X



【AMD】Ryzen メモリースレ 33枚目【AM4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0596Socket774 (ブーイモ MM26-Maur)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:57:10.90ID:SgLMFt03M
愚痴で言うなら多少の同情もするが
これもう単なるワガママでキレかかってる寸前って感じだわ
0597Socket774 (アウアウクー MM0d-uyUo)
垢版 |
2021/05/28(金) 00:08:57.92ID:qDkV6sbvM
>>591
私も総当り的なことをやってデチューン入るとめんどうくさいねーと書いているのだけど
「総当りしましたーそれでーCLが原因でしたー緩めたらーKP41解決しましたー」と書かないといけなかったみたい
まー書き方の問題もあるよねー

エアが居るんじゃないのーという疑念は募ってしまったけれど
0598Socket774 (ワッチョイ 9158-B6Af)
垢版 |
2021/05/28(金) 01:11:00.52ID:a789sdk+0
CPUを5800Xから5950Xに乗せ換えたら同じタイミングではエラー出るようになってTRFC緩めたらエラー出なくなったけど、
ダイが2つのCPUは書き込みが2倍速になるからエラーが出るようになったのか単にCPUの耐性の問題なのかどっちだろうか。
0599Socket774 (ワッチョイ 096c-QDSP)
垢版 |
2021/05/28(金) 10:57:10.28ID:rDKynfvi0
CPUの電力上がって瞬間電圧微量に下がるようになったとか因果関係考えるとかなり多岐に渡る
0600Socket774 (ワッチョイ 0902-Wwec)
垢版 |
2021/05/28(金) 17:21:55.81ID:CPG/zpDT0
5900X PBO2 WHEAエラーなし
X570 unify 7C35vA9 AGESA1.2.0.2
F4-3600C14D-32GVK

計算機のきつめの設定(電圧とtrfcしかいじってない)
Recが1.36Vだったけど通るわけないので、このメモリの適正電圧かけた感じ
msiの板は1.42V設定でも+0.18Vくらい盛るので実際の電圧は1.445Vくらい

ASUSはAGESA1.2.0.3のβがもう来てるしMSIに1.2.0.3の正式版が来るまではとりあえずこれで
https://i.imgur.com/bR11lJX.jpg
0604Socket774 (アウアウクー MM0d-uyUo)
垢版 |
2021/05/28(金) 19:09:31.12ID:ITsQmuAXM
このスレに常駐し突っ込み役を自ら買って出ているブーイモさんのZenTimingsのスクショを拝見したいものだよー
さぞかし堅実丁寧整然に詰められているのでしょうね
0607Socket774 (ワッチョイ 018d-9vKX)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:50:04.88ID:DjpIDkXs0
vsoc1.1以下で3800回るのってCPUの個体差なのかな
手持ちの3700XはWHEAエラー出ないけど5950Xだと1.175は盛らないとダメなんだよなぁ
0609Socket774 (ワッチョイ 0902-Wwec)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:04:59.99ID:CPG/zpDT0
とりあえず、VSOCを1.05V
VDDP CLDO 0.90V
VDDG CCD 0.95V
VDDG IOD 1.0V
抵抗は海外の人が寒の参考して変えて
TM5extreme1@anta777を今かけてるところ

