X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 5f76-uord)
垢版 |
2021/02/13(土) 19:23:43.32ID:PkUnM03/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
次スレは >>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part438
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612934942/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612675826/

【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611737270/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612591380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0773Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:41:28.47ID:Q20j34CJ0
>>765
こんな個体差で変わるもんをツールの説明読んで自分で詰めて使えんような雑魚が
ココで質問するようなズレたヤツは無理しないでintel使ってろやカスが

無能が
0774Socket774 (ワッチョイ 97da-J6rc)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:42:13.58ID:jtyHKTFl0
>>757
どこでもいるよなそういう奴
ついこないだPS5のCPUなんてインテルの1万のCPUの性能しかないとか自作PCだったら同じ値段でもっとハイスペックいけるとか抜かす珍獣が暴れてたわ

無知晒しといてどっから湧くんだその自信
0775Socket774 (ワッチョイ 1ee7-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:42:14.27ID:0iIn7kcX0
まぁスッポンしないツールが性能に影響しないんなら
自由に使ってもいいと思うけどね
昔もコア欠け防止のプレートとか売ってたし
0778Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:43:50.47ID:cokHzujWd
>>771
持ってねぇから上げれるわけねぇwww
0779Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:45:11.59ID:Q20j34CJ0
>>778
持ってねぇならこの用無しだから出ていけ
0780Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:46:14.95ID:cokHzujWd
>>779
お前ADHDかwwwwww
俺は持ってるけどCTRでCO推奨値が出るとかホラ吹いてるやつが持ってないって話してるのにだろwwwwww
0781Socket774 (ワッチョイ b76e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:47:43.42ID:y0cxZ5ZT0
>>777
MX-5の正式発売日は3月15日らしいし、あと一ヶ月後かな
日本にすぐ入ってくるのかは謎。またザワードが代理店やるのかな?
0782Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:48:40.01ID:cokHzujWd
>>779
お前が望むなら後でCTRの実行ログアップしてやるからどこにCO推奨値が出てんのか言ってくれや
その代わりCO推奨値なんて出力されてなかったら首吊って死ねよ
0783Socket774 (ササクッテロラ Spc7-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:50:33.56ID:HxuC23M8p
なんか言い争ってるようだからわざわざNG解除して確認したやったが
(ワッチョイ ff7e-dcRn) ID:Q20j34CJ06
これは簡易水冷スレの顔文字ジジイだから相手にしてはいけない
リキフリ持ち上げることと他人を罵倒することしかしない
0784Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:51:37.26ID:cokHzujWd
>>783
すまんかった
0785Socket774 (ワッチョイ 63cd-BOZR)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:52:59.49ID:Z6jJE8tP0
>>751
それデフォルトカーブ係数ってあるからVIDのズレを数値化したものかな
COの参考にはあまりならないかも
0788Socket774 (ワッチョイ 1ecd-3cXK)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:53:54.13ID:UiirFkPj0
あのデブ四駆もそいつの真似して毎日毎日キチガイみたいにコピペペタペタしとけば少しは構ってもらえたのかもな
0789Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:56:27.11ID:cokHzujWd
>>786
大いにある
0790Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:57:17.59ID:Q20j34CJ0
>>780
嘘ついてまでこのスレに居座りたいのかよ

良いからさっさと出ていけ
0791Socket774 (ワッチョイ a7b1-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:59:30.81ID:SpONAJLa0
.                __________
              / 二二二二二二二二二二 \
            |┃    ||  大__船       ┃|
            |┃ ̄ ̄|| ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄┃|
            |┃    ||  //          ┃| 
            |┃    ||//          /┃| /
            |┃  /||/        _//┃|  プアァァァァァァァァァンッ!!
            |┃. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ JR  ̄ ┃| \
            | 二二二二二二二二二二二二.|
            | ――――――――――――.|
           | ○                  ○ |
           |――――――――――――|
              | 三三三三.二二二.三三三三 |
               | |     | [><] |     | |
                !二二二二___二二二二!
                ―//――――\\―
              ―//――――――\\―
            ―//――――――――\\―
          ―//――――――――――\\―
        ―//――――――――――――\\―
      ―//――――――――――――――\\―
    ―//――――――――――――――――\\―
  ―//――――――――――――――――――\\―
0795Socket774 (スプッッ Sd52-cil/)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:02:09.23ID:0t3RHnh9d
DEPOツクモ札幌駅前店 @Tsukumo_Sapporo 12:59
【ゲーミングPC】
当店で人気の為在庫を切らしている[Ryzen7 5800X]&[RTX3070]を搭載したゲーミングPCが再入荷!

