X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part355

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 366e-YxNW [153.243.44.8])
垢版 |
2021/08/27(金) 07:49:36.61ID:ah5+LrCT0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

マイニング規制版LHRの3060が6月上旬発売価格は据え置き
http://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3060gaming_oc-12gd_r2_0/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part354
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1629537499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004Socket774 (スップ Sd03-/add [49.97.107.83])
垢版 |
2021/08/27(金) 13:00:52.81ID:eo1zIvB+d
LHRでも買う奴がいるから下がんないんだよな
0008Socket774 (スップ Sd03-/add [49.97.107.83])
垢版 |
2021/08/27(金) 14:50:14.52ID:eo1zIvB+d
70はあるけど80玉ありはホントどこもない
0010Socket774 (スップ Sd03-/add [49.97.105.22])
垢版 |
2021/08/27(金) 16:45:14.75ID:ucvu4SZHd
特価というほど安くないから
店が特価って言ってるだけだろ
0012Socket774 (スプッッ Sdc3-kVHo [1.79.87.151])
垢版 |
2021/08/27(金) 17:05:37.13ID:aCYW79wXd
なんで玉あり玉無しって言うの?
0014Socket774 (スップ Sd03-/add [49.97.105.22])
垢版 |
2021/08/27(金) 17:14:05.41ID:ucvu4SZHd
ここで玉ありとか玉なし言ってるとつい店で言いそうになるから気をつけろよ
0021Socket774 (アウグロ MM93-sK4i [119.241.200.162])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:16:24.47ID:7inknvJ4M
玉ありとかで通じても
ここのしゅうみんと思われるのは嫌だな
0023Socket774 (スップ Sd03-/add [49.97.107.77])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:20:02.12ID:avRfoBRmd
店員も間違いなくここ見てるからな
玉ありも去勢も通じるぞ
0025Socket774 (アウグロ MM93-sK4i [119.241.200.162])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:33:19.12ID:7inknvJ4M
ちょっとよくわかりませんが
みなさんこちらを買って行かれますね〜
0026Socket774 (ブーイモ MM03-woiw [49.239.65.216])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:44:19.60ID:mH1YiUUoM
>>11
これが夏のデフォ
てか本来は8月はもっと死ぬほど熱くなって電気代爆上がりするもんだが、今年は寒気が下りてきて涼しかった
ニワカマイナーは運が良かった
コロナ蔓延しかり、ありとあらゆる面で運が良かった
0030Socket774 (ワッチョイ 6b6e-YxNW [153.243.44.8])
垢版 |
2021/08/27(金) 19:55:15.40ID:ah5+LrCT0
>>27
0035Socket774 (ワッチョイ e311-cXnO [125.9.173.60])
垢版 |
2021/08/27(金) 20:15:45.99ID:Id5lJMfA0
>>32
ちょw
カップヌードル鼻から出たジャマイカw
0038Socket774 (スップ Sd03-/add [49.97.107.77])
垢版 |
2021/08/27(金) 20:21:59.13ID:avRfoBRmd
正直店員いるだろ手あげてみ?
0039Socket774 (ワッチョイ e311-cXnO [125.9.173.60])
垢版 |
2021/08/27(金) 20:22:22.11ID:Id5lJMfA0
タケー13万ぐらいで買ったのに上げとるw
外れたら酷い80で店にわざわざ売るって事はヤバそう
0041Socket774 (スップ Sd03-/add [49.97.107.77])
垢版 |
2021/08/27(金) 20:29:00.14ID:avRfoBRmd
>>36
不良品本国に送って再生したやつやろ
0043Socket774 (ワッチョイ e311-cXnO [125.9.173.60])
垢版 |
2021/08/27(金) 21:33:40.10ID:Id5lJMfA0
>>42
え?急にどうした
鳥尾80はbios書き換えんとそんなもんやで
まだマシな方
俺も一回使った事あるが速攻売ってクロシコ80に変えたわ
書き換えたらめちゃくちゃ良くなるみたいやからして見れば?
無理なら悩み所よな、今高く売れるけど店にないから
オクフリに流してオクフリで買って変えても足でる
それでも変えるなら80GRで幸せになれるぞ
クロシコは安いから意味があった同じ値段ならGR一択
0047Socket774 (ワッチョイ e3a4-fQWZ [125.0.69.177])
垢版 |
2021/08/27(金) 21:53:06.10ID:5bpsFcyl0
一昨日のNTTで60Tiを買った身としてはここからの値動きが気になるな
チップの値上げで高騰するのか、マイニング熱の低下で値下げするのか
0048Socket774 (ワッチョイ bd6e-Ult/ [118.0.96.8])
垢版 |
2021/08/27(金) 22:28:22.75ID:M20qQfb20
マイホーム、マイカー、マイグラフィックカード
0052Socket774 (アウアウウー Saa1-u3Dd [106.130.128.15])
垢版 |
2021/08/27(金) 22:38:03.01ID:JTk6DkbQa
過去スレにドスパラでリファビッシュ品のパリット玉あり80を買った奴がいたはずだ
メモリOC400Mhz +でいきなりブラックアウトするって書き込んでなかったか
リファビッシュ買うなら中古の玉ありが良いと思う
ゾタもそうだがメーカーのリファビッシュは信用ならん
0054Socket774 (スップ Sd03-/add [49.97.104.138])
垢版 |
2021/08/27(金) 22:44:56.73ID:mkSxGZPkd
再生品は即代行に投げるに限る
0055Socket774 (ワッチョイ e311-cXnO [125.9.173.60])
垢版 |
2021/08/27(金) 22:47:51.57ID:Id5lJMfA0
バレたら捕まるぞ古物商なしなら
0061Socket774 (ワッチョイ e3a4-fQWZ [125.0.70.212])
垢版 |
2021/08/28(土) 07:36:14.83ID:IyqI/WO70
>>60
それなら全然かまわないけど、60Tiが4万円台とかになったらさすがにちょっと悲しくなるw
まぁ今回はグラボの不調って問題もあったから仕方が無いし、現状だとかなり安く買えたから文句は無いけど
0062Socket774 (ワッチョイ 6b6e-YxNW [153.243.44.8])
垢版 |
2021/08/28(土) 07:44:40.38ID:WeprQG3y0
なるわけない
0063Socket774 (ブーイモ MM61-Xv8l [202.214.231.247])
垢版 |
2021/08/28(土) 07:50:31.07ID:O8oQmPr6M
ETHマイニングが潰えても残された計算資源は散り散りになってアルトコインマイニングに向かうだけ
現状のergoみたいなのが一時は乱立するかもしれんがいずれ主流になるのが出てきて収束する
暴落とか言ってるやつは情弱の参入をひとりでも減らしたいやつでしょ
0065Socket774 (スップ Sd03-svT3 [49.97.8.15])
垢版 |
2021/08/28(土) 08:15:13.33ID:rB0z6T1ld
なんか3080に先日変えてからPCの電源はつけたままモニターの電源切って、時間が経ってからモニターの電源つけるとモニターから音が出なくなります
HDMIで画像と音声ともに繋げているのだけど抜き差しでも直らないし、サウンドの画面では機器は認識されて音の信号も来ているようですが規定のデバイスとか設定し直しても音が出ません
ドライバの問題ですかね?
0066Socket774 (ワッチョイ c558-4thN [106.73.145.96])
垢版 |
2021/08/28(土) 08:58:10.85ID:e4yb641c0
>>61
元々ご祝儀価格で5万ちょっとだったからなぁ
世界中でマイニング規制とかやったら
下がってもおかしくはない

