってるからそんなもんじゃ無い?
ラジエターを全面につけて18度の空気を通せば水温は下がるよ。逆にグラボ温度は上がるけど
0732Socket774 (ワッチョイ d76e-IHW0)
垢版 |
2021/11/27(土) 00:50:31.04ID:Xxdt7YXf0
外ラジするまでの繋ぎっぽいからアレだが
水枕とフローメーター間のチューブが、そのうち折れそうで気になっちまう
0733Socket774 (ワッチョイ b776-HoTX)
垢版 |
2021/11/27(土) 01:30:33.90ID:74kJcXJ50
>>729
やっぱりグラボの熱気吸ってますよね

>>730
360ラジは30mm2枚と60mm1枚を5950XとRTX3090のメイン機で使ってるんで、手持ちが240mm2枚しか無いんです

>>731
外出しにするんで良いかなと

>>732
本当はハードチューブで組めばいいんですが面倒くさかったんです
0734Socket774 (ワッチョイ d76e-ZQOw)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:54:20.83ID:3+OzxPXD0
12900Kで水冷組んだけど室温20℃でアイドル水温24℃
ゲームベンチTVBかけてガンガン回しても30℃ちょっとだよ

EK-VelocityD-RGB-1700で420と240のラジ 12900Kと3090
0735Socket774 (ワッチョイ 779e-BhQk)
垢版 |
2021/11/27(土) 04:48:03.83ID:+ZmDMiUV0
240mmの外ラジでGTX760を冷やしてるけど
室温が20度で負荷をかけると水温は30度前後
暖房付けて室温が23度になると水温は37度まで跳ね上がる
0736Socket774 (スププ Sdbf-i1Am)
垢版 |
2021/11/27(土) 05:53:39.09ID:yd6Y/M04d
室温28℃で、チラーで水温20℃にしたら
結露しますか?
室温からマイナス何度までなら結露しませんか?
0739Socket774 (ワッチョイ 7758-qf1O)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:32:10.13ID:E/3ey/Hr0
水冷慣れてくるとソフトチューブで適当に組んで組み替えるのめんどいしこのままでいっか…って事態が時々発生する
0740Socket774 (ワッチョイ bf76-IkLX)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:38:38.76ID:Ozcqqb6V0?2BP(1000)

>>677だけど
今日EKの単体D5ポンプを外して試したらノイズは共振が原因だった
宙に浮かしたりリザーバーに取付けるとノイズは無し、テーブルに置くと共振から低周波ノイズが出る
防振ゴムやジェル、DDC用ゴム足の鉄板プレート、家にある物で色々試したけど共振音は減らなかった
暫く試行錯誤してみる
0742Socket774 (ワッチョイ 1f56-MeBs)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:30:41.65ID:za0XQ7zn0
ホースバンドタケノコ継ぎ手に燃料チューブとか柔らかいソフトチューブ宙吊りで良くね?
って思ったけど見てくれ悪くなるよねぇ
0744Socket774 (ワッチョイ bf76-IkLX)
垢版 |
2021/11/27(土) 21:02:47.91ID:Ozcqqb6V0?2BP(1000)

EK Inertia D5 PWMは取り付けクランプとD5ボディの間に振動低減ゴムがあるけどネジの締め具合を変えたりクランプの下にゴムやシリコンなどを咬ましても共振音は無くならない
でもアクリルトップ側を間にゴムを入れて設置すると共振音は殆ど聞こえないからトップ用の固定クランプを自作すれば良いと思う
だからフラットリザーバーに取付けたD5は静かだったわけだわ
0748Socket774 (ワッチョイ bf76-35q8)
垢版 |
2021/11/28(日) 01:31:53.43ID:fELZMRmd0
気泡が消えない民にはストッキングを試してほしい、5分で大抵の気泡は消えるしキッチン排水溝の網でも可
0750Socket774 (ワッチョイ bf76-35q8)
垢版 |
2021/11/28(日) 06:26:28.45ID:fELZMRmd0
>>749
蛇口に靴下はかせたときにつま先から水が落ちるイメージで
十分長いから5cmの四角に切る
Ra/diato見たいにパイプが中にあるなら巻き付けてタイラップ、無いなら蓋を外して蓋と壁にはさむ
長さは4cmでポンプ側に十分な空間を確保、1cm分はタイラップか蓋
動作中は水風船みたいに膨らむ、大きい泡は捕獲され小さい泡は次第に大きい泡に置換されて捕獲される
内ねじ式水冷フィルターが1500円で売ってるから予算と相談してくれ
0760Socket774 (ワッチョイ 7758-qf1O)
垢版 |
2021/11/29(月) 20:05:25.15ID:S+ojfquy0
サーマルライトのサーマルパッドが尼のブラックマンデーセールで2割くらい安くなってるよ
0761Socket774 (ワッチョイ b776-HoTX)
垢版 |
2021/11/30(火) 00:41:15.15ID:f21a6mKN0
https://imgur.com/a/QgxvWSY

前に投稿した者ですが
とりあえずi9-12900KFを240mm x2でラジ外出しに組み替えました
電力制限無しで、室温18℃でシネベンチR23を10分間実行
CPU 温度Max86℃、コア温度Max87℃、水温24℃で安定しました

