X



【RADEON】 RX400/500 Part 112 【Polaris】(ワIP無)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2021/02/10(水) 14:09:27.96ID:JM1mqpwC
このスレはAMD RADEON RX-400/500 series 【Polaris family】について語る場所です
ワッチョイIP無しのスレです
次スレは>>970-980 が立てるよう心がけて無理だったらレス番を指定してください

■過去スレ
Part 109 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595863624/
Part 110 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602915301/
Part 111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1608399240/

■AMD
https://www.amd.com/ja

■ドライバダウンロード
https://www.amd.com/ja/support

【AMDソフトウェア戦略マネージャー】
■Terry Makedon (CatalystMaker) on Twitter
http://twitter.com/CatalystMaker

【AMDへの不具合報告・要望・フィードバックはこちらへ】
■サポート
https://www.amd.com/ja/support/contact-email-form

[海外]
【ドライバ・BIOS・Utilities その他関連サイト】
■Station-Drivers
https://www.station-drivers.com/

■Afterburner 他
http://downloads.guru3d.com/download.php?id=13

■OverdriveNTool - tool for AMD GPUs
https://forums.guru3d.com/threads/overdriventool-tool-for-amd-gpus.416116/

■DDU (Display Driver Uninstaller)
https://www.wagnardsoft.com/display-driver-uninstaller-ddu-
同上使い方
http://radeonbros.seesaa.net/article/392716729.html

[国内]
【ツール類 Fluid Motion & VCE & APP SDK関連】
●Bluesky Frame Rate Converter(GPUを利用し動画24pを60pに、30pを60pに変換)
http://bluesky23.yukishigure.com/

※起動時にWattmanでの電圧設定がデフォルトに戻ってしまうマン対策
高速スタートアップは必ず無効にしましょう
GPUクロックの各ステートを手動で±5MHz書き換えてあげると戻らなくなるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900Socket774
垢版 |
2021/04/19(月) 21:54:07.54ID:9fjZtVLH
でも古井戸は使いたいから中古でR9 270くらい買うかな
0901Socket774
垢版 |
2021/04/19(月) 22:10:39.46ID:sKMF10xS
田舎はRX550だろうが売り切れ
ローエンドで残ってるのはGeforce GT710や1030ていど
0902Socket774
垢版 |
2021/04/20(火) 05:42:25.07ID:3PPNVU8p
暴落したときに例のグラボみたいなのがまた出てくるなら今RX470を手放してもいいんだけどなあ
暴落すんのかよこれ
0903Socket774
垢版 |
2021/04/20(火) 10:15:03.55ID:dGp3w9tN
例のグラボは映像出力無しか生えていてもDVIだけだったでしょ
0904Socket774
垢版 |
2021/04/20(火) 11:02:08.79ID:KGh/uVHK
460を予備に残してあるけど
580売ってもええの
0905Socket774
垢版 |
2021/04/20(火) 13:32:32.50ID:ubkPwMTW
580売るとR7 250とGT430しか残らないから売れない
0907Socket774
垢版 |
2021/04/21(水) 00:12:42.93ID:X2PKjb2z
新バージョンのインストーラーでは「Driver Only」と「Minimal Install」というオプションが追加された。

Driver Onlyは、その名の通りGPU(グラフィックスカード)用のデバイスドライバーのみをインストールするオプションだ。
Radeon Softwareの付加機能を一切使わないという場合は、このオプションを選択すれば“余計なソフトウェア”がインストールされない。

