X



【LGA1200】Intel Rocket Lake Part9【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ fbb1-Qxeg)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:05:07.76ID:e4gtKNuy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)
次スレは >>950

開発コード名: Rocket Lake-S
Cypress Coveアーキテクチャー
IPC 19%アップ (11900Kと10900KをSPEC CPU 2017で比較)
Xeグラフィックス
PCIe 4.0対応
2021年Q1登場予定

Z590/H570/B560/H510マザーはRocket/Comet両方に対応
Z490/H470マザーはBIOSアップデートでRocketに対応
B460/H410マザーはRocket非対応

https://newsroom.intel.co.jp/news-releases/ces-2021-intel-announces-four-new-processor-families/
https://www.anandtech.com/show/16390/intel-previews-11th-gen-core-rocket-lake-core-i911900k-and-z590-coming-q1

※前スレ

【LGA1200】Intel Rocket Lake Part8【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612101335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0446Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:39:11.40ID:sDMnWUtD0
昔は2Dの描画にもグラボ必須だったけど
今は2Dはオンボのほうが省電力で使いやすいからな
intelなら動画のデコード機能とかもあるし
逆にディスクリートビデオカードというものがオフィス内の仕事にとって役に立たなすぎなんだよ
ゲームのポリゴンがなめらかに動くだけ
0447Socket774 (ワッチョイ b27f-+lMx)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:42:56.83ID:GL3rKoHV0
Rocket Lake のiGPUは HDMI 接続で
4k60hz出力できるみたい
(マザーボードにもよるかも)
その点は役に立つかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況