X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part446

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (TW 0H67-t399)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:56:30.02ID:zfcN57fFH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
次スレは>>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part445
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614835920/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part139【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614911554/

【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611737270/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612591380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900Socket774 (ワッチョイ 6173-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:38:37.87ID:NpFd6CY60
>>719-720
.        \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:____|    .|______
   |l  \::      | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、:::..  | []___ |:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |      __      :|::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)     ,l、::::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、!:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ、
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |              |l::::   目が覚めたとき、インテルCPUは7nmEUV&新アーキテクチャで、
   |l    | :|    | |              |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   脆弱性も無しで安全安心、ベンチも最強!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::_`l__,イ::::



.         \
.          \  r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::.    ___
   l} 、::       \ヘ,__ITハンドブック__/_:__|    .|______
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .   |、:..  | [],___ .|:: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |     l_ 0..0     |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,!l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll
0901Socket774 (ワッチョイ 223f-EqW0)
垢版 |
2021/03/13(土) 00:47:34.23ID:FSsfxYnS0
>>899
ありがとう
ガチのOCというよりはベースがだいぶ低いのとブーストが若干低いのが補えるならいいなと思ってただけだからそれっぽいことは出来そうなのか
3900は選別落ちだから3900Xならほぼ行ける全コ4.3とかデフォ3900Xレベルさえキツイとかじゃなければ良いかな
0904828 (ワッチョイ c6a5-kabR)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:05:02.12ID:g6UKF0el0
>>810
コントローラー充電して、試しにThe Labを動かしてみたけど、
全く問題無くコントローラーも使えるわ
VRで問題が出るってどんな時?
0905Socket774 (アウアウウー Sac5-j1mj)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:07:42.93ID:0pXDoKlha
だいぶ遅れて解禁されたけど早く出てればめっちゃ売れてたかもなのにな3900
3700X同等の電力で12コア稼働とか名機だ
下手だ、、おっと不器用だリサ
今や5600Xにさえスポットライトを奪われて、、
0907Socket774 (ワッチョイ 223f-EqW0)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:18:42.60ID:FSsfxYnS0
>>902
何度もありがとう、参考になる
もし買ってみてそのうちゲームで気に入らなくなったらITXにでも突っ込んでサブ機に回すかな
0908Socket774 (スッップ Sda2-LTEu)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:19:09.45ID:hX2DUPtMd
>>884
問題で困ってる当人が最小構成試すわけでもなく、ほとんどそこまで辿り着けてないもんなw
だからあれは試したか?これは試したか?の書き込みは多かったけど、結論はおま環だらけにしかならなかったもんな
ちゃんとひとつひとつ試してるのには継続してレスついてたぞ
0909Socket774 (ワッチョイ 6986-+3ps)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:23:05.87ID:CoW5hs4d0
>>884
相談者に解決能力がないから直らないままなんやぞ?
構成すら書かないで相談とか解決する気があるんか?って
0910Socket774 (ワッチョイ 223f-EqW0)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:23:19.54ID:FSsfxYnS0
>>905
解禁された直後は3900Xより高かったしな
存在意義がよくわからんかった
個人的には5600Xに+8000円で3900が買えるのびっくりして悩んでる
0911Socket774 (ワッチョイ eeed-zCru)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:43:21.61ID:7UBMpM7E0
>>910
Zen2 3900の存在意義はB450との組み合わせでWindows7があっさり動作してしまう点
どうしてもオフライン下でWindows7が必要な人に3900は中々ではないかと
0914Socket774 (ワッチョイ 6173-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 01:48:05.69ID:NpFd6CY60
AMD 500搭載マザーのUSB切断問題が解消へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311644.html
..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
0917Socket774 (ワッチョイ eeed-zCru)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:06:17.52ID:7UBMpM7E0
>>913
動作すると思う、ただ、3900のTDP65Wでターボブーストorパワーマネジメント無効化したい人向けかな
M.2をPCIに変換すればマウスとキーボード外付DVDドライブが取れるから
やろうと思えばX570+5950XでもWindows7動作までは持っていけると思う
その先の非公式ドライバー収集は専用スレと海外掲示板見た限りでは動作報告が上がっているため入手も可能な感じかな
知らんけど
0918Socket774 (ワッチョイ 223f-EqW0)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:08:58.29ID:FSsfxYnS0
新年度にPC新調するつもりで
6800xt欲しかったけどどこにも無いんだ
13万かつネット張り付いてたらかえるっぽいけどそれは予算的にキツイし6800はちょっとなーって感じ
0921Socket774 (ワッチョイ 464f-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:18:19.98ID:xMwW7RGq0
低性能CPUでスコア出るって事はラデはWDDMの扱いがうまいのか
Vista以降Windowsのゲーム性能が落ちた諸悪の根源
今になってGPUベースのスケジューラ(NVで有効にすると不具合出まくるけど)だとか
赤も緑も独自路線でレイテンシ削減とかやってるけど
こいつのせいで10年以上ポンコツだったんだよな・・・
0922Socket774 (ワッチョイ 02fe-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:19:44.07ID:/E+jg6lw0
AMD 500搭載マザーのUSB切断問題が解消へ