Minimal Install(最小インストール)では、デバイスドライバーに加えてコントロールパネルもインストールされるが、高度なゲーミング機能に関する項目が省かれる。
それでも「Radeon Anti-Lag」「Radeon Boost」「Radeon Image Sharpening」や動画再生支援機能に関する設定は行える。
「従来の設定画面はゴチャゴチャしていて困る」という人におすすめだ。
0908Socket774
垢版 |
2021/04/21(水) 01:09:38.31ID:SF6qTOM/
いいな
ゲーム録画なんてしないしfluidとfreesyncが設定できりゃそれでいい
0909Socket774
垢版 |
2021/04/21(水) 02:41:28.66ID:X2PKjb2z
RX570だけどOSをクリーンインスコしてDriver Onlyで入れてみた。
電圧はOverdriveNToolで変更した。古井戸はBlueSkyの設定から使えるようになった。
0910Socket774
垢版 |
2021/04/21(水) 07:17:27.64ID:OUuE0lXz
クロックも電圧もいじるしそのままでいいや
0911Socket774
垢版 |
2021/04/21(水) 17:27:35.20ID:SIufM+0A
ポラリス新しいドライバ大丈夫?
0912Socket774
垢版 |
2021/04/21(水) 19:32:45.90ID:NeUOjMc4
実質サポート終わってるんだし下手に更新すると思わぬ不具合出てきそう
ただでさえ大規模更新なんでしょ?
0913Socket774
垢版 |
2021/04/21(水) 19:50:32.17ID:kyK0v46i
最新世代で入れても不具合でるから…
0914Socket774
垢版 |
2021/04/22(木) 12:31:59.39ID:3NKOtv7c
>>911
とりあえず試して不具合出たら戻せ
0915Socket774
垢版 |
2021/04/23(金) 13:46:46.97ID:QkhgcU9I
仮想通貨もチャート見るに天井過ぎただろうから、このまま順調に下落してくれんかな
0916Socket774
垢版 |
2021/04/24(土) 09:39:07.78ID:iN368w5V
Radeonソフトウェアで何となくゲームタブの互換性を見てみたら、Terrariaの推奨されるGPUがRX6900XTだったわ
どんだけ欲しがりなんだよ
0917Socket774
垢版 |
2021/04/24(土) 14:07:11.05ID:iXVKzGoZ
RX550すら売り切れとかたまげたな
0918Socket774
垢版 |
2021/04/24(土) 15:03:22.38ID:Z8kdRugG
この時期にグラボ壊れたら地獄だな
0919Socket774
垢版 |
2021/04/24(土) 15:24:03.09ID:04xsUaPo
俺今グラボ壊れたらAthlon 3000G買って仮想通貨暴落するの待つんだ…
0920Socket774
垢版 |
2021/04/24(土) 17:07:19.85ID:2DAuB0cT
まだ保証が半年残ってるけど、修理要求出しても購入時の代金返金とかでお茶濁されたらどうしよう
0921Socket774
垢版 |
2021/04/24(土) 17:30:20.71ID:GIUFrgVk
GeForceなら最悪BTO向けとかに流してるモデルを融通してもらえそうだけど
Radeonはなぁ
0922Socket774
垢版 |
2021/04/24(土) 17:34:22.86ID:VQvmObsf
550買ってる層は古井戸抜きにしたらRyzenでとにかく出力を確保したい層かな
0923Socket774
垢版 |
2021/04/24(土) 18:21:58.04ID:r3WegfIa
LinuxでnVidia使うとカーネルアップデートが来たとき面倒くさくてなぁ。あとユーティリティ周りも他のと設定の流儀が違って辛い
0924Socket774
垢版 |
2021/04/25(日) 15:42:42.63ID:Q5fXNI7i
>>911
うち580やけどあかんかもしれん
0925Socket774
垢版 |
2021/04/25(日) 18:51:03.87ID:mqWtrBFU
580だけど20.4.1だとゲーム中フリーズするようになったから最新にしたわ
0926Socket774
垢版 |
2021/04/25(日) 19:00:42.71ID:d/DRn1vh
問題起きてないよ?やだなぁマジかよってバージョン1年ちがた\(^o^)/
0928Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 13:25:37.76ID:Qf/pYHv6
仮想通貨さっさと暴落汁
0929Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 13:28:50.88ID:1J/BLTui
1日で1/100くらいまで下がってくれ
0930Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 13:31:06.25ID:dNM3+d5y
rx550に値上がりするような需要あんの?
この程度の性能でも並べたら売れる時勢なんか
0931Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 13:36:45.47ID:Qf/pYHv6
モノがなくてゲフォも1050Ti再販するくらいだし
0932Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 13:59:41.99ID:HU0ivHn/
>>927
どうせ12000円くらいするんでしょ…
って開いた俺がバカでした…
0933Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 14:52:46.62ID:uMn6WvL7
マイニングカス死ね
0934Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 18:37:44.09ID:Dc5Eq7fo
持ってて良かった例のグラボ
大活躍してくれてるわ
0935Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 18:37:56.36ID:nTp3qETf
RX570を4万で売っちまった
当分はRX550で凌ぐわ
0936Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 23:09:47.78ID:1Co5fj6R
>>927
前回のマイニングバブルの時に泣く泣く米尼でポチったPulse RX560 4G 16CUより高くてワロタ
0937Socket774
垢版 |
2021/04/27(火) 23:42:31.96ID:jittfnTf
Intelがコロナ需要で世界記録を樹立!

