X



【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part33【Navi】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7f83-SpzJ [125.194.52.62])
垢版 |
2021/02/23(火) 17:23:18.25ID:m53mauk50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 5000シリーズについて語る場所です。

■前スレ
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part34【Navi】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1601950051/
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part35【Navi】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609618902/


■関連スレ
RADEON RX VEGA part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594001922/

RADEON友の会 Part329
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595626247/

【注意事項】
・スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を必ず二行以上重ねる事。スレ立て時にワッチョイを適用すると一行消えてしまうので、次スレのテンプレを貼る時にうっかりミスしやすくなる為。
・次スレは>>970を踏んだ人が970-980くらいで宣言してから立てること
 無理そうなら周りの住人に次スレ立ての代行を頼むようにして下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752Socket774 (アウアウウー Sac7-4dY8 [106.129.60.78])
垢版 |
2021/11/20(土) 23:33:29.59ID:GSGntR03a
公式ソースも読まずパッチ配布するとかガセネタ流してたGigazineあたり読んだんだろうけど
脆弱性は今年4月まで昨年度の1年非公開に修正してきた情報をまとめて発表しただけだからとっくに対応済みだろ
今年度のドライバで好きなドライバ使え
0755Socket774 (ワッチョイ 5a11-xJqS [203.165.22.145])
垢版 |
2021/11/21(日) 03:51:54.20ID:OFuhjsai0
理解してるなら対策済みのドライバたくさんあるんだから好きなの使えよw
お前にとっての安定板とかエスパーじゃねえから知らねえよw
0763Socket774 (ワッチョイ ba7a-+VBe [131.129.201.156])
垢版 |
2021/11/21(日) 19:58:14.03ID:I5wjBqbY0
>>744
12900k+3090でも144fpsぐらいしか出ないから十二分やで
最適化されればもう少し伸びるかもねどっちも
問題は最適化は多分3年ぐらいかかりそうな事で
その前に更新自体が打ち切りになりそうなことだが
0765Socket774 (オッペケ Sraf-akP+ [126.253.182.131])
垢版 |
2021/12/09(木) 17:04:33.37ID:40aMTbMtr
倉庫であんなに騒いだのに、裁判に負けてダンマリしてるとこ
0767Socket774 (アウアウウー Safd-UNMO [106.129.69.123])
垢版 |
2021/12/16(木) 13:48:13.77ID:aI83rv2ca
>>695
>>766
俺も5600XTだけど大容量メモリは出ない
でもReSizeBAR有効でSAM対応ドライバからRadeon SoftwareにSAM有効と出るので効いてる
ドライバのところには大容量と出ないのは6GBのせいかもしれない
0772Socket774 (ワッチョイ a581-oGOB [122.215.64.121])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:12:16.18ID:xtY/CfhJ0
アムドはやっぱ クソ!w

Exynos 2200のベンチマークスコアが初登場〜Xclipse GPUは期待外れ
    
Samsungは大々的にアピールしていますが、このベンチマーク結果からは期待外れの性能のように見えます。
Snapdragon 888に劣るGPU性能
https://www.mysmartprice.com/gear/samsung-galaxy-s22-ultra-exynos-2200-antutu-geekbench-gfxbench-exclusive/
0782Socket774 (ワッチョイ ebc0-pjxc [121.1.194.206])
垢版 |
2022/01/21(金) 15:46:28.06ID:CJpIQYAC0
smart memory使いたいからドライバー上げたいんだけどどれが安定版なんや?
0785Socket774 (ワッチョイ 23ba-V3GB [61.114.194.132])
垢版 |
2022/01/22(土) 18:32:58.45ID:FS1J3gA90
20.9.1から22.1.2にしたけど色あいが変わったような
0786Socket774 (アウアウウー Sa29-ZKQC [106.128.110.158])
垢版 |
2022/01/23(日) 00:54:40.31ID:xQvQXSrma
>>785
21.12.1の時にドライババージョンが30.0.13000系から30.0.14000に上がってそこでくっきりした
俺環ではその21.12.1以降一部のゲームが数分無操作でハングする問題あって見送ってたけど
21.1.2でこれも起きなくなって一安心した
0788Socket774 (ワッチョイ 63fb-gaSF [131.147.241.167])
垢版 |
2022/01/23(日) 05:45:56.43ID:RsuRh/Bg0
5700XTが壊れました。
メモリ共にクロックゼロになりマルチの出力端子の半分が突然お亡くなりになった模様。
購入後二年経過なので交換対応だと費用どのくらいになるのかご存じでしょうか?
0791Socket774 (ワッチョイ cbc0-V3GB [121.1.166.66])
垢版 |
2022/01/23(日) 19:40:06.42ID:XCc+gULH0
5600X B450 RX5600XTでSAM有効にしたけどデバイスのプロパティで大容量メモリの範囲にならない
ラデオンソフトウェアとGPUZで確認するとちゃんとSAM有効になってる
どっちなん?
0792Socket774 (ワッチョイ 9bca-IuBN [119.25.54.27])
垢版 |
2022/01/23(日) 20:09:33.07ID:ALc1d0nr0
>>788
とりあえず現世代モデルなら6600XTが同等モデルとなる
価格は6万円台中心って感じ
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec112=90&;pdf_so=p1
理想を言えば6700XT以上を狙いたいとこだけど何せ価格が10万前後してるからオススメは出来ないかな

