X



【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part66

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ da7e-YgaZ [101.128.182.13])
垢版 |
2021/08/14(土) 02:55:48.32ID:0s6WJano0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

   ※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。

※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。

※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。

■関連スレは進行早いので自分で探してください

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1623524284/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625783311/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1628090161/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855Socket774 (アウアウエー Sa13-nTGN [111.239.183.54])
垢版 |
2021/09/05(日) 03:08:04.17ID:wKKhlM4ia
AMD Ryzen 3 5300G Review: The Best APU Not on the Market | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-3-5300g-review

>5300Gの価格は150ドルと推測され、5700Gより60%安く、5600Gより40%安くなる
>当社のテストによると、5300Gは1280x720において、5700Gに対して86%、5600Gには90%のゲーム性能を提供する。
>統合グラフィクスの性能に注目するとこれはとても価値があり、このチップの購入を検討する唯一の理由になる。
>しかしながら、これはAMDの上位モデルの販売を脅かすことは明らかだ。

・iGPUのテストでは3400Gと同等、i5 11400の約2倍、i5 11400 + GT1030と同等
・dGPUと合わせたときの平均性能はi3 10100より劣る(PBO有効で同等)
・CPU性能はシングルで11400よりわずかに下、マルチで3300Xよりわずかに上

>Intelと同様、AMDはより収益性の高いモデルに注力しており、上位モデルの売り上げを脅かすチップを売るのはビジネス上では良い意味がない。
>AMDは今のところ5300GをOEM向けに売っているが、これはデスクトップPC販売全体のおよそ6割を占める大規模OEMメーカーによって
>全体でのプレゼンスを広げるための戦略の一環だ。
>昨今の安価なCPU市場は悲惨な状況で、IntelとAMDの下位モデルは極端な値上げと入手性の深刻な悪化に苦しんでいる
>数か月以内に5300Gがリテール向けに出るとも、十分な量になるとも思えない。
>そのためiGPUでの低コストゲーム用やGPU価格が下落するまでの繋ぎとしては、当面は5600Gが最良の選択肢になる。
0858Socket774 (ラクッペペ MM4b-kKzW [133.106.88.94])
垢版 |
2021/09/05(日) 06:12:07.61ID:8WlhxhkNM
5300Gは需要が無いから販売しない
5600Gするなら5700Gを勧める
4750Gするなら5700Gを勧める
3400Gにするなら5700Gを勧める
今5600G持ってる奴には5700Gを勧める
今Core i7持ってる奴には5700Gを勧める
何とかやり繰りして5700Gにするべき
0861Socket774 (ワッチョイ e3e4-vUzR [115.165.40.99])
垢版 |
2021/09/05(日) 07:16:54.13ID:LNEtnNRX0
5700G使うくらいなら5600Gか3600〜5900+GPUの方が大多数は良い気がするけどな
で5600G選ぶ場合そんな処理速度は要らないから安くって方向が多いから5300Gが欲しくなる
4350G〜4650Gは入手性とクーラー別、3300G以前は現行安マザボの選択肢が問題
5700Gが生きるのって小型PCである程度のゲーム等かなりGPUの中でもさらにニッチなきがする
0879Socket774 (ワッチョイ d5b0-3QxQ [180.145.161.137])
垢版 |
2021/09/05(日) 13:28:10.44ID:A603fciz0
>>872
10100より3300xの方がよかったような、まあ今買うには高すぎるけど
0881Socket774 (ワッチョイ a5bb-bcJK [92.203.246.177])
垢版 |
2021/09/05(日) 13:30:16.85ID:qR7G09rO0
別スレより

AMDの次世代Rembrandt「Ryzen 6000」APUが現在量産中との噂が浮上
https://wccftech.com/amd-rembrandt-next-gen-ryzen-6000-apus-already-in-mass-production/

> Twitterのリーカーである Greymon55氏が、AMD Rembrandt APU(Ryzen 6000シリーズ)が
> すでに量産されており、2022年第1四半期またはそれ以前に発売される可能性があるとの
> ツイートを投稿しました。
>
> 上記の情報が事実であれば、AMDの次世代APUのラインナップが
> もっと早く出てくるのではないかと推測されます。
>
> Rembrandtは、AMDの次世代APUのコードネームで、AMDの Zen3+コア・アーキテクチャーを
> 強化し、RDNA 2統合GPUを搭載しています。TSMC社の6nmプロセスノードを用いて製造され、
> LPDDR5とDDR5の両方の能力を活用します。Rembrandt APUのTDPは15〜65W、
> 最大コア数/スレッド数は8/16となります。ブランド名は、Ryzen 6000ファミリーとなる予定です。
0887Socket774 (ラクッペペ MM4b-kKzW [133.106.90.211])
垢版 |
2021/09/05(日) 14:21:40.62ID:ZtcsIyBvM
5700Gは8コア16スレッド
Zen2までは8コア16スレッドは4コア8スレッドを2個で実現してたのを1個でやれる
IOが14nmなXと違いCPUもGPUもIOも全てN7Pのモノリシックダイ
フルイドモーションもある
Cezanneは元々ノートパソコン向けに開発されたものであってアイドル時の消費電力もピーク時の消費電力も低い
最新のAPUで唯一無二の最強
0888Socket774 (スフッ Sd43-lYlz [49.106.215.194])
垢版 |
2021/09/05(日) 14:37:39.36ID:pM66viAYd
DeskMini X300なら5300Gがちょうどよい。
0889Socket774 (アウアウウー Sa69-nTGN [106.161.240.229])
垢版 |
2021/09/05(日) 14:38:23.49ID:qAdeqBvja
>>884
今がウルトラハイエンドで組んだやつだから
古くなったからと言ってサブマシンにするには電力食い過ぎなんだよなぁ

だからサブマシン用に10100みたいなローエンド考えてる
0892Socket774 (アウアウウー Sa69-fAFI [106.129.21.4])
垢版 |
2021/09/05(日) 14:59:29.36ID:mR7vDpo9a
高過ぎなのはどうにかして欲しいな
どうしてAMDはintelを追い詰めることができそうなタイミングで高値安定させるのか
Zen2大幅値下げでもいいからはよ
0898Socket774 (ワッチョイ 23f0-ALHH [125.194.128.224])
垢版 |
2021/09/05(日) 15:24:53.70ID:DXJfWqPV0
Zen3発売されてるのに1円も値下げされてない旧モデルを買うアホがいるとは思えないし
やっぱAMDが店から在庫回収してゴミにしてるんだろうね
0900Socket774 (ワッチョイ 35b1-nTGN [126.125.165.3])
垢版 |
2021/09/05(日) 15:59:11.20ID:3cJ91Pl/0
>>892
Zen2は去年の暮頃から今年の前半でほとんどバーゲン等での安売りは
終わってるんじゃ。Zen2販売してる所は在庫のみで去年より上がってるし、
販売してる場所もどんどん減ってない?あと今年は生産量が厳しいので
Zen3ベースのCPUばっかり作ってるんだと思ってたよ。
0901Socket774 (ワッチョイ 23f0-ALHH [125.194.128.224])
垢版 |
2021/09/05(日) 16:10:18.92ID:DXJfWqPV0
CPU本体の値段を下げなくても売値を下げる方法はある
昔みたいにバルク売りにすればいい
使われないクーラーつけてクソデカパッケージにして輸送費余計にかけてるとかバカでしょ
こうすりゃCO2も減るし誰も損せんわ
0904Socket774 (ワッチョイ ddaa-RS7V [210.226.118.50])
垢版 |
2021/09/05(日) 18:25:48.15ID:nQzHlohk0
5700Gでも普通にECCメモリ使えるのね
ESXiで使ってるけどちゃんと認識してたわ
0906Socket774 (ワッチョイ ddaa-RS7V [210.226.118.50])
垢版 |
2021/09/05(日) 18:46:02.60ID:nQzHlohk0
ESXi上でメモリ幅72bit
64 bits (+8 ECC bits)って
認識してたから大丈夫だと思うw
0916Socket774 (ワッチョイ ddaa-RS7V [210.226.118.50])
垢版 |
2021/09/05(日) 20:51:59.16ID:nQzHlohk0
>>904
>>907
スマンガセ言ってたわ
有効じゃないっぽい。Noneになってたわ。。。
勉強になったわ
0924Socket774 (ワッチョイ 0d1f-FCmR [58.183.179.97])
垢版 |
2021/09/06(月) 00:18:42.34ID:2mP/5UyQ0
そんな辞めたくなるぐらい労働環境糞なんか
0927Socket774 (ワッチョイ e306-Px5c [211.1.200.184])
垢版 |
2021/09/06(月) 01:13:35.73ID:4nTh6A2w0
「コロナ禍 → 在宅勤務用PC、在宅遊戯用ゲーム機」で、全世界的に
半導体需要が一気に底上げしたから、供給&設備投資が間に合わんわなぁ。