240x1内蔵の時はCPU 90℃でコア温度は100℃行ってたんで、これで安心できます
0765Socket774 (ブーイモ MM8f-wmPL)
垢版 |
2021/11/30(火) 08:02:49.13ID:uYCwkKDcM
外出しなら外出しでもうちょいまとめてから晒せよ
こんな状態で見せられてもあーそうですかとしか言えんわ
0767Socket774 (スップ Sd3f-qf1O)
垢版 |
2021/11/30(火) 08:59:17.83ID:SBs/az/Ed
DIY水冷だと大体トップに1フロントかボトムに1で2枚な気がする
CPUだけだと1枚の人が多いのかな
0768Socket774 (スップ Sd3f-qf1O)
垢版 |
2021/11/30(火) 09:01:23.66ID:SBs/az/Ed
>>765
別に見た目晒してるわけじゃなくて水冷でAlderがどんだけ冷えるかだからバラックでええわ

コア温度と水温差見るに流速が足りてないか相変わらずヒートスプレッダ内のグリスがクソなのかね
0771Socket774 (スップ Sd3f-qf1O)
垢版 |
2021/11/30(火) 09:17:22.68ID:SBs/az/Ed
>>770
Intelは10世代?からずっとソルダリング"風"グリスだよ
本物のソルダリングより熱伝導性落ちるから殻割りできるし液体金属化で温度下がる
12世代もそう
https://jisakuhibi.jp/review/intel-core-i9-12900k-delid-and-liquid-metal

6〜9世代に至っては本当にグリスだった
しかも7980XEとかのHEDTですらグリス
お陰で殻割り捗ったが
0774Socket774 (ワントンキン MM7f-h5bZ)
垢版 |
2021/11/30(火) 09:27:47.56ID:/N3Vkhz/M
>>771
はぇ〜それは知らんかったありがとう
インテルのソルダリングは性能悪いとは聞いてたけどそれっぽいグリスあのかあれ
0775Socket774 (スップ Sd3f-qf1O)
垢版 |
2021/11/30(火) 09:33:12.94ID:SBs/az/Ed
正確にはグリスではないかも知らんがソルダリングより熱伝導性低い上に個体差あるのは確かなので
正直殻割りしやすいぶんグリスのがマシまである
0778Socket774 (ワッチョイ 7f81-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 11:12:57.16ID:KS4Fvx8y0
>>776 流量は特に足りないってこともなさそう。
420ラジ(60mm厚)x2(ファンはNoctua 2000rpm、D5ポンプ3.2L/m)+7980XE@400W超連続でも水温は
室温+6〜7℃だから、面積半分で薄い240ラジx2で200W超ならそんなもんかなって気がする。
0779Socket774 (ワッチョイ d758-uIUi)
垢版 |
2021/11/30(火) 14:57:27.68ID:pd0Lj98p0
でもああいう外出しラジの組み方を見るとケースの意味はないから
まな板にしちゃえば良いのにとは思った
0781Socket774 (ワッチョイ 9fad-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 16:28:32.24ID:uBGFKb8i0
D5が死んだぁ〜っぽい?!
具体的には動いてはいるけどすごくおそい。
やっぱり死んだのだろうか。。。
壊れた経験ある人どんな感じで壊れた?
0782Socket774 (ワッチョイ d76e-IHW0)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:27:08.21ID:Du4Z/uKU0
PWM制御のやつはファンコネに繋いでないと低回転になったりするので、一応確認してみてな
0783Socket774 (ワッチョイ 9fad-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 17:55:30.59ID:uBGFKb8i0
>>782
情報ありがとう!
ただ、残念ながらペリフェラルのみの古い型
諦めて買い替えることにするよ。
D5型ならVPP755以外どれも一緒だよね
0784Socket774 (オッペケ Srcb-oaTc)
垢版 |
2021/11/30(火) 18:44:33.65ID:Kf4n7RBEr
うちのDDCポンプはだいたい毎日12時間くらいの運転だけどもう12年目だ
当時壊れたときの予備にと2台同じもの買ったけど1台まだ未開封のままという
0785Socket774 (アウアウウー Sa5b-F5Rj)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:04:11.31ID:WK5KB7pqa
>>779
自分もケース内にリザポン、ラジ外出しでケースの上にツインタワー状態で置いてるけど、埃防止とポンプの動作音を封じ込められるのは結構大きいと思う
0786Socket774 (ワッチョイ 9fad-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:20:40.46ID:uBGFKb8i0
>>784
すごっ!
どこのポンプ使っているの?
ずっとD5だったからせっかくの機会だしDDCも候補に加えてみるね。
0796Socket774 (ワッチョイ d758-wmPL)
垢版 |
2021/11/30(火) 22:45:22.56ID:JSp56OmB0
難易度たけーなー
内径計測して注文しても成形されてないと溝に落ち着かず取り付け厳しそう
そっと外してそっとキレイにして透明シール剤盛って組み立てるか
0797Socket774 (ワッチョイ d758-ksYO)
垢版 |
2021/11/30(火) 22:55:09.44ID:CkZ9Bw1U0
溝に離型剤塗って液体ガスケット流し込んで表面張力で盛り上げてから硬化させたら良いんじゃね
0799Socket774 (ワッチョイ 7f81-ZQOw)
垢版 |
2021/11/30(火) 23:17:42.64ID:KS4Fvx8y0
>>798 元のも成形されてる訳じゃなくて、ある程度の期間固定されていたので癖が付いただけなんじゃない?
0801Socket774 (ワッチョイ d758-ksYO)
垢版 |
2021/11/30(火) 23:21:14.04ID:CkZ9Bw1U0
EKでも物による
6900XT用水枕のガスケットは溝に合わせて整形されているが
Z2EA用水枕のそれは全部円形で未整形だ
0802Socket774 (ワッチョイ f79c-dmlP)
垢版 |
2021/12/01(水) 00:35:57.27ID:Oe38HthM0
EKならこれのOリング売ってくれって言ったら売ってくれそうだが
オンラインショップに無くてもメールしたらいくらをpaypalに振り込んでくれって言われて発送してくれる
0807Socket774 (ワッチョイ 9f6e-eHdc)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:21:58.32ID:XYeYeLkr0
>>806
出来んことは無いだろうけど、厚ラジだと片側でやるならA12x25クラスの良いファンでゴム密閉じゃないと冷えないぞ
普通のファンならサンドイッチ必須だからファンだけで8個と洒落にならんぜ
0808Socket774 (ワッチョイ b709-WJIu)
垢版 |
2021/12/02(木) 20:32:29.02ID:Rw/ivh2D0
確かにファン8つ付けたら余裕
5800Xと2080Tiを560GTXだけ、ファン低速固定で高負荷時も余裕
420ラジも付けてたんだが外してみてもほとんど変わらなかった
0812Socket774 (ワッチョイ ffcf-9T0i)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:27:59.51ID:9Zq9dGh+0
何か勘違いしてるのかもしれんが、俺らのPC水冷は相変化冷却じゃないので潜熱は関係ないよ
顕熱による熱輸送をしてるだけ
0813Socket774 (ワッチョイ 9f6e-eHdc)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:33:32.01ID:XYeYeLkr0
>>811
フレッシュな外気温度に触れれる表面積をどれだけ取れるかって話になるかねー

