X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part357
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774 (ワッチョイ ef1f-hH6I [183.76.222.153])
垢版 |
2021/09/08(水) 19:35:16.61ID:etzIzzDX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

マイニング規制版LHRの3060が6月上旬発売価格は据え置き
http://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3060gaming_oc-12gd_r2_0/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part355
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1630018176/

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part356
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1630551274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0850Socket774 (スッップ Sd33-Swcw [49.98.137.59])
垢版 |
2021/09/14(火) 19:14:23.64ID:G6VjV4C5d
>>848
お前どこ住んでんの?www
0857Socket774 (スッップ Sd33-Swcw [49.98.137.59])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:08:17.94ID:G6VjV4C5d
みかか戯画合計100台くらい入ってるけど売れんのかよ
0859Socket774 (ワッチョイ 1362-yMTp [219.75.163.231])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:18:36.98ID:gepjLAK90
LHR買いません宣言。
0862Socket774 (ワッチョイ f9ad-PcEF [118.105.108.150])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:33:32.61ID:Z4ewKI4H0
グラボ外したら背面液漏れ?してたんだけどこれって普通に売れる?
これまで使ってて動作上はなんら問題無かったけど
0863Socket774 (アウアウウー Sa9d-Swcw [106.128.135.60])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:36:37.62ID:h7ocA9aRa
trioか?
ゴシゴシ拭いて売れば良いよ。
0864Socket774 (ワッチョイ f9ad-PcEF [118.105.108.150])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:40:12.39ID:Z4ewKI4H0
>>863
zotacの1660sです
0868Socket774 (ワッチョイ 696e-wPpB [180.32.68.0])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:03:21.33ID:FjpBe5HU0
>>866
水冷は導入してない
確かに外側につけられそうだけど
ファンが窒息しそう
大人しくファンの位置調整かな
ボルトとナットで固定してるからマザー外すことになるね
なんか大事になってきたな
0874Socket774 (スッップ Sd33-Swcw [49.98.137.59])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:47:12.81ID:G6VjV4C5d
そら70の10万超えLHRとかいう産廃ですから
70タァイの次くらいにゴミofゴミ
0878Socket774 (スッップ Sd33-Swcw [49.98.137.59])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:14:59.03ID:G6VjV4C5d
>>877
駿河屋でグラボ売ってんだな初めて知ったわ
新品あるから代理店から正規で入れてんだな定価とか書いてあるけどどういうことや
0881Socket774 (ワッチョイ a958-lJiH [14.11.2.128])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:22:07.46ID:p/qnHT5l0
>>802
【自作PC】OS込み12万円!超コスパ重視ゲーミングPCの構成を組み立て方付きで紹介 初心者さんもどうぞ 10400F+RTX 3060で144fps余裕
tps://www.youtube.com/watch?v=q2hRErxYOOQ

モニターを入れるなら15万ってとこだな…
VGAの性能を落としていいのならもう少し安くできるのかも
0890Socket774 (ワッチョイ 49bc-dGLa [222.148.110.123])
垢版 |
2021/09/15(水) 03:37:02.05ID:S3E7MFXD0
>>889
中国がコロナで3060と3060tiの減産入ってたからその影響かもしれんな
日本国内は在庫分でどうにかなるって話だったけど、海外の値上がりがひどいっぽいから根こそぎそっちに転売されて在庫切れた感じがする
LHRで無理やり掘ってる層の標的になりやすい型番なのも痛いよな
1ヶ月以上かけてやっと下がってきた値段を1週間で戻されちゃかなわんわ
0895Socket774 (アウアウウー Sa9d-Swcw [106.129.77.222])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:22:01.70ID:mp59ztkPa
ゲーマーが買うには高いしマイナーが買うには熱い
0901Socket774 (スッップ Sd33-Swcw [49.98.131.37])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:51:21.66ID:n0bSl2NZd
20万前後じゃないといらないわ
0905Socket774 (ブーイモ MMcb-t09F [163.49.213.138])
垢版 |
2021/09/15(水) 08:03:44.63ID:Jrb6M1KgM
一般論としてサーマルパッドみたいなフニャっとした平板状の物を規定の位置に置くのは結構難しい
GPU毎、グレード毎に配置や厚みが異なるし2年でモデルチェンジするしで専用マシン化するメリットはほぼないと思われ
0909Socket774 (ワッチョイ 7bbb-QYSJ [119.228.88.31])
垢版 |
2021/09/15(水) 09:01:15.17ID:ICQ/+jHi0
海外の電気代安いとこはまだまだグラボ増やすのだろうが
終わりのみえてる日本じゃ今更増やすメリットねぇーな
買ったところで最終的に赤字で終わるやろ
0915Socket774 (スッップ Sd33-Swcw [49.98.131.37])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:00:32.49ID:n0bSl2NZd
煽り散らかされるぞ
0921Socket774 (スッップ Sd33-Swcw [49.98.131.37])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:42:00.79ID:n0bSl2NZd
たけーよ
LHRなんかイラネ
0922Socket774 (スップ Sd33-ARqp [49.97.94.227])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:55:52.16ID:ubIfmkmzd
工房の3060ti一瞬で売り切れたな
0928Socket774 (ワッチョイ 8bc0-/rOt [217.178.137.140])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:37:06.21ID:esX/ithS0
Amazonで先週8.6万で売ってたクロシコの3070 LTRが届いたんだけど、元箱を薄いプチプチ袋に入れただけの梱包だった。

とりあえず動作に問題ないようだけど、高額パーツをAmazonで買うの怖ええ…。
0935Socket774 (スフッ Sd33-QYSJ [49.104.9.41])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:45:21.61ID:KGseremad
おまえが買わなくても他の人が買うだろうから誰が買っても一緒
どうせたいしたハッシュレートもないノロマやろ
0940Socket774 (スッップ Sd33-Swcw [49.98.131.37])
垢版 |
2021/09/15(水) 14:01:46.73ID:n0bSl2NZd
>>932
LHRの記載なければ玉ありやで
ドスの社内バーコードラベルの日付見てLHR発売前なら安心やろ
0941Socket774 (スフッ Sd33-QYSJ [49.104.9.41])
垢版 |
2021/09/15(水) 14:05:30.76ID:KGseremad
マイニングやっててもLHR登場までに最低でも5−6Ghs程度のハッシュレートは
準備できてないような奴もれなく負け組確定やからなぁ…
じゃないと雀の涙程しかもう掘れん。
12月予定されてるボム発動まで残された時間も僅かなのに
ダラダラと時間無駄に掘っても利益なんてしれてる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況