X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part229

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (スップ Sd9f-UlB8)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:43:37.81ID:2IXqXBS/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part228
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613661585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0459Socket774 (バットンキン MM67-gZBJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:51:53.90ID:L2BQXwboM
>>444
どこでかったのん??
0460Socket774 (バットンキン MM67-gZBJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:53:03.86ID:L2BQXwboM
2070sは55000円くらいで売ってしまった。まだ早かったか〜
0466Socket774 (ワッチョイ c376-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:59:52.45ID:6tAcldm50
こぞって素人がマイニングに参戦
いつか見た流れやな
ペイする前に暴落しないことを祈れw
0468Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:01:43.83ID:ooAmHCAE0
>>453
Radeon…
0469Socket774 (ワッチョイ c376-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:02:54.61ID:6tAcldm50
買う奴がいるからぼったくり価格で売れるんでしょ
高くても皮算用して買ってる奴がいるってこと
0471Socket774 (ワッチョイ 1373-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:04:12.56ID:HJt8JuBa0
マイニングするだけで必ず儲かるなら途上国以外の全人類が導入するわ
そして全人類が儲かるなんて話はありえないからな
無から有を生み出す錬金術かよ
0473Socket774 (ワッチョイ 8f73-RKrm)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:04:49.20ID:1v+rchDU0
>>398
3Dmarkのスコアだと60tiと70との差と同じくらいだよー
70をゴミ扱いする人らに言わせると毛の生えた程度の差ってやつみたいなんだぜ
0478Socket774 (ワッチョイ ffb1-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:06:44.20ID:yKa9OSqq0
>>471
参入するにも高額なツルハシが必要だからな
でもツルハシはあまり用意されていない。全人類が参加することは不可能だ
0482Socket774 (ワッチョイ ffb7-6jPo)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:10:00.78ID:+HZPAyne0
>>405

>取材中も「PCを組んだことは無いがマイニングを始めたい」という人を見かけたので、ブームが再燃しているようです。

これはもう駄目かもわからんね
0484Socket774 (ワッチョイ cffa-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:13:54.79ID:mMgjiu5g0
3080入手したから手持ちの2070S売ろうと思ったけどマイニングやってみたくなってきたw
はじめよう
0486Socket774 (ワッチョイ 1373-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:15:28.53ID:HJt8JuBa0
マイニング専用グラボのスペックがショボいのって、今ハイエンドのrtx3080とかを買わせておいてマイニング専用グラボの後継でガッツリ性能上げて皆殺しにするためじゃないの
0488Socket774 (アウアウウー Sae7-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:18:03.55ID:9ku9gOTCa
nVidiaのCEOであるジェンセン・ホアンはマイニングと戦う姿勢を見せているそうだ
まあ数多くのゲーム開発メーカーと密接な関係にあるにも関わらずマイカスの手に
多くのGPUが渡ってしまう現状にはいい感情は抱かんよなあ
AMDは相変わらずなあなあみたいだからマイカスはラデ買えばいいんじゃね?w
0491Socket774 (バットンキン MM67-gZBJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:21:37.75ID:L2BQXwboM
>>480
いいなあ〜おめでとう
初期不良とかよく引くから保証長いやつが欲しいなって迷ってる…戯画はそれでスルーした(エルザは冷えなさそうだから)
0495Socket774 (ワッチョイ cf6e-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:26:11.50ID:uSaRh8hX0
はい。ということで謎の半導体メーカー的にはマイニング需要マンはCMP系?ですみわけ完了です。
Quadro系よろしく、ハードソフト共に大企業前提の超絶お布施価格となりますが今後ともよろしくお願い致します。

いきなりかなり面白いマーケティングを仕掛けてきたな。CMP系の値段によるが、マイニング需要マンを名指しでバッサリ切り捨ててきた。
まぁメーカーとして日単位で暴落暴騰の仮想通貨に振り回されるわけにはいかんというのはよくわかる。生産ラインは年単位で計画がいるから。
0497Socket774 (バットンキン MM67-gZBJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:27:16.29ID:L2BQXwboM
そもそも3600の自分には3080でいいんだ。はやくきてくれー
0499Socket774 (アウアウウー Sae7-riGh)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:28:42.26ID:kXUiFH1Ta
GTX1650がなんで2万するの?
欲しいんだが高い
RX480売れば追い金0で錬成出来るかな
RTX3070は補助コネクタ1つだっけ
補助コネクタ8pin1つで収まるGeForceが欲しい
0504Socket774 (バットンキン MM67-gZBJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:34:50.11ID:L2BQXwboM
4月〜のzotacなら制限版じゃない気もする。zotacなら
0507Socket774 (オッペケ Sr07-I1s8)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:36:07.30ID:z4l9rdTAr
マイニング楽しいわー

