X



【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart37【RDNA2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ cf6e-vPx5)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:38:57.52ID:9SO/PGTY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

前スレ
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612749604/

次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751Socket774 (ワッチョイ 0620-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:09:23.18ID:ZmpFT95s0
>>749
5700XTは最初449ドルだつたのが高すぎるって声があまりに多くて
発売直前で緊急で「399トル」に値下げされたモデル

その349ドルとは一体どこから来たのか
0752Socket774 (ワッチョイ de6e-tRMm)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:13:39.70ID:ISdpTYNK0
>>748
先月ツクモ本店に行ったときはクロシコ6800買えたけどもうないんかな?
その時はexにはなくて、ドスパラにはあったかな?
工房にはぼったくり10万で置いてあった
0753Socket774 (ワッチョイ 4a02-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:18:13.03ID:+6B9yB5A0
>AMD Radeon RX 5700シリーズの国内価格が発表 Radeon RX 5700 XTは税込み5万1300円
>今回発表されたRadeon RX 5700 XTの価格は5万1300円(税込み、以下同)、Radeon RX 5700は4万5900円だ。
>それぞれ、発表時の価格は449ドル、379ドルだった。
平和やったんやなぁ

>>752
先月つっても上旬と下旬で天国と地獄なんだけど
0756Socket774 (ワッチョイ 4adc-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:42:19.48ID:fqJFoe4c0
クロシコXTは1月末に入って以来全く見かけないな
最安値アマゾンの予約蹴ってツクモで買ったけど全く後悔はない
0758Socket774 (ワッチョイ 7acf-avSE)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:27:29.28ID:677nCSY60
ワイの尼で12/29に注文したnitro+SEいつ届くんすかね
0759Socket774 (スプッッ Sd8a-wWg8)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:34:19.31ID:GmNHMn/yd
専門板でワイとか言ってる基地外の君には一生届かないだろうね
ガイジ板のお仲間に聞いてこいよ
0762Socket774 (ワッチョイ cb76-8ys0)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:58:30.35ID:nrJADlB30
3日の発表はXTのみで無印は延期
フランスではリファレンスモデルは100枚程
ホントなら品薄ってレベルじゃないな
0766Socket774 (ブーイモ MM76-VrZz)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:07:58.86ID:PU8YA9+UM
5700XTが9万?
それなら6800新品買ってマイニングしたほうが流石に効率いいんだがマイナーはバカしかないんだな
0768Socket774 (ワッチョイ 07a1-EUZQ)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:57:57.95ID:75VMqplB0
6700TXの価格と性能次第だな
300ドル以下のラインナップまだ?
そのクラスでもXSXより性能いいだろう(たぶん
0772Socket774 (ワッチョイ 07a1-EUZQ)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:08:40.88ID:75VMqplB0
ロークラスのグラボが増えてきたら
需要供給バランスも落ち着くとおもうよ

