X



【去勢】NVIDIA GeForce RTX3060 Part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ e3b1-E4BY)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:20:22.02ID:m0zphFnK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。


このスレはマイニングを去勢されたNVIDIA GeForce RTX3060seriesについて語る場所です。
マイニング目的の方は他スレにどうぞ


★公式サイト★
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/rtx-3060-3060ti/


★革ジャン様からのありがたい福音★
「私たちはゲーマーです」
https://blogs.nvidia.com/blog/2021/02/18/geforce-cmp/


次スレは>>950が立てて下さい
※前スレ
【去勢】NVIDIA GeForce RTX3060 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613668676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851Socket774 (ワッチョイ a958-yMTp)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:36:45.28ID:DdJ+V8JU0
コイル鳴きとかは割と個体差の面もあるから除くとして、ケースとか何とか環境にもよるけど高負荷時そこそこうるさいかも、でも冷やせはする
3060はデフォでセミファンレスだから低負荷時に無音なのはどれも一緒
そもそも3060自体が発熱控え目なのである程度ファンをぶん回せばどれも普通に冷える、だから騒音の問題になる
静音志向の人にはGhost絶対勧めないけど、あまりそこら辺に頓着しない人なら別にこれ買っても全く問題無いよって感じ
0852Socket774 (ワッチョイ 2a02-0h5e)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:04:14.50ID:2T0iijUo0
>>851
gtx1660tiも高負荷で80度近くになってファンがファーファーうるさかったので多分大丈夫っす
ghostの3060購入しようと思いますありがとうございます
0857Socket774 (ワッチョイ 157e-dGLa)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:05:31.01ID:IbMXUXe30
今や廉価はpalitとgainしかないけど売れ残ってるのかな?
使ってる人いたらレビューよろ
0860Socket774 (ワッチョイ a958-0ra8)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:09:59.30ID:DdJ+V8JU0
PalitとGainwardとPNYの3060は中身は同じだね
共通で質素というかまあ3060には十分程度の作りだから、静音とかOC耐性とかの作りの良さを求めるなら他どうぞ的な存在ではある
とはいえ6万未満の選択肢が今非常に少ないので、安さ重視なら普通に候補に入るよ
0861Socket774 (ササクッテロラ Spbd-gTht)
垢版 |
2021/09/15(水) 20:15:34.00ID:U8OFXKX2p
俺ゴースト使ってるけど見た目が簡素なだけで特別うるさくもないし定格で普通に遊ぶ分にはなにも不満ないぞ
59800円でpaypay1万円くらい戻る日に買ったから割安感で満足してるだけなのかもしれんが
0862Socket774 (ワッチョイ e5d3-GwBl)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:23:38.02ID:ATRG2m/C0
>>857
palit Dual OCを使ってるが
高負荷時のファン(2300rpmくらい)が少々うるさいかも(こんなもんだろって感じ)
その他「GEFORCE RTX」ロゴの光り方を色々変えられる以外はいたって普通で
今までトラブルは起きてないので品質はいいのでは
俺のやるゲーム(WaeZone)でVRAMを11GBくらいちゃんと消費してくれたり
そこそこの画質設定で144FPSで遊べるから今のところ3060仕様で十分
0864Socket774 (スフッ Sd0a-0h5e)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:43:43.06ID:dq46Kku8d
はっきり言ってめちゃくちゃ悪い
3060の性能は明らかに6〜7万の性能じゃないしtiの価格なら本来3070が買える値段
0867Socket774 (アウアウウー Sa21-OqzX)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:36:37.12ID:JoeXU6V6a
3060ってnVidiaのサイトみたら定価5万位からになってるんで今後値崩れしない限り5万円台で買えるならありじゃない?
0871Socket774 (ワッチョイ 9fb1-IAfQ)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:40:29.09ID:8Kixc4FV0
>>869
2週間ほど前にNTT-Xでクロシコ3060白を買ったけど、梱包は問題なし。というか、どんな梱包だったか覚えていないぐらい普通の梱包
0872Socket774 (ワッチョイ 9f81-I/Yj)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:11:10.70ID:rY+3XdY00
Ghost+Define R5だが音は全くしない
窒息ケース派なら何の問題ないぞ、天板は開けると音気になるからそこに追加ファン入れてないが
0875Socket774 (ワッチョイ 176e-qDHA)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:36:24.42ID:z6+QdYh+0
落第生でも発熱おじさんでも値下げ圧に繋がってくれるならなんだって構わん
3060スレはすべてを拒まない
0879Socket774 (ワッチョイ 9f81-I/Yj)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:52:10.82ID:oEyUzlte0
セールで実質5万じゃなくて常時5万を切る所まではとっとと行って欲しい所だけど、ここしばらくは値動き微妙だな
サイバーマンデーまでは定期的に5.5を切る品がちょろっと出る程度だろうかね
0882Socket774 (ワッチョイ d758-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 10:05:14.26ID:d1oVmW3B0
そういう観点でいうと
PCはまさに正当な進化を遂げてるな
98時代から見たら性能は飛躍的に伸びてるが値段は下がった
0883Socket774 (ワッチョイ 9fe1-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:45:36.49ID:fp2E7Bwk0
中国、恒大の影響で今日、日本の株価はのきなみ大きく下落したけど
特に大暴落を食らったのは仮想通貨相場。加えて、中国政府のマイニング禁止令。

