X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part199

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ d2f4-vYIt)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:11:08.89ID:FqCd0KAJ0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part195(実質 Part198)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610469105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0015Socket774 (スッップ Sd22-UEKw)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:13:52.86ID:z0bWiSoPd
>>12
真に恐ろしいのはこれが今回だけとは限らないところ
ゲフォだけじゃなくラデでも起きるかもしれないしintel CPUでもあるかもしれない
今後は後々値上げあるかもしれないからご祝儀価格で買う方がマシとなる・・・!
0017Socket774 (ワッチョイ 9283-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:16:27.58ID:SC2NUIYL0
定価のほうからご祝儀ラインに迫って来るのは正直予想外だった
こんなん前代未聞だろ
0020Socket774 (アウアウカー Sa49-nB08)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:20:36.23ID:Fqry5QI1a
>>10
今現在の60tiの買い取り価格がそれ位だなw
0024Socket774 (ワッチョイ eec0-qvNk)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:32.42ID:i9eueO3M0
ドスパラ朝市毎日張り付いてROG3080買ったけどベンチ回してちょっとサイパンやったけど飽きてPC付けてもすぐ電源落としてしまう
今は65インチTVで海外ドラマみながらスマホで5chしかしてない
今はPS5のが欲しい
0027Socket774 (ワッチョイ 91dc-Ev/c)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:57.35ID:dCVZgZpU0
>>24
安心しろ
PS5買えたけど
正直、いまのキミの3080状態だよ
初めはいろいろゲームstoreで買ったが
1ヶ月で飽きて12月中ぐらいから
起動すらしてない
0034Socket774 (ワッチョイ 9283-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:35:18.41ID:SC2NUIYL0
あれ専売ソフト出るまでただの2060sだからな
ソフト充実したら買うだろうけど
>>30
コネクタ不良引かなきゃ良品
redditで月1位報告ある(なぜかここでは2日に1回くらいある)
0041Socket774 (ワッチョイ fe73-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:43:30.48ID:XrTqo9Dt0
NUVIAって何の企業?
0052Socket774 (ワッチョイ 9256-wlte)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:00:22.09ID:+JkeO6QR0
な?
在庫に一喜一憂してるのが楽しいんであって、既に目当ての物ゲットしたやつは『負け組』なんだよ
0053Socket774 (ワッチョイ 4958-2Fpm)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:01:55.99ID:jAjhxLz20
3080の12GB版は発売されるならバス幅の関係で狙い目だと思うけど、100ドル値上がりしたところへVRAM増やしてバス幅変えていったいいくらになるんだよって感はあるな
0057Socket774 (ワッチョイ f9b1-fGyC)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:06:06.44ID:cGbq+C180
前スレに居た人に向けてだけど、バックプレートアチアチって放熱出来てる証拠じゃないんか?
0061Socket774 (ワッチョイ 4210-6V5C)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:09:26.89ID:OhRwocKY0
10おじはやること無いだろうし転売でもした方がいいんじゃね?
それで黒字なら文句無く勝ち組だぞw
0065Socket774 (ワッチョイ bd73-9iU4)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:18:25.68ID:pV5ULBaf0
MSI買って製品登録したらポエムみたいなメール届いてイラつく
ブロックするけど何なんだよこの会社
0072Socket774 (ワッチョイ bd58-Uc4C)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:28:22.05ID:FNKsSf4j0
60tiが70の値段超えてるんだがなんだこれ
0075Socket774 (ワッチョイ 429c-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:32:35.60ID:L0JxrGrk0
>>72
60tiのコスパのメリットほぼ消えてるからもう70でいいだろって感じだけど

8pin*1じゃないと嫌だって人とか40xxまで電源は変えたくないとか60tiじゃないと駄目な理由持ってる人もいるから
そういうの狙ってるとか?
0086Socket774 (ワッチョイ 9283-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:57:40.93ID:FWDJR1Aj0
>>24
65インチのTV(10年位前が全盛期 TVの大きさ=設置する場所の広さ だいたいはリビング)
家電製品はその人を現すからな貧乏人
0091Socket774 (オッペケ Srd1-P64c)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:04:48.51ID:3JIGNm04r
3060tiはハズレ石がある程度溜まったら、放出してるんじゃないかな。初回出荷以降ほとんど数無いよ。
聞いた話だと、旧正月以降じゃないと出回らなそう。
0095Socket774 (ワッチョイ 826d-TSMw)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:09:19.56ID:pdZ2hpiN0
>>24
グラボ遊ばせてるんだったら、まだ保証もあるだろうしマイニングでも始めれば?(自分は始めた)
また 400万/1ビットコイン 近くまで上がってるよ
相場が下がったらやめれば良いだけだしRTX3080なら損は無いよ

新規にグラボ購入してマイニングを初めて元を取れるとは思えないが
国内でRTX3000どころかワッパの悪いRTX2000(中古)まで
ランクを問わずに売れ始めてる理由が由がよくわからん
(海外にも流してるのか?)
0098Socket774 (ワッチョイ 2217-a0vw)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:15:21.58ID:WeN0HN+i0
なんか世界的半導体不足で車の工場まで止まったぞ
原因はPC部品やゲーム機っておめーらよ
0100Socket774 (ワッチョイ cd8e-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:19:41.45ID:tTLqxHLy0
どう考えても世界的に自粛傾向で出歩けないから、車よりパソコン・ゲームが優先だわな
車作っても売れないだろうし
0101Socket774 (ワッチョイ 826d-TSMw)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:20:00.86ID:pdZ2hpiN0
>>57,59
放熱はできてるかもしれないけどサーマルスロットリングは起こる
VRAMへの負荷の高いベンチやマイニングを動かして
HWInfo64の「Performance Limit - Thermal」が「yes」ならサーマルスロットリング発生

GIGAの3080(GAMING OC)の出来が良いなぁと思ってが
マイニングを始めたらサーマルスロットリング発生して残念な気持ち出いっぱいだ(ROG3080は発生しない)
自分は今から熊のサーマルパッドをバックプレートとVRAMの裏面に貼って対応するけど
夏場大丈夫なのか?と思う
0102Socket774 (ワッチョイ d1cf-tPUw)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:20:38.33ID:godsHIGK0
マイニングってまだ儲かるんか
もう暴落してオワコンって聞いたけどな
このスレでも一部の奴しかもう話してない
0104Socket774 (ワッチョイ 826d-TSMw)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:29:18.76ID:pdZ2hpiN0
今日の相場の400万/1ビットコイン計算だと
RTX3080をPL50%〜60%くらいに抑えてシステム全体で300W以下と計算した場合
・マイニングで600円/1日
・電気代で200円/1日
仮想通貨の価値が半分以下になっても、PCパーツの寿命等の故障を考えなければ黒字

にわかの普通の自作PCの自分ですらこの利益だから
リグを組んでチューニングしてる人なんてもっと効率いいんだろう
0106Socket774 (ワッチョイ 826d-VT6L)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:30:40.09ID:pdZ2hpiN0
「600円/1日」は低く見積もりすぎたかも
0108Socket774 (ワッチョイ 9283-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:36:08.89ID:SC2NUIYL0
>>24
実際に使いやすいかはともかくゲーム向けに理論値最強のやつも65インチだからあんまり煽らないほうが…
0109Socket774 (ワッチョイ 6eed-JESV)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:37:44.18ID:h5va4vjq0
正直、2週間ぐらい前にNTTXで3070が58000円でセールしてるの見てまだ高いなぁ
俺は4万円代に下がるまで粘るぞ、絶対に下がるだろうwwwと思っていたが・・・・
0110Socket774 (ワッチョイ 429c-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:49:07.91ID:L0JxrGrk0
>>109
一応PSとXboxの品切れ、サムスンのメモリ供給の停止とか色々と予兆はあったから気づいた人はそっと黙って買ってたりした
今後はそういうの見るといいかもね
0111Socket774 (ワッチョイ 8d76-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:49:56.38ID:QI9HVJHE0
ビットコインさっさと終わってほしいわ
電力リソースの無駄遣いだし、また変なブームになってグラボが入手困難になると困る
0112Socket774 (ワッチョイ 6eca-b6Ib)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:51:23.17ID:2UmTaj130
>>95
やってみようかな
ソロ?プール?よくわからんけど
0115Socket774 (ワッチョイ 8273-ICV3)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:55:50.40ID:583fvMAK0
リサ・スーがインタビューで、半導体のショートは今年いっぱい続くって言ってたけど
これ、TSMCの話なのか世界的になのかよくわからなかった。
0116Socket774 (ワッチョイ 826d-VT6L)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:56:32.43ID:pdZ2hpiN0
ebayを見るとRTX3070ですら、7万超えなんてザラだし8万〜9万超えも普通にある
半導体不足/品薄ニュースも多いし
もう待ってても値下がり要素はないだろうね
0117Socket774 (ワッチョイ 9283-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:57:10.96ID:FWDJR1Aj0
>>108
彼は65インチでTV見てるんじゃないの?今度はゲームしてるのか?
そうかwなんでもやってろw眼悪くするなよ
0119Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:00:21.04ID:KX1lZS4D0
>>101
保証を諦めて自分でパッド貼れば実用できるらしいからまだマシ
trioみたいにプラスチックだったら交換不可能だ
0125Socket774 (ワッチョイ 8673-mMe2)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:02:42.14ID:3s8T2lN60
もう在庫やら性能考えるの飽きて3090買った馬鹿はおらんだろな



性能持て余して困ってます…
0126Socket774 (ワッチョイ c56e-SHwI)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:02:49.00ID:O8oqqVGw0
年末のNTTXの58000円の3070は普通に買いだったろ
買いたかったよ・・・
0129Socket774 (ワッチョイ bd58-WixR)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:10:42.92ID:xN0/W4z10
>>95
オークションの中古も海外代行会社が落札し出したからブームは本物
もう当分マイニングやら関税やらメモリ不足やらで相場が下がる理由が見つからない
0133Socket774 (ワッチョイ 6edc-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:13:29.96ID:CmtUd0DO0
>>123
インテルでさえTSMCに頭を下げてFab使わせてもらう側になったからな。
現時点で、事実上の半導体企業の頂点はTSMC。
0138Socket774 (ワッチョイ e989-Hj4Y)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:17:47.33ID:YS9IoWmD0
>>114
どこ??
0139Socket774 (ワッチョイ c203-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:23:04.52ID:SkhEfF5G0
まじで無駄にマイニングひろめるの誰にとってもいいことではないからやめとけよ
ゲーマーにとってマイナーは邪魔だし、マイナーにとってもマイナー人口が増えたら取り分がへる
最近はじめて嬉しくなっちゃったんだろうけど、報酬だってどんどん下げられていくし、BTC価格だってどうなるのかわからないのに
過去最高調クラスの今の収益基準で、何か月で元とれる〜とか語るのはやめとけ
0145Socket774 (オッペケ Srd1-Cxq0)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:30:54.58ID:vSVvQlkYr
>>139
そうやって馬鹿にしたボッタクリrx480リグ買った奴ですら黒字やったけどな
2017は買った奴全員元取れたやろな
0146Socket774 (ワッチョイ 4958-YKLp)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:31:14.23ID:zETCharX0
先週3080買った時「万一初期不良で修理に出したら戻って来るまで数週間かかるよ」って店員に言われたから
1週間程度では絶対に入荷しないんだろうな
0147Socket774 (テテンテンテン MM66-wxxY)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:31:43.65ID:BWuodoPuM
ゲーミングPCマイニング暖房はマイニング用にグラボを買ってるわけじゃないので
専業と違って儲かる時だけやればいいしな
でもグラボ1枚だからある程度ハイエンドじゃ無いときつい
0149Socket774 (ワッチョイ 429c-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:35:00.45ID:L0JxrGrk0
>>139
ここにいる人らはついでにマイニングやる程度でしかない
そういうガチじゃなくてそういう普通の人が増える分にはゲーマーには多分状況は変わらない
だったらそういうマイナー人口増やせば終息が早まってお得じゃないかね?