代替わりだから一時の加熱的な需要はあるとおもう
3060で覚めたんじゃないかなw
0775Socket774 (ワッチョイ 4a4e-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:33:30.21ID:I144dK+o0
グラボ買えてもモニター何買ったらいいか全くわからん
0777Socket774 (ワッチョイ 6f58-JXG/)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:57:52.91ID:u4PwRlA10
>>716
人口比で出荷するから需要比であまるんじゃないかな
日本は自作PC少ない上に高価なグラボやCPUを買えないほど貧しい
0780Socket774 (ワッチョイ db33-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:25:32.67ID:I3lQl3Un0
GPU急いでほしいわけじゃないから高みの見物だわ
性能がよくなったとわかったから現状の円安供給不足が収まるのを待って更新する
その頃にはDDR5の時代になってるだろうから一式更新だな
0782Socket774 (ワッチョイ c673-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:29:46.01ID:BrehESq50
>>780
買えるけど買えない、困った!ぐらいまでは愚痴として聞くけど、
べ、別に欲しいわけじゃないんだからねっとか言われても、なら黙ってろとしか言えないw
0784Socket774 (ワッチョイ d3e8-cwkB)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:37:51.75ID:obi4veR10
ディスプレイ解像度の上がり方を少し抑制しないと
解像度負荷の上昇にGPU性能の向上幅が全くついて行けてない。
これどうにかしてほしい。
0785Socket774 (ワッチョイ cb76-8ys0)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:41:44.84ID:nrJADlB30
仕事じゃなきゃグラボが急いで欲しいなんて状況ほぼ無いよな
今5年前の製品使ってようと交換しなきゃ何か困るのかと言われたら別に困らないし
全てはその製品が欲しいかいらないかの欲望よ
0786Socket774 (ワッチョイ 6776-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:52:43.19ID:nAtGngwV0
>>777
> >>716
> 人口比で出荷するから需要比であまるんじゃないかな
> 日本は自作PC少ない上に高価なグラボやCPUを買えないほど貧しい
革ジャンが言ってるけどな、日本はハイエンドがよく売れるから優遇してたくさん卸してるって
0788Socket774 (ワッチョイ 6f58-JXG/)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:56:16.43ID:u4PwRlA10
>>786
GeForceの話だな
0799Socket774 (ワッチョイ 7acf-avSE)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:31:45.23ID:HmNXWmXf0
192bitだからマイニングとしては微妙よ
0802Socket774 (ブーイモ MM76-xQ/Q)
垢版 |
2021/03/02(火) 09:29:13.02ID:/4601WoHM
6000シリーズのミドル以下で5700xtから更に消費電力が改善されていると考えると心配はつきないね。
ゲームのフレームレートの絶対値が低くても、省電力でマイニングできたらそっちで資産価値が決まってしまう可能性がある。
それがゲーム事業や業界に影響を与えると考えたからこそ緑がドライバやハードレベルでマイニングに対応を始めたのだろうし。
0807Socket774 (ワイモマー MMea-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:37:21.76ID:NzOc3uBPM
そうは言っても5500XTですら軒並み消えてる現状を鑑みるとねぇ。
消える運命なのはほぼ確実なんじゃね?
0812Socket774 (ワッチョイ 6776-8NU/)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:13:29.41ID:1M9UL9FO0
2年使ったVIIを売ると現行ハイエンドが買えてしまう
追加投資無しでパフォーマンス爆上げ
Radeonで良かったわ
※但しゲーム用途に限る
0814Socket774 (アウアウウー Sa2f-lyoj)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:46:11.69ID:t+FqsSaja
無印3060は3060ti発売日価格より割高で性能だけ3〜4割引きのヤベー奴だから流石に6700XTは5万円台で3060tiと拮抗するレベルであって欲しい
7万スタートってオチだろうけど
0820Socket774 (ワッチョイ 5f62-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:53:14.72ID:JSY7zCkL0
3060競合って話だったから3万円かなーって思ってたら
発売価格の話になった途端3070競合扱いされる6700XTちゃんワロス
0821Socket774 (ワッチョイ ca62-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:01:35.02ID:hvO/Txsy0
6800リファで8万ちょいかビミョーっていってるうちに
6800オリファン10万超えだし
6700XTも8万くらいから出てきそう
0822Socket774 (アウアウエー Sac2-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:03:13.79ID:a8FbllY9a
Cowcotlandの流通量少い説と
ユーチューバーMoore's Law Is Deadの歩留まりがかなりよくて初週で行き渡るのは難しいけど
2ヵ月の間にかなりの量を投下説があるらしい
後者だと7万台もありそう
0829Socket774 (ブーイモ MM76-VrZz)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:41:20.76ID:T6+Yh5XiM
5700XTからクロック伸びた分が6700XTだからね
流出したBIOSによると電圧1.2Vに盛るそうなので5700XTより2割くらい性能伸びそうだが
0833Socket774 (テテンテンテン MM86-cIo5)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:44:03.70ID:FWGlyqSBM
3060の売れ行きが急に緩やかになったのは
マイニング屋と転売屋が敬遠したのはあるけど、
6700XTを見てから決めるって人が多いからなんだろうな
0836Socket774 (テテンテンテン MM86-cIo5)
垢版 |
2021/03/02(火) 16:31:09.05ID:FWGlyqSBM
>>834
仮想通貨イーサリアムは勢力拡大のために手数料を減らす=
マイニング報酬を減らすという話があるから、
しばらくしたら例のグラボ第二弾が起こるかもよ
0838Socket774 (ワッチョイ deac-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:35:34.92ID:uPvhykJ70
米尼みてるとちょくちょくRX580とかが$200台で復活してるな
即売り切れてるがまだ生産してるのかね
0839Socket774 (アウアウクー MM43-2eeW)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:46:46.02ID:TkEcMSyWM
さっさと買っとくか後1年以上待つか
どっちか選択した方がいい

もうお得に買おうとか安くで買えるとかの考えは捨てた方がいいと思うけど
0841Socket774 (ワッチョイ 7acf-avSE)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:54:29.97ID:HmNXWmXf0
radeonVII復活しねぇかな
pro作ってるんだからいけるやろ
0843Socket774 (オッペケ Sr03-XURZ)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:58:27.89ID:IHET7BVYr
RadeonProとマカー用のRadeonProVegaIIはまだ買えるんだよなぁぁ
VEGAII Duo 8pin3本で売ってほしい。
0845Socket774 (アウアウウー Sa2f-c4gK)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:15:05.29ID:T6FEbRtra
最近ミドルすら何でも大型化してるから2スロ短尺で多分ベイパーチャンバーのリファ6700も勝ち組になりそう
0848Socket774 (ワッチョイ db33-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:26:42.98ID:hsLaKxCI0
円安とまんないねえ
もう107円が手に届く
ここまで円がさがって一回高値ついちゃうとその後円が持ち返しても価格さがらんわ
どっかの糞アスクのせいでね
0849Socket774 (スププ Sdea-+/hf)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:32:01.48ID:w+VB/yWzd
リファと大差なかったから89800円でRX6800Torio買ったわ
サファリファも87800円で売ってたけど
0850Socket774 (ワッチョイ cbb1-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:40:09.79ID:PULVc2Sb0
マジか
思ってたより円安進んでるな
もうRDNA3世代の2スロ最強まで待とうかしら
米尼で6800リファのログが全く見られん
カスタムモデルはログの確認出来るんだが
ちなみにメーカーによっては、時間を空けては放出、なんて事をやってたりするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況