X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part227

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ e358-y8wV)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:36:25.28ID:3tWilwQc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part225
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613444869/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part226
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613534090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0425Socket774 (ワッチョイ d60c-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:26:31.79ID:UXz7nIJV0
>>404
今の相場だとあーこりゃ直らないので返金っすねえ
で、メーカーは再生品でもう一儲けとかできるわな
0428Socket774 (ワッチョイ ef42-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:29:15.35ID:4ROZkAmg0
AMDライン取れなくなって余らしたたGDDR6を革ジャンが確保して
VRAMモリモリ仕様にしたがその後GDDR6も枯渇
たしかこんな流れじゃなかったっけ
0430Socket774 (スププ Sd32-0KC/)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:31:36.53ID:7ZFTJCffd
3060のVRAMは192bit360GB/sだろ
これは2060とほぼ同じ 
せめて2060Superと同じならもうちょっと性能出るだろうな
0436Socket774 (スップ Sd32-pCzH)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:36:39.02ID:BacI8UkJd
買わなかったけど秋葉原の店舗に今80と70大量にあったよ
タフ男とガラクロ探すといいよ
0439Socket774 (ワッチョイ a376-r5sh)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:39:45.23ID:6JoVtqJo0
>>420
インテルが味の素使わないコバルト配線作ろうとしたら暗黒の時代になったからな。
味の素は半導体の神様なんやで
0440Socket774 (スップ Sd32-pCzH)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:39:48.99ID:BacI8UkJd
>>437
1人一点だから全部買えないぞ
0441Socket774 (アウアウカー Sa6f-bSV6)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:42:30.98ID:oEknyQYea
海外用に買い占めされそうだよな3060
8万以下なら買いだわ
3060Tiなんてもう1カ月近く店頭で見てないわ
0443Socket774 (スップ Sd52-ZVGb)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:42:56.36ID:e81y3hpcd
>>436
うそつけ70と90以外無かったぞ
0447Socket774 (ワッチョイ a376-r5sh)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:45:12.99ID:6JoVtqJo0
グラボだけ見るとハイパーインフレだな。
お前らトイレットペーパー買いだめしとけよw
0451Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:48:45.27ID:ssmaAGCq0
転売屋より元々の価格高騰がやばい
ゾタック3070で9万はやばい
0453Socket774 (ワッチョイ ff7e-oFCC)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:49:36.35ID:4jkHKu8z0
今思えば3080が10万て格安すぎて卒倒するレベルだな
なんで買わなかったんだお前ら・・・
0454Socket774 (スップ Sd32-pCzH)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:49:47.70ID:BacI8UkJd
今だぞまだあると思う 探してみ
0456Socket774 (ワッチョイ 1202-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:53:35.26ID:tOGiPyQN0
オラマスか10万円以下のギャラクロが欲しかったが、普通に手に入らなかったな
オラマスはヨドに出てたが14万円超えてたからなぁ
0458Socket774 (ワッチョイ 166e-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:58:09.35ID:Rzp9k7pt0
>>446
同感なんだけど、今回は逃げ場がないからなぁ。2年落ちの2060中古でも定価より上とかだから。もう壊れたらオンボグラで凌ぐしかないね。
0459Socket774 (ワッチョイ d66f-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:58:50.39ID:d/GMtsnp0
ネット通販の3090もほぼ壊滅か?
金があっても買えないとかマジでやばいね
これからグラボ難民続出じゃね?
0469Socket774 (スップ Sd32-pCzH)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:01:55.92ID:BacI8UkJd
わい嘘つかないって
0478Socket774 (ワッチョイ d66f-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:05:22.53ID:d/GMtsnp0
>>457
すげーな。値札がまぶしい。仏すぎる。
アホがツイに載せたせいでテンバイヤーの餌食になりそうだが。
0485Socket774 (スップ Sd32-pCzH)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:07:48.78ID:BacI8UkJd
夜だから意外と残ってるかもよ 見るだけの人結構いたし
1時間なら行く価値あり
70も選べるほどあったぞ
0497Socket774 (ワッチョイ ff4e-oSLa)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:11:35.46ID:ccrpX8qa0
>>487
修理は場合によるけど半導体とか使わないなら直ぐ来るぞ
まぁ直ぐと言っても平常時で3ヶ月かかるので6月くらいにはなると思うけどね
0500Socket774 (ワッチョイ d2b1-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:13:37.99ID:4IKFyzv80
結局e-zoaにあったMSI3090suprim xポチってしまった・・・
これならギガと違ってメモリあっちっちにならないよね?
0501Socket774 (ワッチョイ d66f-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:13:56.70ID:d/GMtsnp0
>>490
アホやろ。
俺個人的には、毎日足繁く立ち寄ってチェックしてた人が
たまたま見掛けてうぉぉラッキー!みたいな買い方をしてもらいたい。
ツイなんかに載せたら一瞬で壊滅だろうが。まじで迷惑。
0511Socket774 (スププ Sd32-duag)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:19:19.21ID:ir2sJsgqd
去年タフ男11万で買えて良かった サイパンのレイトレ見てみたいって
理由だけでたまたま店頭で売ってたから買ったけど
0514Socket774 (ワッチョイ 7f77-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:22:25.44ID:fruLMSbV0
1末に3080欲しかったがひとまずMSI3連3070を
8万弱でかっておいたのは不幸中の幸いだったか…
0517Socket774 (オイコラミネオ MM6e-0KC/)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:23:45.76ID:WiAYBnqxM
もうなくなってたわ
0518Socket774 (ワッチョイ 7702-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:24:12.13ID:ul8/GcvO0
>>495
最新のhwinfo64入れてみ
GPU Memory Junction Temperature て項目が増える
俺のはOCしないでPL制限のみのマイニングだけど76度になってる
0524Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:28:02.52ID:ssmaAGCq0
記者が記事書いたあとに即買い占めてる説あります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況