【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (アウアウキー Saef-O+Ej [182.251.64.106])
垢版 |
2021/09/07(火) 16:40:17.18ID:w+h2BaxLa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と、(2行以上)記入すること

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

AMD Radeon RX 6000シリーズ・グラフィックス・カード
https://www.amd.com/ja/graphics/amd-radeon-rx-6000-series
ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定してまわりの人たちにスレ立ての代行依頼を

前スレ
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1629695137/

マイニングの話題はスレ違い。↓こちらでするように

マイニング専用 ツルハシ2本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1615944434/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0903Socket774 (ワッチョイ db1d-T0m1 [122.20.156.246])
垢版 |
2021/09/26(日) 23:09:37.57ID:Itdxjh740
中国の仮想通貨禁止で、グラボ安くなるかな?
今ホント高いから、安くなってくれると嬉しいです。
0906Socket774 (ワッチョイ db62-PL4X [112.70.170.248])
垢版 |
2021/09/27(月) 00:33:57.25ID:rMt4auHn0
>>903
輸入してる側が事実上のカルテル状態なので値下げはしないと思われる
けど中国で大量に余ったグラボの処分先をどっか考えないといけないわけで
尋常じゃない数だからね
0909Socket774 (ワッチョイ 4f1d-2yZa [180.17.133.122])
垢版 |
2021/09/27(月) 03:28:24.09ID:3OwnpUWB0
ASICで焼き払われるから中国だけでなく世界中でグラボ大量に要らなくなるだろうね
0911Socket774 (ワッチョイ 4fac-7j45 [180.13.204.136])
垢版 |
2021/09/27(月) 08:33:05.54ID:VAlb+Z600
>>891
主に熱というか温度変化で割れる
基板とICの熱膨張率が違うので例えばICが1mmしか伸びないのに基板は2mm伸びるとかいう場合に
柔らかい半田が伸び縮みして差を吸収してるんだけど
急な温度変化を繰り返すと半田が疲労してやがて破断する
0912Socket774 (ワッチョイ a234-F8K1 [123.219.248.133])
垢版 |
2021/09/27(月) 09:15:35.94ID:U65mN9d90
鉛フリーとかで昔に比べるを割れやすいってのは聞いたことあるけど
それ聞いたのもかなり前だから今はどうなってるかわからんな

プリント基板の故障っていうと
半田外れかコンデンサのお漏らしってイメージしかないけど
今のアホみたいに細かくなった電子機器でも変わらないのかねえ
0915Socket774 (ワッチョイ c66e-tyut [153.239.202.128])
垢版 |
2021/09/27(月) 13:16:27.12ID:wt/JXT0B0
VRChat向きではないと言われていたRX6800だが、最近ドライバのアップデートでパリピ砲もいけるようになって落ちる頻度も少なくなってまさにVRC向けのグラボに仕上がってきたな
去年末の分割払いで購入した甲斐があったわ
0922Socket774 (スッップ Sd42-oox+ [49.98.159.61])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:17:09.65ID:vHuZ55CCd
前はVRCやるならラデオンはやめとけって言われてたけど
やっぱ対応したら凄いのか
0923Socket774 (アウアウウー Sa9b-sNTe [106.128.27.73])
垢版 |
2021/09/27(月) 15:33:17.93ID:sMpUQTsBa
VRAMはめっちゃあるからねシェーダークラッシュしなければいいと思う
3080でも普通にVRCで遊ぶ分には足りない事は無いが
Half-Lifeとかはマジでギリだったから
VRCのヘビーユーザーとかはキツいかもねVRAMかなり食うから
0924Socket774 (ワッチョイ a3c9-bygh [120.75.140.41])
垢版 |
2021/09/27(月) 18:56:58.20ID:Xz9xRPZT0
>>903
ならねーよ
中国転売ヤーはいても中国でのマイナー売買は激減してて、とっくに中国外需要だけでカード暴騰してる
だから禁止じゃ品薄解消しない

品薄解消や価格安定化には、1660クラスの1.5-2.5万のカードで100万枚
rx6600クラスのカードで3-4万で50万枚
rtx3080クラスでマイニング禁止カードが10万で10万枚
これくらいを短期大量投入しないと解消されない

ただAMDもnvidiaもそんな計画はないから、現状IntelXEが激安大量投入でもしないと解消されない
0925Socket774 (ワッチョイ a3c9-bygh [120.75.140.41])
垢版 |
2021/09/27(月) 19:00:50.12ID:Xz9xRPZT0
もっともマイニング特需終わって中古暴落と在庫あまりがすごかった2019年でも、rtx2000は高かったんだよな