モデルにこだわらないなら今みかかでMSI MECHが6万円弱で買えるけどあのMECHだし
ならもう2千円足しててパワカラの白犬買う方がいいかも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642672346/405
0794Socket774 (ブーイモ MM4b-11a6 [133.159.151.106])
垢版 |
2022/01/24(月) 08:50:54.55ID:vGcbB6BFM
>>792
これでも5700XTの時は税別4万台だったから
もにょる人は多そうだけど仕方ないんだよな
ホンマ壊れない事を祈るしかないがうちのは
悪評高きパワカラ(クロシコ)…
0799Socket774 (ワッチョイ 0bc0-bU36 [121.1.166.37])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:48:51.67ID:fCZ0XRks0
22.1.2入れた後つべでフルスクリーンにしたらamdwddmgが応答停止した
とりあえずSAM切って全てデフォルトでドライバ入れ直して様子見
0800Socket774 (ワッチョイ 9311-Y4FF [203.165.22.142])
垢版 |
2022/01/29(土) 22:58:41.80ID:M7qy1OM+0
俺環では12月以降のドライバは不安定だったし
特に22.1.1ははドライバインストもバグるしRadeon Softwareスタートアップコケるし最悪のバージョン
一転して22.1.2はド安定で喜んでたらWHQL申請したっぽいからどうも12月頃からの不調の原因が解消されたくさい
0801Socket774 (ワッチョイ d3fb-Xc5L [131.147.241.167])
垢版 |
2022/01/30(日) 09:57:34.16ID:xP70zkCF0
でもドライバのUI変わったよね?
今も10.2だったと思うんだけどドライバのバージョンのアップデート状況がホームの右上にあったのに今は無くなってる。
ドライバのアップデートって今どこでやるのかな?
0805Socket774 (ワッチョイ 69ad-p6n5 [180.199.141.186])
垢版 |
2022/01/30(日) 17:48:11.23ID:mAEn6AoL0
何言ってんだ?ここ5000のスレだろ?
0810Socket774 (ワッチョイ d5b1-JzRZ [126.61.127.159])
垢版 |
2022/02/08(火) 18:54:19.16ID:rnkeNCFt0
Intel Arc Alchemist ゲーミング・グラフィックス・カードの写真を公開、クーラーとPCBの詳細な写真を掲載


https://g-pc.info/archives/23631/


https://g-pc.info/wp-content/uploads/2022/02/INTEL-ARC-ALCHEMIST-DG2-1-1480x905-1-1024x626.jpg

https://g-pc.info/wp-content/uploads/2022/02/INTEL-ARC-ALCHEMIST-DG2-2-1480x970-1-1024x671.jpg

https://g-pc.info/wp-content/uploads/2022/02/INTEL-Arc-Alchemist-ES-2-1480x735-1-1024x509.jpg


インテルグラボ公開
   
今までのアムドを全て破壊する
0842Socket774 (ワッチョイ ffb1-uG7N [60.75.17.115])
垢版 |
2022/03/19(土) 21:28:04.13ID:XLz133GZ0
2560x1080ディスプレイを使ってるんだが
RX5500XT+4GBに22.3.1入れてVSR有効にしたら
これまで選択可能だった2560x1080超の解像度は
3840x1620と5120x2160だったのに
3440x1440も選べるようになった
1920x1080や2560x1080のディスプレイを
4K以上の解像度で使えるのでVSRには感謝している

RX5500XT+8GBを買っておくんだったな
0844Socket774 (ワッチョイ 3f1d-yL30 [124.84.204.224])
垢版 |
2022/03/20(日) 17:32:41.71ID:+QMc5K/Y0
OSインストールしなおしたんだけどグラボのドライバCD無くして、
手動でダウンロード行ってもエラー184になるんだけど
誰か対処法教えてクレメンス
RX5700XTです
0845Socket774 (ワッチョイ d7ad-5/bY [180.199.141.186])
垢版 |
2022/03/20(日) 18:22:47.92ID:6Rf8kFQu0
クスクスクス

OSに合ったドライバをインストールして下さい。
0849Socket774 (アウアウウー Sae3-gmW2 [106.146.9.131])
垢版 |
2022/03/20(日) 19:10:48.39ID:4XHhA24ka
>>848
エラーが間違ってるとも思えない
君の入れたWin10のバージョン古すぎてサポート切れてるんじゃない?
Windows公式から最新のWin10をUSBに入れなおしてクリーンインストールからやりなおせば普通に入りそう
0850Socket774 (ワッチョイ 1e73-9AIA [175.132.26.123])
垢版 |
2022/03/20(日) 19:13:52.60ID:f9uQLvd/0
ドライバCDとか言ってるわけだしWin10もクソ古いDVDでインストールしたんじゃないの?
最新版のWin10はもう何回も大型アプデ入ってて別物になってるからWin10を最新になるまで更新かけるか、いっそ最新版のWin10をDLしてUSBメモリからオンストールした方が早いかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況