X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 0f6e-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:24:51.86ID:NgbgI9G70
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613706691/

■関連スレ
【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584955485/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK。

■SSD一覧リスト
http://a3z.starfree.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0364Socket774 (ワッチョイ bb76-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:04:42.43ID:1u0Py+sx0
>>355
SSDの中で一番高温になるコントローラーからの熱を移さない為じゃね?
参考
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1206795.html
0368Socket774 (ワッチョイ f272-3TIa)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:48:19.66ID:TSyWh31J0
>>367
ベンチマークばかり鵜呑みにしないで、よく読んで
Marvell(この場合はM9PEだが)「ベンチ以外」では遅いよ
PCMARK等のベンチは何故か早いが、実速度では振るわない

後半に記載がある
・50GB動画ファイルの読み書き(※非ベンチマーク、実読み書き時間)
・80GBゲーもフォルダの読み書き(※非ベンチマーク、実読み書き時間)
・ゲームロード時間(※非ベンチマーク、実ロード時間)
0369Socket774 (ワッチョイ 6706-FlJ8)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:13:24.26ID:RW0I4IW50
>>368
落ち着いて自分の書き込みを見てみなよ
自分こそ連続長時間シーケンシャルアクセスばかりの読み書き時間とかいうベンチマークにばかり引用してそのレビューした人が書いた結論から目を逸らしている
実際その状況がどれだけ実使用で出てくるかを考えるべき
0370Socket774 (ワッチョイ f272-3TIa)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:32:38.39ID:TSyWh31J0
>>369
それなら、完全にお前さんの意見「実用では遅くない」が的を射てないことになるんだが
ゲームロード時間は、普通にかなりの人数に当てはまるユースケース

PCMARK等のベンチでは高速だが、実運用で「時間的ファクター」がある場合の
大容量のR/Wが伴う場合は、Marvellコントローラは得意でない、というのが結論
(※PCMARKは実運用で生じるI/Oアイドル時間がない、その辺の制御が実運用の差になる)
0371Socket774 (ワッチョイ 066e-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:37:44.53ID:O95cgdrD0
FFストレージベンチも、様々な条件のセーブから、マップやらテクスチャやら読み込むから
ベンチマークで使われる小さなデータファイルセットと、実ゲームとでは全く異なる結果になりそうだな
0372Socket774 (ワッチョイ 6f1c-aNMV)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:44:50.16ID:I5MdYxys0
ベンチマークの数字が不自然に高くてちょっと気持ち悪いけど
実用はまあそんなもんかって感じに見える、あとキャッシュ切れ後はほかに比べて弱い
安くなってれば検討していいが今価格最安値16kで買うくらいなら尼でいまちょっと安いkc2500買うわって感じ
0373Socket774 (ワッチョイ 6706-FlJ8)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:05:45.49ID:RW0I4IW50
>>370
まさか実用を語る上で起動時の数秒の違いを根拠に出してくるとは思わなかった
実用で遅いと言えるほどの影響ではないだろう
0377Socket774 (ワッチョイ d7b1-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:54.86ID:0vlZWV1G0
>>374
そこはSN550か980になるんじゃね?
現状じゃ、自作er向けでM.2スロットを持たないマザーが出てくるとは思えん
0378Socket774 (ワッチョイ dfb1-A6mS)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:30:19.33ID:rbdIJWeP0
>>375
TSMCの12nmなんて型落ちプロセスを先端プロセスと言っていて
そのズレた前提を根拠にしてる時点で意味のない記事だな
0382Socket774 (ワッチョイ 4f58-agpx)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:12:35.10ID:aPWZ34aW0
NVMeの発熱対策にいろんなヒートシンク試してきたけど
60mmのファン載せるのが一番効くのな
ヒートシンクなんかどれもいいわ
20mmのブロワファン付きは無駄の極み
室温23℃、ファン36%の回転で
ファンなしだとアイドリング45℃が33℃、負荷ありでも41度ぐらいにしかならん
http://iup.2ch-library.com/i/i021280511515874111251.jpg
0383Socket774 (ワッチョイ d7b1-Itcv)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:17.83ID:lu+JpdcO0
そらそうよ
ヒートシンクに直接風当てるのが冷えるに決まってる
どんな巨大ヒートシンクでもファンレスには限界がある
0386Socket774 (ワッチョイ 1be6-cC/j)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:25:50.81ID:1CYAJn//0
>>382
ヒートシンクなしで取り付けただけの980proでしばらく放置して確認すると32℃だからなんかおかしいのでは
0389Socket774 (ワッチョイ 4f58-agpx)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:23.02ID:aPWZ34aW0
>>386 >>388
MINI-ITXのキューブだから熱籠もるのはしょうがない
ケース内は30℃ある
もう少しファン回せば改善するのはわかってるんだけど
それだと面白くない
0391Socket774 (ワッチョイ 6273-aL0X)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:30:50.38ID:sfyOMtrS0
980無印のくりえいてぃゔな実用性を語ってくれる人はいないものか。
まぁ、それ用途なら980Proか970EvoPlus買うからいないっすよね…。
0393Socket774 (ワッチョイ 1be6-cC/j)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:21:00.26ID:ftfETCDx0
980は1TBまでしかないし
値段的にも少し足してE16コントローラー品でも買う方が良いと思う
0395Socket774 (ワッチョイ 1be6-KeDL)
垢版 |
2021/04/12(月) 02:47:04.04ID:ftfETCDx0
それよくわからんな
Gen4環境なら当然上だしGen3スロットに使うとしてもそれでもgen3上限の性能を得られるし
出費が少ないくらいしかメリットない
0396Socket774 (ワッチョイ d7b1-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 04:25:58.59ID:r7qJOl7y0
その点は事実上、直線番長だった、という理由に他ならない
3D XPointなOptane905pが証明してると思うが
まぁ仕様が違うので単純比較する事は出来ないが
だがエントリークラスのSN550や980との比較はどうかね?
細かいファイルがメインのOS
大中小様々なファイルが用意されてる各種ゲームベンチ
時間差は如何かな?
0398Socket774 (ワッチョイ d7b1-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:05:14.19ID:r7qJOl7y0
3D XPointみたいな新しい系譜が出てくれば事情が変わってくる
という意味でもあるんだがな
今のは既存の系譜に過ぎんよ
てか、CDMだけでいいから905pがどういう数字か見たら?
0399Socket774 (アウアウウー Sabb-tcih)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:24:31.82ID:NQxtskQ4a
最近ITXケースに興味出てSSD削れば7mm厚さが空くから1ランク上のCPUクーラーが入るから
システムだけでなくデータ倉庫にもm.2?(細長いの)の手が出る限界の2TBに興味出たんだけど
ひかりで少し前に祭りがあったってのを知って一気に買う気なくなったわw
今後SATAでいいからこの手の祭りか2万切るぐらいのはよ来てほしいわ
0402Socket774 (スプッッ Sd22-cC/j)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:02:45.92ID:cvkXcKYZd
システム復元なんかすると速いし意味ある
単なるファイルのコピーが速いだけでも意味はある
あらゆる用途状況で考えない理由を教えてほしい
0403Socket774 (ブーイモ MM5b-KeDL)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:13:35.67ID:9IRtlapaM
アプリ起動時間もNvmeとSATAでがっつり変わる
3秒掛からず終わるような軽いフリーソフトだけ使う層は気づかないんじゃないか
0406Socket774 (オッペケ Sr5f-AZRc)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:18:46.63ID:jzEEaqSxr
結局、別物の3D XPointな905pと既存の系譜最上位のSN850と980PROを未だに比較してないのかね
前スレ辺りで状況を理解した人が結構増えたんだが
0409Socket774 (オッペケ Sr5f-IqxH)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:13:10.30ID:wQqEH6hMr
>>406
まず905pというかエンタープライズ向けでクソ高いSSDを購入候補に入れる人が少ない
なので比較する必要性が低い

