X



★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 8aa4-gBA8)
垢版 |
2021/07/16(金) 04:53:33.40ID:xAWLf3cu0
■ ASUS (エイスース) 公式
https://www.asus.com/jp/

https://www.asus.com/jp/About_ASUS/about_asus_history_name
2012年10月よりASUSは 「エイスース」 と発音が統一されました


■ ASUS (エイスース) マザーボード日本正規代理店
アスク
https://www.ask-corp.jp/
アユート
https://www.aiuto-jp.co.jp/
サンウェイテクノロジー
https://www.sunwaytech.co.jp/
テックウインド
https://www.tekwind.co.jp/

サポートのページで目立たないように保証は地域によって代理店によって異なると明記されており、
日本で購入した場合はTUFシリーズだろうが商品説明に日本語で5年と書いてあろうが代理店保証の1年のみです。
台湾本社に送るなどは無駄なので注意してください。


■ 前スレ
★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1616241159/
★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1620096240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750Socket774 (ワッチョイ 6a33-R5Jx)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:11:37.81ID:69N3L68y0
質問です。
H170-PRO & Core i5-6600という構成から本日、TUF GAMING B560M-PLUS & Core i5-11400に交換し、PCIeスロットにそれぞれRTX 3070を1枚ずつ計2枚挿しました。
しかし、1枚目のグラボは認識してるのですが2枚目は認識せず(ファンは回り、ロゴも白く光っている)といった状況です。

以前の構成ではグラボは2枚とも認識していたのですが、グラフィック側のドライバの再インストール以外に見るべきポイントは他に何があるでしょうか?
0751Socket774 (スッップ Sd0a-4+8V)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:19:13.87ID:9MnMh/Gnd
電源、配線、差し込みスロット、1枚目、2枚目入れ替え、UEFI でのデバイス認識具合、OS でのデバイス認識具合
0752Socket774 (ワッチョイ 6a33-R5Jx)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:30:44.02ID:69N3L68y0
>>751
ありがとうございます!
1枚目2枚目入れ替えで認識しました!
恐らく片方は固くて入りきってない状態で、入れ替えたらうまく入ったので原因は接触でした。
0753Socket774 (ワッチョイ 1e76-lCyR)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:12:33.07ID:CfTqvhly0
単なる組み立て作業を自作とほざくなマヌケ。
0756Socket774 (ワッチョイ e6c0-gxqX)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:24:18.57ID:L3kmUmsd0
もういいよそのアスペネタ
いい加減にしろ!
何十万回繰り返されてきてると思ってんだ!
0758Socket774 (ワッチョイ 8a7d-dGLa)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:06:32.51ID:xBkAH9lN0
darkheroの箱、封印シールなくてパカパカだし開封したらマザボがビニール袋に入ってないし
一度返品されたやつなのか、発送前に店員が動作チェックのために開封でもしたのかと思った
つべで見たらみんな同じっぽいけど、ROGシリーズ全部こんな感じかと思ったらちゃんとビニール袋入ってるモデルはあるし
0761Socket774 (ワッチョイ 6ad8-H+Sq)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:51:27.57ID:z9hH6Od/0
>>758
asusに聞くと出荷時は封印シールしてないそーな

一次取次でやってるか分かんねーけど、日本の商習慣的には馴染まないかもな
0766Socket774 (ワッチョイ 8a7d-dGLa)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:25:46.91ID:xBkAH9lN0
ROG系でもSTRIXは入ってたね
IntelチップセットのROG上位も同じ感じで袋に入ってないっぽい
コースターとかシールとか要らんから袋に入れてほしいわ
0767Socket774 (ワッチョイ 6adc-dGLa)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:39:36.89ID:WuZt+LHu0
違ってるかもしれないけど代理店やショップがBIOSアップデートやりやすいように
袋に入れてないとか? じゃあ袋に入ってるのは何なんだとなるけど。
0768Socket774 (ワッチョイ 7db1-dGLa)
垢版 |
2021/09/13(月) 13:50:26.97ID:8UiH+Wg20
コストパフォーマンスの静電気対策用の袋を選択するか
見栄えの静電気対策と取り出しを考えた構造を選択するか
それだけの話だろ
0770Socket774 (ワッチョイ c558-hR0J)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:21:28.03ID:ztjMne/u0
昔のROGは箱の前面が二重になってて、一枚めくると箱を開けなくても中のマザーボードが見えるような構造になってたんだよな
0771Socket774 (ワッチョイ 39cf-ky1M)
垢版 |
2021/09/14(火) 06:18:29.19ID:EPsmEc4F0
>>758
先週ひかりTVショッピングでDARK Hero買ったら、まったく同じ感じで、一回返品されたやつなんかと疑ってたわ
高いし、電源とかみたいにフィルム付けといてほしいわ
0773Socket774 (ワッチョイ 6a11-xJJl)
垢版 |
2021/09/14(火) 11:15:56.88ID:4fgYrGyr0
>>772
金持ちなんだな
そんなに金持ってるなら・・・
0779Socket774 (ワッチョイ 15c9-GwBl)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:12:07.48ID:pbdcM4GO0
ASUS Z690マザーボードのラインアップがリークされる
- ROG Maximus XIV, ROG STRIX, TUF Gaming & PRIMEシリーズ
https://wccftech.com/asus-z690-motherboard-lineup-leaks-out-rog-maximus-xiv-rog-strix-tuf-gaming-prime-series/

