X



[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワントンキン MM5b-IF+j [118.22.170.39])
垢版 |
2021/01/07(木) 22:11:38.61ID:ON56R2PfM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce GTX16XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/16-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607516172/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記入すること

■NGname
【03-】を入れることを推奨
【アウアウクー】を入れることを推奨
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851Socket774 (ワッチョイ 89b1-ovSA [126.168.223.186])
垢版 |
2021/02/01(月) 01:08:24.40ID:F7Fk1/HE0
俺も値上がりする前に買ったクチだけど
○月には安かったって勝ち誇るレスはさすがに腹立つわ
何の意味も無いマウンティングすんなよ無能ハゲ
0852Socket774 (ワッチョイ f982-6WVI [118.2.110.163])
垢版 |
2021/02/01(月) 01:24:20.68ID:J0dqytYP0
おれは相場も何も知らず、欲しい時に欲しいものを買っただけ。それを述懐してるだけ。
マウント取りにきてるのは、お前w しかもマウントどころかいきなり無能とか、中傷・人格攻撃に走ってる。酷い。
0856Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/01(月) 02:19:44.18ID:9LPSGfKZ0
>>855
確かに。けど1050Tiあるから1650の値段下がらなかったと同様、
下が詰まってるからJoshinの1回目より下がらないことは予想できた。
22k〜23kのままフェードアウトすると思ってた。
0860Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/01(月) 02:38:00.09ID:9LPSGfKZ0
てか当時wktkしてた新製品、何一つ買えなくなるとはw
0862Socket774 (ワッチョイ 89b1-bV68 [126.168.143.84])
垢版 |
2021/02/01(月) 02:50:32.16ID:ZaIamOay0
ガイジゲージも高騰してますね
0868Socket774 (ワッチョイ 5306-6WVI [211.1.214.177])
垢版 |
2021/02/01(月) 12:57:35.85ID:1QuHSxcY0
その時期にそれほど急を要して必要としなかっただけでしょ
それを馬鹿とかなぜこんなことでマウント取ろうと必死な人らがいるんだろう
0875Socket774 (ワッチョイ 1320-M8vF [123.230.35.88])
垢版 |
2021/02/01(月) 15:10:10.70ID:lP+80Zso0
近頃の玄人志向の1660Sはヒートシンクが2つに分離してて
PCケースの方向で言うと後ろ側のヒートシンクはVRM、前側はGPUチップにくっついてる
もしかするとGPUチップの冷却能力は落ちてるかもしれない
その反面VRM側のヒートシンクは触ると比較的温度低いし冷えるようになってる気がする
あと低回転数の時はVRM側のファンは回ってないね
0878Socket774 (スフッ Sd33-abHM [49.106.216.170])
垢版 |
2021/02/01(月) 16:00:23.57ID:PmLiH3Wid
スレとか全くに見ずにタイミングがあれば買おうかなーって思ってて最近1650を買った俺はバカになるんですか?

せめて13000ぐらいで売ってた時に買っとけばよかったなー
0883Socket774 (ワッチョイ 8b44-Wy4g [153.232.170.98 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/01(月) 18:47:49.21ID:1W5YFgzT0
シングルファンってダメなの?
俺のやつMSIのシングルファンの1660SUPERだけど
0884Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/01(月) 18:47:52.73ID:9LPSGfKZ0
思ったより早くモノが無くなったから
買っときゃ良かったって気分になってる人も結構いるような気がする。
それにマウント取りに行くとか、なんだかなぁ。
0887Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/01(月) 18:58:15.40ID:9LPSGfKZ0
>>883
こだわる人はこだわるけど、買った人が気にならなきゃ、特に問題ない。