例えば6cm厚ラジを三つに薄切りみたいに分割したイメージで各点で温度取ると
最初2cm厚は10度、2〜4cmは20度 最期4〜6cmは30度の温風に順に温められてく

言い換えると、2cmラジが3つあって、10度、20度、30度の風でそれぞれ冷やしますって事だもん

これが通常の2cmラジx3なら全部10度の冷風で冷やせるわけで通常の薄ラジで行けってのはこの違いなわけだ
0814Socket774 (ワッチョイ d758-wmPL)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:41:24.76ID:g8otCz5V0
グラボ水冷化したら快適すぎて笑える
マイニング時に常時全開にしてたファンの分の電力も減ってワッパ向上したし、平均ハッシュレートもちょっと上がったわ
何よりクソ静かになったし、GDDR6Xが60℃以下で運用できるのがすげーな
0815Socket774 (ワッチョイ 7f81-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:47:09.54ID:BtL9XZZy0
>>813 60mmラジx3でもいいんだよw
まぁ、ラジ複数でも後ろに行くほど水温と空気の温度差が小さくなるので、「水温-室温」がラジの数に
反比例する訳じゃないのが辛いところ。
それでも、「水温-室温」を小さくしたけりゃ、とにかくラジやファンを増強するしかないね。
0817Socket774 (ワッチョイ bf73-uOwR)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:00:25.12ID:prigY/+a0
表面積をどれだけ稼げるかだね
厚み方向に拡張するのはこれ以上設置場所がない時に選ぶ最終手段
0818Socket774 (ワッチョイ 1f83-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:14:14.52ID:D6rapTIF0
薄ラジ大量に繋ぐのはファンの数と圧損増えるからあんまりやりたくないな
今は480の厚ラジ2枚並列でケース外に置いてる
0820Socket774 (ワッチョイ 9f6e-eHdc)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:22:17.38ID:XYeYeLkr0
水温と室温の温度差はデカければデカいほど良い効率が出る
逆に言うと差が無いと効率がスゲー悪くなる 当然の話だが

だからラジ複数で組むときに直列に組むと最期の方は冷えて来てて温度差が少なくて効率が下がる
最初の一個は熱風出てるけど最期はヌルイ風、みたいな感じ

考えるに、MO-RA3が良く冷えるのは並列で熱い状態のを綺麗に三分割出来るからなのか?
ということはラジはなるべく同じの揃えて並列で分配した方が効率的なのではと
0821Socket774 (スップ Sdbf-tuPR)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:27:13.95ID:iW0y2IMdd
>>818
厚ラジ1枚と薄ラジ2枚って圧損そこまで差あるか?
ファンにしたって厚ラジサンドイッチと薄ラジ片面だと総数変わらんし
厚ラジ片面ファンだと薄ラジより冷えなくなりそうだが
0822Socket774 (ワッチョイ d758-ksYO)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:29:46.07ID:Pa2JDz/O0
理屈を並べるにしても適度な流量が出ていればループのどこで水温を計っても差は1度もないという事実を前提とするべきだ
0823Socket774 (ワッチョイ 9f6e-eHdc)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:34:02.53ID:XYeYeLkr0
>>822
あっ、そうなん?
ラジ前と後で1度も変わらんならあんま意味無い考察かもな
0825Socket774 (ワッチョイ ffcf-9T0i)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:39:34.83ID:9Zq9dGh+0
>>820
そんな暖めて冷やしてみたいな面白いことにはならないよ
実際はどのラジエターからも同じようなぬるい風がでてくるだけ