何にしろ自分の都合を他人に押し付けるのは違うんじゃない?
0152Socket774 (ワッチョイ c203-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:35:59.03ID:SkhEfF5G0
マイニングをやると損するからやめとけって言ってんじゃなくて、美味しい話が回ってきたなら自分のところで止めておけって話だぞ
0155Socket774 (ワッチョイ c64f-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:43:28.74ID:5hgP1C800
まぁ今から掘っても元取れるとは思えん
マイニングってのは誰も掘ってないときに掘って、暴騰したときに売る
で利益回収して、あとは惰性で掘るもんだよ
今から掘るんじゃもう遅い
0156Socket774 (ワッチョイ e989-Hj4Y)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:44:00.83ID:YS9IoWmD0
>>150
nttの私3月までお預け…(´ . .̫ . `)
0159Socket774 (ワッチョイ cd8e-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:49:17.84ID:tTLqxHLy0
>>149
マイニングしたければすればいいけど仮想通貨板あたりでやってくれ
https://fate.5ch.net/cryptocoin/
0160Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:49:23.28ID:KX1lZS4D0
>>155
元なんて取れなくていいじゃんw
ゲームで遊ぶついでにできることだし
今から3万でも4万でも御の字だろ
なんもしない不労所得なのだから
0161Socket774 (ワッチョイ 429c-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:50:18.85ID:L0JxrGrk0
>>152
もうzen4の生産も始まるかって状況だし、Alderlakeもそれに合わせてくるだろうし、RDNA3の投入も来年だからそれに合わせて40xxも来るだろうし
この影響でそれらの生産が伸び悩む可能性が出てくる
となると早いとこ仮想通貨が暴落してくれたほうがゲーマーや自作erには都合がいいでしょ
所詮ガチマイナーじゃないからおまけの小遣い稼ぎだろうし
0162Socket774 (ワッチョイ cd8e-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:52:30.29ID:tTLqxHLy0
>>158
3080の発売初日に、3080の20G版がリークされのよ
なんとなく様子見ムードが広がったときに、10ギガで十分と力説する奴がいたの

それが10おじ
0164Socket774 (ワッチョイ c64f-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:53:58.21ID:5hgP1C800
まぁ普段仮想通貨板にいるワイから言わせたら、仮想通貨分からんならこまめに利確しておけよ
BTCでずっと持ってると暴落したときにゴミになるし半端な握力じゃ狼狽売りするだけだからな
BTCやってる人間ですら握力チェック脱落するから、初心者は円にすぐ変えておけ
0165Socket774 (ワッチョイ e1b1-f2ZC)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:16.64ID:Gly62nyc0
みんなゲームやる時ってコントローラー?それともマスク、キーボード?
0167Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:57:04.97ID:KX1lZS4D0
>>164
言ってること全然違うじゃんw
誰も掘ってない時にやって暴騰を待てだとか、
そんなこと言いながら高いうちにこまめに利確しろだとか
本当にいらないアドバイスだな
0170Socket774 (ワッチョイ 46cd-xFFu)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:00:00.79ID:Jmb28Eab0
この前仮想通貨板覗いたら
一分足でチャートとにらめっこして
乱高下する度に「あんぎゃああああああ」って叫んでる奴ばっかで面白かった
0174Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:03:45.36ID:KX1lZS4D0
>>170
別にこのスレで遊びでやってる人はそんな風にならないでしょ
たいしたことのない電気代で遊んでるだけだよ
乱高下当たり前のものだし
そのうちいつか500万に達するとも言われてるし、夢を見て持ち続けるのも一興だね
0176Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:06:31.60ID:G9XrjLjP0
ZOTACの3090買えなかったからGainwardで妥協したわ
中身Palitと同じだけどコイル鳴きとかあるんかな
0177Socket774 (ワッチョイ c56e-SHwI)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:06:39.93ID:O8oqqVGw0
仮想通貨しょうもない
0178Socket774 (バットンキン MMd5-Hj4Y)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:08:41.16ID:8gSNcLEdM
>>169
ありがと…その頃のグラボ情勢はどうなってるのやら。Superあんのかな…
0180Socket774 (バットンキン MMd5-Hj4Y)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:10:05.25ID:8gSNcLEdM
>>164
ナイスハッシュを放置してるんだけど、それだけでそのままビットコインとして決済に使えるのかな??海外サイトでビットコイン支払いのみのところがあって、円に戻したくもないんだけど
0181Socket774 (ワッチョイ fe7e-1yOP)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:10:13.44ID:BYC7Gp8H0
>>139
効いてる効いてるw
お前ら今Ampere買えばマイニングで暑くなるまでに半額キャッシュバックキャンペーンだからな
どんどんAmpereに更新しろ

※3090除く
0182Socket774 (オッペケ Srd1-wxxY)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:12:13.40ID:dwu3EtmDr
今だと3080のPC全体で300W使って
報酬 650.15
電気代 -171.72
利益 478.43

だったので172円で650円分のビットコインを買ってるとも言える
絶対は無いけど今ならだいぶ勝ち目がある
0184Socket774 (ワッチョイ c64f-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:16:04.91ID:5hgP1C800
>>180
つかえるけど今の日本のクソ解釈だと厳密にはそれも一旦円に戻したことになるので収入になる
(バレなきゃいいけどね)
0185Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:43.60ID:G9XrjLjP0
海外のマイナー見てると平気でメモリ+1000とか1500とか盛ってて心配になる
0188Socket774 (ワッチョイ fe7e-1yOP)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:22:14.24ID:BYC7Gp8H0
そんなハッシュレート伸びないのに冷やせてるかわからんVramアチアチにするリスク背負うなよ・・・
0190Socket774 (ワッチョイ 42e3-UUMr)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:24:10.75ID:cIxhHey70
videocardzってとこ手のひらくるくるしてるだけで全く当たってる印象ないんだけど実際どうなんだ
0191Socket774 (アウアウカー Sa49-nB08)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:29:17.39ID:xJTP5Zjqa
>>152
本当に儲かるなら他人に教える奴は
居ないよね?w
0192Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:29:50.56ID:G9XrjLjP0
>>188
ハッシュレート10%のためにグラボ壊したら元も子もないのにアゲアゲにしてる人多くて怖い
今物がないから壊れたら交換できるかもわからんのに(そもそもマイニングは保証対象外)
0194Socket774 (バットンキン MMd5-Hj4Y)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:32:43.00ID:8gSNcLEdM
>>184
なるほどね!!800円くらいしかないのでスルーでいいかな…Twitchの収入も7ドル位あるからビクビクしてます笑
0195Socket774 (ワッチョイ 911d-Hj4Y)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:33:21.39ID:CaKP6CyR0
3070マシンで一日どれくらい稼げるかな
自作組もうと思ってたけどパーツ高騰してるしガレリア買おうと思ってるんだけど
0196Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:34:29.68ID:G9XrjLjP0
>>193
むしろ暖房全部切ってマイニングに回したから消費電力実質マイナスになった
0199Socket774 (ワッチョイ cd8e-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:35:45.59ID:tTLqxHLy0
>>182
マイニングって、カネを稼いでない中学生とかなら大金かもしれないけど
一般社会人の感覚としては、マイニングで100円稼ぎましたってのはどうでもいいのよ
報酬の額も変わるし赤字になることもあるわけで、電気代は確実にかかるしパーツも消耗する
やりたきゃやればいいけど、「マイニングすげー」とは言われないの

仲間がいるところにお戻り
https://fate.5ch.net/cryptocoin/
0200Socket774 (ワッチョイ 025c-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:36:51.28ID:uYZGGCQt0
24時間つけっぱなしでアイドルなくフル稼働とか
マイニングはPCの寿命を縮めそうなのがなぁ、特に電源にグラボ辺りは凄いダメージだろうし
0204Socket774 (ワッチョイ ae7e-1yOP)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:39:50.63ID:MRKeEnhg0
ゲームのベンチ結果言ってるようなもんなんだが効きすぎだろwwwwさっさと買えよwwwwwwww
0208Socket774 (ワッチョイ c64f-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:43:31.74ID:5hgP1C800
こっちのスレでそういう話盛り上がるといよいよやべぇって感じだし
まぁみんな生き残ってな・・・
0213Socket774 (ワッチョイ 826d-VT6L)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:50:02.34ID:uesUpIyr0
>>209
東京の7畳の部屋でメイン/サブ、それぞれで3080を動かしてるけど
わりとまじでエアコン暖房はなくても大丈夫だね
PowerLimit60%なのでPC自体もうるさくもなくそこそこの熱量を発していい感じ
0214Socket774 (ワッチョイ 025c-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:50:03.54ID:uYZGGCQt0
にしてもご祝儀価格所より高くなっちまったな…
3060が5万とかしたら3060Tiを4.5万で買った人とか3070を6万で買った人の事が頭にちらつきそう
0215Socket774 (ワッチョイ cd8e-Dqz3)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:52:47.53ID:tTLqxHLy0
>>206
大人の社会では、その手の儲け話は禁句なの
なになには儲かる的な話をした時点でヤバイ奴認定されるわけ
会社の規則で禁止されてるところもあるからね

そもそもマイニングは確実に利益がでるわけじゃないし
確定申告が面倒なの
だからまともな大人は手を出さないの
0216Socket774 (ワッチョイ 92f4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:52:54.57ID:eK3WDv+W0
なんか勘違いしてる人いるけど
エアコンとグラボ?は暖房の方式が全く違うので
仮に600W消費しても大した暖房にはならないぞ
しいて言うならセラミックヒーターの効率が悪いバージョンだからな
そんなので温かくなるようならそもそも暖房いらねーだろ
0219Socket774 (ワッチョイ 92f4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:54:17.78ID:eK3WDv+W0
そもそも消費電力がすべて熱になってるわけじゃないからな
それで暖房が賄えるならそもそも不要なんだわ
0220Socket774 (ワッチョイ 826d-VT6L)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:55:11.09ID:uesUpIyr0
断熱が良いおかげもあるとは思うよ
0221Socket774 (ワッチョイ cdcf-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:55:31.66ID:GTROq7nI0
エアコンはかなり効率がいい暖房方式だからね
電気を直接熱エネルギーに変えてるわけではない(この方法は効率が悪い)
0223Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:56:16.18ID:KX1lZS4D0
説教してるやつはアホだなぁw
ギガとかプラスチックを買ってしまって蚊帳の外になってしまって僻むのだけはやめてくれよ
大体、本当に儲かるとかそういうものではなくて、これもGPUを活かした遊びだから
0226Socket774 (ワッチョイ 92f4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:57:47.51ID:eK3WDv+W0
>>224
仮に20畳の部屋が1300Wのセラミックヒーターで外気温8度あるとして28度まで上がるならその気密性で命がやばいぞ
0227Socket774 (アークセー Sxd1-C1Ug)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:58:11.15ID:vFHC7lWmx
尼の定価aorus3080Master 1/30-3/14配送になってるね。
ファンモデルなのに水冷とか誤植してるけど。
0228Socket774 (ワッチョイ a173-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:58:19.44ID:8oRe3uaX0
>>225
答えは嘘じゃないからだよ
マリンアクアリウムもやっててそっちの水温が上がりすぎてこの時期にクーラー動作してるくらいには暑いよ
0229Socket774 (ワッチョイ f9b1-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:58:21.65ID:1rkbK/UX0
そんな物の熱に頼らなきゃいけないほどの広い家に住んでんだろう
儲かるなら他人に教える義理無いしいい人だなー(棒)
0231Socket774 (ワッチョイ d939-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:58:34.66ID:UiIbQ/Hy0
消費電力が同じなら出てる発熱量は同じだぞ
あとはどこに散らすかの違いでしかない
カーボンヒーターが温かいのは局所的に熱を集めるのに優れてるからである
その分ちょっとでも離れると糞も暖かくならないだろ?
グラボで3000Wとかを8畳の部屋で回してるとかなり暖かくなるぞ実際
0234Socket774 (ワッチョイ c64f-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:59:40.39ID:5hgP1C800
マイニングとか関係なくPCでゲームしてても部屋の温度少しはあがるだろ・・・
どんだけ断熱されてない家に住んでるんだ
0235Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:00:19.67ID:u6Ua35zq0
今軽くマイニングしてたけどマジで冷房入れていいぐらい暑くなったぞ
少なくとも暖房がいらないのは間違いない
家の断熱性能の違いとかだろ
0236Socket774 (アウアウウー Sa05-PCXa)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:00:26.21ID:85MLAo0ha
なんかしょうもない議論してんな….
0243Socket774 (ワッチョイ 92f4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:03:05.67ID:eK3WDv+W0
>>237
熱帯魚は昔は何百万もかけてでかい魚飼ってたけど
今はコリドラスオンリーで小さい水槽
あんまり金かからんよ
0244Socket774 (ワッチョイ c203-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:03:17.75ID:SkhEfF5G0
グラボのグレードマウント、メーカーマウントに飽き足らず断熱マウントまで始まって草
0247Socket774 (ワッチョイ eec0-stw3)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:04:49.72ID:+tZIdA4E0
パソコンの消費電力はぼぼ全部熱エネルギーだろうから、
常時1300W消費してるなら割とガチよりのヒーター系暖房器具と肩を並べそう
0248Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:04:53.94ID:u6Ua35zq0
さすがに北海道とか青森とかなら暖房いらなくなるってことはあり得ないだろうな
東京は今日そんな寒くないし
0251Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:06:09.13ID:G9XrjLjP0
前回のマイニングブームも経験してる身からするとなるべく新規参入者増やしたくないし、いかに誰かにババ引かせてイチ抜けするかのフェーズがそろそろ来てるからすでにグラボ持ってる誰かに勧めるなんてありえんのじゃが
0252Socket774 (ワッチョイ ae7e-1yOP)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:07:35.42ID:J5KX/6kW0
オイルヒーターみたいなもんよ
0255Socket774 (テテンテンテン MM66-wxxY)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:09:27.79ID:BWuodoPuM
>>250
1300Wで少しは室温上がるだろうって意見に上がらずって言ってるでしょ
そのまま受け取ると窓全開なのって思うけど1300Wで高断熱住宅で暖房の助けにもならないとか言われると
やっぱ意味分かんないわ…
0258Socket774 (ワッチョイ a173-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:11:20.76ID:8oRe3uaX0
自分で見たものと小さい脳みそで考えた事以外信じられないんだろうな。
目の当たりにしても難癖つけるんだろうけど
0259Socket774 (ワッチョイ 6eae-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:12:48.16ID:Aegw0ThP0
その程度の利益のためにわざわざ人に勧めるのか?でカチン
お前の家の性能が低いのでは?でカチン
0260Socket774 (ワッチョイ 92f4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:13:22.87ID:eK3WDv+W0
>>255
1300Wで外気温低くても20畳の部屋が28度に行ってしまうような環境だと
換気扇ないと死ぬぞ
UA値1.0でも換気扇必須だぞ
0264Socket774 (ワッチョイ c64f-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:15:22.62ID:5hgP1C800
>>254
ワイも友人にそう言ってしまったから申し訳なくて
今日入荷してきたRX 6800XT買って、RTX 3080お古だけど譲ることにしたよ
まぁどっちも欲しかったからな
0265Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:15:49.88ID:G9XrjLjP0
>>261
1KのマンションだからGT710かもしれん…いやワンルームじゃないから1030はあるか…?
0266Socket774 (スプッッ Sd22-gKlW)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:16:11.38ID:mb9G5leqd
せめてあと二ヶ月早くでていればご祝儀価格終わって買ってた人も多かっただろうな
結局コスパの優れる3060Tiが安い3070より高いとかさ
0267Socket774 (テテンテンテン MM66-wxxY)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:18:59.83ID:BWuodoPuM
>>260
住んでるところも外気温も知らずに一方的に嘘扱いをしといて変なふうに話ずらすなよ
寒い所に住んでるからかなと助けを出したつもりだったけど…
0269Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:19:30.79ID:hV2PaWgU0
>>81
ダサw
0271Socket774 (ワッチョイ 92f4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:21:08.00ID:eK3WDv+W0
仮に120cm水槽4つ部屋に置いて各自にヒーターいれるとそりゃもう温室みたいになるよ
それはもはやグラボの発熱関係ない
0276Socket774 (ワッチョイ c245-rQjt)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:23:06.15ID:4GOeh4YT0
家マウントまで始めてて草
0277Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:23:49.80ID:KX1lZS4D0
今3080のオーナーは自分が買った売価でそのまま売ることができる
その状態が続きそうだし
そうなると10おじ煽りなんて通用するもんじゃないなw
0281Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:26:19.84ID:u6Ua35zq0
まあ家は巨大なPCケースという説もあるからな
そう考えると板違いではない・・・のか?
0291Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:35:23.44ID:KX1lZS4D0
>>286
よく分からんけどラデって低電圧化とか駄目なんだろうね
その話題が無いから
RTXは電力100ワット減らそうが9割の性能が出るのに
TSMC7nmもラデ見る限りたいしたことない
むしろラデがTSMC7nmを腐らせているのかもしれないけど
0293Socket774 (ワッチョイ 92f4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:36:31.35ID:eK3WDv+W0
>>291
集積度からするとTSMC7はなかなかいい感じだぞ
むしろアーキの効率が悪いように思うが
サムスン8はそもそも10nmと何ら変わらないものだぞ
0295Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:39:13.24ID:KX1lZS4D0
>>293
じゃあやっぱりラデが糞なんだね
せっかくのTSMC7nmなのに全くNVIDIAからシェア取り返せないレベル
近年稀に見るチャンスだったのにね
0296Socket774 (ワッチョイ 92f4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:41:04.03ID:eK3WDv+W0
サムスンが新しく作ったのは7nmだがEUVが不安定で採用されず
5nmが新規立ち上げになるかな