Ryzen7 5800Xはマルチコアの性能だけではなく、シングルコアの性能も大きく伸びた今イチオシのCPUです。

お取り置きや代引きでご購入なども承っております
https://form.tsukumo.co.jp/depo_contact/
https://pbs.twimg.com/media/EuUbKggVIAIO7mN.jpg
0796Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:02:19.00ID:Q20j34CJ0
>>782
証拠っつーならてめえで勝手に出せやカスが
0798Socket774 (アウアウウー Sac3-/ozz)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:04:01.71ID:uRt1Iy5la
みんな出し合って590ガイジみたいになるパターンかな
それと自作PC板にもネットストーカーは居るから証拠はエゴサされないようにね
0799Socket774 (ワッチョイ b734-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:06:54.54ID:vMDfG6SC0
>>785
Curveの文字の下にある数値は
できの悪いコアを0とした時のオフセットなんじゃないかと
0のコアを-30としてそれ以外を数値分30から引くと
なんか、それっぽくなるな〜とw
0801Socket774 (ワッチョイ b76e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:11:43.80ID:y0cxZ5ZT0
>>795
しかもメモリが3200MHzでもJEDECじゃなくOCメモリ
ゲーミングPCなのにマザボがA-Pro
グラボもVENTUSとかいうオチありそうw

ツッコミどころ満載だが、ZEN3環境どうしてもほしいって人ならありなのかな
0802Socket774 (ワッチョイ 96c0-r5sh)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:12:55.29ID:v39VeFhD0
>>795
これなあ、メモリとssd倍にしてくれたら買ってたかもしれん。
BTOじゃないから差額払ってアップグレードもできんし。
大作ゲーム少し入れたら500GBなんてすぐ無くなる
0803Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:13:02.05ID:Q20j34CJ0
>>786
そういうヤツは無駄金払ってうんコルセアだのNAZTだの使ってりゃええやろ

俺は困らんしなw
0804Socket774 (アウアウウー Sac3-/ozz)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:19:27.04ID:uRt1Iy5la
水冷の評判めちゃめちゃ
D15より小さくて冷えればええんやって場合最低ラインはどのへんよ?
それともD15にTY143を3こ繋いでぶん回すほうが冷えるとか?
0806Socket774 (ササクッテロ Spc7-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:23:17.21ID:l+s4DE1Lp
サンディ水冷にしてた時のPCはas-05だったけど10年経って外してもまだ粘度あったな
流石にフチの方はカピカピだったけどな
名前に惹かれてDX1にしたけどクーラー付属とほぼ変わらんかった
0809Socket774 (ササクッテロラ Spc7-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:25:16.63ID:HxuC23M8p
一応、同一人物であることを示しとくわ



簡易水冷スレ2/14のID:F6zXEwli
522 名前:Socket774 :2021/02/14(日) 23:15:23.43 ID:F6zXEwli
ええでっ! ( ´∀`)bグッ!



このスレで同じID:F6zXEwliはワッチョイ ff7e-dcRn
130 Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)[] 2021/02/14(日) 08:56:53.76 ID:F6zXEwli0

簡易水冷はケース内に熱撒き散らなさないように出来ることが最大のメリットだよ

トップラジエーター サイコー (`・ω・´)ノ



今日適当に目を付けた相手に絡んでる奴もワッチョイ ff7e-dcRn
803 名前:Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn) :2021/02/16(火) 13:13:02.05 ID:Q20j34CJ0
>>786
そういうヤツは無駄金払ってうんコルセアだのNAZTだの使ってりゃええやろ

