X



【LGA1200】Intel Rocket Lake Part21【14nm++】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ dff4-0h5H [27.120.171.28])
垢版 |
2021/05/30(日) 02:53:16.19ID:XX5lwAv+0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)
次スレは>>950

開発コード名: Rocket Lake-S
2021年3月30日発売

製品情報
newsroom.intel.com/wp-content/uploads/sites/11/2021/03/11th-gen-intel-core-s-series-sku-tables.pdf

Cypress Coveアーキテクチャー
IPC 19%アップ (11900Kと10900KをSPEC CPU 2017で比較)
Xeグラフィックス
PCIe 4.0対応

500シリーズマザーはRocketとCometの両方に対応
Z590はCPUとメモリのOCに対応、H570/B560はメモリのOCに対応
Z490/H470は新BIOSでRocketに対応、B460/H410はRocket非対応

前スレ
【LGA1200】Intel Rocket Lake Part20【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621177955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0538Socket774 (ワッチョイ cf1f-5xzR [121.102.182.220])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:06:32.02ID:epjSUe/40
>>501
遅レスだが

企業規模と、シンクライアント化の有無、
特に今主流になってきている仮想デスクトップ型シンクライアント入れてるかどうかで違うんじゃないの?

自分の会社の業務端末は第9世代のi3だが、それでもオーバースペックだわ
CPUの処理もメモリも、ほとんどを本社のサーバーで受け持ってるわけで、
パソコン側でする処理はホストOSになっているLinuxの制御ぐらいしかない
0539Socket774 (ワッチョイ 1373-JlJp [114.18.219.188])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:08:37.63ID:5m6y8cW90
AMDが性能が高いものを安く提供してる、は幻想じゃね?
結局、Zen2は値段なりの性能しかなかったわけだし
3700Xは8c16t最安で3900X.3950は他に代替なかったけどさ
https://youtu.be/6xZoKgG4S2Q
https://youtu.be/8GS9aTIvPWU
それでも、コスパの悪いと言われた3600以上買っとけば
https://youtu.be/562lw9Mlzy8
グラボが3060以下なら買い替え必要ないし
https://youtu.be/kPuf2JHYk7s
https://youtu.be/K8N_NFzu7kg
11700Kと5800XがUS$では同じくらいだっけ?
6c12tは5600Xのみ、8c16tが5800Xのみのせいか
海外配信者の動画を見る限り、ゲーム性能に関して
Zen3はRocketLakeと同レベルの個体、多いよね?
0540Socket774 (ワッチョイ 2373-khlo [124.214.41.163])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:33:29.35ID:R+HC+mLE0
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 : :::淫:::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ 帝王は退かぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0541Socket774 (ワッチョイ 7fda-nisE [211.135.140.158])
垢版 |
2021/06/13(日) 16:36:06.20ID:pI4b1GlC0
ASUS Z490-Pママン買ったのはいいけど
BIOSアップしても11世代core非対応ってどういうことよ
明らかに地雷だったわ…Z490なら大丈夫だと思ったのによぉ
0553Socket774 (ササクッテロ Sp87-DBbY [126.35.145.25])
垢版 |
2021/06/14(月) 00:10:01.20ID:UsKq31Qnp
>>548
歩留まり劣悪で下位製品が大量に完成するとか本来の価格だと裁ききれずに在庫の山になるとかならともかく
高値でも出荷追いつかない程売れる製品をわさわざ値下げ販売するとかただのアホだぞ
0556Socket774 (ワッチョイ ff81-nisE [221.114.199.169])
垢版 |
2021/06/14(月) 01:55:23.81ID:xupZWIrx0
AMDのRaptor対抗?「Strix Point」でのbig.LITTLE構成概略

AMD patents a task transition method between BIG and LITTLE processors
https://videocardz.com/newz/amd-patents-a-task-transition-method-between-big-and-little-processors


俺にはよう分からんがウワサのWindows11もあるし、
そこでタスク関係解決させてフルスペック発揮させるのかな?