>>606
その通りだね
AGESA1.2.0.3の正式版が1.2.0.2より地雷でなければ1.2.0.3で3800C14とか挑戦しようかとは思ってる
0614Socket774 (ワッチョイ 115e-RLu7)
垢版 |
2021/05/31(月) 14:36:01.48ID:lt3LzlN+0
5950xにcrosshair8formulaでgskillの3800c14の1.5vのやつ16GBx2をDOCPで使ってるけど同じの買い足して4枚にしても運良ければ動きますかね?ほぼ不可能?
メモリ容量必要な作業する時だけ2枚足して設定緩めるしかないかな
0615Socket774 (ワッチョイ f915-mXqv)
垢版 |
2021/05/31(月) 15:00:44.59ID:8U6WjP3M0
>>614
G.Skill に 16GBx4 の製品で DDR4-3600 CL16 の製品は存在するので
最悪そこまで手動で落とす事になるかも知れないね。
DOCP で XMP 適用してそのまま動かすのはやってみないとわからんかもね。
0616Socket774 (ワッチョイ 115e-RLu7)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:26:32.83ID:pSHUwYyS0
>>615
ありがとうございます
やはりダメ元で買ってみて試すしかないですね
重い作業するとたまにスワップが発生してしまうのでちょっと最初の導入の時の見積もりが甘かったです…
3600にするだけで動いてくれたらラッキー程度に思います
0617Socket774 (オッペケ Sr8d-WTP6)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:19:56.22ID:lhAYJFI+r
何も考えずにpatriotの4000Mhz 16GB買って、やっぱりpatriotの3600Mhz 32Gのやつ安いし買い直そうかなと思ってたけどこのスレ見て良かった。
今の4000のはthaiphoon burnerで調べたらsamsung b-die 1 rankだったんだけど割と当たりでいいよね?今までメモリOCほとんどしなかったんだけど、あるソフトがメモリレイテンシーに比例して速度上がるから3600 CL16あたり目指したいと思ってます。このb-dieなら目指せるなら、無理にGSkillのOCメモリとか買わずにこのままいこうかなと…
5800x 570x tuf gamingマザー使ってます。
0618Socket774 (スップ Sdab-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 01:39:49.30ID:UyGsIQmXd
>>614
DR4枚で3800はメモコンが相当当たりじゃないと無理
3600CL16が動くなら3600CL14もいけるから手動で詰めればXMPの3800CL14と遜色ないレベルにはなりそうだが

>>617
とりあえずやってみたらいい
0619Socket774 (アウアウウー Sac5-oqh7)
垢版 |
2021/06/01(火) 06:56:07.64ID:QwPNJxPSa
DR4枚で3800までは普通に動くけど
0621Socket774 (ワッチョイ dbf1-f5pr)
垢版 |
2021/06/01(火) 11:19:44.70ID:Jj9mHOwk0
凄く基本的な話で申し訳ないのだが
同じメーカーの同じシリーズのメモリで
例えばXMPが3200のCL16とXMPが3600のCL18のメモリがほぼ同じ値段で売っているけど
これって名前とXMPの設定が違うだけで物自体はほぼ同じ物という認識でおk?
0626Socket774 (ワッチョイ 537a-FmQt)
垢版 |
2021/06/01(火) 13:31:48.47ID:4aiN+Azn0
thaiphoon burnerでネイティブ3200用の設定が
2種類表示されてる事に気づいて遅い方に設定したら
ど安定になった…
0628Socket774 (ワッチョイ a176-WTP6)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:54:41.80ID:agX9llJd0
ryzen dram calculator で出た設定みて、biosで3600Hz cl15に設定したいんだけど、biosでもcpu-z見ても16になってしまってるんだけど、マザーによっては15にできないとかってあります?サブタイミングは15になってるみたいです。
15-15-15-30-46と設定してるはずが、16-15-15-30-46になってしまう感じです。
0629Socket774 (ワッチョイ 815e-RLu7)
垢版 |
2021/06/01(火) 16:57:59.85ID:7GDAsbPq0
>>628
そういう風にレイテンシ切り上げる項目がうちのマザーボードのBIOSにはあって標準でそうなるようになってた
それを切れば15になるだろうけどお使いのマザーボードにも同じ設定項目があるかは分からない
0631Socket774 (ワッチョイ d941-yf9+)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:03:18.07ID:sT93hKlP0
なんでこの人は普通の回答が出来ないのだろうか
知らないなら何も言わなきゃいいのに
0633Socket774 (ワッチョイ d941-yf9+)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:09:36.13ID:sT93hKlP0
とは言え以前GDMなんかXMPに無いから関係無いのだと言い張り続けた奴がいたしな
意外と本気で言ってる気がするわ
0634Socket774 (ワッチョイ a176-WTP6)
垢版 |
2021/06/01(火) 17:10:14.37ID:agX9llJd0
なるほど、そういうのがあるんですね、、勉強になります。
ありがとうございました。
0642Socket774 (ワッチョイ e1e5-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 16:15:37.64ID:atZ2W28a0
G.Skillの灰迷彩8GBx2(SAMSUNG Bダイ)を買い増したんだけど全然回らない
オートでも1枚差しで2400MHzが目一杯ておかしいよね?
初期ロットのHYNIXダイのやつはXMPで3600MHz余裕なのになんでだ
0643Socket774 (ワッチョイ 9158-vEq5)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:47:10.67ID:Vq5Rk14C0
>>642
迷彩のF4-3600C19Dなら別におかしくも無いと思うけど。定格2133なのに何期待してるの?
Intel環境ならともかくAMD ryzenならそれこそ自己責任の領域。
0644Socket774 (ワッチョイ d3ad-6ypv)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:50:52.31ID:vfA73tmW0
>>642
GSkillてTrident以外はいくらサムBでも選別落ちだから回るかはガチャなんじゃないの?
Tridentでもや電圧高いのは選別落ち濃厚だし
0645Socket774 (ブーイモ MMab-8r3G)
垢版 |
2021/06/03(木) 18:22:24.60ID:zpvqFq1BM
サムB外れでもタイミング詰められないだけでぶん回るはず
ここからは想像だがマザーボードによってはサムBの最適化してないとか?
0647Socket774 (ワッチョイ e1e5-B6Af)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:15:38.82ID:atZ2W28a0
>>645
海外レビューまでくまなく見たけどここまで回らない報告無いんだよね
マザボのQVLだとにはBダイも3600まで回ってるからまあハズレ引いたのかな
0649Socket774 (ワッチョイ c173-2RBC)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:15:41.24ID:Dnim//Dm0
迷彩にBダイは無いはずだがXMPすら回らないならそれ以前の問題なのでセンマイメモリでも買っとけ
0651Socket774 (ワッチョイ 9158-vEq5)
垢版 |
2021/06/03(木) 20:44:02.92ID:Vq5Rk14C0
まあ全部手動で詰めていきゃ3600に近いところまでは回るとは思うけどな。Ryzenで迷彩使うのなら
それくらいの覚悟は要る、XMPでOKなんて多分通らん。
0655Socket774 (ワッチョイ 93eb-0h5H)
垢版 |
2021/06/03(木) 23:32:39.85ID:/JzCFdWY0
メモリの手動OCで3733の16-16-16-39あたりを目指したいんだけど
XMPで4000の18-22-22-42と3600の16-19-19-39のどっちがいいかな?
0659Socket774 (ワッチョイ 3558-Ldf7)
垢版 |
2021/06/04(金) 01:24:30.26ID:zpUhzv0N0
SOC電圧0.9VでIF1800MHzエラー出ないんだけど割と当たり石かしらこれ。
1900とかは回るメモリ無くて試せん。
0662Socket774 (ワッチョイ 755e-9A0O)
垢版 |
2021/06/04(金) 13:48:57.09ID:/KbtS9f/0
>>614です
メモリ買い足して16GB x4で3800c14で動きましたがFCLKが1:2でないと起動せず3733c14の1:1だと大丈夫だったのでそちらで使用することにしました
ありがとうございました
0663Socket774 (エムゾネ FFea-2xu1)
垢版 |
2021/06/04(金) 15:07:57.62ID:oXDCUSEVF
今日の午後メモリースレで今時IF1800でドヤる希少種が発見されました
さて次のニュースです
0671Socket774 (ワッチョイ 6d83-RNby)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:12:03.15ID:S17h0dyM0
誰か詳しい人、cfdのメモリの型番について教えて。
16g と 16gr の違いやsとrの違いとかがわからないです。ググってもわかりません。
0672Socket774 (アウアウウー Sa11-ZHO1)
垢版 |
2021/06/05(土) 09:25:13.23ID:u6bFcBHwa
>>671
詳しく無いので申し訳ないけど
私が購入したデスクトップ用のネイティブ3200 8GB×2枚組はダイが違った
W4U3200CM-8GがMicron J-die
W4U3200CM-8GRがMicron N-die
だったよ
SとR付きは買ったことが無いのでわかりません
0673Socket774 (ワッチョイ 6d83-RNby)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:01:45.31ID:S17h0dyM0
>>672
有り難うございます。
Dieの違い、つまりdieを作ってるメーカーの違いかな?もう少し調べてみます。