> 今回のリーク情報によると、ASUSは Z690シリーズのラインナップとして、少なくとも
> 16枚のマザーボードを開発中とのことです。その中には、次世代製品である
> ROG Maximus XIV、ROG STRIX、TUF Gaming、PRIMEシリーズが含まれています。
>
> ROG MAXIMUS Z690 EXTREME (DDR5)
> ROG MAXIMUS Z690 FORMULA (DDR5)
> ROG MAXIMUS Z690 HERO (DDR5)
> ProART Z690-CREATOR 10G (DDR5)
> ROG STRIX Z690-A GAMING D4 (DDR4)
> ROG STRIX Z690-E GAMING D4 (DDR4)
> ROG STRIX Z690-F GAMING D4 (DDR4)
> TUF GAMING Z690-PLUS D4 (DDR4)
> PRIME Z690-A (DDR5)
> PRIME Z690-A D4 (DDR4)
> PRIME Z690M-PLUS D4 (DDR4)
> PRIME Z690-P (DDR5)
> PRIME Z690-P D4 (DDR4)
> PRIME Z690-V (DDR5)
> PRIME Z690-V D4 (DDR4)
> PRIME Z690-V-SI-D4 (DDR5)
>
> 興味深いのは、これらのマザーボードが「D4」という拡張子で表示されていることで、
> これはROG STRIXのラインナップが DDR4のみで発売され、ハイエンドの
> ROG MaximusのラインナップにはDDR5メモリが搭載される可能性があることを意味しています。
0783Socket774 (ワッチョイ 66dc-zp+c)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:35:30.95ID:BQIXJtsf0
PRIMEでDDR5出す意味ある?
PRIME買う連中はみんなDDR4に流れるだろ
逆にSTRIX買う背伸びしたい連中はグヌヌなんじゃないか?
0790Socket774 (アウアウクー MM7d-WJFT)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:38.07ID:SiNHW/fNM
X570S作っとらんのかね
0791Socket774 (ワッチョイ 6d6e-GwBl)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:34:06.03ID:wQZ57uWr0
ROGだけDDR5なくてわろた

DDR5おじさんたちは我慢してプライムでも使うのか?ww
0793Socket774 (ワッチョイ 6d6e-GwBl)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:37:31.63ID:wQZ57uWr0
あ、ROGのSTRIXね。
0795Socket774 (スップ Sd0a-DGFC)
垢版 |
2021/09/15(水) 11:48:43.71ID:5Ja/6en1d
DDR5を使いたいならMaximusかPrimeかの二択だ
普通のGamingモデルが軒並みDDR4なのはやっぱりレイテンシの影響であまりゲームに向かない結果が出てるのかな
0796Socket774 (ワッチョイ 6d6e-GwBl)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:48:41.55ID:wQZ57uWr0
向かなくてもDDR5メモリの性能向上するんだから対応はするべきだよね
ソケットはアルダーの次まで共通なんでしょ?
0798Socket774 (ワッチョイ 3d73-YlXe)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:24:56.90ID:wo/0IlAO0
Aura Syncのイルミネーション設定なんですが
ケースファンのLEDは消して水冷ヘッドのみ光らせることって出来ますか?
水冷もファンもAura対応のものを購入したのですがまだ届かないので
全て統一されてるならファンのLEDをマザーに接続しなければ良いのかな?
0801Socket774 (スップ Sdea-bkNz)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:17:01.73ID:Knsx/+mHd
>>800
strixみたいな中途半端なものを買う層は背伸びしたい貧乏人だからDDR4が良いだろうというマーケティング戦略ですね
0803Socket774 (ワッチョイ 666e-6D6E)
垢版 |
2021/09/15(水) 14:41:12.53ID:GMPUW3+J0
>>798
できるよ
0807Socket774 (ワッチョイ 6d6e-GwBl)
垢版 |
2021/09/15(水) 15:53:15.81ID:wQZ57uWr0
実際、StrixとTUF、PRIMEの上位ってどれだけ違うんだろうな
MOSとかはStrixのほうが豪華だけど
0816Socket774 (ワッチョイ 7db1-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:23:22.17ID:lyUkyq140
え?
一応新しい規格なんだけど、購入コスト上がって買うの?
妥協してStrixなんじゃないの?
0818Socket774 (ワッチョイ f103-GwBl)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:03:13.47ID:eYpqoCZX0
DDR5の出始め価格が1枚いくらになるのか気になるな
DDR4の時は1年後くらいから手頃感出て来てたからな
0819Socket774 (ワンミングク MM7a-Q8ob)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:51:45.60ID:DoC8DK/NM
DDR4は尼でキャンセルされまくった思い出しかないな
結局結構な数買ったけど、ほぼJoshinのクルーシャルという
0821Socket774 (ワッチョイ a676-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:29:37.38ID:EcKsMRbE0
>>820
レンダリング時間短縮したい場合、4と5の価格差ほどの効果があるかどうかだよね?
同じ予算なら4にして量を増やすほうがいいかもだし
0822Socket774 (ワッチョイ a958-m0Fm)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:38:12.59ID:uril0+N/0
>>821
そうそう
きっと殆どないとは思うけどね
3700Xから5800Xにしたときはスカルプト作業なんかは結構体感できたけどメモリー速度2666から3200は全くわからなかった
とはいえ自作は趣味の部類だからある程度はそのスペックで組んだという自己満足があればよいというのはわかっているよ
0824Socket774 (ワッチョイ 154a-dGLa)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:01:41.69ID:U1UtFoI20
MSIに変えたらチップセットが10℃近く下がったわ<H570→Z490
チップセットではなくヒートシンクの差だろう