俺は困らんしなw
0810Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:26:26.85ID:cokHzujWd
>>809
CIAかな
有能
0811Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:28:05.67ID:Q20j34CJ0
んなもんID検索すりゃすぐ分かる事コピペして無駄な時間使って、ホンマアホだよな
0812Socket774 (JP 0H8e-mOPZ)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:33:53.52ID:S/Ku/s2XH
てかCTRは最高性能出すためってより温度を冷えたまま性能出すためのツールだろアレ
0813Socket774 (ワッチョイ b76e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:35:33.58ID:y0cxZ5ZT0
コルセアやNZXTはicueやcamとか、ソフトウェアを常駐させないといけない簡易水冷だから糞とか嘘並べて
その点liquidはソフトウェア常駐させなくていいからと有利誤認でFreezer推してる人いまだにいるよね
コルセアやNZXTも別にソフトウェア常駐させなくても使えるし、マザボで制御もできるのに。信者怖い

>>804
280mmラジエタークラスならD15並には冷えるとおもう。
240mmだとファン口径小さくなるし、nocファンからだと音が気になるはず
280mmラジエターにD15のファンを移植が最強かもしれない
0814Socket774 (ワッチョイ 166e-8Wj8)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:36:43.10ID:jNvWhEzt0
色々PBOやらいじったけど、BIOS新しいの出ればまた設定見直しやら時間かかるし5950X定格でいいやって感じ
0816Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:37:41.45ID:cokHzujWd
>>812
ほんそれ
0821Socket774 (ワッチョイ b76e-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:43:43.57ID:y0cxZ5ZT0
コメットさらに最近値下げしてたのかw
そこそこの性能のGPUさえ手元にあれば10400Fで大抵の作業はできるだろうし……
ZEN3売りたいときに売れない機会損失は結構痛そう
ここまで落ちたらロケットますます売れないんじゃ?

Intel 10th Gen Comet Lake Desktop CPUs

Core i9-10900K - $469.99 US
Core i9-10900KF - $449.99 US
Core i9-10900 - $412.99 US
Core i9-10850K - $409.99 US
Core i9-10900F - $387.99 US
Core i7-10700K - $344.99 US
Core i7-10700KF - $328.99 US
Core i7-10700 - $294.99 US
Core i5-10600K - $229.99 US
Core i5-10500 - $218.17 US
Core i5-10400 - $159.99 US
Core i5-10400F - $150.99 US
0824Socket774 (ワッチョイ 9758-+lMx)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:48:05.30ID:2ksOHItr0
たぶんロケットは売れないしintelもそこはわかってて本気で売る気はない
すぐAlderだし、作っちゃったから売るってだけじゃないかな
0825Socket774 (ドコグロ MMea-QkkE)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:50:26.55ID:wSebckXyM
>>800
下痢の方が汎用性は高そうだけど、高さが合わないのもは出てきそうな気はする。
まぁ誰か虎徹ユーザでも確かめてくれるだろ。(他人任せ)
0826Socket774 (ワッチョイ e79e-LaGJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:50:32.11ID:gf89Sf3/0
俺も簡易水冷ならリキフリおすすめかな
ラジエータ厚いしファンもいい
そしてなにより安い

俺はクリアパネルだし見た目重視だからクラーケンつけてる
初期ライティングでいいなら専用ソフト入れなくてもおk
0828Socket774 (ワッチョイ c283-3cXK)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:51:24.39ID:Jf680vjX0
>>822
意外と認知されてないんだよな顔文字ガイジ
何かの信者を拗らせて暴れまわるという点における悪質性で言えばデブ四駆やITハンドブックと同等なのに
0830Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:53:13.20ID:cokHzujWd
俺もリキフリ使ってて不満ないんだけど取り付け方によってはM.2ソケットに干渉するのとラジエーター厚いからケース選ぶってのをこれから買う人に気をつけてほしい
0832Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:53:25.07ID:Q20j34CJ0
>>813
だからお前はバカなんだよ
ソフトウェアのクソさだけでうんコルセア言われてるだけじゃねーんだよカス
世界も認めたArctic Liquid Freezer II実力見てからコメントせーや

AMD Ryzen Offset Mount: 420mm Arctic Liquid Freezer II CPU Cooler Review (New Best)
https://youtu.be/xCxqITPtXXA

3950X -198w 35dba Normalize
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org689883.jpg
3950X -198w VRM Thermal
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org689886.jpg
3950X -198w Time to Max
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org689887.jpg
3950X -198w 100% FAN SPEED
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org689885.jpg
0836Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:57:34.23ID:cokHzujWd
信者って気持ち悪いよな
本人わかってなさそうだけど
0837Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:57:51.14ID:Q20j34CJ0
価格! インストールの容易さ! それでいて高性能!
それがArctic Liquid Freezer IIが世界でも支持される理由や 覚えとけカスども

