X



【今日のアキバ】秋葉原情報【Part 1056】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2021/10/13(水) 13:53:54.18ID:YkBU7197
秋葉原について語って下さい
政治やコロナなど秋葉原に関連薄い話はご遠慮ください

>>980が次スレを立ててください
それ以降次スレ立つまで雑談はお控え下さい

※前スレ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part 1055】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1632643729/
0750Socket774
垢版 |
2021/10/29(金) 23:13:14.42ID:tlH8/qpT
>>731
ばおーって以前から店員さんの入れ代わり激しかったよね。店舗の入れ代わりも相当激しいし。
電気小物からフラッシュメモリからモバイルバッテリーから果てはリュックサックやお菓子ジュースまで扱っててしかも価格変動も激しいから
店員さん的には覚えること多すぎて頭がいつもコンフューズしているんじゃね?
0752Socket774
垢版 |
2021/10/29(金) 23:18:37.02ID:tlH8/qpT
>>737
磁気研の秋葉原の店は秋葉原ヨドバシ近くの広場の前の小さな店舗だけど
ハイディスクのフラッシュメモリなどはホームセンターやPCデポはもとより一部家電量販店やサンドラッグなどの大手ドラッグストアなどでも扱ってるから意外と一般の認知度は高いんじゃね?

自分はキオクシア、サンディスク、サムスン、トランセンドと決めているので手は出さないけど。
0753Socket774
垢版 |
2021/10/29(金) 23:33:18.41ID:tlH8/qpT
>>747
今は世界的に牛肉上がっているんだよ。それに円安も重なってる。

輸入に頼る食料品や原油製品、みんなけっこう上がってるんだ。

アメリカ人が通常食用として食べない部位のクズ肉を日本の牛丼屋関係が大量買い付けしているビジネスモデルでかつての吉牛、松屋の牛丼は安かった訳だけど
近年、そのクズ肉は中国の飼料としての買い付けが盛んになり、日本の牛丼チェーンと競争になって値上がってるそうです。

中国の豚の飼料と日本の庶民層食用牛丼が同レベルの部位のクズ肉なんだからねww

日本のスーパーいけば分かるけどまともな牛スキ用の肉になるとアンガスでも100g300円とかザラで、
オージーとかニュージーのビーフは世界で奪い合い
和牛になると100g500円とか普通だからな。

このレベルの牛肉で牛丼提供したらお一人様最低でも1000円以上のなるからねえ。
俺たちので有名な例の失言王は普通にランチで一人5000円以上の牛肉弁当が当たり前ですから(笑)
0754Socket774
垢版 |
2021/10/29(金) 23:38:51.38ID:tlH8/qpT
歴史的名言:

米が食べられないのなら肉を食えば良いのに(西晋の恵帝)

パンが食べられないのならケーキを食べれば良いのに(フランスブルボン王妃 マリー・アントワネット)

中小企業の倒産はやむを得ません。
貧乏人は麦を食え(宏池会始祖の池田勇人首相)
0755ねこ
垢版 |
2021/10/29(金) 23:43:22.72ID:u3FnMcYV
豚の飼料にショートプレート(バラ肉)とか聞いて信じちゃう価値観と経済感ってどうなんや

脂肪40%、タンパク15%、炭水化物ゼロ
これが50-80円/kg
これでおかしいとおもわないとか無知にもほどがあんだろ
0756Socket774
垢版 |
2021/10/29(金) 23:43:23.11ID:AfTwb1BC
※例の独居老人の独り言タイムになります
午前3時頃まで続きますのでご了承ください
0757ねこ
垢版 |
2021/10/29(金) 23:47:46.21ID:u3FnMcYV
大体、豚の餌って穀物だよ
そんで中国の豚がどうこうって話は家畜に食わせる穀物価格の話

しかしまあその辺の中学受験する小学生でもわかるようなことを誤って解釈して偉そうに論じてみっともないにも程があるは
0758Socket774
垢版 |
2021/10/29(金) 23:50:00.83ID:tlH8/qpT
>>755
ねこは高級キャットフードではなくてねこまんまを食え。
(池田勇人)

ガハハ、朕はたらふく旨いモノを食っている(俺たちの太郎)
0759Socket774
垢版 |
2021/10/29(金) 23:58:47.28ID:tlH8/qpT
>>757
マクドナルドのハンバーガーはつなぎ無しの100%老廃牛のビーフパティを使用してます。