>>735
1℃すら変わらんかったぞ。俺の低負荷PCで48℃とか舐めてるわ
0825Socket774 (ワッチョイ b5b1-u92J)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:04:03.55ID:OZm0OiXp0
>>823
去年出てたら確実に買ってたと思うけど今更欲しいかって言われると微妙
そういう意味では高く感じる
0830Socket774 (ワッチョイ 97b1-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 01:00:55.67ID:8Twbz+eO0
米尼でC8E見当たらないな
代わりといってはなんだが、C8DHがX570Sを名乗ってるのを知ったが
0831Socket774 (ワッチョイ f74e-4gy7)
垢版 |
2021/09/18(土) 02:10:20.93ID:7MIH3hDi0
Win10 21H1、Rampage 6 Extremeの最新BIOSだけど、何回CSMを無効にしてもいつのまにか勝手に有効になってやがる。
何故だ?
OSはUEFIでインストールしてある。
0833Socket774 (ワッチョイ 97b1-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 02:42:04.64ID:8Twbz+eO0
UEFIでインストールしてあろうが、どう考えてもOSの起動手続きに入った時点で変更出来ないだろ
0834Socket774 (ワッチョイ b703-5CsD)
垢版 |
2021/09/18(土) 07:33:39.50ID:ACgX10Oy0
動作がおかしいってんならコイン電池抜いて10分くらい放置して設定し直してみたら良いんでない?
0835Socket774 (ブーイモ MMcf-waXx)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:15:46.06ID:tZs/ghXCM
お世話になります。
B560m-plus
TUF GAMINGにつきまして
第10世代CPUを購入。
これから使用しようとしてる者です。

m.2スロットが1つ使えないと言うことは
調べたのですが、MB付属のヒートシンクも
使えなくなってしまうのでしょうか。
また刺すとするとどちらに刺す形になるのでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。
0839Socket774 (ワッチョイ 7758-qDHA)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:09:25.63ID:l08gyrf/0
アルダーレイクが凄いらしくて、こないだZen3で組んだ俺涙目
0840Socket774 (ブーイモ MMfb-waXx)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:21:24.48ID:0uyhFx70M
>>836   
>>837
>>838

失礼致しました。
お疲れの所返信頂きありがとうございます。
0841Socket774 (ワッチョイ b703-5CsD)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:36:01.27ID:ACgX10Oy0
第11世代のRocket Lake買っとけば、4レーン追加されててM.2スロットも気にしなくて済んだだろうに
0842Socket774 (ブーイモ MMfb-waXx)
垢版 |
2021/09/18(土) 13:43:23.69ID:0uyhFx70M
>>841
ありがとうございます。

ご指摘の通りです。
そこそこの画質でする
FPSゲーミング用途で検討してましたが、
当該品とi510400FがAmazonで
クーポン付いて24000円という破格な
値付けされてて(在庫処分?)
欲に負けてしまった次第です。
0845Socket774 (ワッチョイ 7758-P0JL)
垢版 |
2021/09/18(土) 16:33:00.22ID:fxgjdO3v0
安いからと旧型を喜んで買う層も
最近はかなり見かけますね(使途じゃなくて値段が大事な方))
0848Socket774 (ワッチョイ 9f06-R0+s)
垢版 |
2021/09/18(土) 17:29:50.73ID:3DXTOvI/0
YouTubeに上がってる比較動画とか
消費電力とか、発熱とか、もちろん値段も比較した上であえて
10400F買ったんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています