X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 0358-3CJV)
垢版 |
2021/01/13(水) 01:31:45.78ID:57lmNJ490
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610083702/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610242045/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part194
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610356415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003Socket774 (ワッチョイ 5fcd-1AXl)
垢版 |
2021/01/13(水) 03:32:11.05ID:ArmEg3Dk0
200 Socket774 (ワッチョイ 435a-80jV) sage 2020/12/27(日) 14:18:05.91 ID:i/c03Fnv0
12GB鵜呑みにしてる情弱の多さに草
ほんとこのスレ低知能多いなw
286 Socket774 (ワッチョイ a573-80jV) sage 2020/12/27(日) 18:17:24.26 ID:/E1/jlp70
まるで12GB確定したかの様に語ってる情弱バカどもwww
0005Socket774 (ワッチョイ ff73-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 09:48:34.94ID:HkljnGh80
中身ASKのnVidia japanのページで3060は¥49,980よりって書いてあるな一応
既に販売済みの製品の実売価格から考えると45k〜って感じになりそう
0007Socket774 (ワッチョイ df82-ultQ)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:09:27.03ID:dhxW1/iZ0
http://uproda11.2ch-library.com/e/es003031066015874611206.jpg
6日に注文したTUF-RTX3070-O8G-GAMINGだけどTUF3070は割高感が強いから注文数は少ないと予想した
二日前から12日〜13日お届け予定日になったのでこの商品なら発送されるのかと思っていたけどまた未発送に変わった

3080なんて死ぬほど尼で注文あっただろうけどkonozama濃厚かもね
尼でさえ入荷が無いんだね、アメリカのAmazonでもグラボ無いし大変なことになりそう
0008Socket774 (ササクッテロラ Spb3-pu0Q)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:09:43.09ID:cyOTJuNpp
3070の6万おじだけど
メモリ12GBの3070Sが実売7万円で出ない限り大勝利でわろた
0009Socket774 (ワッチョイ ff73-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 10:11:48.10ID:HkljnGh80
>>7
尼でさえっていうか、去年から見てるとむしろアマゾンは他ショップに比べて今世代の入荷全般酷い
0011Socket774 (スップ Sd1f-114O)
垢版 |
2021/01/13(水) 11:49:31.43ID:4ESDWjnOd
先月頭に2070壊れたからガラクロ4ファン3070買ったけど、
下がり調子だったのその時くらいまてで良かった
0013Socket774 (ワッチョイ dfb1-U0WC)
垢版 |
2021/01/13(水) 12:38:25.98ID:ovh8kWu/0
こっちが本スレか?
0014Socket774 (ワッチョイ 7ffa-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 15:41:08.66ID:aYGjlMon0
3080Sの発表なかったのに価格コムの商品一覧から3080が削除されていってるけどどうすんのよ
70の上が実質90になるのかね
0015Socket774 (ワッチョイ 5f58-Cwx9)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:42:57.22ID:PC7b3yaa0
GTX1060 6GBを今使ってる人はまだ見ぬRTX3050待機で良いんだろうか・・・

ミドルレンジは3万円以下が良いですよね・・・
0016Socket774 (ワッチョイ 5f58-+q5z)
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:31.97ID:57lmNJ490
価格コム見てたらとのモデルも瓶底倶楽部とかいう転売屋のページしか出てこなくなっててイライラする
0017Socket774 (アウアウウー Saa3-Q8jm)
垢版 |
2021/01/13(水) 22:47:35.06ID:62pDrKJBa
半導体全体が枯渇してるからねえ
味の素だの意外な所が使われてたの知ったのは面白かったけど
今はサプライチェーンでボトルネックが起きてる訳だ
0019Socket774 (ワッチョイ ff73-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:02:29.28ID:ChrPmAnq0
人民解放軍にロックされてるのに?
0020Socket774 (ワッチョイ ff73-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:05:32.35ID:ChrPmAnq0
台湾併合は新竹に500キロトン弾頭宣言するだけで成り立つだろう
深セン、香港、上海、北京を更地にするのと人類の損失レベルが違う
0024Socket774 (ワッチョイ ff12-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:08:52.26ID:IJC9cGcF0
尼は戯画の入荷が一番多いと思うな。
他の通販とは桁数が違うオーダー入っているから
表に出てこないだけだと思う。
0025Socket774 (オッペケ Srb3-89Pi)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:58:16.50ID:BcSWkYkFr
RTX3060のデスクトップ版が

これこそ、深層学習ファンが望んでいたコスパのGPUじゃないですか!!!

CUDAコア3584は十分すぎるくらい、何よりVRAM12GBが、ありがたい!
そして(アメリカ価格)329$

アスク税は知らんけどw

去年12月にTensorflowもcuda11で動くようになったんだなあ

ところでRTX3060ノートPC版は見事に6gbだな
この辺滅茶苦茶
0027Socket774 (ワッチョイ df73-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:16:22.16ID:l0qLwiAQ0
合ってるかしらんがこれテンプレ入りさせよう
同じ質問が多すぎる

3090
6900XT
3080
6800XT
6800
2080ti
3070
3060ti
2080super
2080
5700XT
2070super
1080ti
3060
2070
5700
2060super
5600XT
2060
1080
vega64
1070ti
vega56
1660ti
1660super
1070
980ti
1660
RX590
1650super
RX580
RX570
1060
980
970
1650
0039Socket774 (ワッチョイ fff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:44:02.19ID:gnNA19mW0
>>35
それはそれで構わないんだよ
ゲームというのは満足な市場ができて初めて売れる
もしストックなく3060まで品薄となるならゲームメーカーは推奨スペックを上げることができない
結局停滞するだけのこと
0040Socket774 (スップ Sd9f-Xrm2)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:56.98ID:HZFbzMO5d
いつ供給できるかも分からないので
発売日を事前に発表出来ない

AMDはRX6700の発表する事も困難
0041Socket774 (ワッチョイ 5f58-+q5z)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:11.75ID:lEl+9wyx0
そのうち3070が7万円で安かったねって時代になる
いま海外だと1660Sが4万とかやぞ
0042Socket774 (ワッチョイ fff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:46:57.09ID:gnNA19mW0
というかゲームが重くなるから仕方なく更新してるだけで
別にこれ以上高画質にしろとは全く思ってないぞ
もういいんじゃね
結局ゲームは中身でしょ
0043Socket774 (ワッチョイ dfb1-wwH3)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:47:22.61ID:ujyGj45N0
藤井聡太さんはどのグラボ買ってるんだろうね
0049Socket774 (ワッチョイ dfa5-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:54:06.44ID:tpn8Vagy0
>>38
交換して不要になった2070どうしようか悩む
買い取りに出しても25000円くらいにしかならないしそれならサブPCでも組んでみた方が面白そうだけど
あと電源くらいしかないから残りの必要パーツ買ったらそこそこ金額かかるしそうまでするほどじゃないかなと悩みみ(´・ω・`)
0055Socket774 (ワッチョイ 5f73-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:58:28.14ID:olpbfRVI0
>>48
はおそらく俺へのレスだろ
いまでさえ強すぎるのに、さらに強いAIの将棋ゲーがでても意味ねえって
俺はいまのAI将棋の強さあんま知らなかったから詳しい人には俺のレスが頓珍漢にみえたんだろ
0056Socket774 (ササクッテロラ Spb3-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:00:35.81ID:xadqYtBHp
>>27
6800xtが一個上な気がせんでもない
まあ用途で順位変わるからあれだけど
0058Socket774 (ワッチョイ 5f58-+q5z)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:02:00.13ID:lEl+9wyx0
>>49
メルカリ相場4万弱くらいだな
そこから10%と送料引かれるが
0059Socket774 (ワッチョイ df89-Nfld)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:03:20.40ID:+FCKPgxh0
nttxのギガVISION
◇納期:3月中旬頃の予定
キャンセルしてもいい??
0065Socket774 (ワッチョイ df55-b/zp)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:08:08.53ID:5R1yLSBc0
4000シリーズなんて来年の夏とかだろ
それまでその腐りきったグラボで戦うのか?
3090はまだあるぞ
0067Socket774 (テテンテンテン MM4f-NFD/)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:12:42.16ID:TQ6UI96ZM
>>49
店売りで付属品が揃っているならドスパラで29700で有料会員に入れば+5400ポイントになるよ
10円とか言い出すのはスルーでネット買取ね
0070Socket774 (ワッチョイ 7f83-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:17:24.76ID:Wcvrj47q0
Superなしの20xxって大した性能じゃないからな
というか60の性能でレイトレ入りのしょっぱいFPSなんて出さないほうがいいだろ
0072Socket774 (ワッチョイ 7f9c-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:18:37.11ID:OV2eRyCR0
もはや3060とかレイトレ使い物にならないだろうに
それならレイトレ抜いて安くすりゃいいのに
0073Socket774 (ワッチョイ dfa5-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:19:51.99ID:tpn8Vagy0
>>58
>>67
RTX3080で感覚麻痺してるわw
2070買った価格の半額以下じゃなーと思ってたが単純に3万と考えれば他のもん買う足しには十分なるな
0076Socket774 (JP 0H93-VB7U)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:21:29.01ID:XYNRVcdwH
IntelもTSMCに切り替えるみたいだけどnVidiaもTSMCにしないのかね
0079Socket774 (ワッチョイ 7f56-/jsR)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:23:19.95ID:2BMBSuJe0
nvidia「すまん、80Ti出せねえ」
amd 「ミドルは上半期のうちには出すから…(震え)」

あのさあ…
0082Socket774 (ワッチョイ fff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:24:37.24ID:gnNA19mW0
>>74
自分で下げるのは嫌なんだよ
BIOS書き換えられた昔ならともかく今は暗号化されてて無理だし
ソフトで設定するのは嫌いなんだよ
0083Socket774 (ワッチョイ df76-wrPG)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:25:20.47ID:pP0kV6L50
インテルとAMDで取り合いしたら益々値上がりしそうだわ
革ジャンはサムスンで行くみたいだが上手く行くかどうか
0084Socket774 (ワッチョイ fff4-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:25:34.14ID:gnNA19mW0
昔のボードは良かった
結構上のボード買ってきてBIOS書き換えてクロック半分とかで使えたからな
0086Socket774 (ワッチョイ 7f81-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:26:55.73ID:CBnPEWmh0
Radeonも供給できないから逃げ道になれないし終わってんな
こんな状況が春まで続くんかね
0087Socket774 (ワッチョイ ffc0-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:28:00.71ID:Vy5edKUQ0
RTX3080でゲームしてる人は平均何度くらい行く?
自分の場合静音志向だと75度くらい、パネル解放すると72度くらい
ちなみにCPUはノクチュアの大型空冷で65度行ったり来たり
0090Socket774 (ワッチョイ dfa5-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:29:33.11ID:tpn8Vagy0
文句しか言わないのになんでこいつここにずっといるの?
アンチスレ立ててやればよくね?
0091Socket774 (ワッチョイ df33-lB9F)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:30:18.93ID:3QdbwQzZ0
今回のASUSはどのモデルもコイル鳴き結構あるって聞いてちょっとためらっちゃうな
MSIも駄目だったし
0092Socket774 (ワッチョイ ff6e-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:30:19.77ID:ruFqRcTh0
消費電力気にするならパーツ買い替えなきゃ解決
それだけでちまちま節電したときの10年分は節約できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています