【AMD】Ryzen メモリースレ 33枚目【AM4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797Socket774 (スップ Sd5a-xYnD)
垢版 |
2021/06/19(土) 04:47:42.32ID:uigZdtCAd
6400〜7200MHz前後のOCメモリ出る頃には強強チップ見えてくると予想してる
それまでDDR4の環境で様子見
あと次はマイクロンに覇権とって欲しいなあと思ってる
0798Socket774 (アウアウウー Sa47-p9Sg)
垢版 |
2021/06/19(土) 05:55:20.52ID:WFHUqS0aa
micronはIntelから離れて開発力落ちてるし難しいと思うけどな
DDR5のスタートダッシュも遅れてるし
0799Socket774 (ドコグロ MM86-G4R2)
垢版 |
2021/06/19(土) 06:02:24.97ID:JDZ9XBmFM
optaneも出すとか言っておきながら結局工場売却するもんな
0800Socket774 (ブーイモ MM26-uQG8)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:40:39.55ID:xIFvS7CtM
出す…!出すが…今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
0802Socket774 (エムゾネ FFba-oo3W)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:13:45.55ID:K4u7zYq0F
>>796
いやそうでもないぞ
というか今でもDDR4ではCRC符号でデータ化けチェックしてんだからな
1ビット化けくらいなら修正できるECCの方が読み直しするCRCチェックより良い
0806Socket774 (ワッチョイ 038d-FPKC)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:00:45.58ID:7S9Y/clc0
DDR4も初期は遅い遅い言われてたしそんなもんなんじゃないの?DDR3末期と比べてどれくらいだったかは忘れたけど
0807Socket774 (ワッチョイ e3b1-86yM)
垢版 |
2021/06/20(日) 05:29:25.25ID:JsfWAgf60
DDR5調べたらレイテンシー倍でも効率良さそうだったよ
個人的には高クロックのメリット以上に低電圧に期待してる
メモリをアンダーボルトにするとPBO2でスコア上がるから楽しみ
0816Socket774 (ワッチョイ ff03-hhAf)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:58:53.76ID:YevBtZHH0
RYZENにはTEAMが一番相性いいよな
0820Socket774 (JP 0H5a-Pphl)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:48:30.39ID:7EWReNXlH
泣く子も黙る検査落ちブランド
ゴミ箱は浮浪者の宝箱って言うしな。
0821Socket774 (アウアウクー MM7b-c4ub)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:29:32.14ID:eaApdtO7M
BTOで買って組まれてた普通のSPD定格2666を3200にOCしたら、あっさり動いたんだけどこんなもんなん?
クロック以外は全部オート
爆発とかしない?
0822Socket774 (オッペケ Sr3b-vcCf)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:43:58.88ID:0ErLsZZRr
たいていマージン取ってるから運が良ければ行ける
Crucialならまぁ普通
3200以上が元々きつい領域
0823Socket774 (オッペケ Sr3b-vcCf)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:44:47.88ID:0ErLsZZRr
というかクロック以外弄ってないならなんとも言えんな タイミング緩めりゃそらどんだけクロック上げても行けるから
0829Socket774 (ワッチョイ e3b1-86yM)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:48:00.97ID:Kskc/4Fg0
タイミング変えなくても3200にするとゲームのベンチとか上がって嬉しいよな
みんなそうやって泥沼へハマっていく
0832Socket774 (ワッチョイ a758-C2Ex)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:28:41.83ID:H/9AT+f10
家のネックのクロックは4000ですね何をやっても立ち上がらない
その下の3933とか上の42004300らたりはふつうに回る
0835Socket774 (ワッチョイ 0e73-PFwn)
垢版 |
2021/06/23(水) 05:38:28.92ID:9KRR53kO0
上げた方が立ち上がるってこと?もしそうなら盲点だな。
0836Socket774 (ワッチョイ 8a83-EiM5)
垢版 |
2021/06/23(水) 23:28:23.62ID:bp3Esc9g0
環境:Deskmini A300(3.60S)/4650G
でのOCについてだけどKingston ddr4-3200(もしかしたらRAMXEだがはっきりしない)
3600MHz駆動させたいんだが動作しそうですか?
0844Socket774 (ワッチョイ 8fb1-B+K3)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:19:29.01ID:g4l4L+8h0
季刊ゲームラボに漫画書いてたね
Twitterだと生存確認出来てる

そっちよりも古葉美一が氏賀Y太だったと知ったときの衝撃よ
0851Socket774 (スププ Sd5f-/icY)
垢版 |
2021/06/27(日) 02:09:56.04ID:aLokDeaGd
Crucialのネイティブ3200はポン付けでド安定&OCする場合も灰選別落ちの3200CL16よりは特性良いから安牌よ
0852Socket774 (スフッ Sd5f-CmOl)
垢版 |
2021/06/27(日) 02:21:46.72ID:FJH6j5UZd
情弱灰C迷彩メモリ3200CL16でも
DRAM CalculatorのFAST設定で3800CL16が回る
計算機ベンチ114秒だからコスパは悪くないよ
起動しないとかはデフォのXMP設定値が不適切なだけ
0854Socket774 (アウアウクー MMa3-mMD1)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:24:22.42ID:bWFjknMNM
>>845
CMW32GX4M2Z3600C18は去年買ったけどMicron E-dieだったよ。
最近のはB-dieとかN-dieに切り替わってるかもしれないけど、
基板は独自設計でJEDECよりも高品質だった。
CorsairのAMD専用メモリは大体Micronチップ。
RyzenだとFCLK限界(FCLK1900=DDR4-3800)があるから、
シングルランクよりデュアルランクの方が性能良いけど、
16チップ搭載16GBモジュールと8チップ搭載16GBモジュールだと、
前者の方がコストかかるからシングルランクに切り替わって行ってる。

RGB PROは外箱に窓があって裏からVerが見えるので、
実店舗行って裏見てチップ確認してから買うものだと思う。
Samsungチップのやつが欲しいならVer4系なのを確認してから買えば良い。
ヤフオクとかで買うなら出品者にVer聞くのも手かな。
ただ、F4-3200C16D-32GFX(CL16)はHynixだったと思うから避けた方が無難、
Hynix C-dieじゃなくて回らない旧チップの可能性がある。
F4-3200C14D-32GFX(CL14)ならSamsungだけど3万超えだとコスパ悪い。
特に拘り無いならMicronチップのW4U3200CM-16GRで良い気がする。
https://i.imgur.com/HberagX.jpg
0855Socket774 (ワッチョイ 3f56-RomJ)
垢版 |
2021/06/27(日) 08:40:30.84ID:5sAcItAv0
色々ありがとう
7月頭に実店舗行く機会ありそうなんでみんなの意見参考に見てくるわ
助かった
0863Socket774 (ワッチョイ 8f58-wfqF)
垢版 |
2021/06/30(水) 01:15:23.55ID:VUGQDF/h0
今までマザー側で実装されてたパーツがメモリ側に来てるので、代わりにマザーが安くなってんじゃない?
0864Socket774 (JP 0H5f-UKGr)
垢版 |
2021/06/30(水) 07:25:40.70ID:XNTGf5qsH
これからはメモリの電源回路の質も気にしなきゃならないのか?
0880Socket774 (ワッチョイ 7fcd-BUKc)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:56:17.79ID:jvb12sH10
Cezanneなら余裕でもっといけるっしょ
tomshardwareにレビュー出てるけどHPの奴から取って試したって書いてあるな
0889Socket774 (ワッチョイ 6f15-Fz48)
垢版 |
2021/07/07(水) 20:38:12.48ID:OoN4YSqu0
選別された高クロックな製品買ってもサブタイミングの大半はマザーで AUTO 設定なってるし
手動で詰めたところでどこまで詰まるかはわからんよなー
0891Socket774 (アウアウウー Sacf-rhz+)
垢版 |
2021/07/08(木) 09:13:10.50ID:x8HlG+6ea
>>890
レイテンシ
18÷4000×2000=9.00 ns
14÷3600×2000=7.78 ns

rCL以外のタイミングによって一概には言えないけど、tCLだけで判断すると
3600MHz CL14 の方がメモリの速度は速い
0893Socket774 (ブーイモ MMb6-DT56)
垢版 |
2021/07/08(木) 11:50:29.23ID:v+XPQzCuM
Infinity Fabricとメモリのレイテンシ合わせて考えると沼に陥りそうだから、最近はレイテンシは余程の事がない限り気にしないことにしてる
0895Socket774 (スプッッ Sd4a-A5yF)
垢版 |
2021/07/08(木) 12:40:53.54ID:WGzOAy4fd
そもそもどっちが速いかとかいう>>890の質問がおかしい
重い荷物持ってガツガツ走るのと身軽にサクサク走るのとでは違うワケで



結論からいくとオレが一番速い

糸冬
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況