AMDはReddit上にて、AMD 500シリーズチップセット搭載マザーボードで
USBの接続状態が断続的となってしまう問題について、アップデートで解決すると発表した。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1311644.html

チップセットレベルの設計段階でアウトな瑕疵だったらやべーなあと思ってたけど
アップデートで解決出来る程度の不具合だったのか
0924Socket774 (JP 0Hf6-TJGx)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:31:14.00ID:X9SVXwcBH
某ASRockですよね
良くて二週間後くらいじゃないですか
0928Socket774 (JP 0Hf6-TJGx)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:56:51.29ID:X9SVXwcBH
初代を使ってた頃に、一時期ASUSマザーを使った事もありますけど
X370,X470,X570とASRockですねデザインが悪趣味になってきたので、他社マザーを考えています
某Hマウス氏は、よく売れるので工場が大きくなった、みたいな事を呟いていましたが
0930Socket774 (JP 0Hf6-TJGx)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:04:23.70ID:X9SVXwcBH
売るのは構わないと思いますが、こうした時に手が回らないのはユーザーの不利益ですし
マザボ売り上げNo.1のASUSとの超えられない壁が、どんどん高くなっていくんですよね
ASUSは他に事業展開していても余裕ですから
0931Socket774 (ワッチョイ 82be-N3qe)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:06:23.43ID:qH4CpYH90?2BP(2000)

瀬戸康史のYoutubeで取り上げられたからキッズユーザーが増えそうではあるASRock
0932Socket774 (ワッチョイ 024e-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:10:38.38ID:wyPOwcf40
youtuber見てりゃわかるが結局大多数のアホ相手に商売するのが一番儲かるんだよね
正しい戦略ではある
0933Socket774 (ワッチョイ 8276-xjD7)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:15:21.40ID:E+ZTzbUn0
本当に分かってる奴からすると今のASRockを選ぶ理由が見当たらないからなw
バカは「有名人がおススメしてるから!」「人気らしいから!」「みんなが使ってるから!」って唖然な回答だろ
具体的にASRockのマザーの型番をあげてココがこうだからとか具体的な選定理由皆無w
だから買った後でトラブルのオンパレード、使用者の殆どが自分で選んでない素人や初自作だらけ
0937Socket774 (ワッチョイ c21f-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 03:57:06.32ID:UEIqY/pv0
AGESA 1.2.0.1で、それまでと全く同じ設定にしましたが、CinebenchR20マルチ中のクロックが50MHz下がりました、温度も下がりましたが
0939Socket774 (ワッチョイ a1b1-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 04:15:09.06ID:AgVG7ZIm0
>>AGESA 1.2.0.1 の「AIDA64 のベンチマークで L3 Cache が遅く計測される問題を修正」という一文が「L3 Cache のパフォーマンス改善」に置き換わって・・・
>>実際には AIDA64 のみに対する修正であって、パフォーマンスは改善されない。

これほんとかな?
0943Socket774 (ワッチョイ 2e76-lJHf)
垢版 |
2021/03/13(土) 06:27:00.02ID:pBKbiDwW0
カスロック
0945Socket774 (ワッチョイ 8dcd-qwuN)
垢版 |
2021/03/13(土) 06:36:26.33ID:0+xx/42M0
なんかL3変わったのAIDA64のベンチだけでゲームの話は否定されたね
自分はいきなり1201で組んだから以前の比較はしてないが
0947Socket774 (ワッチョイ 2e76-lJHf)
垢版 |
2021/03/13(土) 06:57:27.46ID:pBKbiDwW0
アクーソテック
クソバイト
クソエスアイ
0949Socket774 (ワッチョイ eeb5-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 07:13:23.40ID:qhO9hDVs0
>>934
>asrock