そういや、Alphacoolのセールスマネージャーが
「発光パーツを求めるのは、ほとんどがアジアのユーザーです。ヨーロッパのユーザーは発光に対してそれほど積極的ではありません。」 だってな。
https://ascii.jp/elem/000/001/789/1789206/

やっぱアジア人はアホばっかなんだろうな
0839Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:00:21.26ID:Q20j34CJ0
まあマトモな普通の人間は価格性能で簡易水冷を選ぶからな。

「シンジャガー」とか言うような精神イカれたヤツだけやろ 安くて高性能なLiquid Freezer IIを買わないアホは
0840Socket774 (ワッチョイ 5e34-IN65)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:00:23.35ID:vLrTfSmV0
自分のマシンは晒せもしないクソゴミパーツだらけなのに、わざわざこのスレ来てID変えてまで、必死に批判してくるからなw
0842Socket774 (オッペケ Src7-DZZ1)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:02:32.03ID:X9rAyx58r
自作且つ簡易水冷まで含めて組む人ただでさえ少ない日本で希少価値だから
辺鄙なところで炎上商法するしかないねんな
0843Socket774 (ワッチョイ e79e-LaGJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:04:16.31ID:gf89Sf3/0
cpu出しスレチとまではいかんだろうけど
簡易水冷のラジエータの厚さは薄すぎるわ
リキフリ見習ってほしい
0846Socket774 (ワッチョイ cb82-IamF)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:22:03.07ID:2giuc8AB0
>>837
つけるのはいいんだが、物理スイッチで切れるようにしてほしいんだよな
DQNなの嫌いだし見えるケースなんか使わねえし
面倒くさい
0847Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:24:53.27ID:cokHzujWd
なんでゲーミング=光るみたいになったんだろうな田舎のDQNみたいで嫌なんだけど
0849Socket774 (スフッ Sd32-BOZR)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:29:44.48ID:gJz650vod
と言うか顔文字ガイジなんでこのスレで水冷の話ばっかするんだろな
スレチガイジもこいつにはスレチって言わないし
0851Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:31:02.13ID:1iduBrOB0
                ヽ~ZY'」(⌒ハ ハ i   ヽ 7}ヽ }} 〉 ミ  ''ー-'"))     い ま わ
 始 激 A  光 う わ  t"ヽ,| 〉iヽ、,((t | ,,, ::::`| { t | リt  三    ミ'-、    .な ち た
 め .し M .よ し た  t彡,|〈〈 {〈ヽ、ヽ, t:::"::  〉 t、|ト{ヽ ミ三 ~'='" ))リ    か が し
 た .く  D .り な し  、t,シti yY'i乙~' 、ヽ;;;(t'、W''';;;;ニ二~ヽ~'ヨ三ヽ ソ、,,    っ っ は
. ! ! 光 は も っ が  (ニツi {i>ヽ;;;''';;;;;;zi''''"'''tiマ"""~~~'''ヽ  i 'ヲ、= )ヽヽ  た て
    り .強   .た     (iii|ヽ >ー''"~ ラリ  ~" "''iニ,i~', {''ー、~'| rノ||,ii `|iiリ
      く           {{Yti'々r'マ (,リ'"'   ,,,, ヽ ,} 〉ヽt__::{ /ニ'リi|| ヽ、
                  ~'i,,i|〉〉 〉|-(,ヽ、-ー 、,i"  ト、''-'、ー、リ、 ,/||ii  、、,t
                    i ti〉,| ノ ノ"::::~'、~ノ    ~'ー|iミ,,,|::~||iij' ||| ソリ
                    ヽヽ)|)X  _,,,,,,;;;、、==ァ   i| i:::::リ   iii|| (,,
                    リ 'ヽ,( ヽ `'ヽニ= '''"     リ:::::|||ii  |iiit  ~' 、
                    ((( :iヽ |  ,,,;;;;;;;;;''""     /:::::: tii リ    ''"リ
                    ヽ  i:ヽ  ''"        /:::::::  リノソリ i))ノ, ~'ー 、
                     リ,  t::ヽ  ヽ;;,,,    /::: :::::  //| i | /tヽヽ  t ヽ
                     (((  t:::ヽ  "'"  ,/::::: :::::   (( ヽ,Y |:::)ヽヽ, tソリ
                      リ/ t:::::~'ー ''''''''''''":::::   :リ      / リ:/::::リ リ ソ(
0852Socket774 (ワッチョイ c283-3cXK)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:31:49.06ID:Jf680vjX0
>>849
837も顔文字ガイジだし
さっきまで顔文字ガイジとバチバチにレスバトルしてた奴が普通に顔文字ガイジのレスが作った流れに乗っかってるしな
0853Socket774 (ワッチョイ cb82-IamF)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:32:41.38ID:2giuc8AB0
>>847
結局その層に売れるからだろ
なんとか製作所のイキりDQNみたいなのがメイン購買層だからな
おまえさんみたいなのは少数派
商売上正しいから

