X



【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part66

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ da7e-YgaZ [101.128.182.13])
垢版 |
2021/08/14(土) 02:55:48.32ID:0s6WJano0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

   ※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。

※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。

※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。

■関連スレは進行早いので自分で探してください

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1623524284/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625783311/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1628090161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900Socket774 (ワッチョイ 35b1-nTGN [126.125.165.3])
垢版 |
2021/09/05(日) 15:59:11.20ID:3cJ91Pl/0
>>892
Zen2は去年の暮頃から今年の前半でほとんどバーゲン等での安売りは
終わってるんじゃ。Zen2販売してる所は在庫のみで去年より上がってるし、
販売してる場所もどんどん減ってない?あと今年は生産量が厳しいので
Zen3ベースのCPUばっかり作ってるんだと思ってたよ。
0901Socket774 (ワッチョイ 23f0-ALHH [125.194.128.224])
垢版 |
2021/09/05(日) 16:10:18.92ID:DXJfWqPV0
CPU本体の値段を下げなくても売値を下げる方法はある
昔みたいにバルク売りにすればいい
使われないクーラーつけてクソデカパッケージにして輸送費余計にかけてるとかバカでしょ
こうすりゃCO2も減るし誰も損せんわ
0904Socket774 (ワッチョイ ddaa-RS7V [210.226.118.50])
垢版 |
2021/09/05(日) 18:25:48.15ID:nQzHlohk0
5700Gでも普通にECCメモリ使えるのね
ESXiで使ってるけどちゃんと認識してたわ
0906Socket774 (ワッチョイ ddaa-RS7V [210.226.118.50])
垢版 |
2021/09/05(日) 18:46:02.60ID:nQzHlohk0
ESXi上でメモリ幅72bit
64 bits (+8 ECC bits)って
認識してたから大丈夫だと思うw
0916Socket774 (ワッチョイ ddaa-RS7V [210.226.118.50])
垢版 |
2021/09/05(日) 20:51:59.16ID:nQzHlohk0
>>904
>>907
スマンガセ言ってたわ
有効じゃないっぽい。Noneになってたわ。。。
勉強になったわ
0924Socket774 (ワッチョイ 0d1f-FCmR [58.183.179.97])
垢版 |
2021/09/06(月) 00:18:42.34ID:2mP/5UyQ0
そんな辞めたくなるぐらい労働環境糞なんか
0927Socket774 (ワッチョイ e306-Px5c [211.1.200.184])
垢版 |
2021/09/06(月) 01:13:35.73ID:4nTh6A2w0
「コロナ禍 → 在宅勤務用PC、在宅遊戯用ゲーム機」で、全世界的に
半導体需要が一気に底上げしたから、供給&設備投資が間に合わんわなぁ。

>>917
それだけだったら、家電製品や自動車用の半導体迄不足しないかと。
0929Socket774 (ワッチョイ e306-Px5c [211.1.200.184])
垢版 |
2021/09/06(月) 01:52:50.83ID:4nTh6A2w0
>>927
コロナ禍の影響は流通にも悪影響が大きい。

人の移動(≒物の移動)を制限されるから、カンバン方式の様に
在庫を持たない現在の流通形態だと、一部の部品の滞留であっと
いう間に製造不可能になる。
0931Socket774 (ワッチョイ 9db8-QTFe [114.156.79.48])
垢版 |
2021/09/06(月) 09:24:54.32ID:v+7YHJ3q0
今まで余るくらい生産してきたから、このくらいの生産性が本来はちょうど良いのかもしれない
もっと入れ替わりサイクル遅くても良いくらい、そうすれば物価もさらに上昇する
0937Socket774 (スップ Sd03-lYlz [1.75.228.212])
垢版 |
2021/09/06(月) 14:17:14.18ID:r/ceJ61od
北森
Ryzen 6000 series APU―“Rembrandt”は既に生産が開始されている。

5700G買っちまった。
B550マザボがあったから仕方がない。
0938Socket774 (ワッチョイ 9558-KrGZ [14.8.112.32])
垢版 |
2021/09/06(月) 14:24:34.87ID:54liz3/70
>>937
そりゃノートPC用の石はぼちぼち生産してるだろ、5000Uシリーズは今年1月のCES2021発表だったんだから。
たぶん6000Uシリーズは来年のCESで発表だろ。

Gシリーズなんて一通りノートの需要満たしてからだからどうせ半年くらい更に後よ。
0941Socket774 (ワッチョイ a533-/op0 [220.148.30.229])
垢版 |
2021/09/06(月) 14:58:44.73ID:fqcTNpxy0
APUはノート市場とエントリー市場向けに必要だから展開ははやくなるだろう
ノートの分野で虫の息だったのがintelの供給不足も手伝ってRYZENAPUで2割削り取るまで伸びたし
0942Socket774 (ワッチョイ 23f0-ALHH [125.194.128.224])
垢版 |
2021/09/06(月) 15:08:04.18ID:38UhyUEv0
>>929
それが国際的サプライチェーン()のリスクでしょ
猿でも予想できる未来なのに何今更慌ててるの?
バカみたいに国際分業連呼してたアホ経営者は反省しろって話
0943Socket774 (スッップ Sd43-WBSm [49.98.220.46])
垢版 |
2021/09/06(月) 15:11:32.91ID:Q1sg6Qcrd
去年夏4000出て今年夏5000出たからマザーとセットで来年夏6000出るのはちょっと期待してる
モバイルはもっと先行でQ1あたりに出てる感じだね
0953Socket774 (ワッチョイ ad73-lYlz [106.168.5.46])
垢版 |
2021/09/06(月) 19:19:11.50ID:wdsI/qi80
↑のクラファンの奴は2.5GbEと1GbEの両方積んでるのとMacMiniっぽい小さい筐体がいいと思う
あと、使わないと思うけど、M.2 to PCIeでGPUも使えるらしい
0960Socket774 (ワッチョイ 2373-8qru [27.89.97.207])
垢版 |
2021/09/06(月) 21:29:26.80ID:Olwk0fsF0
次からはAPUに限らず全CPUにiGPUがつくらしいから
APUはグラフィック性能全振りにして欲しいなぁ。
1080ti相当ぐらいまで行ってくれれば
0961Socket774 (スフッ Sd43-8qru [49.106.215.214])
垢版 |
2021/09/06(月) 21:31:57.03ID:cFyKDaQMd
GT1030→1050レベル
0972Socket774 (ラクッペペ MM4b-kKzW [133.106.81.101])
垢版 |
2021/09/07(火) 05:08:02.24ID:yhAwqmQ6M
VegaまでGCN扱いじゃなかったか?
GCNとPolarisとVega時代にRaja Koduriがいたけど新しいアーキテクチャのNaviを作ってた
David WangはGCNを作った人でRaja Koduriと交代した感じで新しいアーキテクチャ作ってる
0976Socket774 (ワッチョイ a3b1-8qru [221.89.32.196])
垢版 |
2021/09/07(火) 06:55:24.68ID:pwIq1HB80
>>966
普通に超えてるよ?