2060で4万クラス、安い5600xtが同性能3万で売れない時代

次は2060クラスで2.5万、6600クラスで税込37800円、6700XTレベルで59800円税込
これくらいのラッシュじゃないと売れねーだろうな

全てIntel頼りだよ
0926Socket774 (スッップ Sd42-oox+ [49.98.159.61])
垢版 |
2021/09/27(月) 19:46:10.78ID:vHuZ55CCd
intelもTSMC使うからそんな値下げは無理じゃないの?
0948Socket774 (スプッッ Sd62-MsXl [1.75.197.50])
垢版 |
2021/09/28(火) 12:52:28.15ID:x4cFJ7XUd
6700xt nitroだけどなんかブーストクロックまで上がらんね
bfv程度なら負荷が足りのんかしらないけど熱にも余裕あるからブーストで貼り付いて欲しいよ
0950Socket774 (ブーイモ MMfe-wXuY [163.49.204.127])
垢版 |
2021/09/28(火) 13:00:07.36ID:n5hghGc9M
4Kモニタを買ったり、どうしてもレイトレが使いたいとかでなければ5年はこのまま使うかな

今回もモニタをWQHDにしなければグラボ買わずに済んだんだけど
モニタ壊れて買い換えるのに欲張って解像度も上げたのか運の尽きだったわ
0957Socket774 (スプッッ Sd62-MsXl [1.75.197.50])
垢版 |
2021/09/28(火) 13:40:58.65ID:x4cFJ7XUd
>>949
98%まで使用してるからたぶんCPU(3900x)は問題無いと思う
軽いゲーム9割前後の場合もあるからその時はCPUが駄目なのかも
FHD240fpsは負荷のかけかた難しい
>>952
やっぱりそんなものかあ
緑の方だと逆にブーストなにそれ美味しいのレベルでブーストクロック突破してどんどん上がるからこっちも遠慮なく上がって欲しいなと思った
0967Socket774 (アウアウウー Sa9b-9dxf [106.128.138.169])
垢版 |
2021/09/28(火) 16:21:37.52ID:Ial6LIeqa
無印6600はキャッシュ無しでマイニング向きとかって感じで割高なら分かるんだけどなあ。
0971Socket774 (ワッチョイ 2f58-S0Wo [14.12.67.224])
垢版 |
2021/09/28(火) 17:35:49.00ID:oB+x6GxA0
費用対効果考えれば今でも普通にRadeonが良いが、ミドルレンジの分際で…
6600 2〜2.5マソ
6600XT 3マソ
6700XT 4マソ
本来こんなもんだろjk
現用品で繋げるなら買わないに越したことはない
0979Socket774 (ワッチョイ 8b15-pveB [138.64.82.190])
垢版 |
2021/09/28(火) 20:25:09.31ID:XviyqMT/0
>>973
どのみち大量生産出来ないからゲーム市場でのシェア向上は期待出来ない。
しかも一番数が売れるであろうミドル帯製品が競合より高いのは致命的だと思う。
0985Socket774 (ワッチョイ 621e-GL5C [157.107.65.216])
垢版 |
2021/09/28(火) 22:01:14.22ID:T/RGacbM0
ゲームは緑より安くて性能出るってのをウリにしたかったんだろうけど今はなあ。
5700を元値の倍で処分してほぼ差額なしで6000番台に替えたけど、それできなかったらこの値段では買ってないわ。
0993Socket774 (ワッチョイ bfb1-Eh7M [126.94.250.39])
垢版 |
2021/09/29(水) 00:49:55.96ID:QtxmPx9h0
ps4とps5がラデオン使ってるだけあってSONYのゲームはラデでもフレームレートかなり安定してるね
horizon zeroとかは本当にラデかと思うぐらい超ヌルサク
0996Socket774 (スプッッ Sd62-MsXl [1.75.198.250])
垢版 |
2021/09/29(水) 03:46:13.97ID:YM16s+vyd
今クソ高いけどなんか秋葉原見るとまだ緑の方が物もあるけどこれってLHRでマイニングシブいからまだマシなRadeonを買い漁られてるって事?
半導体不足なら緑もファブは違うが同じだろうし
0997Socket774 (オイコラミネオ MM47-FqnX [150.66.91.2])
垢版 |
2021/09/29(水) 06:58:28.23ID:QftXs6xQM
マイニング応援企業は反AMD企業と言ってもいいだろうな

https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/event/1136/391/amp.index.html

https://www.coindeskjapan.com/103167/amp/

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1079/758/amp.index.html

https://ascii.jp/elem/000/001/645/1645207/amp/

https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_564.php

https://woodman-mining-tokyo.peatix.com/?lang=ja
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況