8nmはまじでただの10nmのリネーム

>>295
まあ残念だがそういうことになるな
まだ効率面ではだいぶ遅れているのが実態
だからnvが10nmでも舐めプできるんだから
0297Socket774 (ワッチョイ 9283-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:41:33.19ID:SC2NUIYL0
3070はラデにワッパ負けてるからNvidiaならもっと活かせるんじゃないの
シュリンクより+世代のほうが良く伸びることが多いから最適化のほうが大事なんだと思う
>>292
中華っぽい
0298Socket774 (ワッチョイ a15c-rv2Q)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:42:20.91ID:PKRiXg8j0
10おじ大勝利所か、3070だろうが3060Tiだろうが安く買えた勢は大勝利だわ
ご祝儀価格飛び越えてプレミア価格になりつつあるわ
0302Socket774 (ワッチョイ 92f4-sTIO)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:47:48.04ID:eK3WDv+W0
1060はオーパーツ気味だったな
あの当時にしてはメモリが多い6GBであほみたいに安く150Wを切る消費電力
となんであんなものが出たのか不思議だ
0303Socket774 (ワッチョイ 6e6e-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:48:12.06ID:K3zDb/Wu0
あーあーあー遊びでメルカリ出してたRTX2060が売れちゃったよ・・・・。
2年前購入時の-2000円で売れたんだけどさ・・・・。どうすんだよこれ・・・・。
明日にはビデオカード無くなっちゃうよ・・・・どうすんだよマジで・・・・。

ということでお前らなら何買いますか。3060出てないし嫌々3070を買おうとしてます。
なんならもっかい2060でも良かったんだけど何かむしろ高くなってるしさ・・・異常だよ。
0304Socket774 (ワッチョイ 2269-ICV3)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:48:55.33ID:bZeJqjtg0
マイニング厨の間で利益率が
3060Ti = 3070 ≧ 3080 > 3090
と知られてきたので、初期コストの安い3060Tiに人気集中するのも無理ないわな
0307Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:50:54.82ID:G9XrjLjP0
3GB版1060と2GB番960は忌み子
0314Socket774 (ワッチョイ 9283-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:54:39.11ID:SC2NUIYL0
歴史上長く使うつもりなら低メモリ版は全て地雷だから
その道のプロの革ジャンが長くは持たないと思って迷ったから2モデルだすわけで
0318Socket774 (ワッチョイ 6e6e-5loA)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:58:27.85ID:K3zDb/Wu0
>>305
GT710とか言うのはあるんだけど、キャプチャ経由OBSで入力してるPS4のゲームがむりんごカクカクする。TVはない。

>>308
中途半端に使うから履歴にキズを付けたくないんよなぁ。

>>309
古いというかGT710は最近買ってしまって失敗したなぁと思いました。


うあああやっぱり3070がみんなの眼中に無い感じなのがつらいうええええ
0321Socket774 (ワッチョイ 6edc-4mLs)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:59:56.96ID:Xg0j0xDo0
90シュプ新品164,000円だったからもうゴールでいいよな
実質じゃないぞ
0328Socket774 (ワッチョイ cd8e-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:08:22.94ID:fuA646tF0
>>316
余裕で3090じゃないかな
2枚差してもゲームでは一枚しか使わないし、レンダリング性能も3090が上
メモリが違うから
0329Socket774 (ワッチョイ 6e6e-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:08:31.74ID:zssvbpAF0
>>320
ご祝儀相場で半年待ちとかいあああああああああ

というか謎のメーカーのGPUはテレワークVDI向けの仮想GPU需要で全体相場が上がり続けると予想してる。
マイニングブームみたいに。今は時期が悪い。けど半年後はもっと悪い予感。
0332Socket774 (ワッチョイ a1bd-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:13:19.19ID:PCmN94ck0
RTX 3060 Ti VENTUS 2X OC 
↑こいつ発売から一週間が速攻消えたから何事かと思ったらファン風圧高めた新モデルが今日発売らしいな・・・


死ねMSI二度と買わんテメーだけは
ああああ買った翌日にゾタックの3年延長発表とか今回は何もかも運が悪すぎた
0333Socket774 (ワッチョイ ae7e-1yOP)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:13:52.79ID:Mz8oMi9U0
>>321
呪まーす
0334Socket774 (ワッチョイ 8281-pyCO)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:13:59.00ID:AQwuaOzd0
2070持ちなんだけど3070以上は高いし
3060ti以下は性能あまり変わんない
帯に短し襷に長しで動けないでつ
0335Socket774 (ワッチョイ 6edc-4mLs)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:14:17.11ID:+tGSCeKf0
一応新品?PC4Uの箱潰れアウトレット
今日の昼間なかったけど今見たら一個あったから買ってみた
177,966円だけどLINEポイント5%+3%で証券経由で現金化で164000円安かったわ
ちょこちょこ見ると幸せになれるかもね
0337Socket774 (ワッチョイ 6e6e-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:15:36.09ID:zssvbpAF0
>>329
あ、よく知らんけどVDI向けのQuadroはRTXと同じ工場でつくってるのかなぁとか勝手に思ってる。

>>331
この状況知らんかったんや・・・・・ほぼ定価で売れるとか思わんやん・・・・。
まぁ2年前のだしもし定価で売れたら余裕でウハウハやろwwwwとか思ってた。
0338Socket774 (ワッチョイ 6edc-j2eU)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:19:00.56ID:O/OzYr9/0
3090が手に入ったので、サイバーパンクのini弄ってレイトレ強化したらVRAM19.5GB使い出して草
VRAM20GBと噂される3080Tiでも足りなさそうだし3090買って良かったわ
0340Socket774 (ワッチョイ 4958-oxNS)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:19:50.10ID:vZJQFLai0
>>326
200Wな分マイニング時のコスパに優れる
3060が170Wだが性能的には…って発表のせいでtiがまた狩られてしもた
0349Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:26:43.14ID:+/sJu93J0
>>344
ゲームの話か
NVIDIAのグラボでゲーム用に2枚刺しする時代は終わったと思っていい
金に糸目をつけないなら高いものから順番におすすめする(3090)
どんなゲームかは知らんがWQHDで高リフレッシュレート狙いたいなら3080がコスパ高い
0353Socket774 (ワッチョイ a1bd-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:34:38.05ID:PCmN94ck0
最近ファンの不具合が凄い報告されてる気がする(ソースは価格コム)

60tiでこの糞さなんだから70の2連ファンとかどう考えても突然死予備軍なんじゃ・・・
それにしても発売直後に(わりぃ、ウンコだったから)再設計しました!とか常識で許されんだろうが
0354Socket774 (ワッチョイ 4958-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:34:49.64ID:sdcUTWPX0
>>332

ということは、工房で安売りされるベンタスは性能が今一つ
(風量弱くてすぐ改良型を出すほど)の訳ありってことか・・
微妙すぎるな・・
0356Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:38:54.69ID:LIbKecA60
SUPRIMは3090以外の型番の販売は期待しちゃダメだぞ
3080すら国内販売しない時点でもう期待薄
3070は謎の商法してたけれども
0357Socket774 (ワッチョイ eecd-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:43:00.15ID:/Jajzugr0
>>332
ASKのページを見る限り新型のほうがヒートシンクしょぼいな
旧型の方が良さげ
0358Socket774 (ワッチョイ e1b1-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:44:55.31ID:y4T5g6Ly0
メルカリで2070無印を情弱に4万で売り付けて3080を9万代で買ったワイ勝ちや
と思いたいがパリットの誘惑に負けたんよなぁ……大事なとこで負けた気がする
0360Socket774 (ワッチョイ 460c-ekjK)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:47:32.04ID:p28C2HPj0
>>332
8Pin×2のモデルだからあんま人気なさそう
0363Socket774 (ワッチョイ c64f-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:49:56.89ID:oXj1kxM60
>>354
単純に風圧変えるだけで改良版出すとは思えんから
おそらく改良前はなにか大きな欠陥があってファン寿命短いとかありそうだなw
0365Socket774 (ワッチョイ 6edc-4mLs)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:50:53.85ID:+tGSCeKf0
>>348
90SUPRIMはPLどんだけ盛れるの?
0366Socket774 (ワッチョイ 460c-ekjK)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:52:21.10ID:p28C2HPj0
>>363
まあこんなもんでも即売れしちゃうんやろうな(´・ω・`)
0367Socket774 (ワッチョイ eec0-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:53:36.02ID:p1Az7/nd0
水冷以外盛る必要ないぞ

盛れる順位はROG>FTW3>Suprim
0369Socket774 (ワッチョイ e221-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:03:27.68ID:TGmStUXx0
>>340
お前適当な嘘言い過ぎじゃね
マイニングなら上位モデルでPL絞った方がワッパ効率良いし
そもそも3060の発表前から3060Tiはほとんどなくなってただろ
0372Socket774 (ワッチョイ 6edc-4mLs)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:06:27.64ID:+tGSCeKf0
>>367
3番手か
初期不良期間中にガンガン回してみるわ
0373Socket774 (ワッチョイ 6e6e-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:09:17.06ID:zssvbpAF0
はい。ということで3070クロシコ3連?4連?ファンをヨド72000(7200P)でポチってフィニッシュです。
3万ちょいで買った2060の倍以上の価値が3070にあるとは全然思えない。完全に負け戦でした。
現時点で3070か3090しか市場に選択肢がない状況は異常。Ryzen5xもRTX3xも調子乗りすぎ。

https://imgur.com/sNK1w9B

買ったら売り切れた記念。
0378Socket774 (ワッチョイ 6e6e-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:13:09.11ID:zssvbpAF0
>>374
任意で4つ目を裏にくっつけるらしいよ?まぁ単純にヒートシンクはデカいほうが良いという発想。CPUと違って後付けはクソ高石。
0379Socket774 (テテンテンテン MM66-MKw1)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:15:19.65ID:u7njOm4xM
>>374
ファン追加できるモデルだから4連と言っていいのかわからんという話では