すごーーーく小さな小さな熱交換が大量に連続的に高速で均等に行われる。大勢としてはループ全体でゆるやかに温度変化していく
0828Socket774 (ワッチョイ 1f83-ZQOw)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:51:54.11ID:D6rapTIF0
>>821
https://www.xtremerigs.net/2015/02/11/radiator-round-2015/
ここ見てもらうと分かると思うけど、単に厚ラジ=プッシュプルじゃないと冷えないって訳でもなくて、回転数とフィンピッチにだいぶ左右される
SR-2なんかは60m厚だけどファン片面の低速で薄ラジと同等に冷えてる
圧損は改めて見るとまあ薄ラジ2枚並列ならそんな大きい差でもないか(並列にしたら単純に圧損1/2になるのか知らんけど)
0829Socket774 (ワッチョイ bf73-uOwR)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:53:12.96ID:prigY/+a0
クーラントの容量でその上昇速度が変わりラジの冷却能力で室温プラス何℃で上げ止まるかということだね
0830Socket774 (ワッチョイ ff6e-Zgcj)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:58:24.03ID:s7Y8RzUA0
薄ラジの圧損は作ってる会社によって全然違うやん
GTSとかGTSとか
0831Socket774 (ワッチョイ ffcf-9T0i)
垢版 |
2021/12/02(木) 22:59:19.91ID:9Zq9dGh+0
プラントレベルの熱交換でも似たような感じでそこまで急激に温度変化したりはしないな
職場の蒸気タービン発電機の油は水冷熱交換されてるけど今の季節32度で入って34度くらいで通過していってるな
0834Socket774 (アウアウウー Sab5-c5o0)
垢版 |
2021/12/03(金) 05:03:37.27ID:qnCc306wa
圧損なんて気にしたことないなあ
高低差がすごいルートとかにしなければ何も問題起きないのでは
0836Socket774 (スップ Sd02-QUDc)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:01:43.52ID:NFLXhZrud
>>834
組んだら流量見てポンプの回転数変えるでしょ?
それが圧損に対する出力の調整だから気にしてないだけで誰でもやってる
問題が起こらないのはポンプ1つで賄えない程大がかりに組んだことが無いだけでは?
0838Socket774 (オッペケ Sr39-f/+2)
垢版 |
2021/12/03(金) 15:13:48.66ID:g21dtWXIr
厚ラジ2枚も3枚も繋ぐならmora3で良くね?っていつも思う
560を1枚とかなら高さや幅抑えられるから分かるけど
0839Socket774 (ワッチョイ cf58-ta7A)
垢版 |
2021/12/03(金) 15:17:16.88ID:d5Munhnx0
mora3の1基ではスリッパ+6900XTとかの規模になるとやや力不足
外出し出来るならどんな環境にでも万能の選択肢というわけではない
0841Socket774 (ワッチョイ 9b58-ehwg)
垢版 |
2021/12/03(金) 15:46:35.18ID:8TCBfM290
スリッパと6900XTなら600Wくらいだから大丈夫じゃない?
うちは3090x3を300Wx3+9980XEアイドルで24時間マイニングで回してるけど
MORA3にA12x25を片側9基(Pull)1200rpm程度で室温25℃の水温38℃くらい
0842Socket774 (ワッチョイ d86e-CEcN)
垢版 |
2021/12/03(金) 16:01:27.93ID:RtyDDmoo0
>>841
1200rpmでそれか
MORA3はやっぱスゲえな
0843Socket774 (ワッチョイ 1e81-PP5C)
垢版 |
2021/12/03(金) 21:29:11.39ID:TKpgotl60
「水温-室温」が高くても許容できる場合は、ラジはそんなに大規模化しなくても済むね。
280簡易水冷でも、水温40℃近くならCore-X 18C@400Wくらいまで回せる。
0847Socket774 (ワッチョイ 7a6e-qcc3)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:32:48.47ID:b4nV0fj60
>>841
えーそれ何MH/s出てんの
0850Socket774 (ワッチョイ d86e-CEcN)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:44:27.08ID:P/IWF8kR0
俺も40℃死守おじさん
0857Socket774 (ワッチョイ d86e-CEcN)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:05:48.23ID:P/IWF8kR0
パーツじゃなくて50℃だと冷却液の劣化がかなり早まる
0861Socket774 (スッップ Sd70-ehwg)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:36:31.42ID:4GFvLVcId
>>857
これは実感している
マイニングだし50℃でいいべって夏場放置してたら速攻でクーラントもソフトチューブも劣化した
0862Socket774 (ワッチョイ 528a-dJk+)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:39:20.63ID:WDoWx4jf0
こっちで聞くべきだったか