ザクザク儲かるし
ベンチマークだけみたいな自己満足で終わらないし
自作pcが趣味も実益も兼ねるようになった

ゲーミングpcをすべてマイニングリグに転身させて月70万は旨い
0510Socket774 (オッペケ Sr07-I1s8)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:37:38.80ID:z4l9rdTAr
地元の工房や九十九で3070がまだまだあるが、ギガとゾタとイノばかりだわ
イノってどーなの?
0519Socket774 (ワッチョイ ff52-7Ezb)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:46:03.44ID:KDlBOHk+0
PC小売りがぼったくりに走ってるからな
タダでさえASK税で割高だったのにマイニングブームで更に追い打ち
0533Socket774 (ワッチョイ b358-UlB8)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:57:28.62ID:LBhQmDgO0
>>525
本格的に言われ始めてからだとまだ一ヶ月ちょいくらいでは
1月は儲かると言ってもまだ半年回収とかだったし
0534Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:59:15.15ID:I7P6sJk+0
秋葉疲れた
明日WDS100T2B0Cが税抜き9,380円だし1050Wか1200Wの電源も買いたいから明日行けばよかった
0538Socket774 (ワッチョイ b358-eJlJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:03:08.74ID:+z0qjj9u0
>>528
画像系ってPSとか?
差を感じるほどの差はないけどね

>>530
深層学習はメモリー帯域がメインやね
でもそれはA100で良いな

適材適所だよ
本来の使い方であるプロユースのビジュアライゼーションソフトではA6000には届かない
勿論ゲームするなら3090の方が良いようにね
0539Socket774 (ワッチョイ bf83-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:03:09.52ID:5JuUefgA0
>>525
マイニング盛り上がり始めたのは今年になってからだよ。
12月もやってた人はいたが細々としたものだった。
年末頃はマイニングよりも、半導体不足で値段が下がらないと言われてた。
0543Socket774 (ワッチョイ 1373-oPCN)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:07:25.97ID:HJt8JuBa0
>>531
俺も1個これで買うかな
お前が6個も買い占めてるから納期間に合わずキャンセル入りそうだがw
商品番号まで乗せてくれたのは助かる 感謝
0547Socket774 (ワッチョイ b373-e6OT)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:11:17.48ID:zxoUb6630
>>510
ZOTACもInno3Dも親会社は一緒のグループ会社(PC Partner Group)
どちらも香港の会社だが製造は中国深圳に工場を持っていてそこで製造している

ちなみにInno3DはELSAカードの製造元でもある
その関係から逆にInno3Dの日本代理店をELSAしている事もある

なおInno3Dの日本代理店はITCとELSAの2社がやってるが
ITCは保証3年、ELSAは保証2年と違いがあるので注意
TSUKUMOの場合ELSA扱いである事が多い
arkで買うとITC扱いだったりする
0551Socket774 (ワッチョイ 6fa5-6+tc)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:13:04.94ID:G5Cj95ay0
つーか、マイニングなんてしないといけない程、金に困ってんの?
もうウザすぎるから、マイニングスレでやってくれよ…

nVidiaはCMPを早くリリースして下さい…
この糞ウザいマイナー共をスレから一掃して欲しい
0553Socket774 (ワッチョイ 6f47-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:15:48.86ID:r9pWtaIr0
>>228
イーベイに10万でいっぱい並んでる3070
来週には20万超えててもおかしくないなこれ
つか20万どころか30万すら超えて青天井か
0554Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:15:58.47ID:I7P6sJk+0
これはおかしい
皮ジャンが基地外になったというか元々金の基地外だが

3060以外にも制限されたアホ3070 3080などが販売されたとするが
最初はゲームようで買ったつもりでもビっtコインがさらに上がり自分もマイニングをしたくなってもできない
結果もう1枚交わされる訳だ
マイナーの立場でも同じでゲーム用にもう1枚交わされる訳

それもゲーマーを守るだの真剣に信じてる愚か者がいるなんて
世の中はこんなもんやで
バカから金を搾り取るのが企業の仕事だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況