>>917
それだけだったら、家電製品や自動車用の半導体迄不足しないかと。
0929Socket774 (ワッチョイ e306-Px5c [211.1.200.184])
垢版 |
2021/09/06(月) 01:52:50.83ID:4nTh6A2w0
>>927
コロナ禍の影響は流通にも悪影響が大きい。

人の移動(≒物の移動)を制限されるから、カンバン方式の様に
在庫を持たない現在の流通形態だと、一部の部品の滞留であっと
いう間に製造不可能になる。
0931Socket774 (ワッチョイ 9db8-QTFe [114.156.79.48])
垢版 |
2021/09/06(月) 09:24:54.32ID:v+7YHJ3q0
今まで余るくらい生産してきたから、このくらいの生産性が本来はちょうど良いのかもしれない
もっと入れ替わりサイクル遅くても良いくらい、そうすれば物価もさらに上昇する
0937Socket774 (スップ Sd03-lYlz [1.75.228.212])
垢版 |
2021/09/06(月) 14:17:14.18ID:r/ceJ61od
北森
Ryzen 6000 series APU―“Rembrandt”は既に生産が開始されている。

5700G買っちまった。
B550マザボがあったから仕方がない。
0938Socket774 (ワッチョイ 9558-KrGZ [14.8.112.32])
垢版 |
2021/09/06(月) 14:24:34.87ID:54liz3/70
>>937
そりゃノートPC用の石はぼちぼち生産してるだろ、5000Uシリーズは今年1月のCES2021発表だったんだから。
たぶん6000Uシリーズは来年のCESで発表だろ。

Gシリーズなんて一通りノートの需要満たしてからだからどうせ半年くらい更に後よ。
0941Socket774 (ワッチョイ a533-/op0 [220.148.30.229])
垢版 |
2021/09/06(月) 14:58:44.73ID:fqcTNpxy0
APUはノート市場とエントリー市場向けに必要だから展開ははやくなるだろう
ノートの分野で虫の息だったのがintelの供給不足も手伝ってRYZENAPUで2割削り取るまで伸びたし
0942Socket774 (ワッチョイ 23f0-ALHH [125.194.128.224])
垢版 |
2021/09/06(月) 15:08:04.18ID:38UhyUEv0
>>929
それが国際的サプライチェーン()のリスクでしょ
猿でも予想できる未来なのに何今更慌ててるの?
バカみたいに国際分業連呼してたアホ経営者は反省しろって話
0943Socket774 (スッップ Sd43-WBSm [49.98.220.46])
垢版 |
2021/09/06(月) 15:11:32.91ID:Q1sg6Qcrd
去年夏4000出て今年夏5000出たからマザーとセットで来年夏6000出るのはちょっと期待してる
モバイルはもっと先行でQ1あたりに出てる感じだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況