まあここまで投資対象になっちゃうと
色々規制はできなくなっちゃったかな
0068Socket774 (スップ Sd03-/add [49.97.104.138])
垢版 |
2021/08/28(土) 09:17:46.88ID:krk0tbo9d
代行の動きが若干渋くなってきた
また下がる可能性あるな
0069Socket774 (スププ Sd03-3DV1 [49.98.74.39])
垢版 |
2021/08/28(土) 09:23:57.76ID:CVWCrpDzd
>>66
うん、だから革ジャンは投機向けに専用ボードを出す意向ですよ
今後はLHRを中心に出していくから乞うご期待ですよ
もちろん4000シリーズもね!
再度述べるが玉有は専用ボードとして出すので安心してもらいたい
0075Socket774 (アウアウウー Saa1-J78m [106.129.116.33])
垢版 |
2021/08/28(土) 10:04:54.75ID:gR8Y6oLna
ブロックチェーンの概要くらい調べれば世界中で暗号通貨のインフラが進む一方なのにマイニング禁止する訳ないとわかりそうなもんだが。
中国が禁止したのは自国独自の暗号通貨やるから他の暗号通貨締め出しを本格化させてきただけやし。
世界的な暗号通貨の規制を暗号通貨終わらせようとしてると勘違いしてる系か?
0076Socket774 (ワッチョイ 0d58-Ctl7 [14.10.99.192])
垢版 |
2021/08/28(土) 10:35:27.63ID:aYGqJXE50
>>75
なにもかもが的外れで草。所詮ビットコなんぞはなんの信用裏付けもないチューリップ。そんなことはどうでもいい。それでも掘れる間はグラボに掘らせてればいいんだよ。それだけだろ?

そんなに暗号資産の未来を信じるならグラボでマイニングなんてしてねーで全力現物買いでガチホしてろや。
0079Socket774 (ワッチョイ 0d58-Ctl7 [14.10.99.192])
垢版 |
2021/08/28(土) 11:11:07.57ID:aYGqJXE50
>>77
20年前のwinny時代からある新しくも何ともない多数決でひっくり返せる欠陥分散台帳がなんだって?なんせrtxというかグラボ関係なさすぎなのでレスはここまで。
0084Socket774 (スップ Sdc3-/add [1.72.6.60])
垢版 |
2021/08/28(土) 12:26:37.81ID:rV98YQSkd
なおあっても11-15万はする模様
0086Socket774 (スップ Sdc3-/add [1.72.6.60])
垢版 |
2021/08/28(土) 12:42:53.60ID:rV98YQSkd
ラデとかお話にならない産廃やで笑
0097Socket774 (スップ Sdc3-/add [1.72.6.60])
垢版 |
2021/08/28(土) 14:08:53.86ID:rV98YQSkd
>>91
玉ありだけど先日売ってたドスの玉あり70風と同じ値段だぞそれ
高杉
0099Socket774 (ワッチョイ 7d20-EyRe [150.249.159.157])
垢版 |
2021/08/28(土) 14:16:29.77ID:AoG23Wk60
4000番台はよ
0100Socket774 (スフッ Sd03-wrZs [49.104.4.173])
垢版 |
2021/08/28(土) 14:16:56.59ID:MLSulBcGd
高いのは自覚してるがこの店だと玉あり70は約12万、80は19万なんだな

これが今ギリ10万切っていて60Mhsをかえる値段だったw
まぁ6万円台で60Tiも他多量に買ってるから平均値で見れば誤差かなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況