MSIのMEG S360 だと思ってたら
MPG S360だったんだが、
これの違いって大きなとこで静音性ぐらいかな?
そういった比較してるサイトあんまなくて全然わからん
0870Socket774 (ワッチョイ 2458-nDen)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:08:13.14ID:OadUOf5U0
もしかして最高温度50度程度だと微生物が繁殖するのか
ヨーグルトの乳酸菌は43度辺りが一番活動する温度だし
0871Socket774 (アウアウキー Sa0a-c7vL)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:11:58.63ID:omn4r7xta
車のクーラントは容器に移して振ってみて
泡の消え方で判断してたな
劣化してるとビールみたいな泡がいつまでも残ってた
0876Socket774 (ワッチョイ 2458-Nwak)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:41:04.57ID:drTnO3H50
PCの水冷クーラーでわざわざクーラーを
外してクーラントを調べたと?
劣化証言がふかしとしか思えん。
0878Socket774 (ワッチョイ c39e-v359)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:54:20.00ID:9Lk/8Lvy0
リザーバータンクからちょっと抜いて調べたらいいんじゃね?
そんなに手間とも思えないけど
0879Socket774 (ワッチョイ 2458-nDen)
垢版 |
2021/12/05(日) 09:56:07.31ID:OadUOf5U0
アルミがイオン化して溶けて水と反応して
水酸化アルミニウムのゲルになってヘドロのように溜まるのか
知らんけど
0880Socket774 (ワッチョイ 1e81-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:30:08.33ID:VDMkvGTF0
>>848 水冷GPUのOCはコア温度上限まで回すような状況は普通はないようだから、「水温-室温」をそんなに
下げなきゃいけない状況は余りなさそうだね。

CPUのOCベンチ競争なんかではコア温度上限でのクロックを少しでも上げるために「水温-室温」を小さくしたい
ので、そんな状況だと「水温-室温」に対する「水枕(出) - 水枕(入)」(ラジ(入) - ラジ(出))の比率が大き目になる
ので >>815 に書いた下記に該当してくる。(特に消費電力の大きいHEDT以上のOCは「水枕(出) - 水枕(入)」が
大きくなりがち)

>ラジ複数でも後ろに行くほど水温と空気の温度差が小さくなるので、「水温-室温」がラジの数に反比例する訳じゃない
0882Socket774 (スッップ Sd70-ehwg)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:49:46.79ID:JrCDCtYAd
>>865
>>869
DPUltraとオリオで買ったCleaflo使ってたんだけど
最初の2週間くらいでチューブが真っ黄っ黄になり始めて
1ヶ月でなんかリザーバーの色おかしいなこれってなってきた
2ヶ月で出したらなんかアセロラドリンク水で薄めたみたいな色になってた
0885Socket774 (ワッチョイ d056-wVd4)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:51:38.48ID:MCmyoT8n0
潜熱が命とかクーラント180度やら並列がうんたらとこのスレ大丈夫か?

>>831
復水器で超急激に熱交換してね?
0886Socket774 (スッップ Sd70-ehwg)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:57:49.42ID:JrCDCtYAd
ちなみに6〜8月までそれでそのあとチューブ全部EPDMに変えてクーラントも入れ替えて
水温も40℃になるようにラジもMORA3に変えたからリザーバーが変な色になるのもなくなった、気がする
正直ソフトチューブの成分が分解して混ざってたのかどっちかわからないけど
0887Socket774 (ワッチョイ bd6e-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:00:26.84ID:8vJWdmH40
>>882
色が抜けるのはよくある事じゃね 同じ組み合わせで使ってたけど段々と色は抜けた
その状態で2年半使ったけど何も起きてない
0891Socket774 (ワッチョイ c39e-v359)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:22:41.71ID:9Lk/8Lvy0
真水は熱伝導率高いから余計なものが溶け込むと冷却性能は劣化しそうだけど
実際に有意な差は出るんだろうか
0896Socket774 (ワントンキン MMc2-QcgA)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:58:39.35ID:kUH/OTASM
本格水冷だとRTX3060、3070クラスのアイドル・ブースト(例えばcinebench 10分)・クーラントの温度はどの位になるのか?
(240または360mmラジで)