5700G/GTX480
3DMark06 31947/14876
FF XIV Official Benchmark(最初の) L7084H3596/L3219H3255
VOCALOMARK(ββ) 32814/27430
ちはやローリングWE 2601519/1162000
ゆめりあ 143774/68984

まぁ、CPU性能に雲泥の開き(GTX480はAthlon II 640)があるけど、それでも、ねぇ
0977Socket774 (アウアウアー Saab-nTGN [27.85.206.166])
垢版 |
2021/09/07(火) 07:49:01.57ID:liJd0aIoa
GTX480は3DMarkではGTX750とほぼ同等あたりで
FF14ベンチ(紅蓮)ではGTX750Tiを15-20%上回る
ビデオメモリ1.5GBだと3DMarkでは足らないのかも

https://androgamer.net/wp-content/uploads/2018/01/29.png
https://androgamer.net/wp-content/uploads/2018/01/31-4.png
https://androgamer.net/2018/01/24/post-8026/

ベンチでCPUパワーは大事じゃん。5700Gに対してAthlon II 640を持ち出すとかバカにしてる
0981Socket774 (オッペケ Sr81-+fHO [126.194.127.51 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/07(火) 12:43:35.79ID:mjN6AQPTr
4K2画面とかしてるんだけどGPUつけずにAPUの内蔵グラフィックで性能足りる?

ゲームとかはしないんで2D性能だけあればいいと思うんだけど
0983Socket774 (オッペケ Sr81-+fHO [126.194.127.51 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/07(火) 12:55:37.21ID:mjN6AQPTr
>>982
トンクス
intel内蔵gpuで3画面で動画流してたらカクついた経験があるからちょっと不安だったんだよね
0984Socket774 (JP 0H93-Sfec [103.90.164.83])
垢版 |
2021/09/07(火) 13:09:11.36ID:trsASfEFH
7nmチップの3倍、TSMCの3nmプロセスのファウンドリ価格は3万USドルと高額に

TSMCの計画によると、3nmプロセスの量産が行われるのは2021年の後半で、これまでの予想より3〜4カ月遅い。
Appleは来年、A16チップに3nmプロセスを投入しない。
これは近年では初めてのことです。

TSMCの3nmプロセスの進捗は予想よりも遅れています。
一方では大量生産の難しさだが、他方ではファウンドリ価格が高すぎることも関係しているのかもしれない。

一部のインサイダーがTSMCの3nmプロセスの価格相場をリークしています。
EUVマスクは最大26層まであるため、3nmプロセスの12インチウェーハの価格は30,000米ドルと高く、5nmプロセスの16,900米ドルの約2倍になります。
7nmプロセスの価格の9,346米ドルの3倍以上である。

以前は、7nmプロセスと5nmプロセスでの1チップのコストは、233米ドルと288米ドルでした。
ファウンドリ価格が30,000米ドルになると、チップのコストが大幅に上昇します。
3nmプロセスでトランジスタ密度を70%向上させても、面積は42%削減できる。 簡単に300〜400米ドルに達する。

つまり、3nmプロセスは「高価」の一言に尽き、アップルやインテルしか第一陣のユーザーを確保できないほど高価なのである。
結局のところ、彼らの製品は高価格で販売することができ、チップファウンドリの高コストをヘッジすることができる。
https://m.mydrivers.com/newsview/781530.html
   
アムド終了のお知らせw
0985Socket774 (スップ Sd03-yIus [1.75.2.150])
垢版 |
2021/09/07(火) 13:11:45.48ID:8VO0G6JUd
別に5nmでよくね7nmでも構わん
ピーク性能は上がってるけど普通に使うにはワッパももうそんな上がってないし
0991Socket774 (ワッチョイ a3b1-V6hC [221.103.238.244])
垢版 |
2021/09/07(火) 14:33:22.49ID:LKqpU7nd0
複数あったって他がボロけりゃ同じことだろ
TSMCからすりゃうちが嫌なら某Nが歩留まりで困って次世代諦めた某Sとか自社製品も満足に作れてないのにファウンドリ事業やるとかいう某Iにでも泣きつけば?ってなもんよ
0993Socket774 (ブーイモ MMf9-zxRA [210.138.208.251])
垢版 |
2021/09/07(火) 14:59:40.67ID:pcbJ6H9GM
低価格帯を崩せないからシェアが伸びない
もたもたしてる内にインテルが立て直して
10年後には再びかつての一瞬の栄光を懐かしむ日々に…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況