秋葉原加藤の乱の人
「無い、無い、俺のつなぎが無い!」
0760Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 00:05:52.86ID:lunLuZzK
ねこに餌やるなってそういう意味だったんだ
0761ねこ
垢版 |
2021/10/30(土) 00:11:21.91ID:EbiZnB4G
>>759
完全に偽計業務妨害やんそれ
おまえ今マジでそう言うのつかまんぞ
0762Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 00:27:58.81ID:enas8W7o
ねこに小判、豚に餌。
0763Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 00:30:46.57ID:GzidOczH
国内で泥の勢い落ちたのは
露骨に中華スマホゴリ押しの時期から

年     Android iOS  その他
2021年6月 31.2% 68.6% 0.1%
2020年6月 50.2% 49.7% 0.1%
2019年6月 60.5% 38.8% 0.7%
2018年6月 60.8% 37.6% 1.6% ←ここらへん
2017年6月 61.4% 37.9% 0.8% 
2016年6月 64.6% 34.1% 1.2% 
2015年6月 62.9% 35.1% 1.9%
2014年6月 69.3% 28.8% 1.9%
2013年6月 50.0% 49.1% 1.0%
0764ねこ
垢版 |
2021/10/30(土) 00:51:05.06ID:EbiZnB4G
ワイもアンドロイド5台とiPhone6台持ってるけど
iPhoneの方が使いやすいと思うは
アンドロは通知とか質問がうるさくてしょうがないし、泥棒みたいなアプリも蔓延してるから気を抜けない
つうか、ローカルストレージにアクセスさせろだとか電話かけさせろとかなんだよマジで
頭おかしいんじゃないのか
0765Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 00:57:47.72ID:enas8W7o
>>761
【ヤフー知恵袋】より
ご参考までに。


マクドナルドのほうが安い肉を使っています。

吉野家の牛丼に使用されるのはアメリカ産(ほとんど)の若い肉牛のショートプレートと呼ばれる、いわゆる「バラ肉」です。
マクドナルドのハンバーガーに使用されているのはオーストラリアまたはニュージーランド産の「カウミート」です。カウミートというのは老廃牛(種育や搾乳の役目が終わった雌牛)です。
カウミートは肉が硬く、臭みがあり、脂肪分が少ないので、そのまま食べても美味しくありませんが、ミンチにして香辛料などで味付けすることにより、あのような美味しいハンバーガーになるのです。
1人がナイス!しています

ナイス!


Yahoo!検索で調べてみよう
吉野家 牛丼吉野家マクドナルド
その他の回答(2件)

新しい順
cpi********さん

2010/4/25 2:45

ミンチ=くず肉です。どんな肉でもミンチにすれば見た目に大きな差がないのに対し牛丼の肉はそういう訳にはいきません。よってマクドナルドの肉の方が安いです。
1人がナイス!しています

ナイス!

tai********さん

2010/4/24 11:30

マック!!
質問と関係無いですが…牛肉100%って話。もちろん牛肉だけの使用で豚とか入っている訳じゃないです。ただ牛肉100%ならパテに出来ません。塩を入れないとまとまりません。このほかシーズニングが一杯使われています。実際には牛肉98% 添加物 2% と表示しなければなりません。で、商品にはすべて 考えつくされた 万人好みのフレーバーが添加されてます。危ないよ!!先の答えの様に経産牛で潰し肉ばかりです。怖いです。あの肉のパサパサ感判って貰えますか。一度 パテだけ食べてみて下さい。
0766Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 00:57:59.93ID:yeWU1MQL
>>753
ハイハイ風評の流布な
うんこ掃除もしないで使える横隔膜だからせいぜい成型肉用だよ

>貧乏人は麦を食え(宏池会始祖の池田勇人首相)
これは毎日新聞の捏造
0767ねこ
垢版 |
2021/10/30(土) 01:01:41.77ID:EbiZnB4G
しかしよくもまあ堂々とそう言うこと書けるよなあ
賠償リスクと書き込みエクスタシーのバランス考えろよ
0768Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 01:04:14.21ID:enas8W7o
>>764
一般的にはiPhoneの方が簡単で使いやすいとされてますね。
iPhoneは若者と大人のらくらくホンだというあだ名があるくらいだから。

