X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part247
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7e6e-PEPa)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:45:32.79ID:nyUmKt7z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part244
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614477964/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part245
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614519481/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part246
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1614592125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004Socket774 (ワッチョイ d302-DFeu)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:48:54.39ID:UP1qtHit0
今回ので味占めて供給回復しても高値で維持してきそうだな
儲かるギリギリのラインで供給も絞ってナイナイ詐欺もしてきそう
0006Socket774 (ワッチョイ 5f56-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:54:57.73ID:VRFMUbT/0
3080Tiとか他の30xxにSUPERシリーズがあるなら3060みたいに形だけはリリースはする
こういう新製品は待って初日に並んで買えば良い
現状は初回入荷分が終わればこの先1年間は極少数の入荷を繰り返す
既製品を待つ意味は無いから本当に必要ならターゲットは新製品にだけ合わせれば良い

買い時はいつなのか
これは今が一番買い時だよ
物が完全に枯渇して1年先まで安定供給が出来ないと製造側が言ってるのだから
0007Socket774 (ワッチョイ 4abe-YHCx)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:56:06.41ID:3lJltQTu0
どんなテクノロジーでも、黎明期のあと、あるとき急速に立ち上がって、立ち上がったあとは
中身がどんなふうになっているのかさっぱりわからなくなるという、知の空洞化が進む。
いろいろな階層でこれを繰り返してきて、空洞化の上に黎明期を築いて次の階層で空洞化を起こしてきた。
次の階層で活動する人にとっては過去の階層の空洞化に意味も関心もないのは当然で、
例えばWEBの技術で生きている人にとって、シリコンでどんなふうにトランジスタができているかなんてどうでも良いこと。
だけど、同一階層に生きている人だと、黎明期からの立ち上がりを体験しているのとそうでないのとでは違う、という考え方もある。
そういう考え方に沿うなら、追体験ができるものは貴重だということになるだろね。
追体験は、必ずしも、リアルそのままである必要はなくて、演出されたものでも、ゼロよりずっといいだろうし。
0009Socket774 (ワッチョイ 5f56-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:01:10.68ID:VRFMUbT/0
>>5
>いずれの工場も稼働は2023年か24年だ。

2020Q3-2022Q2 30xx
2022Q3-2024Q2 40xx

50xxまで無理じゃん
0010Socket774 (ワッチョイ 6788-DFeu)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:05:05.69ID:NhpJjPxy0
一度上がった価格は中々下がらないのがこの業界
価格下げるぐらいならその分供給落とす
ライバルが本気出してきた時のみ対応
後は高みの見物
0013Socket774 (オッペケ Sr03-r+hr)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:15:24.79ID:y/BDmU7Er
実質的に1050tiがまさかのフラグシップ昇格?
それ以上は正規のルートでは買える可能性低いし
0014Socket774 (ワッチョイ 6358-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:16:52.28ID:RjiN58LY0
NTTXで3060tiキャンセルきたわ。
そんな期待はしてなかったけど、だったら注文受けるなよと言いたい。
0016Socket774 (ワッチョイ 9e76-GBJx)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:19:09.05ID:4zkVVANL0
1060おじさんは50xxまでタイムトラベルするのか
刑務所に長期服役してシャバに出た感覚味わいそう
0018Socket774 (ドコグロ MM13-h333)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:20:50.40ID:a0glxGycM
新しいハンマードリル買った
もし良かったらだけど、
お前のグラボが程よく冷えるように真ん中に穴空けてやろっか?
0020Socket774 (ワッチョイ 5ec0-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:24:51.95ID:mg43HyQL0
その前に自分のこめかみに使ってみてよ
0023Socket774 (ワッチョイ 6358-8nLA)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:30:49.27ID:Xmj0hvIY0
何十年後だよ
0024Socket774 (ワッチョイ 07dc-wD2b)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:32:11.50ID:IEfzlazS0
https://i.imgur.com/s6QR4jp.jpg

MSI公式台湾本社からの回答
@MSIのResizable BAR対応vBIOS
現在各モデルでテスト/検証中。
リリース日時等は未定、リリース予定ではある
AMSI RTX3080GaminXTRIOの納期
 見通しはまだ立っていない状態

俺の鳥夫3080
https://youtu.be/hcHVS420Nzw

高く売れる、そしてレアな存在になった
0027Socket774 (ワッチョイ 0bbc-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:35:01.25ID:t/9UwcaH0
>>21
俺の80と同じ値段だ笑
0028Socket774 (ワッチョイ aab5-zwfF)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:35:46.18ID:I7jjKvWp0
>>14
俺もだわ
これで後は尼の3080を残すのみだ…そのうちくるよな?
1番欲しかった80が未納だから何となく買った60tiと70が手放せん
0029Socket774 (ドコグロ MM13-h333)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:36:25.12ID:a0glxGycM
新しいデスクグラインダーも買ったからな
俺の6070tiが重力に負けないように、
デスクグラインダーでアルミ缶を加工して支えるのだ
0031Socket774 (ワッチョイ 07dc-+LLp)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:37:34.52ID:IEfzlazS0
MSI公式より、Resizable BAR”対応CPU”について