そこは否定せんよ
ただファームやソフトでしか切れんのはイラっとする
0854Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:34:17.75ID:Q20j34CJ0
>>849
そりゃ俺たちは同一人物だからな! (^凹^)ガハハ
0855Socket774 (ワッチョイ de73-lt4Z)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:35:22.14ID:Nvm7VZNk0
ちゃんと稼働してるかどうかわかるから
光ること自体は決して無意味ではない

もちろん七色に光る必要はない
0856Socket774 (ワッチョイ ff7e-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:35:52.01ID:Q20j34CJ0
>>852
そんなツマラン事にこだわるのはガキなだけ

話題が沿ってりゃ乗るのがオトナってもんよ ( ・´ー・`)
0858Socket774 (スッップ Sd32-quE0)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:45:08.33ID:cokHzujWd
>>856
お前この後CTRの動作ログアップするからどこにCOの推奨値書いてるか言えよな
0861Socket774 (ワッチョイ b2ef-0KC/)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:05:58.71ID:62cSvIfa0
>>849
アウアウは自治してるんじゃなくてただの荒らしだから 
荒らせれば文字の羅列でもなんでもいいでしょ それは規制されるからやらないだけで
0865Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:21:40.13ID:1iduBrOB0
■2021年4Q Warhol(Zen 3+)
N6プロセス
コア数は変わらず
IPC向上控えめ
PCIe 4.0対応
DDR5メモリ対応
ソケットAM5

■2022年 Zen 4
N5Pプロセス
コア数は最大96-core
IPCの29%向上
PCIe 5.0対応
DDR5メモリ対応
USB4.0対応
ソケットAM5
0869Socket774 (ワッチョイ ef42-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:28:24.26ID:/oxNXmyi0
>>865
これ何度見返してもZen4一択だよな
lovelaceも2022だろうし現行機は小さなアプデに留めて
Zen4貯金始めとこ

>>867
虎徹でも付けとけ
0870Socket774 (ワッチョイ d29c-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:35:04.51ID:SGnrM2rv0
>>837
それな、実はそんなことないぞ
ここでの意図はぶっちゃけアジアのユーザーを大事にしているよアピールしてんだけ
イギリス、ドイツ、アメリカの自作erとか普通に光らせて喜んでんぞ
0871Socket774 (ワッチョイ 1f69-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:38:41.45ID:ccGS+A760
>>869
こないだなんとなく過去ログ観てたら、2019年の夏ごろは、
Zen3は、Zen2からは性能微増でワッパ改善、くらいの雰囲気だったよ。
なんで、Zen 3+ももうちょい直前にならないと、どんなもんかわかんないと俺は思っている
0872Socket774 (ワッチョイ 3358-dcRn)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:38:47.97ID:8lUBYVAF0
今北。亀レスしておく。
ヒント:グリスの熱伝導率が良いという事は異なる2つの物質(例:金属→液体)間熱伝導率が悪ければ
CPUが出した排熱がCPUに跳ね返る
だから簡易水冷は雑魚M/B使うとVRM耐性がどんどん落ちてお亡くなりになる要因でしかない。
VRMを糞ファンで冷やすようなリキフリとかの簡易水冷なんてお笑いでしかない。
M/Bをパッシブ冷却する程度であればケース内のエアフローで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況