だけどAndroid機種だと3万円程度でSIMフリー機種でそこそこの性能のモノを使えるのに対し、
SIMフリー版iPhoneの新機種だと10万円ではききません。

果たして新型iPhoneの端末がAndroidミドルクラスの4倍以上の価値ある製品なのかどうかはかなり疑問に思う人がいるでしょう。
0769Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 01:16:21.41ID:x8VEpVkt
横だけど、マクドのパティが相当酷い肉使っているというのは食品業界ではかなり有名な話。
フィレオフィッシュにしても今はスケソウダラ系の白身と言われているけれど、
少し前までは深海魚のとある相当クズみたいな魚の白身でした。
これは業界関係では相当有名な話です。

全国展開のバーガーチェーンの中で比較的材料にこだわっているのはモスバーガーとフレッシュネスバーガーですが
ロッテリアも比較的良い方だとされています。
0771Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 01:27:27.77ID:jAoYcUIJ
数年ぶりに松屋行ったけど
定食にサラダ付かなくなってるのね
0773Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 01:56:58.87ID:AaJ10777
>>772
そういえば秋葉原の肉料理の老舗と言えば肉の万世だけど
最近全然行ってないや。

ネコは肉食動物だから詳しいのだろうけど肉の万世のお肉は最近はどんな感じ?
0775Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 04:48:52.35ID:uJf2c2yN
何がけしからんと言うと最近の報道で松屋の牛丼(牛めし)が380円に成ったって。!
以前からプレミアム牛めししか選べんかったが?
もっと安いのって見た事無いんだけど。
0778Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 08:22:22.90ID:zPtqZWD7
>>766今日も馬鹿を晒してるな(^O^)
0779Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 08:24:49.95ID:93fbQTNZ
小室圭司法試験不合格並のアホw
0780Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 09:05:30.95ID:V5rGEBHV
>>775
普通の牛めしとプレミアムは同一店舗では併存しない運用ルールだったからね
0781ねこ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:07:54.67ID:qeJAsDl/
それもあるけど、280店舗は極めて稀にしかないからないも同じ
0782Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 09:26:55.51ID:kRcPeLUB
プレミアムじゃないの提供してる店めちゃめちゃ少ないよね
松屋の値上げ方法は一貫していてより良いものになったと名前ちょっと変えてアピールして同時に値上げ
オリジナル創業カレーもそう
最近ではおいしくなったとのステマもすごいよねtwitterあたりで
値上げなんだけどな、っていつも思う
そして確かに最初はちょっと良くなった感じなんだけど、だんだんと値上げ前と変わらん感じになる
0783Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 09:41:07.26ID:cCV9GF2l
>>782
最近スーパーの弁当も一つ上の値段の商品を大量に並べて大々的に売り始めた
これからいろんなものが一気に値上がりしそうな気配だね
0784Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 09:53:00.54ID:7QHAsJyg
今日は安倍ちゃん来るのか?
0785ねこ
垢版 |
2021/10/30(土) 09:53:38.11ID:qeJAsDl/
来るわけねえだろ
0786Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 11:35:25.24ID:WdX8PfQa
>>769
深海魚なんて仕入れたら数が少なくてコスト高いでしょ
安定供給できない魚で世界中にフィレオフィッシュを販売できるとは思えない
まともな主張には見えないよ
0787Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 11:46:21.44ID:93fbQTNZ
フィレオフィッシュが100円だった頃はホキやメルルーサが使われていたようだよ
ソースはホキとメルルーサの各wiki参照
0788Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 11:50:35.03ID:zW6BOi1J
>>786
スーパーで普通に売っている銀ムツも実は深海魚
僕が無いって思ったから反応するじゃなくてちゃんと勉強してからにしろ
0789(=^ェ^=)
垢版 |
2021/10/30(土) 12:18:30.31ID:0lzSvc7K
つうか魚フライは大体あれやで
のり弁とかのあれもあれ
0790Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 12:41:05.61ID:53lf/pGQ
トレンドはまだパンガシウスかな?
0791Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 13:34:52.45ID:5hNbswZu
美人なメイドコス嬢の蒸れ蒸れマンコをクンクンしたいお
0792Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 13:53:59.28ID:uaAgUB9x
今日は16:30分から秋葉原駅
ヨドバシカメラ前で
ホリエモンと選挙演説します!
>>784
>>785
0793Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 14:13:29.83ID:4NFP8EXX
>>784
安倍どころか岸田も来ないんじゃないの?
岸田は大井町行くって
0794Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 14:34:49.86ID:fzPz14OW
>>792
もうアキバの人達は利用価値も無くなったし、重要視されなくなったってこと。
今までさんざんもり立てて応援団気取りで調子ぶっこいていた人は現実を直視しようw
さんざん利用された挙げ句切り捨てられたんだ。
0795Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 14:46:53.57ID:VNTW+3OQ
まさかエウリアンの店が秋葉で30年以上営業する老舗になるとは。
タルト売る店とかになって絶滅してると思ったんだが。
0796Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 14:51:49.56ID:lwSwmUH4
変なのが待ち構えて妨害して来ることで聴衆が危険にさらされることがあったので避けるしかないだろう
0799Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 16:08:06.89ID:rVCtwKEd
今日まじ人多すぎ
アメ横もアキバもやばい
エスカレーターも後ろぴったり張り付いてくるクソホモ多すぎ
0800Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 16:42:39.55ID:aJ1S9xPd
池袋のハッテン場も混んでたわ
0801Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 16:43:06.21ID:U60oiVqv
昨日の新宿も人多かったな
電車も混んでるしテレワーク解除になった会社多いんかねぇ
0802Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 16:59:17.83ID:GzidOczH
多少時短でも緊急事態宣言下の方が快適で良かった
また2月頃にはコロナが広まってくれるって信じて良いんだよね?
快適だった秋葉原を返して
0803(=^ェ^=)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:22:35.70ID:AMg1Q7sh
>>802
それだと店の経営が成り立たないンゴ
0804Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 17:23:11.66ID:lZuhOipO
秋葉原駅発「御殿場プレミアム・アウトレット」直通高速バス運行始まる.
http://akiba.keizai.biz/headline/4839/