これは前スレで数人のレスで質問があった
https://i.imgur.com/mTWdQrt.jpg
基本は10世代以降のintelのCPUとの見解もあるようだが
マザーボードによっては9世代等でも(Z390)対応するのでは?との見解もある模様
ASRockについては提供されている
各時確認との事
0032Socket774 (スップ Sdea-pmf6)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:38:07.67ID:nHG8oko1d
初回のタフボーイ99,800円位だったからな発売日に並んで買ったけど
鳥夫11万くらいだっけ
0033Socket774 (ワッチョイ 7acf-EHi/)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:39:31.47ID:Ny8nTiTy0
グラボを高価格で買える人は人生の勝ち組。
安くグラボを買えただけでいつまでも喜んでいるひとは人生の負け組。
0034Socket774 (アウアウウー Sa2f-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:40:13.62ID:w9v4BCs2a
>>28
尼の80タフボーイ5か月待ちで発送された奴いたな
何を注文してるのかにもよると思うが半年見とけばいいんでね?
0036Socket774 (ワッチョイ 7acf-avSE)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:41:29.07ID:HmNXWmXf0
3080tuf>3080trio
3070trio>3070tuf
0039Socket774 (ワッチョイ 0bbc-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:43:44.48ID:t/9UwcaH0
>>33
わかる
高値で買う奴は勝ち組だよな
0040Socket774 (オイコラミネオ MMeb-avSE)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:45:37.42ID:ebmUoOjaM
9万の3070trio3個のうち2個転売して実質7万で1個手に入れた俺のほうが勝ち組
0043Socket774 (ワッチョイ 0bbc-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:47:29.32ID:t/9UwcaH0
発売日に買わないで高くなったら買うやつが1番勝ち組よな
0045Socket774 (ワッチョイ 5ec0-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:48:15.89ID:mg43HyQL0
勝ち組負け組うるせーなw
何も得るものない会話しかできないやつは負け組
0047Socket774 (ワッチョイ c38a-oGp+)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:51:57.70ID:oYE+pjxC0
>>46
0051Socket774 (ワッチョイ 5ec0-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:53:05.51ID:mg43HyQL0
>>47
0059Socket774 (ワッチョイ 0bbc-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:02:41.56ID:t/9UwcaH0
何も買えないで煽ってるだけの俺が最底辺におるからあんして負け組になってこい
0061Socket774 (ワッチョイ 8a52-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:05:04.27ID:ItK+J1YR0
昔の値段見ても仕方ない。9万でも3070を買えただけ勝ち組だぞ。

こないだまで15万だった2080ti相当が9万で買える3070。こないだまで4万だった2060S相当が6万で買える3060。
0062Socket774 (ワッチョイ ded9-kW4T)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:05:25.70ID:jOxEzLud0
>>48
それなら80増産って可能性も有って良い事なんだけど、
最初は数揃える為に承知の上で80より優先製造するかも?
って思ったり。
0063Socket774 (ワッチョイ 5ec0-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:06:43.32ID:mg43HyQL0
3060はどうみても3万までの性能
0066Socket774 (ワッチョイ ca5b-6N+C)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:07:16.50ID:cy77V2mo0
RTX3080発売開始してからもう半年経つんだね
初動購入さんが色々なゲームとか楽しんで次は何?って感じかな
0067Socket774 (ワッチョイ c658-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:09:49.01ID:IptzfH8p0
3070 ELSA 3連, Zotac 2連, まばゆい天使, trioもってるんだけど同じOC設定だとtrioだけHWエラーでる
やっぱグラフェン()が効いてんのかな
仕方ないから他より-1MH/sで妥協
0068Socket774 (ブーイモ MM27-XLXb)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:10:27.09ID:xmZA33o8M
>>34
>>42
無限在庫も初期はみんな握力弱くて自らキャンセルしてたから5ヶ月ですんだのかも
今は誰でも握力ガチガチで自らキャンセルしないし順番来るのいつになるのかな?
0070Socket774 (ワッチョイ c6e6-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:10:31.99ID:Q5Y+scLj0
ここで高い安いの値段出すのは良いが、税込みか?税抜か?も追加しろ、値段に10%も差が出るんだから
0072Socket774 (ワッチョイ 0bbc-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:12:02.72ID:t/9UwcaH0
>>70
これからさらに増税もくるし終わっとるわね
0073Socket774 (ワッチョイ 3a83-8aml)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:18:13.39ID:4FMCTTU00
俺は3060Tiを税込み51000円で買ったわ
0075Socket774 (ワッチョイ 5ec0-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:21:15.05ID:mg43HyQL0
この半年での価格高騰でNvidiaの革ジャンは何も抑制しなかった事で確信犯なのはわかるな?
0076Socket774 (ワッチョイ 036e-pc3L)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:21:22.81ID:+8mB13u10
コンプモトって頼んだ人いる。来た。
3080頼んじゃった。
待つしかないと言われればそれまでですが。
0080Socket774 (ワッチョイ 06f4-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:24:59.51ID:++fpJ6YB0
やるゲームが出せない現状なんだから
2060あるいは1060でも困ることは少ないと思うぞ
行き渡らなきゃゲームなんか売れないんだから
0084Socket774 (スップ Sdea-pmf6)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:29:44.34ID:nHG8oko1d
なんと言っても80発売日に店頭で買って家に帰るまでのウキウキ感よ
一般はまだ誰ももってない優越感がまずヤバい金に変えられないプライスレス
0090Socket774 (ワッチョイ 2a82-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:38:38.95ID:f35fUlR60
発売されて一年たってないものが修理にも出されずに業者の手に渡りオークションでジャンク扱い…
妙だな…
0095Socket774 (ワッチョイ 07dc-wD2b)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:39:45.29ID:IEfzlazS0
>>87
大丈夫だろう
こんな折れた物でも入札しているんだからな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v784015523
ジョークで入札しているのかは分からんが
そこまでして、喉から手るほど欲しいという事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況