誤爆して恥かいたわ
0557Socket774 (ワッチョイ ffd3-W2fV [125.199.120.250])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:40:17.11ID:04jZ7O7W0
そもそも1800Xが出るまでIntelは8コアをいくらで売っていたのかと
営利企業だからどっちもどっちだが
比べるならAMDの方が価格引き下げに積極的だわな
0558Socket774 (ワッチョイ 2373-khlo [124.214.41.163])
垢版 |
2021/06/14(月) 06:46:31.46ID:H7JjrJ4J0
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  ロケットレイクは問題ない!
    | インテル | {  .ノ.ノ    問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0559Socket774 (ワッチョイ 3373-tjD1 [106.168.210.183])
垢版 |
2021/06/14(月) 10:34:00.77ID:nF9LoYCD0
そもそも6コアの5600Xがなんであんなに高いのか分からん・・・・。
プロレス小さくすると、そんなにコスト上がるのか?
ぼったくり価格じゃねえの?
0561Socket774 (オッペケ Sr87-xzbg [126.166.211.205])
垢版 |
2021/06/14(月) 11:11:50.51ID:16DqA+2cr
ASKを擁護するわけじゃないが
本国アメリカと全然ルールが違う中国を除けば、欧州とかもくっそ高いよ
今の時代どこも価格にシビアな人はリスク自分で取って個人輸入しちゃうしね
0562Socket774 (スププ Sd1f-W2fV [49.98.42.192])
垢版 |
2021/06/14(月) 16:55:48.99ID:Y6fqBi5Dd
今現在の話をするなら半導体不足で供給カツカツのなか
熾烈な枠争奪戦を繰り広げるAMDが安くなる理由が無いんじゃない?

Intelは良くも悪くも自社fabで生産量を維持しないと死んでしまうから
シェア奪われがちな現在儲けより数で安くなってるんだろう
AMDも売らなきゃ死ぬ時期は正気の沙汰と思えない廉価販売だったし
0563Socket774 (ワッチョイ 736e-rNq0 [218.230.140.5])
垢版 |
2021/06/14(月) 17:18:14.55ID:CS8sPXtD0
半導体不足って言っても先端プロセスはそれほどじゃないでしょ
cpuはどっちも値段落ちてきてるし
gpuはマイニング需要高すぎるからだし
0564Socket774 (ワッチョイ ff99-CrLU [61.125.165.14])
垢版 |
2021/06/14(月) 19:26:40.89ID:vgsKtCBq0
そりゃ汎用半導体も不足してるけど7nm、5nmの先端プロセスも全然足りないよ
ていうかこの先何年も慢性的に不足するんじゃね?

増産したくてとASMLのEUV露光装置は年間50台くらいしか生産出来ないけど、もうずーーと何年先も予約入ってる状況で延々逼迫してるし
0565Socket774 (ワッチョイ 2373-khlo [124.214.41.163])
垢版 |
2021/06/14(月) 21:56:38.61ID:H7JjrJ4J0
           /       ,r'´ T ヾ.:. :. . .\
          /     ,.'´ /   人  !:.:.:.:.:.:.:. .ヽ
           ,/      ,ィ´ , -‐{〈 AMD... j、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
         ,/    ,イ'"´    ヾ、ヽ1レ / \:::::::::::::::::',
       /    ,'   , .-─ ーゞ- イ-、、  ヾ!:::::::::::::i
       /     ,' ,ィr'´   ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ/i;:;:;::::::::|
      l      ,イレ'"Tフゝ、ー - -    ___,ノ;:l;:;:;:;::::::!
       ゙、. . .:.:.:::l/  ,j   ゙ ー‘´フ"下≦モァー、Y;:;:;:;:;::/
       ヽ.:.:.:::j 、  1 ;: . -‐'´ .::;j;;;:.ゞー- ''1j;:;:;:/
         `ーi ,イl  l、    ( r=ュハ;;;.:. .: .: .:j,ハ"´
            |〈jk   ゙i ', ,r'"´¨    ``ヾ,.:.:.:,゙.:1!  この戦いは一部の企業の私利私欲から始まった
          ヾソ   ヾ;゙  _ ,,,,、、、、,,  j.:.j.:.リ′彼らの欲望は多くのリストラを生み、
           `ト,   ''&quot;゙´      `"'''.:.:.:.:!   そして今なお爆熱CPUを作り続けて
           | ;  、   ー;:;:;:.:.:.: .: ..:.:.:.:.:.:,!   地球温暖化に拍手をかけている
           |. ゙、  ;.   . :.: .:. :.:.:.:.:.:,'.:./  アムダ―諸君!確かにこの戦いは辛い、
          _」_,,,ゞ  ,;:;:.::. :.:.:.:.: .:. :.:.:;:;:;L  だが我ら以上に淫厨も疲弊している
         「  ├-‐'''゙「 i iー--‐'''"i゙´   i   インテルに技術力なし!
         {三」,!   | l |      | 三i
         _」 _| ___」 | |_ __ ,L_ __ ,,」_
0566Socket774 (オッペケ Sr87-fPld [126.204.170.215])
垢版 |
2021/06/14(月) 23:35:47.07ID:/dwn+BJRr
毎日AA見て毎日イライラしてるそうです笑