パソコン工房で3060ti 税抜47kで売るみたいだけどpaypayモールで定価販売のほうがありがたいわ…
0382Socket774 (ワッチョイ 417e-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:18:10.34ID:twWUumcN0
クロシコ3連が補助電源8pin1つで2連が補助電源8pin2つなのがよくわからん
しかも3連はさらにもう一つ追加できるのか
0384Socket774 (ワッチョイ a2a4-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:19:31.87ID:CuqJ31J/0
>>137
毎年100億ドルは投資しないと先端半導体競争について行けない業界だから同じような会社はポンポン出てこない。
今年のtsmcの投資額は270億ドルだぞ。
サムスン殺しにかかってるわ
0385Socket774 (ワッチョイ 826d-VT6L)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:23:56.56ID:qGKeIBaw0
>>338
本当にVRAMを19.5GBも"使用"してるのであれば3080でもっとFPS低下してる
今のモニタリングソフトで見えているVRAM量に関する値は
「VRAM使用量」ではなく「VRAM確保量」「VRAM予約量」が正しい
(WindowsのOSがS実際には使用しないwap領域を事前に確保しているのと同じ)
0386Socket774 (ワッチョイ 6e6e-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:28:13.53ID:zssvbpAF0
>>385
なんやLinuxのメモリの使い方みたいやな。20GB分のデータが通過しましたよ、ぐらいの。
実際にスワップ発生するまでメモリ不足が判断出来んな。GPUの場合どう見るんや?
0387Socket774 (ワッチョイ a2a4-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:29:02.19ID:CuqJ31J/0
台湾の半導体業界見るとフル生産でも全くもって供給が追いついてないので
CPUとGPUの品薄はまだまだ続きそうだ。
特にtsmcの設備投資額がえぐい事になってるけど稼働するのはまだ先だし
社会様式の変化で半導体需要は増える事はあっても減ることはないからな。
自動車ですら自動運転で半導体の塊になるんだし。

グラボとCPUの品薄は来年いっぱいまで続きそう。
0389Socket774 (ワッチョイ c203-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:34:52.66ID:AcWsmWFt0
どっちのほうがいいとかのレベルじゃなく、今は売ってるの見つけられた方買えってレベル
0390Socket774 (ワッチョイ c1bb-a0vw)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:36:46.28ID:EqeX4ftS0
うちの会社も半導体向けの精製水ラインやってたけど浮き沈みがクッソ激しい業界だね

忙しい時は稼働率300%でも全く生産が間に合わんが、一回途切れると日本中で仕事が存在しないレベル

不安定すぎてやってらんねってというので撤退したけど
0391Socket774 (ワッチョイ 9256-YrQr)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:36:46.29ID:Qgt1dQMJ0
>>388
レイトレ
DLSS
NVENC
4K

この辺使うつもりがあるなら3080の方が優秀
逆に言うとWQHD以下で競技ゲームやってるだけの人とかはRX6800XTの方が強い

まぁどっちも売ってないんだけどな
0393Socket774 (ワッチョイ 6e6e-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:38:20.50ID:zssvbpAF0
>>388
10万ぐらいで現物があれば。でもないよ。そしたらアホらしくて3090が見えてくる。
Radeは吉田さんが落ちるって言ってたから知らん。HD7970以来使ってない。
0394Socket774 (ワッチョイ 6edc-j2eU)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:40:49.99ID:O/OzYr9/0
>>385
別にそんな大層な理由じゃなくて、レイトレの設定をiniで弄ったからVRAMの使用量増えただけよ
ただまあ、設定弄らず普通にプレイしても3080だと重い箇所で10GB埋まってFPS落ちたけど
0395Socket774 (ワッチョイ b973-uLQG)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:49:11.27ID:7lqAMMSW0
VRユーザーもRX6800系より3080-10Gのが良いのはあまり伝わってないよね。
VRSSがあることやGeForceがVR方面にある程度力注いでて、ほぼシカトしてるラデと大きな差がある。
結局使わなければ、VRAMだけあっても仕方ないね。。
某メモリバカ喰いチャットゲーでもラデは不具合や設定の手間、平均レートの低さからほぼもう空気になってる。
今だと3080が買えればそれでよし買えなくても3070でヘビーな環境避けて運用、VRでのゲフォ一強は当面変わらない。
どのみち、rebervG2クラスの解像度じゃ今のグラボじゃ激重
0397Socket774 (ワッチョイ 826d-ycHG)
垢版 |
2021/01/16(土) 01:51:04.77ID:qGKeIBaw0
>>386
Afterburner の設定いじると見れる
自分もためしたがやりかたわすれたのと、afterburnerの設定でわかる使用量も本当に正しいのか自分にはわからん
このスレにも昔、書かれてた
ググってくれ
0401Socket774 (ワッチョイ fe73-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:22:27.69ID:/1pjx2A00
>>383
500円でも受け取ってくれない
0404Socket774 (ワッチョイ fe73-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:34:17.30ID:/1pjx2A00
またツクモに並ぶか
0405Socket774 (ワッチョイ 0206-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:35:59.50ID:w/IF/TMj0
排熱を熱帯魚に利用すればwin-winの世界
0406Socket774 (テテンテンテン MM66-x4ao)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:37:47.96ID:/Mnl5z1mM
品薄&値上がりってなもんで慌ててRTX3080確保してきたけど、
ハニセレヌルヌルになったし、マイニングで半年ちょいで元取れそうだし美味すぎる

メーカー選べかったからColorful Vulcanってのになったけど地雷じゃないよな?
というか、液晶付いてたり見たことない機能ついてたり中華も進化してんだなと感動したわ
0408Socket774 (ワッチョイ fe73-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:43:28.51ID:/1pjx2A00
あーベンタスのほうがちょっと良かったな
0410Socket774 (ワッチョイ fe73-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:46:56.48ID:/1pjx2A00
外国人入国禁止でもコンテナでくるんだなあ
台湾から神戸港めちゃ近い
0411Socket774 (ワッチョイ fe73-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:49:44.10ID:/1pjx2A00
しかし緊急事態宣言下でここ2週間で相当蔓延してるから覚悟したほうが良いね
0413Socket774 (ワッチョイ 923f-P64c)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:52:05.98ID:4FGxDJTU0
>>406
colorfulとかinno3は、そこそこ老舗メーカーだよ。

2000年代前半にgefoce2mx400のNVIDIAリファレンスボードのコピペメーカーがタケノコのようにできて、その一角。
0414Socket774 (ワッチョイ a15c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 02:57:03.09ID:xyNHqGmq0
colorfulはSSDだと最悪だけどグラボならまぁ使えるって言われてるけど
前科があるだけにやっぱ怖いよな、さすがに偽装チップなんかはしてないだろうけど
ファンとか手を抜けるところは手を抜いてそうで
0416Socket774 (ワッチョイ 9283-64tZ)
垢版 |
2021/01/16(土) 03:07:32.07ID:rHBAyrmM0
SSDは魔境だからな コルセアとか大手マザボメーカーとか普通のパーツでは高評価めなメーカーでも蓋開けると変なチップ使ってたりする
Micron、SAMSUNG、東芝WDサンディスクのNAND製造企業以外のやつは買っちゃいかん
0419Socket774 (ワッチョイ f9b1-SMXl)
垢版 |
2021/01/16(土) 03:13:23.21ID:LR5FKrWK0
僕はMaxSunの瑷珈たんで抜きます!
https://i.imgur.com/OAhCR2V.png
https://i.imgur.com/5MZ5iGa.jpeg
https://i.imgur.com/SlXLEAM.jpeg
https://i.imgur.com/jzQLoLi.jpeg
https://i.imgur.com/XK0hQNS.png
https://i.imgur.com/x9kWVJo.png
https://i.imgur.com/Q7l4Vwx.jpeg
https://i.imgur.com/mqXODDk.jpg
https://i.imgur.com/po0GwuI.jpeg
https://i.imgur.com/NNV2PEz.jpeg
https://i.imgur.com/zejgqOA.jpeg
https://i.imgur.com/6CJo3DD.jpeg
https://i.imgur.com/fg30FP5.jpeg
0420Socket774 (ワッチョイ 923f-P64c)
垢版 |
2021/01/16(土) 03:22:19.20ID:4FGxDJTU0
>>412
レイトレ有効ウルトラ設定だと、6コア以上のcpuパワーが必要。4コアだとかなり足を引っ張る。

3060tiの自分の環境だと
i7 3770で30fps前後
Ryzen 3100(4.55ghzまでoc、メモリ3600ghz)で50fps前後
i5 10400(メモリ3600ghz)で60fps前後

海外サイト見ると、サイパンだけならインテルCPUの方がfpsは出るみたい。ZEN3の5950Xより、i9の10900のほうがfpsがいい。

3月にRocketlakeが出るし、Z490マザーボードが世代交代でセールで安いし、右往左往しなされ。
0425Socket774 (ワッチョイ 25dc-MeXY)
垢版 |
2021/01/16(土) 03:58:13.75ID:ZESBPICC0
>>420
>>423
俺のCPUが9900だもんで単純に考えて、RoketLake-Sなら確実に期待できると思う
PCIex4.0にも完全対応するし、"SAM"ももうすぐ出てくるからね
0426Socket774 (ワッチョイ 821d-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 03:58:51.58ID:iodYdHw00
サム8みたいなゴミをこの価格で買うとかアホだろw
法則が発動してどうせろくなゲームでないし次まで待っとけ
0427Socket774 (ワッチョイ 25dc-MeXY)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:00:19.10ID:ZESBPICC0
>>424
鳥夫だけどなにかw
どれつかってもベンチマーク結果変わらねぇよ
未だにメーカーうんぬん煽るのって買えなかった奴なんかね
0431Socket774 (ワッチョイ c573-U+1q)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:17:06.45ID:aZgtXlLB0
>>427
便足すの頃からいろんなゲームのスレにTwitchのURL貼ってんじゃねーよ
自己満のベンチマークだけ貼って邪魔くせえんだよ
0432Socket774 (ワッチョイ 25dc-bA5J)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:25:02.18ID:ZESBPICC0
>>431
基本、自己満だろ
その鳥夫も買えないんだろ?今
今年の4月か5月くらいまで買えないらしいぞ?
解消された頃には値上

で、お前は俺の事が大好きなずっとここに居座っているゴミか?
0433Socket774 (ワッチョイ 25dc-bA5J)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:28:28.09ID:ZESBPICC0
今の現状

去年メーカーに拘って悩みまくって結局悩んで3080買わなかった奴→ただの馬鹿
次買う頃には値上
ご愁傷様
その頃、世間はZ590など今度はCPUなどを交換に検討している
0435Socket774 (ワッチョイ 4958-AzpH)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:33:27.52ID:hfD8PkiN0
ryzenもココもマウント取り合いスレになってるな
どっちも自分の用途とお小遣いに合わせて買ったらええだけなのに
0436Socket774 (ワッチョイ 25dc-k6bu)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:35:56.26ID:ZESBPICC0
小遣いってどれくらいなんだ?
俺は月10万
0437Socket774 (ワッチョイ c203-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:38:38.07ID:AcWsmWFt0
さっきは部屋の気密性でマウント取り合ってたし、ほっとけばそのうちみみかきの値段とかでもマウント取り出すぞ
我々を舐めるなよ
0442Socket774 (ワッチョイ c573-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:40:58.54ID:aZgtXlLB0
そういや高橋敏也がビットコイン掘ってた時、電気代最大88kだったかな?行ったと言ってたが
どれくらいの規模でやってたんだろう
0443Socket774 (ワッチョイ e989-Hj4Y)
垢版 |
2021/01/16(土) 04:44:44.54ID:HP+nUUD30
>>143
あら…私のもキャンセルきたりするのかなあ
0446Socket774 (ワッチョイ 4958-s0y6)
垢版 |
2021/01/16(土) 05:30:58.73ID:ZRjmLorZ0
わかってて買ったと言いつつ、発表があってからグダグダ言ってる矛盾ね。
わかってなかったって事なのに、いつまでも言い訳みたくグチグチグチグチ…ほんと見苦しい。
0453Socket774 (スッップ Sd22-gj7U)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:07:29.91ID:PyCME8lLd
滅多に組まんけど
7600GT→GTX670→RTX3090
いい加減もう僕我慢出来ないよ〜
って思ってた矢先に楽天カードの改悪と、5万ポイント、セール、先の見えない半導体不足で先日IYAした
7600の頃はスポアやってた
670はダクソ2
3090はMFSとサイパン辺りかなぁ
チラ裏
0455Socket774 (ワッチョイ bd58-Uc4C)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:10:39.27ID:JVgQ83Xk0
今すぐ欲しいってわけじゃなかったけどもうグラボだけ買っといてもいいくらいなのか?
0456Socket774 (ワッチョイ d939-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:12:46.48ID:1XkyfM+60
東京オリンピックってどうなった?
そういやゲームばっかしててニュースとか一切見ない生活してたらいつの間にか首相が変わってたわ
安倍ちゃん人気だったのに任期満了したの?
0461Socket774 (ワッチョイ 4958-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:18:35.40ID:4vSGp4se0
原文読んできたけど
「4月までは厳しい、5月に改善するといいなあ」
みたいな感じだから
実際に落ち着くのはさらに後になるだろうね・・・
夏までに組む可能性ある人は、見かけたら即買っておいていいんじゃないかな
0462Socket774 (ワッチョイ d10c-lw8P)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:24:13.34ID:VaRhkDa20
>>296
ラデも低電圧化することが第一歩みたいなもんだから低電圧化だめなわけではないと思うがなぁ

どっちにしろAMDが頑張ってくれれば両社いい製品出すようになるから次の製品ではRTXを追い抜いてほしいわ
0464Socket774 (ワッチョイ bd58-WixR)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:38:30.03ID:MltPba3a0
TUF-RTX3070-O8G-GAMING1月5日尼注文で出荷準備中になったけどキャンセルした

1月5日注文の他のタフギガELSAギャラ3080は未発送
多分konozama
0467Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:56:06.61ID:wiABmdRL0
2070でまだ大丈夫だけど
3070が中途半端だったんで二の足踏んでたら、この有様
60系を毎回買うのが正解なのか
家庭用ゲーム機出たら買う感覚で
0468Socket774 (ワッチョイ f9b1-fGyC)
垢版 |
2021/01/16(土) 06:58:02.16ID:DKGH7O1b0
>>101
ありがとう
あとで見てみるわ

よくマウント取ってると勘違いされるけど、普通に考えて80か90じゃない?
コスパで80だし、SLIやメモリ欲しけりゃ90
0469Socket774 (ワッチョイ bd58-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:00:06.81ID:0qabDQpu0
60Tiや70はまだ色んなとこで在庫あるね
高いから残ってるんだろうが

20XX持ってるなら3000はもうスルーした方がいい流れだな
高い上に選べないコスパ最悪になりつつある
頼みの4000がいつ来るか分からんけどねw
0472Socket774 (ワッチョイ d10c-lw8P)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:06:41.14ID:VaRhkDa20
>>471
多分FHDの60Hzで良い層はレイトレとか最高画質もこだわらないんじゃないかな
まぁそれを言ったら最新のグラボ買う意味は?ってなるけど
0473Socket774 (ワッチョイ f9b1-fGyC)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:13:20.31ID:DKGH7O1b0
>>472
そういう人は1060でいいんだろうね
だからこそ70以下買う人が分からんのよね
マイニング用途なら分かるけども
0474Socket774 (ワッチョイ d10c-lw8P)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:17:15.63ID:VaRhkDa20
>>473
まぁ予算内で一番いいのを買うって感じなんじゃない?
ここにいる人らみたいにいくらでも出せる的な人ばかりじゃないだろうし

買えるなら3080が一番ええと思うけどね
0478Socket774 (アウアウウー Sa05-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:27:21.57ID:hOXBDyL/a
メインは3090一択。
サブは全世代の2080ti。

というか、3090でもサイパンだと余裕で60fpsも出ないからな。
DLSSで下駄履かせてようやく動いてる感じ。 あれをよくPS4で発売したよ。 結果分かるだろうに

3990Xみたいに性能過剰なんてグラボにはないからな
DLSSしたいがもう電源が無理だし ブレーカー落ちる
0480Socket774 (ワッチョイ 4958-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:30:07.18ID:4vSGp4se0
クーラー付けるときとか、
ブレーカー落ちないように専用コンセントの工事してもらうけど
PCもハイエンドはもうそれしないとブレーカーヤバそう
0481Socket774 (アウアウウー Sa05-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:30:36.89ID:hOXBDyL/a
SLIね
コンセントって1500wまでらしいから
部屋あたりのワット数で考えるとアンプとモニターでアウトくさいんだよなぁ
0482Socket774 (ワッチョイ bd58-WixR)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:31:59.22ID:MltPba3a0
>>465
TUF3070は割高な気がするけどそれでもほとんどの店で無くなったな
1'sなつかしい、自分が初めて自作するときに購入したお店だ
0484Socket774 (ワッチョイ 4958-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:34:43.45ID:4vSGp4se0
>>481
PC本体だけ専用ブレーカーのコンセントに繋いで、
他の周辺機器は別の系統のコンセントに分ける
これで何とかなるかと
0486Socket774 (アウアウカー Sa49-nB08)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:35:32.72ID:0i4xIudKa
>>476
ドスで中古品なら昨日見たら売っていたが…
0490Socket774 (ワッチョイ c21e-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:52:59.13ID:354WEcda0
3080でマイクラVer1.16.5バニラで
2160p 32チャンクで平均40〜50fpsしかでないんだけど
こんなもん?1080pにしてもちょっとしかfps変わらんし
何がおかしいのかもわからん。
0491Socket774 (ワッチョイ bd73-1xUP)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:55:43.42ID:F1jHLnSe0
>>478
SLIを許可する
0492Socket774 (ワッチョイ c21e-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:58:20.00ID:354WEcda0
>>490
フルスクリーン切ったら少しマシになった。
なんで書き込みしてから解決方法が浮かぶのか
すいませんでした。
0493Socket774 (ワッチョイ e1b1-f2ZC)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:05:14.61ID:BSvqtk4E0
>>449
要約頼む
0496Socket774 (ワッチョイ bd73-1xUP)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:11:11.88ID:F1jHLnSe0
>>488
1年やったら13万。3台でやれば39万。ハイエンドグラボ買えちゃう
0501Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:21:57.95ID:+/sJu93J0
>>488
パワーリミット70%、メモリ+1000 FAN70%
くらいでやっても駄目なの?
電気代考えても大幅黒字のはずだけど
0503Socket774 (ワッチョイ 429c-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:22:20.18ID:CCyq5S6v0
>>493
運が良くても4月までは今の品薄、5月に改善されるのを期待中
どうも大分希望的観測っぽいから下手すりゃ夏までこのままじゃね?
3060のゲットは諦めろ

>>500
見つけたら即買え、メーカーを選んでる余裕なんかない
3060tiあたりのクラスだとどこのメーカー選んでも早々困らない
0512Socket774 (アウアウウー Sa05-Uc4C)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:38:26.19ID:LC1FD1P9a
>>506
俺も2060で満足してるが子供に組んでやる手頃なグラボの確保が困難になりそうだから2060を子供に譲って自分は30系に乗り換えようか迷ってる。。。
0519Socket774 (ワッチョイ 8211-ZHbe)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:43:00.70ID:edXb7vBN0
3090GIGAゲーミング1万ほど上がってるな
昨日ポチッとけばよかった
もう時期逃してしまった
0520Socket774 (ワッチョイ d939-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:44:07.86ID:1XkyfM+60
お前らまじでなんでそんなに無駄に性能高いグラボほしいんだよw
4Kでも安い1650とかで十分だろ
0523Socket774 (スップ Sd22-uxR1)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:50:44.25ID:DAicd09Qd
8×2だとなんか不都合なのか?
そりゃITXとかなら分かるが600W位のATX電源なら8×2って付いてるよな
付いてなかったら申し訳ないけど
0524Socket774 (ワッチョイ 429c-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:50:55.13ID:CCyq5S6v0
客を実験台にして
どの程度の質で許されてるのか探ってる感が嫌な感じだな
こういうことしてるとご祝儀価格で買うやつがどんどん減りそう
0526Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:51:27.38ID:+/sJu93J0
>>510
それでいいんだよ
130ワット程度の電力だから一日の純利益は300円だ
3ヶ月やるだけで60ti購入費の半額返ってくるよ
不労所得でね
0528Socket774 (ワッチョイ bd58-WixR)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:54:21.36ID:MltPba3a0
ツクモの5900x抽選ハズレてキャンセル分がでたから先着順で発売て
あんな分かりにくいヤツ誰が気が付くねん
まったく
0534Socket774 (ワッチョイ cd9f-aja/)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:02:29.17ID:UexB5Hez0
>>527
ふむ
まぁ3070あるからいいか
3080が買えないから買いそうになった

>>529
田舎だからね
先週末は普通に置いてあったからいいかと
広告出されたら流石にダメか
0539Socket774 (ワッチョイ 391a-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:10:25.19ID:RJ0JSvAK0
>>531
PC全体の合計消費電力を計測するソフトって意外と無いんだよな よくわからん
パーツごとのばっかりだし
0541Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:16:03.75ID:+/sJu93J0
>>539
本当に調べたいなら消費電力表示付きのOAタップ買えばいい
60tiのPCなら恐らくマイニングで200ワットと少しくらいだと思うけどね
ざっくりだけど、月12000円得て、4000円払う感覚でいればいいんじゃないの
0542Socket774 (アウアウクー MM91-tDXg)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:17:44.75ID:6wqd4l5BM
工房の3060Tiが開店以降が残ってた場合
電話で取り置きとかしてくれる?
田舎だから店まで遠くて
0545Socket774 (ワッチョイ bd58-Qui4)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:22:19.55ID:LQ71QhQN0
3070は高いんだよなやっぱ
俺が3070買いに行ったときは出たばっかで御祝儀価格だったからもっと高かった
これちょっと足せば3080買えるじゃんってことで当時在庫が潤沢にあった3080を買って帰った
0551Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:31:15.71ID:+/sJu93J0
お前らがあーだこーだ言いまくってきた3070だけど
まともに買えなくなる時期は迫ってきてるかもな
深刻な半導体生産能力の欠如、世界的需要増加、
買っておけば基本的には困るゲームなんて存在しないし、ちょっと60tiより高いけどマイニング能力は一緒
60ti枯渇の次は3070に決まってるからな
0552Socket774 (ワッチョイ 2269-ICV3)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:34:34.61ID:mmwZT+og0
某脳死に出ていた推奨PL値と想定ハッシュレートからワッパを計算してみたが

Model     PL    HR    W/P
RTX3090  285 W. 120 MH/s 0.42
RTX3080  220 W  98 MH/s 0.45
RTX3070  130 W  60 MH/s 0.46
RTX3060Ti 130 W  60 MH/s 0.46
RTX2080Ti 150 W  57 MH/s 0.38
RTX2080S 175 W.  42 MH/s 0.24
RTX2080  155 W.  42 MH/s 0.27
RTX2070S 150 W.  40 MH/s 0.27
RTX2070  125 W.  39 MH/s 0.31
RTX2060S 125 W.  39 MH/s 0.31
RTX2060  115 W.  31 MH/s 0.27
GTX1080Ti 175 W  45 MH/s 0.26
GTX1080  125 W  43 MH/s 0.34
GTX1070Ti 135 W  30 MH/s 0.22
GTX1070  115 W  30 MH/s 0.26
GTX1060.   80 W  23 MH/s 0.29