グラボ界隈には明るい傾向で、グラボの需要低下と、不要になったものが中古市場に
大量に出回り始めるだろうから、これから価格はどんどん安くなるぞー?
0884Socket774 (ワッチョイ 977e-Tp8g)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:43:13.14ID:toSNfhHL0
中国でやってたのが別の国に移動するだけだろ
ビジネスとしての大規模マイニングプラントノウハウとかそろそろ確立してそうだし、モノ移動するだけでいいし
0886Socket774 (ワッチョイ 9fe1-qDHA)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:34:17.72ID:fp2E7Bwk0
>>884

[上海 ロイター]
> 南西部の四川省で仮想通貨のマイニング施設を運営するマイク・ファン氏は
> 「マイニング業者の多くは政府の方針に従い、事業から撤退している。
> マイニング機器の売られ方は、まるで金属スクラップのようだ」と話す。

> スンと名乗ったあるプロジェクトマネジャーは、国内のマイニング業者がロシアに移転するのを手助けしているが、
> これまでのところ引き合いは低調だ。「装置を海外に移すのはリスクが大きい。
> 事実上、自分の資産の管理権を手放すことになるから」と語る。

米テキサス州やカザフスタンにも移動しようとしているものもいるが、大半は「廃業」。
マイニング市場のシェア50%を占める、中国がこれなので、マイニング需要は事実上消滅。
あとは価格が安くなるのを待つだけだよ。
0887Socket774 (アークセー Sxcb-12/G)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:26:27.55ID:DnmeKuMYx
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-30-super-lineup-rumored-specs-3090-super-10752-cores-24-gb-3080-super-8960-cores-12-gb-3070-super-5888-cores-8-gb-3060-super-5632-cores-12-gb/
>NVIDIA GeForce RTX 3060 SUPERは、SUPERラインナップの中で最大のアップグレードになる可能性があります
>RTX 30 SUPERのラインナップは、今年の終わりか第1四半期の初め(おそらくCES 2022の期間中)までに導入される予定です
0892Socket774 (ワッチョイ b76e-LOKs)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:10:27.61ID:XONJKHDy0
3070 CUDAコア数5888
3060super CUDAコア数5632
3060ti CUDAコア数4864
3060 CUDAコア数3584
リーク通りなら3070にかなり近いね
0895Socket774 (ワッチョイ d7bb-TTLg)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:43:23.40ID:Fn6cfl070
>>892
しかもメモリー12gだから場合によっては下克上もある。
というか、3070のコアそのままでGDDR6 16gで出してくれたら良いのになあ。
0896Socket774 (ワッチョイ bfe4-5RLX)
垢版 |
2021/09/23(木) 01:37:26.53ID:S3ztslmA0
なんか在庫減ってきてるな
0897Socket774 (ワッチョイ bfe4-5RLX)
垢版 |
2021/09/23(木) 01:39:37.15ID:S3ztslmA0
ごめん途中送信しちゃった
Gainwardの在庫店舗が減ってる、Palitも売り切れ状態
9月の終わりから在庫が減るみたいな話があったし今のうちに買っておくか
0898Socket774 (オイコラミネオ MM5b-UBH7)
垢版 |
2021/09/23(木) 01:50:17.95ID:IfrZAYEvM
superの噂出てて仮想通貨落ちてて12月にもっと落ちるかもしれんってタイミングで買うのもったいないわなんか
まだ下がるでしょ
0903Socket774 (オイコラミネオ MMab-BCE2)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:26:28.69ID:kesxN93yM
MSRPを今のドル円レートで売ってくれるほどアスクレートは優しくない
(MSRPxアスクレート130円)+マイニングプレミアム2万円て感じ
0905Socket774 (ワッチョイ 52e1-zD50)
垢版 |
2021/09/24(金) 03:11:56.31ID:Nn6g/aMQ0
何か中国のマイニング廃業で買い手がつかず山積みになった中古グラボ見てると羨ましくて仕方ない。
amazonが中華業者締め出し強化する前だったら日本でも安く売られてたんだろうか。
0908Socket774 (ワッチョイ c27e-alyJ)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:12:47.14ID:xGQYYUoO0
中国で使われたジャンクなら1万かなぁ。10本まとめ買いとかなら余裕で売り手つきそう
どうせバラして掃除、グリス塗り直しパッド替えとかメンテ必須だろうし
0909Socket774 (ワッチョイ d281-7j45)
垢版 |
2021/09/25(土) 05:37:52.57ID:/H389xk10
GA104使ったら12GBにならんやろ