おいらはパフォーマンスの最大化しなきゃ安定動作しない個体や
酷いコイル鳴き個体を引かなきゃ良いなぁ、程度の雑な奴だけどw
0892Socket774 (オッペケ Src5-VYWi [126.156.252.233])
垢版 |
2021/02/01(月) 20:54:52.79ID:XsO4lETTr
シングルファンのグラボでファン止まったことあるけど
スロットリングみたいなのが働いてクロックがめちゃくちゃ下がっただけだわ
今どき焼けて即死なんてことは無いと思う、おまじないかな
0893Socket774 (ワッチョイ 811e-unxX [210.197.145.161])
垢版 |
2021/02/01(月) 21:29:26.26ID:cF0lICo70
世間の状況とか知らずに普通にゲームのためにグラボグレードアップしようと思ったら軒並み在庫なくてここにmたどり着いたワイ
別に安くなくてええんやが無いものは買えない
0896Socket774 (ワッチョイ 89b1-bV68 [126.168.143.84])
垢版 |
2021/02/02(火) 02:48:27.96ID:/VnxXtcK0
zotacの1650d6どうなんだろ
0900Socket774 (ワッチョイ f16d-oKue [106.186.200.80])
垢版 |
2021/02/02(火) 14:09:49.00ID:93OweWee0
ZOTACの新しい1650 LP届いた。
小型スリムタイプのPCにLPグラボ入れてゲームも普通にできちゃうのがいい。
LPグラボも高性能な物は入手難になってきたし、そのうち絶滅するんだろうか・・・生き残ってほしい。
0904Socket774 (ワッチョイ 1373-unxX [27.84.164.30])
垢版 |
2021/02/02(火) 14:41:32.08ID:BZIuKOF40
ギガの2連1660を尼で\23,000で注文してて納期が2/11-3/18だけど
\25,600即納のアークで買いなおすか迷うわ
最近ZEN3CPUやRTX30XXのkonozama報告よく見るし
0906Socket774 (ワッチョイ 89b1-M8vF [126.76.90.204])
垢版 |
2021/02/02(火) 17:23:27.06ID:DKIC7fu50
>>905
陳子みたいな鼻してるけど・・・ もっと可愛い嬢腐るほどいるやろ
0908Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/02(火) 18:14:47.05ID:gl3yjuL/0
第11世代が見えてきたせいか第10世代の価格下がってますね。
CPUは買い替え時かもしれん。
https://youtu.be/7IKGjh1F1bo
このクラスのグラボならPCIe関係ないから
第10世代とZen3、価格ほどの性能差無いし、
てか、Zen2と第9世代のときより酷いし。
https://youtu.be/WBZ1W_okM0I?t=772
ま、おいらはDirectX11の重たいゲームやるために
3600じゃなく、10k高い9700買ったけどw
0909Socket774 (ワッチョイ d97e-oKue [220.100.63.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 20:22:23.00ID:tPO7Ii8M0
CPUなんて、買い替えてどうすんだ?
まあ確かに新しい世代は早いのは確かだけど、
無理に買い替えるほどの価値あるのかなぁ・・・
第3世代と第10世代使ってるけど、
ゲームとかならわざわざ買い替えの必要性は感じない。
でもグラボはだいぶ違うんで買い替え推奨するよ。
0912Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/02(火) 22:17:19.88ID:gl3yjuL/0
DirectX12は16スレッドいけるから
Stellarisとかマップ広くできるかなぁ、と
まだCPU処理の重たいゲームのほとんどは
DirectX11だから8スレッドまでだけど
0913Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/02(火) 22:23:28.20ID:gl3yjuL/0
や、まぁ、ホントは
10400fが17k、10700fが34kなってたから
つい書き込んじまっただけっす
0916Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/02(火) 22:48:06.80ID:gl3yjuL/0
マザボは安いのMicroATXばかりだけど
H410やB460が8k〜、H470が12k〜かな
ちな、5600xが46k、5800xが61kで家格ではpc ideaだけ
0917Socket774 (ワッチョイ d97e-oKue [220.100.63.111])
垢版 |
2021/02/02(火) 23:41:20.77ID:tPO7Ii8M0
>>911
これが、鈍感なのかと思いますけどゲームとかでも体感的にはあんまり変わんないんですよ。
何のために、i5-3470からi7-10700のPC買ったのやら・・・
ま、せいぜい高度な使い方がゲームだったと言うことで情けないかも。
0918Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/03(水) 00:33:37.44ID:C4vjlIyx0
>>917
他の用途で使う人もいるけど、ここはゲーム用のグラボの板っすよ
20万以上する3090だってGeForceだから、やっぱりゲーム用
体感できないのはCPUパワー必要な、最低メモリ32GBみたいな
シミュレーター系のゲームをしないからっす。
0921Socket774 (ワッチョイ 8b44-Wy4g [153.232.170.98 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/03(水) 01:56:53.94ID:A6Df6BhY0
i7 6700、32GB、1660SUPERでマイクロソフトフライトシミュレーターをやってそこそこな俺もいるわけで・・・
0922Socket774 (ワッチョイ 89b1-bV68 [126.168.143.84])
垢版 |
2021/02/03(水) 02:02:41.30ID:+bUuJBtK0
ゲームだともう今の4コアあれば十分よ
0925Socket774 (ワッチョイ 8b44-Wy4g [153.232.170.98 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/03(水) 07:27:20.87ID:A6Df6BhY0
>>923
グラボだけで20万円以上なんてとても出せんわ
そんなの使ってる奴は本当の廃人だわ
0929Socket774 (オイコラミネオ MMfd-BCSJ [122.100.31.128])
垢版 |
2021/02/03(水) 11:50:29.71ID:8wQUnjbZM
>>924
> みなさん、こんにちは。 この問題の再現にはまだ苦労しています。 影響を受けたユーザーからの追加情報をお願いしたいと思います。 以下の内容で driverfeedback@nvidia.com までメールでご連絡ください。
>
> GPU-Zをダウンロードして、GPU情報を表示するメインページのスクリーンショットを撮影してください。そのスクリーンショットをメールで送ってください。
> お使いのグラフィックカードのメーカーとモデル
> 添付されているモニターのメーカーとモデル。
>
> 最後になりましたが、もしあなたがカリフォルニアまたはその近くに住んでいて、この問題のデバッグに協力していただける場合は、メールにもその旨を記載してください。
>
> ありがとうございました。
0930Socket774 (オイコラミネオ MMfd-BCSJ [122.100.31.128])
垢版 |
2021/02/03(水) 11:55:24.21ID:8wQUnjbZM
>>929
11月に尼で購入した1660sがこれだった
アウトレット品を2万円少々で、格安で手に入ったと喜んでたらチラつき発生
このスレで同様の症状を確認して速攻で返品した
症状はブラウジング等、軽い処理の時に発生する感じだった
幸い減額なしで全額返金されたけど、それ以来、新品含めて1660sは怖くて手を出せないわ