266 最低人類0号 sage 2021/06/14(月) 22:59:54.54 ID:oadsKAg30
>>265
ほぼ毎日IntelやAMDスレでコピペしてるじゃん
割と鬱陶しいわ
それに会話するのはお前な
俺がレスすべきと言って理由は
お前がレス大好きだから言っただけだぞ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1623231531/266
0569Socket774 (ワッチョイ 2373-khlo [124.214.41.163])
垢版 |
2021/06/15(火) 08:53:07.78ID:mAsnho4p0
                    ∩00  ∩         │ やられた…
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |  最新のTiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | AVX512抜きの性能は惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
0572Socket774 (ワッチョイ a38d-I4lJ [220.209.122.45])
垢版 |
2021/06/15(火) 16:37:25.56ID:xYRL+YIV0
CPUもGPUもその他のパーツもB to Bでリードタイムが12ヶ月とか聞かないので、足りないって
いうよりはB to Bで予定売り上げが立ったら、その月の余剰生産分だけをコンシューマに回して
いるから個人売買分にものがこないだけじゃないかな
だって売るものがないって言いながら各企業とも前年比売り上げ爆上げなんでしょ
0573Socket774 (オッペケ Sr87-xzbg [126.253.134.226])
垢版 |
2021/06/15(火) 16:41:15.75ID:McAPuk1Fr
売る物が無いって誰か言ってるの?
0576Socket774 (ワッチョイ ff99-CrLU [61.125.165.14])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:50:10.14ID:ihfSg22D0
Ryzen出てくるまでいかにintelがボッタクってたかって話だな
同じプロセスなのに毎年新作発売してたんだからなあ やっぱ競争は必要だわ
0578Socket774 (ワッチョイ 2373-khlo [124.214.41.163])
垢版 |
2021/06/16(水) 06:34:48.75ID:c1GDK6g70
        / {   __ /:::...    AMD   ...::/ ノ|         _
    , -y′   /‐ァ`.ーミ ________ノ七彡z‐廴     _/ /___/77
   /≦-- 、   彡イ,ィ</>くイ:/ノ′>|≦zトト<  `ヽ  /_  _   / ̄
 /         / /:/    ` <` ー' `彡 ´   爪:{ !`  _   / / / /
彡        .ィ/:/:/   --―┸    ‐┸―-〈/∧//ん 、   / / / /
       / /:::V、ト、|i '''            '''}イ//:::/_ ヽ ヽ   ̄   ̄____/77
---z―‐<>∧く∧:ヽ::::{‐ 、          ノ⌒}ム-z- } |      /___  / ̄
_/   /く/:ヽヽ::く⌒ヽ:>イ_> ... __ ... .イ:辷ノ  〉 ト | |          / /
 ヽ   廴)/__∧ く ̄ ̄) / ./     インテル \廴 ≦ヽ!  | |          / /  /77___
 ̄ ̄ ̄/:.:/` ┬ァ::/  ̄ ̄)  / ′  ,. -―――- ト---〈|  | |         ,/ /   ̄/ /
    i:.:./  千≦{z‐= ´)  ! /: :/| ∧: : :∧: ヘ 廴_,ノ≦| |         ̄      ̄
     |:.:{   {   人__ イ  \i/: :W 廴__,\/、__ノWミ::丁ノ |
     |.:.|  ノ≧x.(___ノイ::/`|/ |:r|: | r=ミ   r=ミl:|トミ::人ー ' |
     |:.:|  十―`    .._/: : :{.|: | """   ' "" リ    \ |
     |.:.ト-イ/  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  .ノ|      `
     |:.:|  ノ    i: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y:\
0581Socket774 (アウアウクー MM87-W3N/ [36.11.228.79])
垢版 |
2021/06/16(水) 12:09:12.18ID:JBuWtFB+M
勝っている間に爪を研いでおくべきだった。
pemproの頃からうっすら判っててでも突破出来る訳がねぇw(超訳)とタカをくくっていたセキュリティー上のリスクを潰しとくべきだった。
0584Socket774 (ワッチョイ cf1f-5xzR [121.102.182.220])
垢版 |
2021/06/16(水) 19:35:00.69ID:qJOKamEC0
Alderが出ても、上位モデルのライバルは3次キャッシュを3倍盛りにした5900X改だからなあ。
正直期待はしていない