GA106は伸びしろが無いから本当にVRAM12GBなら何か隠し球があるんかもな
まぁどうせGA104の8GBになると思ってるけど
0910Socket774 (ワッチョイ d281-7j45)
垢版 |
2021/09/25(土) 05:46:56.67ID:/H389xk10
出来の悪いGA103のコア削ったヤツをラインナップのどっかには持ってくるんだろうけど、まさかそれを60に持ってくるだろうか?
0911Socket774 (ワッチョイ 23cf-vAXe)
垢版 |
2021/09/25(土) 09:28:00.18ID:9Qrdr1gz0
今年はグラボ買い時じゃないとよく見かけるから真剣に悩んでるんだが
極論12ギガのRTX3060を今7~8万で買うのは正直値段に見合った性能じゃないし単純に高いって認識でいい感じですか?
0914Socket774 (ワッチョイ 1273-CeRv)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:23:50.34ID:sKXxFo6B0
>>896
今の値段は減らすための価格だから減って良いんじゃない?
ディフィカルティボムにアップルIntelのn5控えてて、追加でsuper自分で出すんだし、旧品処分しとかないと禿げるじゃん
0917Socket774 (ワッチョイ d676-PL4X)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:59:41.14ID:KEs5RRsb0
最初期に3080を10万で買ったやつ以外負け組
0924Socket774 (ワッチョイ c27e-alyJ)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:39:32.73ID:QS1S5Rjk0
在庫が潤沢にあるならその理屈は通るんだが、そもそも供給不足だからそこまで大きくは下がらんよ。
生産自体が半減してるんだし、年末までにモノ不足が解消するかっていうと「今は待ち」の人が大勢いる中ではなかなか厳しい。
0926Socket774 (ワッチョイ 7f6e-6iP1)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:40:52.01ID:dHxEaSys0
1080Tiや2080を置き換える3060Sがミドルのド本命なんだよなあ
間違っても60を6万なんかで買っちゃいけないよ
0929Socket774 (ワッチョイ d281-7j45)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:18:11.71ID:/H389xk10
ガラクロ白って全部玉無しだと思ってた

ウチはゲインワードだけどCPU-ZでGA106-302って表記されてたのがGPU-ZだとGA106(LHR)表記になるわ
この後半部分が300が初期タイプで、302がLHRだったよな確か
0931Socket774 (ワッチョイ d281-7j45)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:23:01.51ID:/H389xk10
3060決して万人向けの品じゃないから待てるなら待ってよかろ、60Tiか70がもし安かったらそっち薦めてるんだけどな
どうしてもVRAM8Gじゃ嫌じゃって人向けの妥協品という感じ、ビー玉転がして遊べちまうんだ
0935Socket774 (ワッチョイ c27e-alyJ)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:12:36.85ID:Z5gMJ11j0
>>933
メモリバス幅が256→192bit下げてあるのが気になるな
まぁ下げてあるっていうか、元々3060ベースだからtiが上げてあるってのが正解なんだろうし、メモリスピードも3060同様に15Gbpsに上げてあるかもな
0936Socket774 (ワッチョイ 12b2-2Lmd)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:20:11.18ID:DCTBzm3q0
3060Sが3070に近い性能だと言うなら値段も3070と同じになるから期待しない方がいい
たとえNvidiaが350ドルで出しても小売価格9万になる
色々な要因があってそうなってるんだろうけど非常にウザいことこの上ない最近の傾向
0937Socket774 (ワッチョイ 5edf-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:35:42.34ID:LtS5dWJZ0
>>886
甘いな
デジタル人民元の普及もあるから表向きは違法にして取り締まってるだけで
共産党支配下ではないマイナーを一掃して安く買い叩かれるグラボは
共産党支配下のマイナーに渡るだけだよ
まあ毎度下がる下がる言い続ければいつかは下がるだろうが尽く当てた試しはないよね君
0939Socket774 (ワッチョイ b358-8nzd)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:54:05.02ID:8zG7fdQg0
60Tiの時点でFHDには最適だったしリーク通りの性能であれば間違いなくそうなる
何ならWQHDでもそれなりに快適かもしれない
その分価格についても>>936の言う様な推移になってしまいそうだけれど…
0943Socket774 (ワッチョイ d281-7j45)
垢版 |
2021/09/27(月) 02:47:29.43ID:GPgEjRnS0
減産情報はガチだった訳だ、9月頭らへんが一旦底値だった形だなぁ
サイバーマンデーまでに在庫戻るかどうか
0948Socket774 (ワッチョイ d2c8-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 05:41:13.14ID:zhKzUoq60
マイニングも終わりか
こんな低脳ハゲ共どうなってもいいけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況