ジョーシンtiは気付いてたけど、シングルファンだったので躊躇して、アマギフ消化を優先したのが失敗だったわ
0932Socket774 (オイコラミネオ MMfd-BCSJ [122.100.31.128])
垢版 |
2021/02/03(水) 12:10:46.42ID:8wQUnjbZM
>>909
>>919
蓮世代のi5-4570に1660sでOculus Linkを試したら、音声が途切れ途切れで実用に耐えなかった
完全にCPUが足を引っ張ってる感じ
通常のゲームだとフレームレートの落ち込みで済むだろうけど、VRだと色々と問題が発生して無理だった
脆弱性緩和パッチが無ければ問題なく行けたんじゃないかとは思う
0938Socket774 (ワッチョイ fb76-M8vF [223.218.5.163])
垢版 |
2021/02/03(水) 18:55:41.65ID:mH9SlBAW0
海外だと1人で400台以上のPS5を転売して利益2000万円以上稼いだ奴いるしな
発売からたった2ヶ月ちょっとで2000万円だぜ?
それに1人なわけなくて世界中で何千何万人が同じ事してるだろう
まだ1台もPS5買えない奴とかアホすぎる
PCパーツも同じで今頃高いだの買えないだの何言ってんだって感じ
0940Socket774 (ワッチョイ fb76-M8vF [223.218.5.163])
垢版 |
2021/02/03(水) 19:27:21.25ID:mH9SlBAW0
>ある転売ヤーは、「今のところ、(店頭で)5万5000円で手に入れたPS5は買取屋に持ち込めば
>8万円以上で即売れる。転売する側にとってみれば確実に稼げる格好の商品。
>店頭販売があると知れば、アルバイトを雇って現地に行かせ、大量に買わせていることも多い」と話す。

>現在、品薄ということもあって、秋葉原にあるゲーム機の買取販売店では2021年1月時点で、
>7万〜8万円での買い取りが行われている。「PS5は高額買取対象商品で仕入れにいちばん力を入れている。
>価格の変動はあるが、どうしてもPS5が欲しいという購入希望者が訪れ、年末には1台10万円でも買っていった」

転売屋は複数人で組織的に動いてるから1人の個人じゃ歯が立たないし
店もグルになって転売屋が4万で購入、買取店が7〜10万で買い取り、10万以上で弱者へ売りつけ
ってPS5に関しては転売品の循環ボッタクリ販売が構築されてるから無理だわ
0942Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/03(水) 19:45:38.95ID:C4vjlIyx0
>>938
遊びたい人が買えなきゃ、ただのゴミだけどね。
クリスマス商戦に間に合わせた任天堂さん、流石です。
0946Socket774 (ワッチョイ c173-IZeX [114.18.219.188])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:49:21.25ID:C4vjlIyx0
>>943
あ、1年遅れかw
いつもと違って今回はRyzenは買えるかと。もともとの値付けが高いだけで。
>>908の上の動画
14nmでは8C16Tが限界だが、そこまではそんなに差がない
intelの方が技術が甘い分、安くて電力消費がやや多いくらい
性能的には10600K≒5600X、10700K≒5800X
価格は10600Kが28k、5600Xが46kで18k差
10700Kが40k、5800Xが61kで21k差
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況