のらりくらりと躱されているうちに、RaptorとZen4の争いになるわけだが…
0586Socket774 (ワッチョイ 2373-khlo [124.214.41.163])
垢版 |
2021/06/16(水) 22:46:01.59ID:c1GDK6g70
>>584
2021年後半
Zen3+
Zen3(12〜16コア)とV-cacheを直結
7nmプロセス
ソケットAM4

2022年
Zen 4
5nmEUVプロセス
GPU内蔵(Navi2)
コア数は最大96-core
IPCの20%向上
PCIe 5.0対応
DDR5メモリ対応
USB4.0対応
ソケットAM5

2024年
Zen 5
3nmEUVプロセス
ビッグコアとしてZen5
スモールコアとしてZen4D
異種コアの「タスク移行」テクノロジー
ソケットAM5
0587Socket774 (ワッチョイ 93f4-W6T4 [210.128.17.233])
垢版 |
2021/06/16(水) 23:18:58.63ID:T9PWB5SY0
https://www.twitch.tv/videos/1056101199

11900
TDP65W vs リミッター解除
ベンチマーク比較

結果:
同じ
0588Socket774 (ワッチョイ 2373-khlo [124.214.41.163])
垢版 |
2021/06/17(木) 06:47:45.82ID:O09pJ7n90
Intel Z690「AlderLake」マザーボードは2021年第4四半期に予定されており、Z790「RaptorLake」は2022年第3四半期に、
AMD AM5「Ryzen」マザーボードは2022年第2四半期に予定されています。
https://translate.google.com/translate?sl=auto&;tl=ja&u=https://wccftech.com/intel-alder-lake-raptor-lake-z690-z790-amd-ryzen-am5-platform-launch-rumor/
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0589Socket774 (ワッチョイ 6ffc-Zq8o [39.111.172.18])
垢版 |
2021/06/17(木) 15:25:59.54ID:9RDskVAK0
14nm のrocketでもギリギリzen3よりシングル上なんだし、7nmのalderならほぼ確実にzen3以上のシングルはあるだろ。ただマルチやらゲームやらは未知数だな
0592Socket774 (アウアウウー Sa67-SqLA [106.128.104.12])
垢版 |
2021/06/17(木) 16:06:54.08ID:LKuNPfyVa
Zen3よりシングル上(爆熱PL盛り・爆熱高クロック・爆熱AVX-512)