どこのプログもまともに書いてないので期待外れなのかと推測した。
0899Socket774 (ワッチョイ 9b58-ehwg)
垢版 |
2021/12/05(日) 22:47:19.36ID:aH6N2J4A0
Aliexpressで3070の枕買ったわ
単独運用したことないからブーストとか水温はわかんないけどマイニングなら水温+2〜3℃くらいで回ってる
消費電力量的にも2080Tiと同じくらいじゃないの?
0902Socket774 (ワッチョイ e96e-y3M6)
垢版 |
2021/12/06(月) 01:48:32.41ID:kofA8ovx0
経験的にだけど、グラボの場合は120ラジ=120Wという計算で、水温は室温+5度〜10度あたり(ファンrpmやら内蔵/外ラジで変わる)って感じで適当にやってるわ
0903Socket774 (ワッチョイ 9b58-ehwg)
垢版 |
2021/12/06(月) 01:55:18.18ID:SSX2UlLr0
ここの住民はグラボ冷やしたいのもそうだけど
グラボのファンの音が嫌で水冷してるのが多いと思う
0904Socket774 (ワッチョイ 8acf-2odg)
垢版 |
2021/12/06(月) 02:28:15.44ID:20nnlNRP0
>>885
もちろん蒸気系統の話なら過熱器から復水まで激しく温度変化するよ
言ってたのは機器冷却系統の話ね
0910Socket774 (ブーイモ MM5e-Kh1a)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:42:37.03ID:g5wEr5edM
見た目だけで水冷にするやつは遅かれ早かれ吉田みたいにネガティブな部分しか見えなくなってくる
0911Socket774 (ワッチョイ cf58-ta7A)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:38:25.65ID:4/Tw5yDk0
実消費電力700Wを静かに冷やすには大きなラジエータが必要だ
高発熱、高性能、静粛性を両立する現実的な選択肢となると実際水冷しかないと思う
0912Socket774 (オッペケ Sr72-kEXA)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:42:55.32ID:zmLoCkuZr
水冷にすれば静かになるってのは危険だな
それは水冷自体の持つ機能ではないからね
水冷にすれば構成次第で静かにすることもできるってだけ
0913Socket774 (ワッチョイ 2458-E/3/)
垢版 |
2021/12/06(月) 11:45:41.30ID:d8Y013u20
CPU簡易もRTXもコアロード上がるとダイソン化すっからねー
500W超でも1000rpm以下ゆるゆるは一度体感しちゃうと戻れないワ
0919Socket774 (ワッチョイ 8acf-2odg)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:00:46.11ID:20nnlNRP0
静粛性を求めるなら爆音空冷でもPC本体を別の場所に移動でOKという話しになる
別室は手段としては最強の手である
0920Socket774 (ワッチョイ 5273-wuuk)
垢版 |
2021/12/07(火) 01:01:03.31ID:Fddj9FCO0
在庫待ちだったラジエーターがようやく入荷し1週間ちょっと前に発送。国際交換局で止まったまま。。やっぱりオミクロンの影響だろうか、年内も怪しく思えてきた(´;ω;`)
0923Socket774 (スフッ Sd94-PWnX)
垢版 |
2021/12/07(火) 05:33:48.65ID:dVBpJWQ1d
リキフリ420mmで12900kサーマルスロットリング発生したからって、こっちきても、結果は一緒でしょうか?
0924Socket774 (スフッ Sd94-PWnX)
垢版 |
2021/12/07(火) 05:35:26.97ID:dVBpJWQ1d
アルファクールのチラーって、エアコンの室外機レベルの音なんですかね。youtubeじゃ動作音分かんなかった。
0927Socket774 (ワッチョイ d96e-1kDn)
垢版 |
2021/12/07(火) 07:51:29.38ID:wC4kHdH40
>>926
12900Kと3090を420と240のラジで運用
54-53-52-51でDDR4だけどOCCTでもCINEBENCH-R23でも75℃だよ
逆にサーマルスロットリンク見たことない

DDR5も5600MHz使ってたけどこちらでも温度変わらず
0928Socket774 (ワッチョイ e96e-RpMf)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:05:33.11ID:s+Ozrm7G0
12900Kは限界までブースト上げてるっぽいので、石の当たり外れでかなり左右されそう
まあ俺は持ってないんだけどな
0929Socket774 (ワッチョイ d96e-1kDn)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:32:56.48ID:wC4kHdH40
当たりはずれって言ったって25度も変わらんでしょ
0931Socket774 (ワントンキン MMb8-QcgA)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:29:48.60ID:CQiQFrqxM
水冷ブロックの性能差は、yontubeでOPtimus Techが EKと$20ノーブランドを比較してるから見てみたら?
ただし、その中間の価格帯が怪しく思えてきて悩むのだが。
0932Socket774 (ワッチョイ 4c6e-1CVU)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:52:42.56ID:V2LtlQI80
>>927
R23のスコアはどう?
ウチの12900kとz690Heroは
常用環境ではサーマルスロットリング効かせた方が
LLCを下げて温度低くするより速い
クリーンインスコ直後で27000ちょい、
常用環境で26800くらい
0934Socket774 (ワッチョイ bc58-Kh1a)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:56:02.55ID:ebebnXfN0
簡易でも設置場所で結構違い出るから何とも言えんな
コルセアの360使ってたときは前面吸気と上面排気で結構違い出た
あと、biosの設定次第ということもあるだろうからスロットリングするしないで単純に比較できん
0935Socket774 (ワッチョイ d96e-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:54:07.83ID:wC4kHdH40
>>930
ブロックはEK-Quantum Velocity

>>932
CPU 12900K マザーはROG STRIX Z690-A GAMING WIFI D4
R23はマルチ27501 シングル2054

DDR5からDDR4に変えただけでOCCTで50W下がったし3DMarkやFF14でかなり上がったので
当分DDR4でいい感じ
0936Socket774 (ワッチョイ e96e-oWHg)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:11:15.40ID:Z50mpiW00
>>929
>当たりはずれって言ったって25度も変わらんでしょ
手持ちのCore-Xがその辺が大きくて、定格高負荷で既に5度差
ハズレ石の限界クロックだとそれくらいの温度差あったよ
0937Socket774 (ワッチョイ 7a6e-qcc3)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:13:50.61ID:YMfB6g1X0
intelの人柱には悪いが、やっぱ初期DDR5は見送っておいて5800Xでゲーム特化組んでおいて良かったと安堵よ
0938Socket774 (ワッチョイ a458-lmjl)
垢版 |
2021/12/08(水) 06:50:45.85ID:QuKJrRZ50
ゲーム程度だとAlderも別に熱くないけどね
ベンチクラスの負荷が常にかかるような作業やるやつはほぼいないだろ
0939Socket774 (ワッチョイ 5cb1-7TLC)
垢版 |
2021/12/08(水) 22:05:27.80ID:5Fi9JFv40
配管の掃除でバラすの面倒だから洗浄液使おうと思うんだけど車用のラジエター洗浄液でいけるかな?
0940Socket774 (ワッチョイ f88e-73v4)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:37:28.79ID:U+yh/KwO0
いけない理由が見当たらないとしか言えない
温度や成分の環境の違いが大きくて綺麗になるとも思えないけど
0941Socket774 (ワッチョイ 5cb1-7TLC)
垢版 |
2021/12/09(木) 10:44:39.22ID:yojV4gwI0
すまん言葉足らず過ぎだったわある程度綺麗になるかってことだったんだけどあんま期待できないかあ
諦めて正月休みにでもバラすかね
0943Socket774 (オッペケ Sr88-f/+2)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:32:37.16ID:bTykwQ5Fr
ファンの回転数900程度のゆるゆるで回す場合はフィンピッチ広い方がいいって認識であってる?
0951Socket774 (ワッチョイ 5f83-p36F)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:00:40.03ID:jtVcv45W0
WatercoolのEPDMチューブって可塑剤とか結構出てくる?
EPDMチューブ使ってたら、流路全体に茶色い鉱物油みたいなのが付着してたので分解清掃したんだけど
新品のGPUブロックと新品のEPDMチューブはD5ポンプで洗剤溶かした水を半日流し、ラジはIPAで数日浸け置きしてから洗剤を半日流し
それ以外のパーツは全部バラして洗剤で擦ってよく洗い流したものの
組んでから数日でまたCPUブロック全体に茶色い鉱物油みたいなのが付着してる