Intel’s Q1 Laptop Shipments Set World Record as PC Demand Boomed
https://www.extremetech.com/computing/322240-intels-q1-laptop-shipments-set-world-record-as-pc-demand-boomed

             
一方アムドはただのおもちゃ屋であることが判明w
https://www.extremetech.com/computing/318937-report-packaging-issues-ps5-demand-may-be-hurting-tsmc-production
>HardwareTimes claims that Sony and Microsoft have reserved up to 80 percent of AMD’s 7nm production for consoles. Presumably,
0938Socket774
垢版 |
2021/04/28(水) 06:48:41.86ID:BJRru1OY
言うてそのおもちゃより高い性能のPC使ってる人なんて(GPU無視しても)ほんの数パーセントやで
0939Socket774
垢版 |
2021/04/28(水) 10:22:31.12ID:CnitCIRD
価格は兎も角、RX550の新品入荷があるんだね。
今でもまだ作っているのだろうか?

RX550、560はデビュー当初はPascal勢に対して不利という厳しい評価だったけど、
近年ではライバルのGT1030、GTX1050を大きく逆転するゲームが増えている。
今ならRX550と560はワッパも良くて再評価されそうな気がする。
0940Socket774
垢版 |
2021/04/28(水) 12:06:58.18ID:ayi6TbQn
予備のrx590が買取25000だから売りたいけど、vega64が壊れたときのことを考えるとそれ以上の出血を伴いそう。rx550なんて諭吉でお釣り来てたのに。
0941Socket774
垢版 |
2021/04/28(水) 12:35:44.45ID:CwxbylZ4
>>940
両方フリマで売れば6800無印ぐらいなら買える
0942Socket774
垢版 |
2021/04/28(水) 12:51:55.28ID:7csg+DLM
>>940
メルカリなら送料込み4万で売れるだろ
0943Socket774
垢版 |
2021/04/28(水) 14:12:01.68ID:xr4oV72S
>>927
レジスキャンの価格表示が賢明なおまえらは間違っても買うなよと微妙に主張してるなw
0944Socket774
垢版 |
2021/04/29(木) 18:58:38.99ID:JxYl322i
今売ればお金になるのはありがたいけど売ったところで別のもの買えないの辛いね
1660Super入荷したよー ってメール来たけど65000円て…
0945Socket774
垢版 |
2021/04/29(木) 19:17:19.84ID:XBEyQN8h
>>939
メモリ4Gモデルならな
0946Socket774
垢版 |
2021/04/29(木) 20:50:04.10ID:BEQmtE8D
しばらく例のグラボを使ってたけどRTX3070に乗り換えるわ
0947Socket774
垢版 |
2021/04/29(木) 22:21:31.89ID:LhiirqPT
どこに3070なんて売ってるんだ?
0948Socket774
垢版 |
2021/04/30(金) 04:13:03.79ID:XgSvVMeZ
3070tiが出るのに今更無印?もったいねぇ
0949Socket774
垢版 |
2021/04/30(金) 07:26:30.37ID:jO5xFnbC
俺は3090にしたわ
30万もしたけどw
0950Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 04:39:03.53ID:hF0HC3Ax
>>927
尼のマケプレ見たいな価格だなw
0951Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 13:55:49.71ID:EKUbnYiJ
例のグラボ2枚がせっせと発掘してるけど売った方が良いのかと悩みつつも掘らせてるわ
とりあえず利用電気代を越える発掘をしてくれてるし
これを下回ったら停止やな
0952Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 14:14:55.18ID:oPGQSgPk
ジョー神のRX550マジか、神なのにこれかよ
0953Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 14:18:02.12ID:fq3y89Xp
それ買うなら今ジョーシンで投げ売ってる4750gセット買った方がマシやな
0954Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 14:36:56.95ID:dELFBZZg
>>953
550トマホついて4万弱ってやばないこれ、メチャメチャお得じゃん…
0955Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 15:42:27.01ID:erpw5VfT
安いな
買ってみた
0956Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 17:04:22.64ID:r9vhad6T
前のマイニングブーム終息後、
msiのマイニング用RX470新品(DVI端子のみ)を6980円で買った。
0957Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 17:06:22.10ID:r9vhad6T
>>953
もう売り切れ。
前に祖父で3万6千円台で売ってた。
0958Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 17:50:33.56ID:lO+da/L/
>>954
2末から間を開けつつ売ってて最初の頃はもう少し安くてpaypayもあってかつ買い取り価格も高かったので祭りになってた
0959Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 17:58:32.43ID:QMzbrAO4
そうですか
0960Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 19:02:16.54ID:rfGe4RZ6
Windowsマルチモニタ環境だったら迷わずRX550選ぶな
GNU/Linuxならnouveauが使えるローエンドゲフォ選ぶけど

>>927
ググるとその記事の下にドスで8448円で売ってた頃のページが並んでて草
0961Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 19:17:48.02ID:r9vhad6T
1660が2万円切った時に買っておけばよかった。
0962Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 20:40:39.28ID:06/YODQ3
Linuxでマルチモニタする時もRadeon良いよ。カーネルにデフォで安定したドライバ入ってるし、4KとQHDでマルチモニタしてるけど安定してる
0963Socket774
垢版 |
2021/05/01(土) 20:40:40.48ID:/NlSbB0O
じゃんぱらの買取価格もあがってるな。590を28000で買い取っていくらで売る気なんだ。
0965Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 03:14:07.64ID:jxlsXyGa
RX480でImperiums: Greek Warsをやるとたまによく起動に失敗して
画面が斜めの格子柄になってリセットするしかなくなる
このゲーム以外ではこんなクラッシュしないんだけどなー
0966Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 03:46:55.17ID:unhnRk7B
>>965
3dmark ice stormで落ちる確率大だな
0967Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 09:52:12.02ID:tPaIWMco
>>965
使ってるドライバは?OCやUCやUVしてるならデフォルトにして試してみ
0968Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 10:44:04.19ID:Y1HbzJoc
4年前に買ったRX470、クーラーぶっ壊れて社外品のつけたけどコネクタ間違えて火花出たポンコツだけど、VRゲームをがんばって描画してくれているカワイイやつ
0969Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 10:57:37.70ID:o8mDZvVP
玄人志向のRD-RX550-E2GB/LPに21.4.1入れたらアイドル時ファンが回ってすぐ止まるのを数秒おきに延々繰り返す
21.3.2に戻したわ
0970Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 12:11:12.59ID:7i1HUikt
イーサリアムまた暴騰しとるやん…
勘弁してくれ
0971Socket774
垢版 |
2021/05/02(日) 22:44:35.18ID:u4IrVG2B
PCパーツの枯渇と高騰で
PC自作が盛り上がらないな
0972Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 11:12:10.93ID:2M7ZHggR
近所のショップでryzen 3700xが24000円の特価なのに
グラボ高過ぎてどうしようか悩むわ〜
0973Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 11:56:00.39ID:oafkHBdC
グラボが買えずに、iGPUなしモデルが主流のryzenが組みにくくなってまたintelに回帰するかも
自分の首絞めないようにAMDなんとかしろよ
0974Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 12:27:41.22ID:d9BOpDuG
>>972
悩む値段じゃないな。しばらく1030でも付けて使えばええがな
0975Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 12:58:50.44ID:uilOe5D7
グラボを1万で仕入れてヤフオクメルカリで4、5万で売れるw
いやー儲かった儲かった転売最高!
0976Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 14:35:17.08ID:dUd15R6c
俺の一点物のrx470は3マンで売れますか?
0977Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 17:52:27.84ID:zqt4I+hd
>>972
悩む値段じゃねえぞ?今すぐ買え
0979Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 21:05:48.65ID:CFZ1loN2
>>966-967
UVしてるけどデフォにしてもtime spyはちゃんと完走するし
持ってるゲームで一番重いPUBGでもエラー落ちなんかしないけど
Imperiums: Greek Warsだけたまによく起動でコケるのが不思議
0980Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 21:41:22.71ID:pZs6do1P
RX480 8Gでここ3バージョンほどたまにドライバーだけ再起動してるわ
最新ver前書いてた人と同じでWEBゲームしてたらなった
省電力モードで21から電力設定最初から良くなってたりする?