バスロータリーもっと使い道がありそうなのに活用されないな
0805(=^ェ^=)
垢版 |
2021/10/30(土) 17:33:17.64ID:AMg1Q7sh
世界的な規模の繁華街から100kmバスに乗って買い物とか環境破壊やろ
0806Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 17:43:10.61ID:dThcmAgG
>>775 >>782
旧牛めし→冷凍肉
プレミアム牛めし・新牛めし→チルド肉
だったと思う
それより豚めし復活はよ
0807Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 18:03:37.40ID:m+5ZTbJs
>>806
ビビん丼をレギュラーに戻してほしいわ
うちの地域はプレミアム売ってる店ないな・・・
0808Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 18:03:54.68ID:93fbQTNZ
今年は渋谷や六本木でコスプレしてるアホはさすがにおらんか
0810Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 18:06:02.26ID:m+5ZTbJs
>>804
さわやかの待ち時間が5時間くらいになる予感がする・・・
0812Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 18:15:50.32ID:FR8vUuk9
最近行ってないからもうやってないかも知れんが町田店に行ってみろ
0813Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 18:52:22.14ID:NbiI98Fo
何でジジババは入口・出口の表記無視するんだろうな?
そういう概念が無いのか、文字が読めないのか……
0814Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 18:59:33.08ID:ILDQC3vO
そんなの年齢関係なくいるだろ、左側通行の流れ出来てるのに逆走したり
押しボタン式の信号で既に押されてるのに目視したあとに再度ぎゅーぎゅー押したり、盲人用の押しボタン押したり
トイレの男女間違えて慌てて飛び出してきたり
0815Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 19:42:44.45ID:Q0r+12bU
牛丼なら吉野家も値上げだろ
結局さんぼしかない
0816Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 19:52:35.71ID:qeJAsDl/
40円値上げくらい許してやれよ
0818Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 21:12:27.47ID:NQXZ2FVQ
>>804
御殿場は行くのに、秋葉原→スカイツリーとか運航停止したし謎
0819Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 21:31:10.45ID:nQA9KWi8
クンニ嫌いな男はホモ
0820Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 22:09:50.13ID:QRwDfb5z
白身はアフリカのビクトリア湖とかタンガニーカ湖で養殖してる
パーチだよ
それで現地の生態系めちゃくちゃだけどね
ホキとかメルルーサはもう獲りつくした
それから東南アジアの養殖ナマズかなぁ
秋篠宮親王が大好きなナマズ
0821Socket774
垢版 |
2021/10/30(土) 22:31:44.10ID:vJQ1An/3
NHK党来てたよ
0822Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 00:55:25.69ID:LMXpfCop
N国党は公約が政党名だけのパフォーマンス党だからもう騙されない
0823Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 00:59:57.62ID:bPO2I9GQ
お前あんなネタに騙されてたのかよ……
0826Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 08:44:02.76ID:09kixInZ
バスといえば20年ぐらい前、電気街口から出て中央通りの交差点手前ぐらいからバスに乗って新宿だったか渋谷に行った記憶があるんだが、バス停あのあたりにあった?
あったとしたらいつからなくなったん?
0827カラス
垢版 |
2021/10/31(日) 09:04:57.92ID:57gVgLXl
>>826
中央通りのアキバ区画に路線バスはないですね
少し離れた別な通りならあるかも
0828Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 09:13:39.26ID:HzscaMLO
>>826
詳しく覚えて無いけど10年くらい前に廃止になったね
0829Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 10:22:09.07ID:VSqbrzFu
>>826
2000年に廃止。
ヤマダの前辺りから乗ったか降りたような記憶。