思えば最初にチューブを洗ったときも水に色付いてたし、切り刻んでIPAに漬けたら溶剤が黄色くなったのでチューブが原因かなと
0952Socket774 (ワッチョイ c758-wPFl)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:27:43.66ID:Um/nNMY10
フッ素樹脂製品のチューブや継手を使えば良いんだよな
汚れにくいし濃硫酸 濃硝酸 ガラスも溶かし触れると死ぬ
フッ酸を流しても全然平気な最強素材の製品を出せよと
0953Socket774 (ワントンキン MMcf-JWjg)
垢版 |
2021/12/11(土) 03:21:43.80ID:GxIkZPYJM
何か買い物ないかとAliExpress見てたら Barrowがな、インペラの回転を磁石の電磁誘導で読む流量計を出してた。
マザーのFANコネクタにつなぐと回転数が解るから、86IMP(インパルス?) /L で計算すれば1分当たりの流量リットルが解るって。
FANの回転数が解ってもCFMは不明ってのはあるが、回転数の換算値が分かっててデジタル温度計も売ってるんだから、普通、温度・流量計に仕上げて売るだろ?
安いのは良いんだけどさ。
まったく板金屋そのものなんだよな
0954Socket774 (ワッチョイ 7fcf-/h5A)
垢版 |
2021/12/11(土) 03:26:05.12ID:ItuBzoAO0
フッ素樹脂はとにかく強いんよな
昔PVDFっていう圧電性能のあるフッ素樹脂の研究少ししててDMAとか一部の有機溶剤に漬け込まないと侵せなかったわ
0955Socket774 (ワッチョイ ff81-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 03:46:08.45ID:drf9oScM0
>>953 Koolanceの(軸流式のインペラでパルス変換アダプタ通して使うヤツ)も回転検出はそんな仕掛けじゃないかと思われる。
ちょっと大げさだけど、HWiNFOだと値に任意の数値(0.35とか2.47とか)を掛けたり、単位表示を変えたりできるね。
0956Socket774 (ワッチョイ 7fcf-/h5A)
垢版 |
2021/12/11(土) 03:54:25.04ID:ItuBzoAO0
歯車タイプの奴は回転目視で流水の瞬時確認が最大の目的で信号はおまけだと思うわ
barrowchからは温度流量計出てたはず
0957Socket774 (ワッチョイ 676e-hS3m)
垢版 |
2021/12/11(土) 07:23:12.33ID:BA+IwFK80
>>953
たしかBitsもそんなんあったけど、ファンに比べると回転が低すぎるんで、使い物にならんよ
(ASUS M/BのFlow用端子が低回転の検出できるファンコネで、そこそこいけるらしいとは聞いてるが)
Koolanceみたいにアダプタで増速
Flow Nextのオプションパーツ
0958Socket774 (ワッチョイ 676e-hS3m)
垢版 |
2021/12/11(土) 07:26:12.00ID:BA+IwFK80
すまん、途中で書き込んじゃった
ファンコネからだと、Koolanceみたいにアダプタで増速するか、AquaのFlow Nextをオプションパーツでファンコネに繋ぐのがベターな感じだったわ
0959Socket774 (ワッチョイ 6758-sAgx)
垢版 |
2021/12/11(土) 10:11:33.01ID:lTt4lLIr0
>>954
最終製品としてはどんなのがあるんかね
水冷用でなくてもΦが合ってて曲げと切断が可能な環境さえあれば問題ないはずだが
0960Socket774 (ワントンキン MM3b-JWjg)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:53:13.15ID:cc/LjbsmM
>>954 HWINFOでできたのか。Th×
>>957 モーターの回転数って低速なほど正確なのかと思いこんでたが、電流計測なのかな。
Arduinoのキットで光シャッターの回教で回転数計測とか考えたが、USB通信まで進むかFAN端子のインタフェースを調べてとか、面倒いので、バローが使えれば自分的には理想。
0961Socket774 (スッップ Sdff-yK7S)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:59:30.63ID:PHPXXThqd
Koolanceのはインペラの磁石でリードスイッチを動かしてた
動かなくなったんでばらしたらリードスイッチがダメになってた
0964Socket774 (ワッチョイ 6758-AAAA)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:47:34.92ID:eb0xLpPb0
水冷化3080tiのサーマルパッドをサーマルライトのオデッセイから新しいのに換えてみたが、1〜2度下がったかどうか
ほとんど変わんねーわ、オデッセイで十分
わざわざアリエクから買ったのに意味ねかったじゃ
0965Socket774 (ワッチョイ 676e-hS3m)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:59:34.36ID:c85PMe/h0
>>960
>バローが使えれば自分的には理想
流量次第かなぁ
手持ちのM/Bを例にすると、PWMが検出できる最低ラインがだいたい200rpm前後、それ以下だといきなり0rpmになる
Barrowは86rpm=1L/minなので、200rpm=約2.3L/min以下のループだと使えない計算
流路が複雑だったり、ポンプ絞る派だと厳しい感じかな