公式のベンチマーク勝負でComet(PL1 125W)やZen3(PL1 105W)にRocket(PL1 250W)が勝った!ってほざいてたIntel
ただただあわれでしかない
0594Socket774 (ワッチョイ 8358-5uuf [14.11.71.32])
垢版 |
2021/06/17(木) 16:26:25.58ID:vabldEIc0
PL盛り盛り設定じゃなくてマザーのデフォルト設定でのベンチマーク比較とか
ゲームプレイ比較してるサイトとか動画ってある?
0596Socket774 (スププ Sd1f-W2fV [49.98.41.97])
垢版 |
2021/06/17(木) 19:29:16.86ID:HQBxApcQd
ブルがTDP?んなもん知らんねぇ!
って盛りまくってクロック上げまくってたの思い出す
しかも投げ売り状態だから見かけのコスパ良くて
会社で導入検討しててあわてて止めたわ

今はIntelの導入を止めてるんですけどね
0597Socket774 (ワッチョイ cf1f-5xzR [121.102.182.220])
垢版 |
2021/06/17(木) 20:12:33.63ID:7LB1c4iE0
>>594
マザーデフォルトがそもそも信用できなくなってるからなあ
PL2も公式なインテル推奨値がなくなったし

>>596
ブルドーザはスペックシート自体は守ってたでしょ。
最後はTDP220Wまでいったけどw
0600Socket774 (ワッチョイ 8358-5uuf [14.11.71.32])
垢版 |
2021/06/17(木) 22:24:25.15ID:vabldEIc0
>>597
マザーのデフォルトが信用できないってのは、65Wと謳われているCPUでもデフォルト設定だと
それを大きく超えるような設定が適用される傾向にあるってこと?
それとも、65Wとかで設定しても実際はそれ以上に電力食っちゃうとか?
0601Socket774 (ワッチョイ cf1f-5xzR [121.102.182.220])
垢版 |
2021/06/17(木) 23:52:50.52ID:7LB1c4iE0
>>600
マザーデフォルト設定でも、PL1=255Wとか、4096W設定になったりするわけよ。

自分のマザーは初回起動時にこういう選択画面が出るが、
https://storage-asset.msi.com/global/picture/news/2020/mb/power-20201015-1.jpg

他のメーカーだと
「デフォルトだとPL1=無制限になるけどいい? y/n」みたいな表示だったり、
明示的な選択なく、問答無用にTDP4096Wで起動したりするから油断できん
0604Socket774 (アウアウウー Saa3-fORn [106.133.57.242])
垢版 |
2021/06/18(金) 07:18:34.15ID:HWd8fTZfa
見事に安物買いの銭失いのパターンで自滅してる
5600xで本当に満足するなら正解だが、金さえあれば上位のモノを選ぶレベルだと
絶対に買わない方が良い 真理だぜ
0605Socket774 (ワッチョイ 9373-8z8n [106.168.210.183])
垢版 |
2021/06/18(金) 12:50:04.46ID:vHhgeOrU0
マザーによって初めからPL制限かかっていたり、PL無効化だったりと滅茶苦茶。
PL関係の仕様はいい加減統一して欲しいね。
マザーメーカーでも設定しやすさが違うし。個人的にはMSIが分かりやすい。
0607Socket774 (ササクッテロ Sp27-WfPO [126.35.70.165])
垢版 |
2021/06/18(金) 17:55:10.80ID:21k+1sQ6p
朗報! Sandyおじさん、淘汰w

Windows11はシステム要件が厳しくなる?古いPCだと「This PC can't run Windows 11」と表示されてインストールできない

PCはTPM 2.0をサポートしている必要があります。 (The PC must support TPM 2.0.)
PCはSecure Bootをサポートしている必要があります。 (The PC must support Secure Boot.)

