X



【AMD】Ryzen メモリースレ 33枚目【AM4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143Socket774 (ワッチョイ 6958-okl4)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:42:14.08ID:upEunKNt0
3600mhzと4000mhzの差を2%としたら
DDR5は最大8400Mhzらしいから4000mhzと比較して24%性能が向上するのかな
そしたらDDR5はなかなか楽しみかも 

勿論cpuが対応してないとだめだけども
0144Socket774 (ワッチョイ 0bcf-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:35:59.15ID:vnoH30M90
近日ryzen5 5600xで組みます。
メモリは3200MHzではなく3600MHz(OC)にしないといけない空気でしょうか?
3600MHzならPatriot Memory Viper4 Blackout PVB432G360C8K、
3200MHzならW4U3200CM-16GRで迷い中。
OCして動かなかったら困るしなあ。
マザーはTUF GAMING B550M-PLUSです。
0145Socket774 (ブーイモ MMcb-ED79)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:08:31.52ID:/iA/rgwhM
>>144
2666でも構わないよ。まあ3200と値段大差ないから今なら3200くらいでいいと思うけど。
気にするなら3600買えば?どうせあと1年もすりゃDDR5が気になるよ。
0146Socket774 (スッップ Sd33-1Spp)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:21:27.99ID:xuciebEvd
半端なOCメモリ買うんだったらネイティブ3200でいいしXMPで腐らすんだったら尚更ネイティブでいい
0147Socket774 (ワッチョイ 0bcf-oXDN)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:30:37.16ID:vnoH30M90
>145
>146
早速3600MHZのをキャンセルしてCFDの3200MHZを買います。
用途的にYoutube見たりエクセルがメインでゲームは一切やりませんので拘らなくて良いんですね。
そう思ってグラボもGT1030にしたのを忘れてました。
教えて頂き感謝します。ありがとーー
by ivyおじさん
0153Socket774 (スプッッ Sd73-1Spp)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:46:51.00ID:2kUouv2Xd
コルセアは同じ型番でもVerによってチップが変わるお神籤なのがなぁ
特価で売られてた3200CL16が寒B確定という情報を聞きつけて試しに買ってみたけど
電圧1.35V CL16で3333〜3600MHzとそれなりに個体差があったからチップ指名買いでもお神籤要素が強いメーカーという印象
0156Socket774 (スップ Sd73-TM3H)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:17:35.93ID:aQETLHHad
寒B確定のHOFもキット内で選別ガバガバでペアリング取れていなかったりするのでG.Skillの確定ガチャを引くべき
0159Socket774 (ドコグロ MM8b-11T6)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:31:41.95ID:iRjwG3VQM
1枚で512GBかよ
すげーな
0161Socket774 (ワッチョイ b173-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:51:56.43ID:0WXVA7ro0
Kingstonは安くて好きだったけど、某所で嫌なイメージついてから敬遠してる
0169Socket774 (ワッチョイ 5158-UUyU)
垢版 |
2021/03/26(金) 19:42:08.76ID:MIlKNVP+0
クルーシャルの3600買ったけどmicronのBだったよ
0173Socket774 (ワッチョイ 727a-J3Dm)
垢版 |
2021/03/26(金) 23:32:12.41ID:g2PHSrGv0
1.25vにして3000mhzに落としてタイミングも
2ずつ増やさないと動かないメモリもあるんですよ!
0174Socket774 (ワッチョイ d989-+VG8)
垢版 |
2021/03/27(土) 16:43:30.86ID:EihaJ8DJ0
マクドナルドでハンバーガー買ったらマクドナルドのハンバーガーだったよって言ってるのと同じぞ
0178Socket774 (ワッチョイ 0912-N2Bw)
垢版 |
2021/03/27(土) 23:48:13.74ID:y+Hgpqg30
Crucial 3600 CL16 8GBX2枚(BL2K8G36C16U4B)
お昼にAmazonで9913円でポチッたんだけど、今見たら販売元は同じAmazonなのに12273円になってる
このメモリに1万以上は高いですよね?
0180Socket774 (ワッチョイ 5158-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 02:23:00.20ID:B4TCE6Af0
一般的な用途であれば16GBもあれば十分。
個人的にはRAMDISK必須だから64GB位ないと話ならん。
0182Socket774 (ワッチョイ 126c-mICw)
垢版 |
2021/03/28(日) 05:58:30.09ID:FwKQQRYo0
AfterEffectsでも使わなきゃ64GBいらないや
と思って32GBにしたら、いざAE使う時になってメモリ不足でヒーヒー言ってる
このソフトだけは128GBでも欲しくなる
0183Socket774 (ワッチョイ 6973-6cmM)
垢版 |
2021/03/28(日) 06:05:21.24ID:jC69mjPl0
初心者で申し訳ないんだけど、5600xに使うメモリは3200より大きくあるべき?
みんなどういう用途で3600とか使ってるの?
0184Socket774 (ワッチョイ 0912-N2Bw)
垢版 |
2021/03/28(日) 07:14:55.23ID:KJ09XmOe0
>>179
8GB×2で使ってきたけど、1番メモリを食いそうなのが動画編集(カット編集程度)だけど、今までに不足したことが無いよ
0188Socket774 (ワッチョイ 5158-OegW)
垢版 |
2021/03/28(日) 08:33:51.82ID:2GUbNZwJ0
実際はOSにある程度キャッシュ持たせないと毎回ディスクから読み込む事になるから遅くなってるんだけどな
アプリが悲鳴を上げる段階だけがメモリが足りないってわけじゃないのよ
0193Socket774 (アウアウウー Sacd-N2Bw)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:03:30.53ID:nUcYWFFha
>>183
178で3600メモリを買った者だけど、現状、Native3200メモリを3800 CL22 1.2Vで使っていて、多分、私の使い方では違いは体感は出来ないと思います
動画エンコード時間が2〜3%短くなる程度かな(^^;;