>>964
Odysseyより-1〜2度ってだけでも充分すごいんだけど、どれ買ったの?
0966Socket774 (ワッチョイ 6758-AAAA)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:12:29.75ID:eb0xLpPb0
>>965
すまん、わかりにくかったな
サーマルライト新しいやつに換えた
何とかオーディンってやつ
正直このくらいの温度差と価格差ならオデッセイでいいと思うわ
0974Socket774 (ワッチョイ 5f83-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:01:39.31ID:o3ItkhFA0
負荷が軽い時はHigh flow nextで見て1L/min、GPU温度が高くなったら3L/min以上に切り替わるようにしてる
>>971
自分も買ったけど大差ないと思う
何となくOdinの方が弾力性が弱い気がするが同時に比べた訳ではない
0978Socket774 (ワッチョイ 8776-PAO4)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:38:03.55ID:EDR07L4b0
bykskiのZOTAC3090用のアクティブバックプレート付きのウオーターブロック買ってみた
今までコア側だけのやつだったからヒートシンク付けてファンで冷やしてたけど、これでVRAMがもう少し冷えてくれれば
0980Socket774 (ワッチョイ 8776-PAO4)
垢版 |
2021/12/13(月) 16:07:00.24ID:EDR07L4b0
>>979
今は室温低いしバックプレートにヒートシンクとファン載せてVRAMが68℃位だけど、何もしてないと90℃越えるんで
0981Socket774 (ワッチョイ bf73-wtFG)
垢版 |
2021/12/13(月) 16:11:36.16ID:K/diuuxu0
アクティブバックプレートはマジで冷えるからなぁ
これだけ爆熱のGDDR6Xがマイニング等の高負荷時でも50℃前後で抑えられてる
0982Socket774 (ワッチョイ 67ad-hAzQ)
垢版 |
2021/12/13(月) 17:35:52.32ID:bmuPhwq60
流量は歯車の回転数測って満足してる
0983Socket774 (アウアウウー Sa6b-/h5A)
垢版 |
2021/12/13(月) 18:02:07.12ID:MN5KMiRYa
VRAM90度overで1年以上使ったし4090登場までに壊れる気がしないのでもう冷やさんでいい気もしてる
冷やすだけ性能伸びるような所でも無いし
0984Socket774 (ワッチョイ 7f6e-2x/T)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:39:31.12ID:1FAQ9IHO0
>>977
そやで
中身Black Ice Nemesis LSのはず
0988Socket774 (ワッチョイ 5f83-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:57:50.16ID:o3ItkhFA0
>>984
そう、XR5はLSでXR7はLXのはず
LX480とXR7 480持ってるけどロゴ貼り付けてある以外完全に同じ
流石にXR7の方が梱包が丁寧で、本体も傷やサビが少ない個体を選別してるみたいだったが
0990Socket774 (ワッチョイ 5f83-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:55:42.20ID:o3ItkhFA0
サビというか、今まで何個かHW labsのラジ買った時は内側に緑青や変色が出てることがあったので綺麗だったとだけ
まあ運の問題か
0991Socket774 (ワッチョイ 6758-lBLg)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:18:54.83ID:Tht5IX6+0
コルセアは基本箱詰め屋だから大体OEM
フィッティングはbitsだし
HWlabsは結構フィン曲がってたりはしたな別に性能変わらないけど
0993Socket774 (ワッチョイ 6758-AAAA)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:12:30.08ID:i2A018oh0
black iceってフィンピッチ細かく見えるけど、やっぱalphacoolの方がファン緩めに運用できるのかな?
0994Socket774 (ワッチョイ 676e-hS3m)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:12:55.52ID:FUZ2Q3aX0
>>988
確かにCorsairは水枕やフィッティングも含めて、外装が綺麗なのは俺も感じるわ

あと、ラジはLS/LXよりネジの種類が多めに付属してて、そのままケース内蔵ファンサンドが出来たような記憶がある
まあホムセンで買えば良いだけなんだけど
0995Socket774 (アウアウウー Sa6b-/h5A)
垢版 |
2021/12/14(火) 04:25:57.73ID:sb7LxiN+a
hydro xシリーズは大体どの製品も洗浄がしっかりされてる感じ
OEM元はあるけどポンプや水枕なんかはコルセアがデザインしてるから意外と同じ物は無かったりする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 11時間 14分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。