X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part330

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/06/11(金) 16:10:53.75
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

マイニング規制版LHRの3060が6月上旬発売価格は据え置き
https://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3060gaming_oc-12gd_r2_0/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part329
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1623326042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0205Socket774 (ワッチョイ ff73-r6L0 [59.138.188.203])
垢版 |
2021/06/11(金) 18:49:30.97ID:+X/qP9CL0
今日ドスパラでPalit3070Tiの安い方買おうと思ったら9時に整理券発行してたらしく開店直後にいった俺涙目…になりかけたけどソフマップ行ったらZOTACの安い方が同価格で在庫あったから買うことができたわ。
ありがとうソフマップとZOTAC
0210Socket774 (ワッチョイ 23b1-nisE [60.152.173.212])
垢版 |
2021/06/11(金) 18:56:46.81ID:fkRSCOdb0
チェックした感じだと

CPU マザボ 電源辺りは特に上がってないな
メモリも安いやつだと特に変化なし
SSDも一般人が使うような奴は余り変化なし

上がってるおじさんはどこ見て値上がり感じてるんだろ
本当に上がってる時はクソみたいな底辺メモリが2万したんだけどw
0211Socket774 (バッミングク MM47-+NlB [124.84.164.178])
垢版 |
2021/06/11(金) 18:56:52.23ID:vtvxNlQlM
尼の3080はやく〜
ゲイゴースト試したい
0216Socket774 (ワッチョイ 0311-Tfom [116.64.194.149])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:02:16.80ID:CGxV4k6+0
70ti買った人温度とかどうかな?
80よりはマシな感じ?
0237Socket774 (スププ Sd1f-cXas [49.96.39.177])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:25:54.60ID:+6GJiQ5zd
高いならいらないってだけだわね
欲しいって人も別に困ってるわけじゃない
ウダウダやってる内に4000番出りゃ
それはそれでいいわけ
0241Socket774 (JP 0H67-42hD [106.186.43.49])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:28:15.38ID:xsgZDAwqH
いやこのままうだうだやって40xxでたら糞高いじゃん
0242Socket774 (アウアウウー Sa67-GCmk [106.133.31.172])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:28:59.27ID:JI/GB3a4a
>>205
70tiで整理券配布か!
転売屋共か!?
0243Socket774 (ワッチョイ 6376-t2t1 [118.17.14.254])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:31:57.89ID:LEs+DSbL0
>>208
売れてる(店頭ダダ余り)
0246Socket774 (スプッッ Sd1f-TRRT [1.75.214.68])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:37:39.41ID:iSVKgN65d
ホンマこの業界腐ってるで
0256Socket774 (オッペケ Sr87-wJo4 [126.212.169.164])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:44:22.61ID:iZTQATLVr
>>246
転売価格に店が合わせてくるのは腐ってると思う
でも合わせないと狩られるだけだし難しいな
0258Socket774 (ワッチョイ 7f40-vgFJ [211.132.34.195])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:45:38.50ID:agCnQFUK0
以前からそのままなら批判もされなかったのに
義務化と同時に変更したからな。
しかも税込み表示が極端に小さく、
ほとんど読めないという。
最近は多少改心したのか、読める程度の大きさには
変更したな。
0266Socket774 (オッペケ Sr87-wJo4 [126.212.169.164])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:48:18.72ID:iZTQATLVr
>>239
酪農家が事業用の安い電力でマイニングしまくる

寝てるだけで金が入ってくるのでバカらしくなる

乳パンパンの牛がモーモー文句を言う

見かねた息子が代わりに絞るけど上手くいかない

乳の量が減る

チーズの生産量が下がる

チーズが高くなる
0268Socket774 (スフッ Sd1f-FuFT [49.104.14.63])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:50:10.30ID:a59SMNASd
マイニング需要で売れてるだけでマイニングする必要ないなら
基本的にはシリーズのハイエンド1枚しか買う気ねーわ。
2080Tiも3090も出てすぐ買ったけどな
0272Socket774 (ワッチョイ 3358-Rz7s [106.72.135.161])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:51:35.37ID:vD4n9TZf0
>>267
nVidiaがメーカーや流通に「お願い」してる「希望」小売価格ですぅ
nVidiaはチップの値段はコントロールできてもそれ以外の部品までコントロールできまちぇん
あなたこそMSRPの勉強してきてはいかがでしょうかぁ
0282Socket774 (ワッチョイ 3358-Rz7s [106.72.135.161])
垢版 |
2021/06/11(金) 19:59:43.30ID:vD4n9TZf0
革ジャンの大本営発表とかネットでの評価とか、そんなんばっか真に受けて自分で判断できねぇから未だにグラボ買うのに乗り遅れてんだよ
どうせ3070や3080がみんなにバカにされてた頃に、みんながバカにしてるからってだけで買わなかったんだろ
自分で判断できるやつは半導体不足の情報だとか2080Tiとの性能差とか自分に必要かとか判断して買ってる
MSRP(笑
一生行って食い物にされてろ
0283Socket774 (オッペケ Sr87-obl5 [126.156.206.150])
垢版 |
2021/06/11(金) 20:00:47.59ID:qNIMdSOZr
70tiって結構スコアが出るけど温度も高いなぁ
PC一台で過ごしている人向きかなぁ
気温で何台も使って
切り替えている人には必要無いね
0296Socket774 (ワッチョイ 6f62-zssV [119.230.171.105])
垢版 |
2021/06/11(金) 20:18:10.03ID:rZhLC3Q50
MSRPで売ってる奇特な小売は欧米に存在する(瞬間で蒸発だが)
彼らは輸送費が高騰し、仕入れ値も高騰する中、赤字で売ってるのである。
グラボ販売における社会奉仕と言える。
(なわけないだろ。他全部が盛ってんだよ)
0298Socket774 (ワッチョイ a3aa-U3cp [220.211.15.69])
垢版 |
2021/06/11(金) 20:20:01.34ID:HmuAumNW0
さっき市内の店覗いてきたら70tiが114Kだったから思わず買おうとしたら税抜価格だった
でも、こんなクソ田舎でも売ってるあたり玉はなくても弾はあるんじゃないのか?
0299Socket774 (ワッチョイ ff56-nisE [125.196.35.160])
垢版 |
2021/06/11(金) 20:23:26.05ID:EF1zf2Oi0
>>129
そもそも電気作る時に熱を海に捨ててるから
電気で湯沸かしするのは全くの無駄やね
グラボから出る熱も当然無駄やけど
捨てる熱を利用できるなにか発明を誰かせんかね
0303Socket774 (ワッチョイ cfc0-P0Dv [217.178.24.123 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/11(金) 20:29:08.93ID:MTgB2cQY0
ガラクロの80が14万なら他は16万ぐらいか?
ここ数日の投げ値通りではあるな
この感じだと80tiと90は変わらなさそうだね
後は下のラインナップが価格謎なんだよな
2万ずつ下げて置くしかなくなるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況