用途と言うよりは、趣味・自己満足のためかな…
0197Socket774 (スプッッ Sd12-dwV9)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:48:02.70ID:bI/hSb4nd
1.2Vで3800回るなら悪くないんじゃね、サブタイミングも詰めてるなら下手なOCメモリポン付けよりは速そうだし
俺の寒Bは1.2V縛りだとどれだけ緩めても3600以上は安定しないわ
0199Socket774 (アウアウウー Sacd-6yn2)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:52:09.20ID:bWc0GB7Va
キャッシュの話になるとまるでデータをそのままメモリに置いているかのように話す人がいるけど違うからな
0203Socket774 (ワッチョイ 0912-N2Bw)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:15:19.64ID:KJ09XmOe0
>>201
OCCT(エクストリームモード)と計算機memtest400%は通るようにしてから少し緩めて、イベントビューアもエラーは記録されていないのですが、WHEAエラーが出ているかどうかって、どうやったら確認できるのでしょうか?
知識不足ですみませんm(__)m
0206Socket774 (ワッチョイ d922-Acgq)
垢版 |
2021/03/28(日) 23:17:16.87ID:T37qvzjS0
メモリの OC は人に聞かず、全て自分で調べるなりで何とかしようという
努力が出来ない人は手を出さない方がいい。
0211Socket774 (ワッチョイ 55d6-pdRJ)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:26:27.21ID:fTVAfweQ0
L3キャッシュ周りに修正入ったからパフォーマンス向上に伴いメモリ負荷も増えているのでは?
0213Socket774 (アウアウウー Sae9-s14g)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:36:13.73ID:jOXu0xoya
長文失礼しますm(_ _)m
今回、初めてOCメモリを購入したのですが、XMP読み込みでDRAM Calculatorベンチスコアが188、ネイティブ3200ポン付けの198とあまり変わらず。
「OCメモリでこれ?」と思い、DRAM Calculator、このスレ、ネット情報等を参考にして(ほぼ丸パクリですが…)設定してみました。

https://i.imgur.com/KMIPeRA.png
https://i.imgur.com/7NvHAr7.png
https://i.imgur.com/0GefuNk.png

このスレに掲載されているようなスコア110切りとか恐れ多いことは考えていません。レベルが低い質問で申し訳ありませんが、常用を前提に設定したいので
・常用なら電圧を下げて設定し直せ、この位なら大丈夫
・ここは緩めて余裕を持たせた方が良い
・まだまだ甘すぎる、やりすぎだろう
など、お気付きの点がありましたら、先輩方のアトバイスをいただけたら嬉しいです。m(_ _)m

Crucial 3600 CL16 (Micron E-die)
Ryzen 7 3700X、B550M MORTAR
0217Socket774 (アウアウウー Sae9-s14g)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:49:21.45ID:9VhQ0Qgxa
ありがとうございます

>>214,215
今夜、早速試したいと思います

>>216
やりかけの3800が終わったら、3600もやってみます
3600の方がSOC電圧などを低く出来そうなので、良いかも知れませんね
0218Socket774 (ワッチョイ 4bc0-5QI3)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:49:10.39ID:UpiqIF3Y0
クルーシャル米尼から届いたけど開封済みってどういうことだよ・・・
封印シール剥がれて箱もベコってるっていう
シンクも小傷だらけw
0220Socket774 (ワッチョイ 4bc0-5QI3)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:19:50.38ID:UpiqIF3Y0
>>219
ありがとうございます
写真撮りながら開封してとりあえず挿してみたら
なんか2枚をA2、B2推奨スロットにさしたら
片方しか認識しないし、これは逝ったか?と1枚ずつ挿したら認識する
ほんでA2B2を反対にしてみたらちゃんと2枚認識したけど
挿し方甘かっただけなんだろうか・・
1枚認識だと4000ちょいまでは回るけどBIOSで→キー押してないのにおしっぱになるのでNG