やはり30XXミドルロー3兄妹が強いな
初期コストを考えたら3060Tiが馬鹿売れするわけだ
0553Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:36:49.65ID:fcm+A7h20
ネットだとすでに75000〜って感じだな3070
0557Socket774 (ワッチョイ d1cf-tPUw)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:41:15.72ID:Jc5L9EJb0
ゲームとかするなら別にいいけどマイニング目的だけで買うならどうせ前みたいに暴落して損するだけやからやめとけ
0560Socket774 (ワッチョイ 2503-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 09:51:31.12ID:2XlT2Z3k0
2週間ぶりにワンズ見てみたけど、3060tiと3070の全滅感がすごかったわ( ゚д゚)
遂に品薄になったのか・・・
0569Socket774 (ササクッテロ Spd1-Uc4C)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:01:54.72ID:LRzKfe7Cp
ロン毛も無期限延期の話をしてた気がするけどTPUも独自に確認したらしいからおそらく事実
どんなに早くても夏だろうな
0572Socket774 (ワッチョイ 0240-BZzc)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:03:19.57ID:CN60i7OM0
>>561
3070super は作れそうじゃない?
2080tiのメモリ3070に積めばいい感じになりそう
先週3070買った俺が憤死するけど
0574Socket774 (ワッチョイ 6eed-JESV)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:04:36.86ID:5D47OmKx0
3060tiはPCデポの店舗とか行くとあるけど
PCデポなんてどこの地域でもあるから行ってみれば
0575Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:04:58.27ID:fcm+A7h20
>>563
もうZotacですら買えないからGainwardで妥協した
0576Socket774 (スッップ Sd22-mJ+x)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:05:23.25ID:1HG+wFdPd
>>539
むしろ全体の電力測るほうが容易に安くかえるんじゃない?
amazonあたりでワットチェッカーで検索して、電源とコンセント元に挟むタイプなら2000円くらいからある
0581Socket774 (スッップ Sd22-mJ+x)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:09:56.20ID:1HG+wFdPd
日本でも売れるんだろうけど、明らかに海外の方が需要も高く 、かつ高値で売れるから、どんどん国内流通は減りそう
rtx3080発売の時は日本だけ高値だから他国に比べれば流通が多かったのと逆の状態だ
0591Socket774 (アウアウエー Sa0a-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:25:08.48ID:PR6N+v4Ba
アスクって絶対他国より高値で仕入れてるよな
いくら日本ではハイエンドがよく売れるといっても他国に比べて品物がありすぎじゃね
0592Socket774 (スップ Sd82-4mLs)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:25:44.80ID:Iftl+nfVd
>>589
どっち買えた?
0603Socket774 (ワッチョイ 916e-mMWz)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:36:30.60ID:sS0yq3uG0
黙ってても売れるし、生産は出来ないし
そもそもAMDが爆死してテコ入れする意味ないんだからsuperやtiなんて出るわけないだろ
0605Socket774 (ワッチョイ 6edc-4mLs)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:38:11.36ID:+tGSCeKf0
白いのかー
税込14万じゃないの?
0606Socket774 (スププ Sd22-wGiq)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:39:04.09ID:CiXvaorcd
80tiなんかラデが勝手に爆死した上に物が全くないから出す意味が無くなったってのも理由の一つだしな
もちろんそれだけが原因ではないけど
0607Socket774 (テテンテンテン MM66-iayw)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:39:18.06ID:adtyAT0TM
3090のコスパは異常。
>>603
いらねえだろ。そんなの。出てきても90より性能下だし、値段も変わらん
0609Socket774 (ワッチョイ bd58-Qui4)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:40:56.76ID:LQ71QhQN0
>>600
商売なんて古今東西普段からの付き合いが一番重要だ
海外ショップは安売りしとるかもしれんが仕入れも安く値切ってる
そんな奴らが3080が売れそうだからって1000注文入れても回ってくるのは10とかそんなことになるわけだ
0611Socket774 (テテンテンテン MM66-KVgN)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:42:01.93ID:/7lF93K2M
ワンズの3070もいよいよ無くなってきたな 残りtufだけか
0612Socket774 (ワッチョイ c281-HUjc)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:44:25.58ID:NaLI2IKN0
>>478
ほんとコレよくPS4で動いてるよな
本来「サイバーパンク2077リミテッドエディション」とか別タイトルにして別枠にしないと移植無理だろうと
0615Socket774 (テテンテンテン MM66-iayw)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:46:58.01ID:adtyAT0TM
>>613
メーカーはどこ?
0622Socket774 (アウアウウー Sa05-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:50:01.20ID:S5vygOERa
工房3060tiはそこそこ残るんじゃねえかな
8pi2個使うかrマイニングには不向きだ

2個使うなら80行くよなっていう
電源ただちゃうんやで
0623Socket774 (スップ Sd82-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:52:32.47ID:Icepz8OTd
高度な情報線はじまったな
0625Socket774 (ワッチョイ a15c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:53:10.44ID:xyNHqGmq0
>>622
マイニング関係なく転売だけでも儲かる状況だからなぁ
普通にヤフオクで1万+でうってもうれるんじゃない?
0626Socket774 (ワッチョイ a181-CNbU)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:53:40.84ID:y6whEPTs0
ここで注文できたってのは
即納じゃなくて納期未定でとりあえず適正価格で注文出来たってのもあるからなあ
0627Socket774 (スップ Sd82-mJ+x)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:55:01.42ID:Bq1V4IBbd
>>622
二個使うっていっても待機電力で10W増える程度で、マイニングなんてplかけて使うもんだし、今の収益力を考えたらpin数はあまり気にしないでしょ
0628Socket774 (アウアウウー Sa05-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:55:32.46ID:S5vygOERa
>>625
それならさすがに買える7万円台の3070買ったほうが収益上になるから
残念だけど

3060tiがベストバイ言われてるのは8pin1個って理由が大半締めてるんよ
0631Socket774 (ササクッテロラ Spd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:57:09.82ID:KesmKA2jp
3080が性能100とすると
3080 性能100 10万
3070 性能70 7万
3060ti 性能60 5-6万
コスパ変わらんくね?
自分に必要なスペック選べば最適解やろ
0633Socket774 (スププ Sd22-wGiq)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:58:40.79ID:CiXvaorcd
>>620
ゲームメインなら間違いなく60tiでしょ
わざわざ性能を落としてまで12GBが必要な場面って想像できんけど
しかもFHDの環境で
0634Socket774 (アウアウウー Sa05-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:58:58.44ID:S5vygOERa
いや、電源から生やせる8pinの数に限りがあんねん
グラボ一枚で使うだけならまったく気にしなくていいよ
0635Socket774 (ササクッテロラ Spd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:59:18.41ID:KesmKA2jp
>>631
性能差もっと無かったわ
0639Socket774 (スップ Sd82-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:00:58.44ID:Icepz8OTd
一瞬で売り切れたな
0640Socket774 (ワッチョイ a15c-Dqz3)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:01:02.36ID:xyNHqGmq0
>>628
今ヤフオクの落札相場見てきたけど使用品で6万強で未使用は6.5〜7万程度だな
たぶん今はpin数とかファン数とか関係なく3060Tiのネームバリューだけで売れそうだし
みかじめ料10%取られても普通に1万程度の利益になるな
0642Socket774 (ワッチョイ bd58-Qui4)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:01:39.60ID:LQ71QhQN0
>>631
ゲームとかだとそうかもしれんが
エンコードやレンダリング、まあマイニングもそうだが
時は金なりで時間短縮できるってことはそれだけで大きなメリットが生じるもの
性能100のパフォーマンスはそれ以上の価値を生むんだよ
0646Socket774 (ワッチョイ 0211-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:03:00.57ID:vUAbIFpH0
カート入ったけど負けたわ
0652Socket774 (スップ Sd82-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:04:31.83ID:Icepz8OTd
カートに入ったのに決済時に売り切れるの一番腹立つわ
0655Socket774 (ワッチョイ a15a-ekjK)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:06:07.16ID:5Y2jrBUv0
(´・ω・`)わしのカートの中身奪ったやつ誰や?
0660Socket774 (ワッチョイ e1b1-bHFr)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:08:42.29ID:24e5Wq3m0
工房はカート入れるだけじゃダメなのか
まあうちのケース2スロットまでしか入らんからどっちにしろ買う気はなかったんだが
0661Socket774 (ワッチョイ bd58-Qui4)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:10:51.02ID:LQ71QhQN0
カート入れるだけじゃなくて決済まで終わらないダメっていうECサイト増えたよね
事前にクレカ登録してる奴が強い
0663Socket774 (スップ Sd82-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:11:32.95ID:Icepz8OTd
まあカートに確保したままホールドするやつとか出るからな
0664Socket774 (オッペケ Srd1-rt8H)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:12:35.39ID:Nll3bTXer
店舗も正月は余裕だった店でも瞬殺だった。
グラボの棚も空っぽだし、グラボ不足の波は地方にも…。
0666Socket774 (ドコグロ MMd5-Sioe)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:12:55.96ID:edXb7vBNM
>>655
0667Socket774 (ワッチョイ 429c-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:13:03.62ID:CCyq5S6v0
3060って正直名前詐欺だよな
3060tiとの差を見るとどう見ても同ランク帯の上位下位じゃないくらい性能低いし
3050tiとか言われたほうがしっくりくる性能してるわ
0669Socket774 (ワッチョイ bd58-WixR)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:13:23.89ID:MltPba3a0
さっき注文した工房のTUF3080白は直ぐに届くやつだけど
己の身の丈に合ってない気がしてきた
0670Socket774 (スッップ Sd22-x3JO)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:14:47.02ID:wgd6AfAwd
GIGABYTEよりRTX3080が入荷! GV-N3080AORUS M-10GD R2.0 ¥114,800-(税別) 
工房
0673Socket774 (スッップ Sd22-x3JO)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:16:02.50ID:wgd6AfAwd
Inno3DよりRTX3080が入荷! C30804-106XX-1810VA36 ¥104,982-(税別)
工房
0676Socket774 (ワッチョイ d939-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:16:49.01ID:1XkyfM+60
WQHDなんて中途半端だからやめたほうがいいよまじで
4Kにしとけば例えばゲームをFHD仮想フルスクリーンやフルスクリーンでやるときにも実質ドットバイドットできるからFHDのディスプレイと同じ用に見えて文字が滲んだりしない
WQHDでFHDやると滲む
WQHDにも最適化してくれてるゲームやアプリってなかなかないのよ
4KでOSスケーリング200%で使うのがさいきょ
0677Socket774 (スッップ Sd22-x3JO)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:16:59.92ID:wgd6AfAwd
GeForce RTX3060Ti VENTUS 2X OC ¥46,980-(税別)は、 完売致しました。 お買い上げありがとうございました。
0682Socket774 (ワッチョイ 25dc-MeXY)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:21:02.25ID:ZESBPICC0
cd c:\:$i30:$bitmap

うまく動作しない奴、このコマンドを"コマンドプロンプト"から実行するといいそうだ
0683Socket774 (ワッチョイ e1b1-f2ZC)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:22:33.65ID:BSvqtk4E0
5月までww

3090買った方がいいよ
だって毎日在庫探す時間がもったいない
0684Socket774 (テテンテンテン MM66-iayw)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:22:35.99ID:adtyAT0TM
>>681
争奪戦が神ゲーだからな
0696Socket774 (オイコラミネオ MM29-qvNk)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:30:54.34ID:WQLFxXlXM
ROGかSUPRIMの3090どっちにするか迷う
温存してた給付金と今使ってる3080ROG売ればほんのちょっと足すだけで買えそうなんだが21万の3090ならお釣り来そうだけどどーしよ
迷ってたらまた売れ切れになりそうだね
0698Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:31:57.45ID:LIbKecA60
>>696
それ迷う余地ない
水冷化してかつ僅かなベースクロック差を気にするならROG
空冷で使うならSUPRIM一択
0701Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:34:33.29ID:LIbKecA60
SUPRIM購入者出てきたからもう一度言っておくか
SUPRIMのデフォVBIOSは静音モードだから温度気にするなら切り替えておけよ
0702Socket774 (テテンテンテン MM66-hYJB)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:37:03.16ID:bxa7nJ54M
それ刑事の話だよね
それとは別に鵜呑みにして壊した人から開示請求されて
損害賠償請求されることも覚悟したほうがいいよ
0703Socket774 (ワッチョイ 6edc-4mLs)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:38:06.82ID:+tGSCeKf0
記念パピコ
0705Socket774 (ワッチョイ 6ebe-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:42:08.99ID:+/sJu93J0
鳥おじはプラスチックでメモリ冷え冷えでマイニングが捗って狂ったんだろうねw
ゴミメーカー信者はこれだから
0706Socket774 (ササクッテロ Spd1-Uc4C)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:42:51.30ID:LRzKfe7Cp
>>704
中に入ってたデータの重要性やそれによる損害の具体的な額が影響するから自分の身を守りながら大金を得るのは無理
0708Socket774 (スフッ Sd22-mMe2)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:45:14.11ID:POmm+Wvjd
20万ちょうどでzotac3090買えたわ
煽られて狼狽買いしたのは自覚あるがやっぱ最上位グラボ使用感知りたかった
0710Socket774 (スップ Sd82-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:46:52.10ID:Icepz8OTd
3090突撃したけど水冷民でハイエンドの基盤長いのはポンプのせいで入らないからリファ基板狙いなんだよな
国内だとPalitとガラクロとGainwardしかないけど
Zotacはペイモ売り切れてた
0716Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:49:47.14ID:LIbKecA60
>>712
他人のPCぶっ壊すようなコマンドをさも実行しても問題ないように公表するのは犯罪
まあたぶん正確な説明ではないだろうから気になるなら>>699でググって
0717Socket774 (ワッチョイ 9173-GZ6P)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:51:03.54ID:lDK/81I20
工房の3060ti買えたわ
うちの田舎町は2個だけだった
なんかぶ厚いし8pin x2が気に入らんけど売らずに使ってみようかな
0723Socket774 (テテンテンテン MM66-iayw)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:53:59.32ID:adtyAT0TM
>>708
やったな!絶対勝者じゃん。toやスーパー出てもセレブゲーマーとして粋がれる
0724Socket774 (テテンテンテン MM66-EA3x)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:54:54.99ID:5gmhk9whM
>>722
具体的な情報が提供されたら警察は動かないわけにはいかないから
仮に逮捕までいかなくても通報しといたほうがいいな
0725Socket774 (アウアウカー Sa49-H2ot)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:55:40.27ID:PNKylgl/a
>>695
MSIの3090に関してはASUSの3090と比べるとかなり良質だから心配無いよ
まずメモリに専用のヒートシンクがちゃんと付いてる
更に、SUPRIMになるとバックプレート裏に銅製ヒートパイプまで付けてるね
0726Socket774 (スップ Sd82-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:56:42.10ID:Icepz8OTd
>>721
出ても3090並の値段になりそう
0731Socket774 (テテンテンテン MM66-iayw)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:01:48.23ID:adtyAT0TM
60も7万ぐらいまで暴騰しそう
0734Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:05:22.76ID:LIbKecA60
SUPRIMのバックプレートはマジで期待してるわ
昨日AORUS3090でマイニングしてVRAMがサーマルスロットリング起こしたって人いたけど
自分のSUPRIMでやったら起きなかったし夏もいけるっしょ
0735Socket774 (スプッッ Sd22-gKlW)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:05:58.38ID:9U3N8o0dd
マイニング需要は僅かって言われてるけどならマイニング特需が終わっても
投げ売りグラボは出てこないってことだよな…
コロナ堝が終息しないと厳しそうだな
0742Socket774 (ワッチョイ 86e4-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:15:46.30ID:FfUuepdB0
アキバ店頭行ける人は買えるぞぉ
0743Socket774 (ワッチョイ 826d-VT6L)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:17:13.27ID:qGKeIBaw0
>>735
RTX3080発売(2020年9月)の時点で日本はともかく、
世界的には間違いなく供給不足だったのに加えて、
ビットコインは2020年9月は110万円前後だったのが
2021年1月の今は350万〜400万を行ったり来たり

マイニングが暴落したとしても3080あたりは去年の9月10月の状況に戻るくらいかと
3070以下はマイニング高騰前は売れ残ってたから出回るかもね
0754Socket774 (スフッ Sd22-3SQr)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:28:59.39ID:LkdVI8FTd
3090も時期になくなるから3090でも買っとけばよかったとなるのも時間の問題かな
0755Socket774 (ワッチョイ 91a4-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:29:56.83ID:j7SqqsSx0
>>742
アキバまで1時間以上かかるんやが今回のはさすがに終わっとるよな
今の所どうしてもすぐに欲しいわけじゃないから次の機会の開店時に行くかぁ
0756Socket774 (ワッチョイ 4210-6V5C)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:30:02.34ID:lsmePykp0
>>751
10おじ、やること無さすぎてストレスで発狂
安い時に買えて良かった、だけで自分を慰めるのも限界か
0757Socket774 (ワッチョイ a15a-ekjK)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:30:03.26ID:5Y2jrBUv0
(´・ω・`)逮捕と聞いて飛んできました
0762Socket774 (スププ Sd22-xFFu)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:32:25.67ID:Iu742pRzd
>>682
こいつ今、怖くて震えてるのかな?
早く自首すれば、逮捕されずに、書類送検だけで済むかもしれないぞ?
0763Socket774 (スプッッ Sd22-gKlW)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:32:28.33ID:WIXbRM1Gd
>>743
すげー高騰してるんだな、マイニングが騒がれる理由がわかるわ
にして三倍とかなんでこんな高騰したんだ?なんかバブルすぎて簡単に弾けそうに見える
まぁ二年前はグラボの値段が二倍だったけど今はまだ1.3倍ぐらいだしそれよりはマシか
0765Socket774 (ワッチョイ 9176-MKw1)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:34:55.20ID:Hn8QfqFD0
前回のマイニングバブルは2017〜2018だっけ?
結構長く続いたよな
今回も長いかもしれないな
0766Socket774 (アウアウウー Sa05-UDsY)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:35:32.44ID:dJBLkujWa
>>612
無茶移植って奴だな
昔アーケードゲームを家庭用機や
低スペ機で色々削除したり妥協して何とか動かして売る事もあったけど

ハードスペックが上がったPS以降は見られなくなってたが
現代でこういう形で起こるとは
過剰なマルチ展開も考え直さなきゃな
0769Socket774 (スップ Sd22-ZKkV)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:39:57.89ID:YX97C0s5d
掘れば掘るほど効率が下がっていくからマイニングされまくっても価値は維持される
0770Socket774 (ワッチョイ 6e6e-UHQz)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:40:50.85ID:SCkX2eIL0
>>504
それV1じゃないほう

>>521
ラジの大きさとか8ピン×2とか実コストは無印の方がかかってると思う
厚み減らしたりその分ファンの風量でカバーするとかの技術コストがV1にかかってるかは
わからん

どっちが静かか、とかどっちがOC高いかあたりはそのうち誰かやりそうだけど
0771Socket774 (テテンテンテン MM66-hYJB)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:42:40.87ID:CnZRlnxYM
コマンド入れたらPC壊れたんだが…
週明け納品予定だった2000万のデータが全部吹き飛んだ…
弁護士に相談するわ…
0774Socket774 (スッップ Sd22-gKlW)
垢版 |
2021/01/16(土) 12:49:11.10ID:qT4p2Ozed
素直にごめんなさいしといて削除申請したほういいと思うんだけどな
怖くて書き込めないんだろうけど
こういうのって警察来たり訴えられて民事で取られたりするんかね?
0779Socket774 (ワッチョイ 4176-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:00:24.42ID:DR22stCO0
日本は貧しくなってるからなw
0781Socket774 (アウアウウー Sa05-UEKw)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:02:49.09ID:ed5YAcQHa
ツクモって在庫なしの物でもカートに入れられる商品あったりするけどあれってどうなってるの?
0784Socket774 (スプッッ Sd82-gKlW)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:04:42.83ID:2Wjo1u97d
アンカーつけても同罪にされる事るから
アンカーしたやつも震えて寝むれよー(笑)
どれグラボ探しに実店舗めぐるか
80ありますように
0785Socket774 (ワッチョイ bd58-x3JO)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:08:06.28ID:0rUGrVQc0
財力的にはクラボ高騰しても構わないんだけど
それでPCゲーム市場や人口が縮小するのは困る
0786Socket774 (ワッチョイ c281-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:08:38.18ID:NaLI2IKN0
>>772
パワープレイっすなw
3スログラボを2枚だから密着しちゃうんだよね
半スロットずらせるだけでも違うんだけどな・・・
0790Socket774 (ワッチョイ cd56-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:14:53.42ID:iNCL9Pk40
>>737
3090のTRIOは凄い名機かもしれんね

ファン回転数が低く静か、なのにROGより冷えてる
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3090-gaming-x-trio/31.html

PL低い癖にOCも優秀
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3090-gaming-x-trio/37.html

SUPRIMの方はデフォでROGより回ってる
https://www.techpowerup.com/review/msi-geforce-rtx-3090-suprim-x/38.html
0792Socket774 (ワッチョイ bd58-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:19:24.78ID:0qabDQpu0
>>777
一応5nm確保とか
TSMCのファブ増設とか
環境は揃ってきてるから

ただコロナ関係なく
nvの開発が行き詰ってる可能性はあるね
InfinityCacheのようなもの用意できなかったら
しばらく出せないかもしれない
0798Socket774 (ワッチョイ b973-jAh2)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:32:11.09ID:4GQZnosE0
10おじ大勝利
0799Socket774 (スップ Sd82-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:33:15.86ID:Icepz8OTd
ビットコイン高騰はクレカ会社がエロ締め出してPornhubやXVideosが大打撃食らってやっぱ決済会社に頼むのだめだわってなったからだぞ
そんでそうなったかというとNYTのニコラスって記者が頑張ったせい
つまりグラボ高騰はニコラスのせい
0807Socket774 (アウアウウー Sa05-8jZD)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:42:14.81ID:CpxSKBdZa
マジでマイナーが30シリーズ買い漁ってんのな
ただでさえ弾がないのに一人で複数枚使ったりするからひでえや
0809Socket774 (ワッチョイ bd58-Qui4)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:42:41.32ID:LQ71QhQN0
70Tiって難しいよな
GDDR6X・10GBのままコア減らしてちょっと安くするだけじゃ売れないだろ
コア減してGDDR6・16GBにすればVRAMに目くらましされた奴が買うかもしれないな
パフォーマンス的には3070と大して変わらなそうだがw
0810Socket774 (ワッチョイ bd58-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:43:31.52ID:0qabDQpu0
70Ti出すとしたらGDDR6Xになるだろうからな
コア数ちょっと削った80になって
コストがあんまり変わらないのかもしれない
0811Socket774 (ワッチョイ bd58-WixR)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:44:23.12ID:MltPba3a0
PCショップと価格コムも見たけどホントないよな
もう3070が8万円、3060Tiが75,000円だし
ここまでになると3080買った方が良いよな
3080でやたらとプレ値になってるのROGとTUFくらいで他のはチョイ安て感じで
0814Socket774 (ワッチョイ 25dc-MeXY)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:46:21.17ID:ZESBPICC0
ただ見ていないだけだろw
お前らみたいにずっとここに居座っているほど暇じゃねぇよw
アホンダラ
0820Socket774 (スッップ Sd22-gj7U)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:50:09.54ID:PyCME8lLd
20は恐ろしいXO問題が有ったけど30は聞かないから安心して買えるのが良いわ
色々考えると買い時だわ
0821Socket774 (ワッチョイ d1cf-KT+b)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:50:11.25ID:Vd5du1hb0
3090ってモノによっちゃ5万くらい違うんだが
何か変わるのか?
0826Socket774 (ワッチョイ cdb2-YrQr)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:51:55.96ID:DipInucd0
>>821
パワーリミットが緩和されてたりOC向けに電源回路強化されてたりヒートシンクが大げさになってたりする
用途をゲームとして考えると安い奴買った方がいいけどね
0831Socket774 (スップ Sd22-j2eU)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:56:44.87ID:eq2NV+ASd
上位版でてももう値上げしてるんだから80の値段で70tiとかになるだろ 待つ意味が何もない
0832Socket774 (ワッチョイ 9176-QzZp)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:57:10.37ID:U6y7SXHs0
10おじは勝利宣言したり通報されたり毎日忙しそうだな
これほど5chを使いこなそうと思ったらやはり3080程度のグラボは必要ということか
0833Socket774 (ワッチョイ 6edc-j2eU)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:00:13.61ID:O/OzYr9/0
>>830
3090と殆ど値段変わらなさそうな噂の20GBの80Tiよりは現実的な値段になると思うんだよなぁ
3090のコストは大部分がGDDR6Xだし
0835Socket774 (ワッチョイ 411d-e390)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:03:16.65ID:ujR9u8Rt0
あれだけはよ買え言われてたのにまだ買ってないやついるのか
色んなモデル値上げされてきてんな
0842Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:07:59.41ID:LIbKecA60
詐欺サイト貼ったのもほぼ間違いなくこいつだろうし迷惑すぎる
確かに買ったものをあれだけ叩かれまくるのは同情はするけど
それにしたってやることがアウトすぎる少しは反省しろ
0845Socket774 (ワッチョイ 8273-obTZ)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:10:56.84ID:ApPSG0/L0
鳥おじだったのか、、
ゾダ発火虚偽書き込み
詐欺サイト誘導
不正指令電磁的記録作成

どんだけやらかすのよ
0850Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:15:01.74ID:LIbKecA60
>>847
通報はしていいんだがこれはウイルスではないぞ
cdコマンド自体はごく普通の指定されたディレクトリにカレントディレクトリを移動させるだけのなんら問題ないコマンド
ただしこれはNTFSフォーマットの脆弱性をついた悪意ある指定をしている
0852Socket774 (ワッチョイ 29cd-xFFu)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:16:32.48ID:ozNLEXx80
マジレスすると兵庫県警に目を付けられないよう祈っておくといい
あいつらガキがお遊びで貼った無限アラートリンク見て捕まえに行く位だし
0856Socket774 (ワッチョイ cd56-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:19:11.31ID:iNCL9Pk40
およそ絶対性能比はこんなもんだ
100 3090
 92 3080   9%down  ↓
 78 2080Ti  18%down
 77 3070    1%down
 71 3060ti   9%down
 70 2080super 1%down

これをコスパから逆算するとハイは3080、ミドルは3060Ti選べば間違いない
性能100の価値を優先する場合は3090

NVIDIAの慣例ではsuperは無印上位の1ランク上に行くがTiは行かない
例えるなら2070S > 2060S > 2070 > 2060Tiという図式だ
ただし、xx80Tiだけは例外でその世代の最高性能である場合が多いから注意してくれ
0857Socket774 (ワッチョイ cdb2-YrQr)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:20:36.68ID:DipInucd0
これただのフォーマットコマンドとかじゃないからねぇ…
イタズラでは済まされないし誘導しようとしてるのは擁護不可
0860Socket774 (ワッチョイ 6eed-UjJq)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:22:06.35ID:OpQ5GwjH0
>>682
実行結果がこれだから絶対やらない様に
ファイルシステムを破壊するとか
https://www.youtube.com/watch?v=sOhRVCycBpY