結局ドライバー外してマイクロソフトの去年の8月ので安定したわ
0981Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 21:59:40.28ID:Cfk7NYdA
minimalインストール最高
0982Socket774
垢版 |
2021/05/03(月) 22:38:30.66ID:zqt4I+hd
>>979
ドライバのバージョン色々試してみ
安定バージョンを探せ!
0983Socket774
垢版 |
2021/05/04(火) 04:12:35.85ID:VnSpkxFB
>>979
TimeSPYはDX12
PUGBはDX11
そのゲームはDX9
で別物
アイスストームがフリーズするなら
AMDのデフォクロック1266M戻すことをお勧めする
0984Socket774
垢版 |
2021/05/04(火) 13:42:02.83ID:TRQdKNU+
Radeon(RX570とHD7970)でFirefoxでニコニコ動画見るとかなり頻繁にOS巻き込んでクラッシュする
Chromeだと症状起きないし、内蔵GPUならFirefoxでも落ちない

Chrome使えばいいんで問題ないっちゃ問題ないんだけど・・・
0985Socket774
垢版 |
2021/05/04(火) 15:35:07.82ID:+aGy/iRf
それ6000シリーズ使ってるやつも同じ事言ってたなぁ
0986Socket774
垢版 |
2021/05/04(火) 16:16:11.45ID:p6w27Mou
>>983
DXの違いで落ちる落ちないが変わるのかな?
どうもフルスクリーンの切り替えでエラー起こしてるっぽい感じだけど
とりあえずアイスストームも試してみるわ
0987Socket774
垢版 |
2021/05/05(水) 18:11:22.07ID:WTXt5AQC
ノートのvega8でchrome落ちたりするしなんかあるんかもな
0988Socket774
垢版 |
2021/05/05(水) 18:28:05.46ID:lgxPH+qC
21.3.1以降のドライバはゲーム落ちたり、ドライバのリセットかかったり、特に旧世代と相性が悪い気がする
0989Socket774
垢版 |
2021/05/05(水) 20:22:14.01ID:l6BcIACf
>>984
ニコニコ動画を視ないという選択肢もあるで
0990Socket774
垢版 |
2021/05/05(水) 22:35:41.26ID:tFo6Q55m
RX480 20.11.2が安定してる
0991Socket774
垢版 |
2021/05/06(木) 13:45:51.65ID:FZ0V2Ivb
21.4.1だとスリープ復帰で設定読み込みエラーみたいなのたまに出ちゃうわ
RX580
0992Socket774
垢版 |
2021/05/06(木) 19:36:47.20ID:JgVluOIM
業務で使うのでなければつねに最新が正義
0993Socket774
垢版 |
2021/05/06(木) 20:30:47.51ID:eKT06jXm
580最新ドライバだけど全く不具合ないな
0995Socket774
垢版 |
2021/05/07(金) 06:56:37.53ID:sNZewywp
>>990
400シリーズでAdrenaline使ってクロックはどうなってる?
マウス動かすだけでも激しく変動するんだが
0996Socket774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:18:57.41ID:0JMuYqjF
>>995
省電力モードが削られたから変動しまくるね
0997Socket774
垢版 |
2021/05/07(金) 17:35:24.13ID:vg7F9clC
BIOS内で省電力オンに設定されてる570/580にBIOS書き換えで解決しよう
0998Socket774
垢版 |
2021/05/07(金) 19:09:29.57ID:q1lGNnSW
21.4.1はUI固まってでてこなくなったりとかあるからやっぱりまだまだってとこだね
0999Socket774
垢版 |
2021/05/08(土) 04:03:56.32ID:c002hgwR
サファイア580青未開封は売れるかー?
1000Socket774
垢版 |
2021/05/08(土) 12:50:35.56ID:4yPB8JnY
埋まります
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況