Primeぶんまわしてもエラーないし返品するまででもないのかな・・
hynix M-dieの設定から少し盛り上げたら
うさんくさいタイム出ました
新しいBIOSが利いたかのかな。電圧盛り盛り1.45V (1.35Vでも回る)

http://iup.2ch-library.com/i/i021269211215874111221.jpg
0221Socket774 (ワッチョイ e355-YEkO)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:18:10.13ID:0+AKhzv20
>>220
基本smtはonで計測
onにしているならmanualでスレッド数弄らずに計測すればきちんと計測される
(manualでスレッド数弄った後でeasyに戻してもきちんと計測されないバグ)

windows 7?
0222Socket774 (ワッチョイ 8522-p1/t)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:25:52.35ID:GQfq6Hu+0
DRAM Calculator あるなら Memtest で Single 400% くらいノーエラー行けるか試すと良いかも。
まぁ 64GB 載せてりゃ時間かかって怠いだろうけどねw
0224Socket774 (スプッッ Sd03-n315)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:31:14.39ID:mBci7xzqd
>>220
寒B DR 3800で辛うじて100秒切る感じだから(グリッチすれば80秒台も出せるが)Micron B 3600でそのタイムはちょっとおかしいね
0226Socket774 (ワッチョイ 4b6e-ChYE)
垢版 |
2021/04/04(日) 00:48:19.31ID:UVBAyzXZ0
>>218
米は返品文化だから。
開封して使ってみて、気に入らなければ返品
返品された物はそのまままた売られる。
クリスマスプレゼントは開けて気に入らなかったら返品して現金に換えられるようにレシートを付けて渡す。そういう国。
そのメモリも、クーラーに干渉しててガチャガチャやったけどうまく刺さらず返品された物なんじゃない?
日尼ならあり得ないけど、米尼ならある
0228220 (ワッチョイ 4bc0-5QI3)
垢版 |
2021/04/04(日) 05:11:35.85ID:UJ4IldoK0
ひとまずエラーはまったく出ないので大丈夫そうだけど
あんまり良い気分ではないね
カスタマーから返品交換OKと言われたけど、次来るブツがハズレだと延々と時間が削られる

>>221
Win7です。対応してないから計測できなかったり色々バグってるので計測用にWin10こしらえます。

ギアダウン切れば周波数は伸びるから
そこから詰めたほうが4000Mhz以下は伸びる・・?
0230Socket774 (アウアウウー Sae9-s14g)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:20:29.01ID:cDuoYQ+Ia
>>227

はい
214でアトバイス頂いた
tWR 10〜12
tRTP 5〜6
を試しているのですが、どの値に設定してもTM5 extreme1@anta777でエラーが出ます
ほぼ丸パクリの>>213が1.4Vでは限界のようです
0231Socket774 (アウアウウー Sae9-s14g)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:28:30.46ID:cDuoYQ+Ia
>>227
これから、213の値で
DRAM Calculator for Ryzen:Memtest Single 400%
でチェックをかけて、それが終わったら1.4Vで大丈夫かどうか電圧を0.01V下げた1.39Vでのチェックもしてみたいと思います。
0233Socket774 (ワッチョイ b5b1-sWkV)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:57:28.79ID:qYUPXErQ0
ゲームすると、メモリが割り当てられませんって言ってゲーム落ちちゃう。トライデント根尾3600のCL18の64GBだったかな。相性かな。他メーカーの3200のCL18の16GB買ってみよっかな。
0241Socket774 (ワッチョイ 2d58-xmCB)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:34:13.19ID:TaPqGqhv0
>>235
エイジオブミソロジーは2002年のオリジナル版?Extended Edition?
ググるとオリジナル版をWindows10で起動するには試行錯誤が必要なようだけど
0242Socket774 (ワッチョイ b5b1-sWkV)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:34:27.22ID:qYUPXErQ0
>>240 古いPC、w7で今やろうとしましたが、他のPCで保存したデータがあるとどうたらこうたらと言われて、ロードしようとしたらロード出来ませんでした。
0243Socket774 (ワッチョイ b5b1-sWkV)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:37:34.99ID:qYUPXErQ0
>>241 パッケージ持ってたけど、具合悪くて、スチームで最新版を買いました。新しいPCでも最初は出来てたんですが、最近は3分くらいでメモリ割り当てられませんって落ちます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況