この2点が挙げられています。

Secure Bootに関してはBIOS/UEFIから有効にすれば良いので問題ありません。しかし、Intel第3世代以前はTPM 2.0に対応していません。つまり、Ivy BridgeやSandy Bridgeといった古いハードウェア環境にはWindows11をインストールすることができません。
0608Socket774 (ササクッテロ Sp27-WfPO [126.35.70.165])
垢版 |
2021/06/18(金) 17:56:27.30ID:21k+1sQ6p
                    ∩00  ∩         │ やられた…
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | Rocket Lakeは1世代前の
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |  ice lakeと同じだ…!
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちはRocket Lakeを
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |  最新のTiger Lake相当だと
       _   _         /  yWV淫厨VVv` │   信じてたのに……
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | AVX512抜きの性能は惨敗確実 
.     /    淫厨  ミ       |r 、| , =   =、 !   | これでは買いたくても買えない・・・・
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // 淫厨 イ\ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
0610Socket774 (ワッチョイ 2b73-lvy7 [114.18.219.188])
垢版 |
2021/06/18(金) 19:21:08.15ID:SA6mzTSu0
TPM 2.0のサポート必要ってだいぶ前じゃないの?
にも関わらず、Sandyで動いてたってだけで
0613Socket774 (ワッチョイ 2b73-lvy7 [114.18.219.188])
垢版 |
2021/06/18(金) 20:03:10.55ID:SA6mzTSu0
>>611
ま、Windows10より前のCPUだし仕方ないね
中身はともかく、ずーっとWindows10でいくと思ってたけど

>>604
なお、>>603のCPU+1650のいわゆる10万円PCは
サクナヒメ以降、PS5の代わりの次世代ゲーム機
になってるっぽい
0614Socket774 (ワッチョイ cf78-2Rat [118.106.198.19])
垢版 |
2021/06/18(金) 20:11:39.41ID:QHKIAP410
パッケージウィンドウズ10(pro)のキーが「一生」使えるならウィンドウズ11や12になろうが文句はない
CPUはどんどん新しくしていくし組み込みはベアボーンとかでも多少古いの使うぐらいで化石CPU非対応でもまあどうでも
0617Socket774 (ワッチョイ 32da-wUFk [211.135.140.158])
垢版 |
2021/06/18(金) 21:09:06.95ID:aktctgvX0
今までのように乗り換えが進むかどうかわからんぞ
現行の10が7のように居残り組が多くなるかもしれない
そうなれば黒歴史8のようになるかもしれん
0619Socket774 (ワッチョイ 2b73-lvy7 [114.18.219.188])
垢版 |
2021/06/18(金) 23:31:23.38ID:SA6mzTSu0
>>618
自分も周りもみんな持ってないんだからしょうがないじゃん
0620Socket774 (ワッチョイ 8673-19dE [113.153.19.165])
垢版 |
2021/06/18(金) 23:39:59.49ID:zF1yu6Ql0
11400の電力制限解除かつ低電圧化した場合の検証動画あったんだけど何か問題出ないかな。
どっちもやったことないからよく分からないんだけど
0622Socket774 (ワッチョイ ff73-19dE [124.214.41.163])
垢版 |
2021/06/19(土) 00:20:20.96ID:NqIZc0Nm0
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! |  一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  ロケットレイクは問題ない!
    | インテル | {  .ノ.ノ    問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0624Socket774 (ワッチョイ 2b73-lvy7 [114.18.219.188])
垢版 |
2021/06/19(土) 03:51:03.43ID:5G9R5gzM0
このままPS5自体が黒歴史になるんじゃね?
所詮、劣化3700+3060以下なんだし
0629Socket774 (ワッチョイ 2b73-lvy7 [114.18.219.188])
垢版 |
2021/06/19(土) 14:02:31.72ID:5G9R5gzM0
クロック数低いくせに電力食いすぎなところが
改善された可能性あるのにこの対応とかw
やっぱり、アンチばっかりなんだねぇ
0634Socket774 (ワッチョイ ff73-19dE [124.214.41.163])
垢版 |
2021/06/19(土) 19:53:02.40ID:NqIZc0Nm0
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況