2種類のメモリの相性とかは有りませんか?
0675Socket774 (ワッチョイ 4ac9-RNTn)
垢版 |
2021/06/05(土) 10:18:27.65ID:YY7QqReg0
ああ16Gと16GRか
16Gは8bit幅の8Gbitチップ16枚でDual Rank品、GRは8bit幅の16Gbitチップ8枚でSingle Rank品
Ryzenの場合Single Rankのほうが制限が緩いからGRのほうをおすすめしとく まあOCとかしなきゃ2Rメモリでもいいと思うけど
Rankについては以下参照
https://www.google.com/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/century_micro/1053/794/amp.index.html

DieのメーカーはCFDのこのシリーズだとMicronだけでx-dieってのは簡単に言えばバージョンって所かな 
間違ってたらごめんね
0677Socket774 (ワッチョイ 3558-hjdt)
垢版 |
2021/06/05(土) 20:58:31.49ID:Gy4L/+3Y0
>>668
ジャップとか言われても普通の日本人はピンと来ないんだが
そのことにバカチョンはいつになったら気づくのかね?
0680Socket774 (オイコラミネオ MM65-pt2O)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:24:43.55ID:P6+c4n51M
>>677
お前みたいに日本は素晴らしい国で差別なんて存在しなくて物作りの技術は世界一って幻想に囚われてる阿呆が一人でも減るならいくらでも言い続けるよ
0682Socket774 (ワッチョイ d958-3tT5)
垢版 |
2021/06/05(土) 21:35:41.11ID:XDPeI4yv0
ジャップねえ
過去を考えたら私はなんとも思いませんね
これは他国の人も同じだと思う
0683Socket774 (テテンテンテン MMde-mlEB)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:08:53.44ID:KTCcVPDxM
日本人が日本人を馬鹿にするのに差別用語使わないとでも?5ch初心者?

実際前に比べて画像貼る奴は突っ込まれるのが嫌なのか半端な情報なのしか貼らなくなったし
載せてもすぐに攻撃的なレス返すような奴が常駐してる
それに嫌気がさしてジャップと言ったけど
0685Socket774 (スップ Sdca-iGRU)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:14:56.73ID:M6FlvEtfd
朝鮮人がよく日本人にジャップと言ったり猿みたいに顔をカキカキするジェスチャーで馬鹿にしてくるけど
あれ欧米がやってたやつで朝鮮も日本に併合されてた第二次大戦の頃はジャップも猿真似も
朝鮮人を含む極東アジアを馬鹿にする意味のやつだからな
チョンどもは国の教育で嘘歴史を教えられてるからそういう成り立ち知らなくて
自分のじいちゃんばあちゃん含まれてるのに意気揚々とジャップて言ったり猿真似やってんの
アホだよな
0686Socket774 (テテンテンテン MMde-mlEB)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:19:56.18ID:KTCcVPDxM
ネトウヨって自分が生粋の縄文系だとか思ってるのかね
0688Socket774 (テテンテンテン MMde-mlEB)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:34:54.80ID:KTCcVPDxM
キレていてワロタ
5chでジャップという差別用語が
自虐レスとしても結構使われてると思うが
0690Socket774 (スプッッ Sdea-LdC+)
垢版 |
2021/06/05(土) 22:43:16.98ID:REowjk1fd
自虐とか言い訳し出してしまいにはネトウヨとか出てくるハゲ散らかしっぷりにはさすがに草🤪
0696Socket774 (アウアウカー Sa05-l7iy)
垢版 |
2021/06/07(月) 18:33:39.14ID:G+wYU38Ba
あんま知識無いからアドバイスくれください
5900X使っててゲームくらいしかしないんだけど

3600C16D-32GTZR
3600C14D-32GTZR

この2つで悩んでんる
OCしたりタイミング詰めたりするならCL14の方がいいかな?
最終的に1.35vで安定するところで運用したいと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況