悪意あるコマンドを騙して実行させようとした時点でアウト
取り敢えず通報はしとこう
0861Socket774 (アウアウウー Sa05-UEKw)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:22:47.84ID:ed5YAcQHa
3090AORUS買ったんだけど長尾のサポートステイって買った方がいいですかね?
0862Socket774 (ササクッテロ Spd1-YoEO)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:23:26.04ID:CgUrDnL/p
カレントディレクトリじゃね?
違ってたらすまね
0867Socket774 (ワッチョイ ae7e-1yOP)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:25:08.08ID:Mz8oMi9U0
>>>>682
鳥キチ前は詐欺販売のリンクドヤ貼りで死ぬほどたたかれて消えたのに
今度はドライブ破壊コマンド誘導かよ毎度全然笑えない
0870Socket774 (ワッチョイ d1cf-KT+b)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:27:09.28ID:Vd5du1hb0
3090の価値はやっぱり24GBメモリかあ
3080が16GBだったら即買いしてたんだけどなあ
3060の12GBでもいいんだけど性能がちょっと微妙で

3090買って4080or5080まで凌ぐしかないのか?
0871Socket774 (アウアウウー Sa05-UEKw)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:31:17.78ID:ed5YAcQHa
>>866
下から支えるものがベターなんでしょうか?
過去レスで長尾のステーで支えてたらTUFが変形して異音がし始めたとかいう書き込み見たので大丈夫かなと
0874Socket774 (ワッチョイ d939-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:31:53.01ID:1XkyfM+60
その昔ツイッターで悪い事よくしててホットラインに通報しましたとか何度もされたが警察なんて一切動かないよ
特に今はコロナで警察も自粛してて動かない
だから今のツイッターは薬関係でやりたいほうだいになってる
0875Socket774 (ワッチョイ d939-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:34:52.24ID:1XkyfM+60
実害が出た場合は別だろうけどね
知り合いの合法薬売ってた人が買った人が自殺したときにスマホから売買履歴漁られたらしく逮捕されてた
20年くらい売ってて3000万くらい儲けてたらしい
0878Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:37:12.47ID:LIbKecA60
ツイッターで薬売りますって言うのと悪意のあるコマンドの実行を促すのは全然違う
前者は言うだけなら問題ないが後者はその瞬間実行犯
0879Socket774 (ワッチョイ fe73-pycD)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:37:18.76ID:/1pjx2A00
ベンタス速攻でなくなったかな?
8ピン2つ使いたくないし良いか…
しかし52000で放出できるなんて
何処から仕入れてくるんだろう?
0882Socket774 (ワッチョイ 6eed-UjJq)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:39:27.08ID:OpQ5GwjH0
3070はガラクロの3連とかの6万円台ならいいけど8万ぐらいになると流石に微妙過ぎる
0883Socket774 (ワッチョイ d939-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:39:47.87ID:1XkyfM+60
1660tiは糞じゃないって
値段調べてみろ高いから
わからん人には「なんで1660tiがこの価格?」って疑問になるが
買ってる人たちは価値をようわかっとるわ
0884Socket774 (ワッチョイ 520c-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:40:16.28ID:3hWaoU610
3090ROGの俺氏


AAAタイトルの4K最高設定画質のゲーム性能は手動OC無しでここまで伸びるも
https://i.imgur.com/dr321nC.jpg


コイル鳴きは、唯一公式からの対策=返答(コイルにサーマルパッド付けろ)もこれだけうるさい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2361823.mp3
0887Socket774 (ワッチョイ f9b1-OBfS)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:41:42.85ID:SumrcMId0
>>821
ROG買ったけど6万近く安いZOTACでよかったなと思う
差額でCPU強化した方が良い
0890Socket774 (ワッチョイ bd58-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:44:26.07ID:0qabDQpu0
>>877
どちらが性能上かなら間違いなく3080だが
人によっては3080は糞かもしれんよ
300W超えの電源と熱、カードの大きさ
1660Tiで性能足りてる人にとってはマイナスでしかない
0891Socket774 (ワッチョイ 914a-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:44:52.29ID:xS+LACwc0
3080TiとSuperの延期は現状のモデルの安定供給を優先したための判断だろうと書かれてるな。
そうなると3070Tiも無いんだろうな
0893Socket774 (ワッチョイ bd58-D16y)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:45:10.06ID:dUOzlYRe0
3060tiが出たとき買ったけど見向きもされなかった
今このスレ見ながら食うメシがうまい
0900Socket774 (オイコラミネオ MM29-p7CQ)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:52:27.41ID:sf1aq8byM
>>893
俺も発売直後にご祝儀価格で購入したクチだけど良い判断だったわ
その後予備機として温存してた1660sも高値でさばけたしウマウマ
0908Socket774 (ワッチョイ f9b1-OBfS)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:02:09.96ID:SumrcMId0
SuprimX欲しかったけど、サイズの関係でROG買った
でもこれならSuprim入ったよな?

H500E 簡易水冷280フロント

https://i.imgur.com/0OVy1Ne.jpg
0910Socket774 (ワッチョイ cd56-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:02:57.43ID:iNCL9Pk40
>>871
端で支えると基盤の中央部分やファンに悪い負荷がありそう
横長タイプのステーは中央寄りの部分から持ち上げて支えられるが今度は基盤の端への負荷が心配になる
両方買うか、端で支えるタイプを複数買えば万全だ
端で支えるタイプを複数買う場合は中央付近で支えられる所があるか、ファンに干渉しないか事前に確認する
AORUSならどのステーを選ぶとしてもステー自体は絶対必要だ
0921Socket774 (ワッチョイ 82cf-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:11:51.90ID:rt+xxmsJ0
鳥おじ詐欺サイトに誘導したのも普通にアウトだったと思うんだけど
今度はガチ犯罪行為で通報されまくっていて草
実名出たら鳥おじの過去レスたくさんコピペされた上でアーカイブされそうやなw
0923Socket774 (ワッチョイ 4958-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:13:02.71ID:jv/9BCaU0
>>916
確かに俺買った時28kしなかった気がするが
優越感に浸るのはわかるが他人の持ち物をクソ呼ばわりは良くないぞ

あっ…1060 3GBさんはうん…まぁ頑張れ
0925Socket774 (ワッチョイ b973-jAh2)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:14:18.05ID:4GQZnosE0
>>907
rtx2060よりたけーぞw
0927Socket774 (アウアウウー Sa05-UEKw)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:17:14.69ID:ed5YAcQHa
>>910
ありがとう
初めてで怖いけど頑張る
電源が真下にあるのでクーラーマスターの3本足で支えるやつ買うことにしました
0932Socket774 (スップ Sd82-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:20:23.28ID:Icepz8OTd
>>928
俺は心が荒んだら有楽町ビックに行くことにしている
色褪せたパッケージのRX570 5万円
緑色がほぼ黄色になってるGTX1060 6万円
そういうのを見ると元気が湧いてくる
0940Socket774 (アウアウウー Sa05-UHQz)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:29:00.42ID:RmErB310a
>>937
地方の工房は70はまだちょいちょい残ってるはず
60tiはゾタくらいしか見ないけど
あと地方の悲しさか80はまず見ない
0941Socket774 (ワッチョイ 914a-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:29:18.15ID:xS+LACwc0
>>915
半導体の需要がPCだけでなく色々な分野で需要が急増してるのと
味の素製の材料だけでなく、電子機器関連の供給が逼迫してるかんじ。
トヨタも日産も半導体関連のパーツが足りなくて減産するほどだから
今年は供給が安定するまであらゆるパーツが値上がりの対象になってる。
0943Socket774 (ワッチョイ f9b1-VhlA)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:30:12.31ID:8dQckZo80
こういうの見るとオレの机の横に転がってる1080も高く売れるのかなって錯覚しそうになるな
EKWBのバックプレート水枕発売までには金になってもらわないとなのに現実は出品するの面倒で放置したままだし気付いた頃にはゴミみたいな値段になってるんだろうな...
0945Socket774 (ワッチョイ bd73-9iU4)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:31:59.80ID:X9ky3D0x0
BTOで80や60ti買ってバラしてパーツ毎に売れば最終的に黒になるとかあるんかな
某PCメーカーのミニデスクトップは一般市場に流通してない
3400GE積ん出たから本体3万で買って3400GEをオクで25000円
余った本体に6000円のAthlon300GE積んで3万で売れるという錬金術ができた
0946Socket774 (スプッッ Sd41-6xJ2)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:33:02.87ID:zGYRuQJld
1080ちゃん使ってるんだけど3060よさそう?
メイン用途はVRの予定
0947Socket774 (ワッチョイ 429c-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:34:04.48ID:CCyq5S6v0
>>945
前知り合いのBTOの修理したときにドスパラかパソコン工房か忘れたけど
グラボにメーカーも何もついてないでむき出しにファンって感じやったから
怪しげすぎて買い手がつかなそうな感じだったから厳しいんじゃね?
下位モデルで熱の心配ないとは言えバックプレートなしでファンだけベタってついてるだけとか買いたがる人いるかなあ
0950Socket774 (スプッッ Sd82-UByT)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:41:10.86ID:dJjXYqcsd
分かっていると思うが、晒し者にした奴同罪というかもっと罪重いからな
晒された奴に悪意があった、ジョークであったとしても社会的な信用を失ったもしくは自殺した場合逆に訴えられる可能性が高いというのを理解しておいた方がいいぞ?
相当気に入らないんだろうがそいつを煽ってる奴、恐らく常連同一人物だろうから同じように特定されるからな気をつけておけよ
0951Socket774 (JP 0H75-2Nq4)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:41:38.10ID:Y7Odi7yTH
長尾のマグネットの縦置きステイ買ってネジ止めの反対側の端持ち上げて支えてるけどこれ悪影響あるの?
0958Socket774 (ワッチョイ 423c-bL7Q)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:45:57.00ID:OcSflJWC0
いい大人なら、結果的に自殺に追い込まれそうなことをしないってのが筋じゃあないですかね
0959Socket774 (ササクッテロ Spd1-Uc4C)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:46:19.36ID:LRzKfe7Cp
「遊び半分で投稿してしまいましたが、よく調べると危険なコマンドという事でしたので早急な削除を願います。」
と書いてるくらいだからだいぶ焦ってるんだろう
0961Socket774 (ワッチョイ 82cf-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:48:18.86ID:rt+xxmsJ0
犯罪行為を実行したことに対して通報したことが晒し者にしたことになるって意味不明だしどんな罪だよ
0964Socket774 (ワッチョイ 6edc-4mLs)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:56:27.29ID:+tGSCeKf0
詐欺サイト貼った鳥おじなのかよw懐かしいな
そしてさようなら 散々内偵調査されて朝6時台に来るからな
0965Socket774 (ワッチョイ bd58-5cOy)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:57:00.77ID:fcm+A7h20
950スレ立てなそうだから俺立てようか?
0967Socket774 (ワッチョイ 6e6e-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:57:21.97ID:LIbKecA60
自演する暇があったらスレ立てろよって言ってもどうせ立てないだろうし
しゃーねえ立ててくるか 次200でいいんだよな?
0971Socket774 (ワッチョイ c56e-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 15:58:53.15ID:C/jkfJHC0
素直にごめんなさいしてどうしたら良いか知恵貸して貰えばいいだけなのに
それすら出来ないんか
0975Socket774 (ワッチョイ 82cf-sTIO)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:04:25.26ID:rt+xxmsJ0
スレ立て乙
950踏んでも立てる気もない代理をお願いする気もない
どうしようもないやっちゃな
0976Socket774 (ワッチョイ 6edc-4mLs)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:10:55.84ID:+tGSCeKf0
>>908
H510E Z63付けて80SUPRIM入ってる画像Twitterで見つけた多分クッソギリか当たってると思うw
0981Socket774 (ワッチョイ c56e-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:16:10.84ID:C/jkfJHC0
見てなかったとか言ってるが1時間冷や汗まみれでどうして良いか必死に調べてたんだろう
素直に謝ってやりかた聞けよw
0985Socket774 (ワッチョイ bd73-9iU4)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:18:54.73ID:X9ky3D0x0
つーかやっていい事と悪い事線引きくらいつけられるようになれよ
顔が見えないネットなら何やってもいいとかガキじゃあるまいし
0987Socket774 (スプッッ Sd41-6xJ2)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:24:37.85ID:zGYRuQJld
>>972
おつおつ
0990Socket774 (ワッチョイ 6e6e-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:39:20.60ID:zssvbpAF0
>>743
マイニングと暗号資産価格は関連性が薄い。マイニング時給に関係あるのは流通総量と取引量。
市場で使われない場合、高止まりしてても時給は上がらない。今回のGPU需要はそこじゃない。
コロナからの世界的テレワーク需要、つまりvGPU需要。コロナが終わるか大規模設備投資が先かという話。
ついでに言っておくとビットコイン高騰は大統領就任までな。もう下がりつつあるけど。と思うキモオタであった。
0995Socket774 (ワッチョイ eecd-juGI)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:55:39.06ID:dCzIXb9q0
田舎だけど昼過ぎに工房行って3060ti買えた
去年もらった2000円商品券使って買ったけど、また2000円商品券貰えた(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 58分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況