昔AGPグラボを使うためだけに 939Dual-SATA2を8,000円弱で
買ったけど1年くらいで壊れたのでそれ以来ASROCKのマザボ買ってないな
グラボはRX560のやつ使ってるけど。
0952Socket774 (ワッチョイ 2e76-lJHf)
垢版 |
2021/03/13(土) 07:26:23.87ID:pBKbiDwW0
WHEA\(^o^)/
0954Socket774 (アウアウウー Sac5-S83d)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:05:04.34ID:/jbD/MFSa
>>916
ゲーム脳だからバイオス更新なんて無理じゃねえの?w
10萬以上のPCで覺えたことはゲーム操作だけの連中だからなw
0956Socket774 (ワッチョイ b9b1-xjD7)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:27:20.39ID:iYXcCMsn0
原口は糞 SLはただ割高
これは確かだろうがそれ以外は他社と大差ないだろ
つうか板なんてCPUの性能とほとんど変わらんのに何でそんなにムキになってんの?
安い板買ってCPUだけ交換していけばいいだけじゃん
AsRockの安い板は壊れなくて良いと思うけど
0957Socket774 (ワッチョイ 82b1-pQbS)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:28:55.98ID:p+s4MRNv0
>>954
BTOでBIOS公開してるのツクモとDELL、HPくらいしか知らないな ガレリアは配布すらしてない
特にBTOはカスタムBIOSや板が専用品で無理に上げると別製品扱いされて
ライセンスが外れたり配布以外のアップデートにより保証が外れるからなー
0958Socket774 (ワッチョイ 6173-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:31:57.55ID:NpFd6CY60
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← スリッパ使いの藤井二冠と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 藤井二冠に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´  
0959Socket774 (ワッチョイ e911-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:35:33.94ID:vXrozJGd0
板はコンデンサの質、発熱耐性、BIOS含め安定度など色々違いあるでしょ
質の悪い安物マザーはぶっこわれ安いし
0963Socket774 (ワッチョイ 6988-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:49:07.17ID:9pMNWgUv0
長くても3年もすれば新しいCPUに買い替えるんだから値段は安くても自分に合ったものを買う事だ
0969Socket774 (ワッチョイ 620b-JjVd)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:55:21.59ID:+b2rDtNo0
質の悪いマザーはぶっ壊れやすいけど
安いマザーがぶっ壊れやすい てのは無いやろ
むしろぼったくりマザーは電子部品がぎょーさん乗ってるから壊れやすい

シンプルで結果として安いマザーが1番壊れやすい

そんなことすら考えつかんのかいな
なんでもかんでも高けりゃええんや てのはぼったくりのカモやん
0971Socket774 (オイコラミネオ MMe9-7aOI)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:58:28.01ID:IR4hHKT8M
ASRockだめだだめだって言うからASUSのマザー買ったのに全く動かなくて結局SL買い直した
相性なんて人それぞれだわな
0978Socket774 (ワッチョイ 620b-JjVd)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:32:11.68ID:+b2rDtNo0
1番壊れにくいマザーは
一層基板に電子部品一個だけ乗ってる奴や
でもそんなもん成り立たんから
10層基板にして電子部品100個実装とかやる訳やろ

んでゴテゴテのしょーもない機能を足すと
20層基板にして電子部品200個実装とかやったらどや?
値段は2倍になって2倍壊れやすい訳や

つまり何が言いたいかと言うと
一万円台くらいの 通常価格 のマザーを買っとけて話や
0979Socket774 (ワッチョイ 6912-IMun)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:38:54.68ID:N+zkN8ZR0
TUF B450-PRO GAMING
忍者5

の環境に5800Xをエコモード65Wで運用しようと思ってるけど
熱策対策これで大丈夫ですかね?
0981Socket774 (アウアウウー Sac5-k/HB)
垢版 |
2021/03/13(土) 11:43:52.60ID:SAr7kMrEa
めちゃくちゃしてもアスロックはwindows壊れたりしたことはなかったな
ギガのはオーバークロックで電圧足りないとwindows壊れて修復入ったりしたけど
0988Socket774 (ワッチョイ 8d87-dDf7)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:01:31.69ID:tdFyK3rF0
はん〇ゃー懲りないなww
0990Socket774 (ワッチョイ b9b1-YQd4)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:04:22.67ID:wbUhzXSg0
古いCPUを定格で使ってる分にはASRockも問題ないと思うよ
問題はZen3みたいなマザボ発売後に来たCPU使う場合
基盤に余裕がないせいか使い物にならん
だいたい後で名前変えた二世代目出してくる
最新CPU使えるか分からんけど他より少し安いと割り切り必要
0996Socket774 (ワッチョイ c2b1-xjD7)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:11:31.59ID:rY5wiO6V0
>>990
いや、アスの後期はVRM削ったクソの場合が多いが
HDVとかの安物マザーの話だが
一番安くて最低限自分の使用用途を満たす・・の消去法でいつもPro4に行きついてしまう
0998Socket774 (ワッチョイ 6912-wfu+)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:12:54.43ID:bGfM/Hsp0
シンプルでいい部品といい設計のマザーが壊れにくい
実際にどうかは別としてアスロックのX99のタイチとかが自分は好みなんだけどタイチも結局はゴテゴテしていったな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況