X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part312

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 6fee-vEq5 [119.228.107.54])
垢版 |
2021/05/30(日) 20:03:42.74ID:CgHOJ2rJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑の行を全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
> http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
> http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

マイニング規制版LHRの3060が6月上旬発売価格は据え置き
https://www.cfd.co.jp/product/graphics_bord/nvidia-graphics/gv-n3060gaming_oc-12gd_r2_0/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part311
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1622286575/

転載しているまとめブログさんそろそろ自重してくださいね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852Socket774 (スプッッ Sd6a-zUV8 [1.75.238.73])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:18:33.63ID:cd27mdKld
神初心者にいいこと教えてやるよ神は12時数分前からF5連打待機な
11:59とか多少早い時もあるから59分から連打必須だぞ
0874Socket774 (ワッチョイ 03b1-cpin [126.153.26.225])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:44:48.99ID:OTI9gbVB0
ワンズはもう3060はマンリで行くべきだと思います
0884Socket774 (ワッチョイ 6a81-cpin [221.114.67.49])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:51:26.78ID:uhXvnXvv0
去年奮発して90買って卒業したんだが祭りがあると聞いて戻ってきたぞ〜
0885Socket774 (ワッチョイ fe5e-RLu7 [89.187.161.87 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:52:02.07ID:nqpZpZ/40
>>879
3090の選別落ちでCUDA少し減らしてVRAM半分にしたのが3080ti
3080になるチップを少しでも高く売りたくて3080の選別の良い方のをVRAMちょっと増やしてリリースした感じかな
80の質は80tiのさらに選別落ちになるから下がるんじゃないか?知らんけど
0886Socket774 (ブーイモ MM77-48kP [210.138.177.170])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:52:06.79ID:xxyvIpDNM
>>858
秋葉原だとゾタあまってるよ
0891Socket774 (ブーイモ MM77-48kP [210.138.177.170])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:55:48.99ID:xxyvIpDNM
>>887
次世代ではメモリ増えるんかね?
GDDR6Xのコスト下がらない限り厳しいかと
GDDR7はもっと高くなりそうだし


3社が競いあってるのにDRAMの進化は遅い
0892Socket774 (アウアウクー MMd3-Wf++ [36.11.224.24])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:55:50.72ID:KawkrjqLM
3070買うやつは素人
0897Socket774 (ワッチョイ aab1-c578 [219.15.182.34])
垢版 |
2021/05/31(月) 20:57:34.82ID:GzR6DQZD0
型落ち無印3070のバーゲンセールお願いします
時代はGDDR6XだしGDDR6なんてもう半額セールのワゴン行きでしょ
ショップは狼狽売りで転売屋は在庫抱えて憤死の流れでいこう
0899Socket774 (ワッチョイ ef4e-snRc [122.30.156.152])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:00:10.34ID:PQ/hv7Pn0
しかし3070は窒息じゃなければ気にせずポン付けでFHDまでは何も気にせずってメリットもあるんだよな
あと電源容量も抑えられる
12万するのはどうかと思うがな
0904Socket774 (オッペケ Sr93-BEmv [126.255.27.180])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:05:12.91ID:rdPAJ810r
その時はいらんかったし元々持ってたのが値上がりしてるから別に買い替えコストは変わらんかったわ
ずっと買い替えてないやつは知らんw
0909Socket774 (ワッチョイ efcf-hbwH [112.70.82.56])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:13:56.37ID:GBiTs+hA0
某所の7万ちょいの3060を誰も買ってないの見るとああもうブームは終わったんだなって感じがするな
70・80番台も多少は安くなっていくかもしれない
0914Socket774 (ワッチョイ 3b76-950J [220.99.243.195])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:18:51.97ID:GP7yTy5R0
横からだけど、
「稼働」の意味次第じゃね?

マイニングとかベンチバリバリならそりゃ室温33℃はきついだろうけど
通常利用ならファンの回転数ぶん回せば50度ぐらいで安定するだろ
0919Socket774 (スプッッ Sd6a-zUV8 [1.75.238.73])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:22:29.80ID:cd27mdKld
うおおおおお
80Ti 90より強いんか絶対買うで
お前ら買わないんだよな買うなよ
0927Socket774 (スッップ Sdca-Al0s [49.98.128.227])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:34:20.49ID:u8xyoR7Nd
cudaコア多くてもcuda全力で使うようなソフトはVRAMも酷使して110℃のリミットにひっかかるからカタログスペック意味ないのほんとひで
40xxはVRAMどうにかしてくれよ
0935Socket774 (ワッチョイ fe5e-RLu7 [89.187.161.87 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/31(月) 21:54:00.87ID:nqpZpZ/40
>>934
3090は実用上は表水冷にしてバックプレートの方には適当にファン当てときゃフルロードしててもメモリジャンクション90度はいかないけど
水冷好きはそれじゃ納得いかないから裏面も水冷化し始めてるのが今のトレンド
0941Socket774 (ワッチョイ 17f4-0h5H [210.128.17.233])
垢版 |
2021/05/31(月) 22:09:21.68ID:PCjOkxy50
3080を10万ちょいで買った人間からすると
3080Tiが20万超えとかだったら
なんだかなーって思う
そして去勢されている
性能もベンチマーク比で3080と3090の中間なんだろ?
ようはサイパンではほんのちょびっとフレームレートが向上する
ちょびっとに倍近い価値、、、
0942Socket774 (スフッ Sdca-7rKO [49.104.12.125])
垢版 |
2021/05/31(月) 22:10:21.61ID:tDKTij4Nd
>>938
掘るなら?
0943Socket774 (ワッチョイ 17f4-0h5H [210.128.17.233])
垢版 |
2021/05/31(月) 22:11:02.91ID:PCjOkxy50
>>940
世紀末最強覇者
https://youtu.be/1Fn9nlxq1ow
発売当時はみんな、これを聴きながら買い急いだ
伝説のグラボ
0944Socket774 (スッップ Sdca-yNjm [49.98.225.83])
垢版 |
2021/05/31(月) 22:11:23.33ID:3AXhZJW2d
TUFはゲームやるぶんにはコンパクトだし冷えるし作りもいいしで文句ないぞ
個体によっては若干鳴くかも
マイニングにあんま向いてないだけ(それでも未改造鳥夫とかゾタとかギガよりは冷える)
0947Socket774 (ブーイモ MM77-48kP [210.138.176.102])
垢版 |
2021/05/31(月) 22:13:02.59ID:WqS20bb8M
ガラクロはROGと値段だいぶ違うやん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況