0830Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 11:37:46.46ID:mendnlj7
えースカイツリー行き巡回バス廃止されたんだ
言われてみればよく利用してたの7年前かぁ
もうスカイツリー行くキッカケ完全に無くなったなぁ
秋葉とソラマチ無料掛け持ち巡回するのお得感あったのに
0831Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 11:41:15.31ID:Or8rq5yg
バスは、秋葉原から葛西行の長距離都バスが有名ですね。
5分に1本の割合で土日祝日問わず来てくれれば
あの路線界隈は人気でるだろうにって思う。
0832Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 12:44:45.76ID:vWUaQDez
バス内でめっちゃ会話するオタクがいて非常に不快だったな
会話の内容がアレなのと声が大きくて話しっぱなし
このご時世だしそろそろマナーを覚えてほしい
0833Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 12:50:05.50ID:a/G5z5nc
本人に声をかけないと……
0834Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 12:54:43.66ID:BeLmC26D
>>832
自己紹介wwwwww
0835Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 13:21:40.47ID:KBt59r0L
このコロナ禍で密な状況で投票とかアホかと!
オンラインで投票出来るシステムくらい作れよっての!無能政府
0836Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 13:24:34.45ID:w1D3tr6l
突然の政府批判
0837Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 13:28:26.83ID:x+nd0wx/
んで鼻マスクの奴の仲間も鼻マスクなんだよな
0838Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 13:31:32.32ID:4J/dWHMR
>>835
期日前投票多いし、朝7時からやっててスッカスカだぞ。
混みそうな時間帯避けるとかすれば現状で問題ないと思う。余計な税金使わせて中抜きさせんなよ。
0839Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 13:37:45.17ID:NIm+x88m
投票所で会食する訳でもあるまいし
どやったら感染できるんだ
0840Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 13:49:52.09ID:wK0VEE/M
>>839
マスクしていれば安全だと思っているのか?
0842Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 14:18:48.33ID:4J/dWHMR
>>840
マスクだけじゃなくて、入り口で消毒、受付でビニールののれんみたいなの、消毒する人とか居たけど。
0843Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 14:21:59.11ID:cukkl+Bo
オンラインで投票出来るシステムを喜びそうなのは層化とパヨチンあたりかやw
0844Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 14:28:52.77ID:Zk56f+2R
自民党に投票してきたで( `・∀・´)ノ
0845Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 14:52:39.12ID:tfekYZ0n
比例は山田太郎だろ
0846Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 15:20:37.24ID:a/G5z5nc
>>839
地元の投票所が臨時の狭い民家みたいな場所で
くっそ密だったわ……マスクしててもヤバいわあれ
0847Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 15:31:46.42ID:HzscaMLO
>>829
10年の感覚が20年になってた・・・
0848Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 15:31:51.40ID:TpnW9pjm
秋葉原駅前のニューデイズでのっぽパン売ってるらしいけどまだ残ってるかな?
0849Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 15:57:48.00ID:nSCHQSYa
>>835
選挙エアプw
0850Socket774
垢版 |
2021/10/31(日) 16:19:24.10ID:hUC+Norf
オノデンの社長さん
最近、心ここに在らずみたいな感じで目が据わったままボーッと店先に突っ立ってるけど大丈夫か?
歳も歳だが例の再開発構想に味噌が付き始めて相当苦労してるんだろうなという感じだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況