そもそも比較するなら980proとsn850じゃなくてZET seriesとWD GOLDのnvmeだろうと思う
0413Socket774 (オッペケ Sr5f-AZRc)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:20:20.87ID:jzEEaqSxr
>>409
そういう意味の話じゃないんだわ
前スレ辺り漁ってもらう他無いと思う
何故比較する必要があるのか?
確認出来れば分かるよ
前スレは実際その辺りの話題だったはずだし

>>410
知ってはいても、程度までは知らない
詳細を語れる程漁れていない
その詳細、教えてもらえるかい?
0416Socket774 (ワッチョイ dfb1-qfGw)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:18:51.35ID:kS1NoBHS0
>>413
ビックリするほど見苦しい人ですな
調べるもクソもないくらいに低レベルな話じゃないですか
地震が多い少ないなんて
0417Socket774 (ワッチョイ 67af-AZRc)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:34:02.83ID:PM4WMqal0
>>416
見苦しいかどうかは詳細を用意してからの話になるんだが……
その具合だと、台湾の地震状況も日本と全く同じ特性という事でいいのかな?
0419Socket774 (ワッチョイ 67af-AZRc)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:34:37.61ID:PM4WMqal0
>>416
ああ、中の人同じだからね?
地震の状況が日本と全く同じ特性なら、当然日本でも作れるな
頑張ってくれよ?
日本の未来は明るいな
0426Socket774 (ワッチョイ bb76-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:12:55.27ID:TjFHGofF0
クライアント向けSSD(PC601)でG-Tune P5(2020年モデル)とかに使われてる
下記の情報を信じるなら3DTLC,LPDDR4x1GB,128GBx2,片面実装
ttps://www.sekaimon.com/itemdetail/184678653015?country=US&title=SK+Hynix++PC601+HFS256GD9TNG-L2A0A+256+GB+NVMe+80mm+SSD
ttps://post.smzdm.com/p/akm7v95r/
0430Socket774 (ワッチョイ 7b56-HIlx)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:31:13.85ID:ZJO76Ju60
CDIの項目のデータエラー回数ってポンポン増えてたらヤバい?
使い始めて三か月のが既に17まで増えてるけどこれは初期不良かな
0432Socket774 (ワッチョイ 6273-aL0X)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:27:55.51ID:v6nLrr0+0
エラーログエントリー数が1カウントされた新品が届いた事がある。
もちろんその後増える事はなかったので検品時のカウント。
検品するならエラー出ない物でして…。
0434Socket774 (オッペケ Sr5f-Pswf)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:13:44.37ID:rBX81rl/r
win10でpg3vnf愛用してるんですけど、仮想マシン2台増やしたいんでssd増設したいんですがpg3vndってあんま人気無いんですか?

あまりスピードは要求しない仮想マシンなんですけど、今のvnfがド安定してるから同じシリーズの後継欲しかったんですけど
ネットのランキングみたら安いwdシリーズとかが人気みたいで
0438Socket774 (ワッチョイ d7b1-/XQr)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:15:11.77ID:HVcU5G1I0
>>435
TLCだよ。OEM供給向けモデル(パッケージ売りはんし)の製品でTBWは非公開だが、同時期のTLCの製品である970Evoと同程度と見込めるだろう。
0440Socket774 (ワッチョイ 6273-aL0X)
垢版 |
2021/04/15(木) 08:38:19.31ID:cjVPjoTc0
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1318535.html
サンディスク、ポータブル Extreme v2(SN550E)で4TB出たってことは、SN550の4TB相当も出るのでは?
0444Socket774 (ワッチョイ 6fb0-zcFT)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:10:29.38ID:R0r0Gq6D0
>>435です
>>437,438,439
ありがとうございました。調べたら970EVO PLUSは爆熱らしいです。
少しスピードは遅くても温度の低い方がいいのですが、
Hynix HFS512GD9TNG
↑のSSDは、いいと思われますか?
こちらはTLCの288TBWらしいです。

それと、ヒートシンクは普通貼るものなんでしょうか?
0445Socket774 (テテンテンテン MM8e-Zhx1)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:23:43.59ID:RfnBGgpiM
発熱が気になるって、24時間365日ベンチ回し続ける用途ですか?

ブートドライブとしてゲーミング含めた一般用途で
常時サーマルスロットリングが掛かってる様な状況でない限り
発熱は気にしなくてもいいですよ
0446Socket774 (ワッチョイ 6273-aL0X)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:00:18.52ID:cjVPjoTc0
SN550Eは外部SSD向けに調整されているのでSN550と同じではない。

単純にSN550Eの採用されたSanDisk Extreme Portable SSD v2(500GB~2TB)の国内販売開始と同時期にSN550の2TBも販売開始されたから。
あくまで4TBもそれと同じ流れだったらという仮定でしかないね。
0447Socket774 (ワッチョイ c662-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:30:48.59ID:It71qrgJ0
M9PG+って書き込みほとんど見ないけど、発熱低いし安定してるしいいと思うんだけどなぁ
定期的に工房で特価出てるし
0449Socket774 (ワッチョイ f776-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 18:54:17.86ID:6XLAMnWq0
今はM.2は最低でも1TBの時代だしな
M.2の500GB以下とかいずれ壊れてないが使用用途が見つからず
ゴミと化してる64GBや128GBとか256GB以下の2.5インチみたいになる
2.5インチ256GBを4台、128GBなら8台下取りで新品M.2 1TBが半額になるとかやってほしいわ
0451Socket774 (ワッチョイ f776-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:15:49.35ID:6XLAMnWq0
新しく買うんじゃなく当時5万で買ったMLC 128GBとかどうすんのって話
今売っても1000円にもならないよ?
128GBといっても当時5万で買ったから売りたくないし容量不足だし身動き取れない
0453Socket774 (ワントンキン MM92-UQ2X)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:24:22.35ID:g8XWx/9lM
新しく組んで設定決まるまで使うやつとか
俺のトレードマシンなんて余計なソフト一切いれないから未だに64GBだ。
0454Socket774 (ワッチョイ d7b1-HIlx)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:34:30.80ID:RFU9sA/F0
SATAのSSDで余ってるのあるんなら、その筋のソフト買ってHDDのオプションにすればいいじゃん
StoreMI 2.0が使える環境ならそれでも構わん
StoreMI 2.0の仕様は、書き込み先自体は常にHDD、読み込み頻度に応じてSSDに置いておく
2.0はそういう仕様なので、HDD自体が駄目にならない限りはSSD側がどうなろうと構わん
SSDの再就職先として妥当
0455Socket774 (ワッチョイ 97b0-x9yN)
垢版 |
2021/04/16(金) 00:43:44.08ID:Dsid0xXJ0
>>444です
>>445
ありがとうございました。ノーパソで使いたいので
熱が低い方がいいかなと思いまして。
購買を考えているノーパソのSSDの選択肢が970EVO PLUSか、
それより3000円程安いHynixかADATA等の製品らしいのですが、
少しスピードは遅くても温度が低い方がいいので
そちらにしようかなと思っています。
スレチですいませんでした。
0456Socket774 (オッペケ Sr8b-640C)
垢版 |
2021/04/16(金) 01:36:35.81ID:sP/W49iJr
Cドライブ用に1TBを買おうと思うのですが、おすすめありますか?
・予算1.6万円前後
・OS、ソフトウェア、一部のよく遊ぶゲームを入れる予定 ソフトの動作速度とゲーム読み込み速度を重視
・マザボ ASUS PRIME B250M-A(これで使えるでしょうか)
・長く使いたいのである程度耐久性も欲しい
今考えているのは候補順で980無印、SN550、P5、FireCuda 510、SN750あたりです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています