X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part143
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 6f76-aHfB)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:43:29.18ID:8Z6tbM+J0
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595330854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004Socket774 (ワッチョイ d283-WrDQ)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:20:33.55ID:OqMvCm/80
レイトレで差が出てくるようだね
レートはともかく画質が違うようなら
金額の範囲で乗り換えを検討してもいい頃かも
0005Socket774 (ワッチョイ 4180-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 21:11:55.38ID:l47u3YfN0
1660Sを狙っていたけど買い時を逃したなあ
今は正月特需で値上がりしてるだけ?
2.5万円ぐらいじゃないと得した気分にならないので、しばらく待つか…
0008Socket774 (ワッチョイ 6edc-j2eU)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:47:04.16ID:TEJkyIAQ0
3080は需要に応えられない細い供給に加えて、部品不足によるメーカーの値上げまで来て中古価格も更に上がりそうだな
0009Socket774 (ワッチョイ 22e9-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:03:58.54ID:aXZ1dKKe0
サブの3600X用におりあえず映ればと
最安のASUS GT1030-SL-2G-BRK買ったのはいいとして
片方DVIなので4K2画面できるのにすればよかった・・・

と思いきやDVIで4K60Pいけるやん・・・
DVI−HDMI変換ケーブル使ってなんだけど内部処理どうなってるんだろ・・・

使ったのはこれ
https://i.imgur.com/X3k2RjY.jpeg
0010Socket774 (ワッチョイ d94a-p24c)
垢版 |
2021/01/18(月) 22:59:24.92ID:zRNQHGR10
GT1030のDVIは全てシングルリンクなので無理な筈だけど
HDMI変換で化けて色間引き程度でならいけるのかもね
0011Socket774 (ワッチョイ 22e9-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:33:18.81ID:453AqAOV0
>>10
ああ、確かに変な滲み出てるね・・・
4K30Hzにすると直るから間引きされてるのは間違いないね
または1440の60Hzなら大丈夫ぽい


あとここGTXスレだったねすまんかった
0012Socket774 (ワッチョイ 9283-wrmO)
垢版 |
2021/01/19(火) 20:37:24.89ID:tEDvnuJI0
オンボ使わずカード挿すんだから性能はともかく
表示だけは制限なんか無い方がいいんじゃなかろうか
こんなん出来て当たり前の範疇だと思うが
0013Socket774 (アウアウカー Sa49-+J/n)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:09:50.84ID:goU+UCqka
HDMI 2.0ケーブルを差すと文字がギラギラ滲むんだけどケーブルが悪いのかな?
DisplayPort1.2ケーブルだと滲まず綺麗に写る
0014Socket774 (ワッチョイ d94a-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:22:53.14ID:75PKXk7N0
>>11
Pascalだから構わないと思うよ
1440の60HzならデュアルリンクとかHDMI1.4相当だね
0015Socket774 (ワッチョイ d94a-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:33:56.30ID:75PKXk7N0
>>13
モニター側での設定が必要な場合もあるよ
0016Socket774 (ワッチョイ c669-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 16:39:26.68ID:tgg7JKc00
ついに3070買ってしまったわ
Palitなのに4年間なんのトラブルもなくよく働いてくれたな1060(6GB)ちゃん
あと2週間だけどよろしく頼むよ
君は名機だった
0018Socket774 (ワッチョイ 4958-JESV)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:56:54.52ID:AjgVz5XP0
RTXはレイトレーシングの為のものってことでいいんだよな?
レイトレーシングがいらなければGTX買えばいいんだよね?
0019Socket774 (ワッチョイ d94a-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:46:14.87ID:75PKXk7N0
レイトレ抜きでも現行のGTXだとミドルクラスまでなので
性能が足りない場合はRTXから選ばざるを得ないが...
0023Socket774 (ワッチョイ e98a-OBfS)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:26:01.89ID:23VxoIYu0
>>21
微妙な価格ですよね
半年使用の2070superが45000円で出てきたのでそっちにしようか悩み中です

>>22
無印で3万です。。。
0025Socket774 (ワッチョイ d94a-jJ7g)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:47:36.89ID:fcQee3dk0
値切らないの?
0027Socket774 (ワッチョイ 5f20-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:22:35.30ID:/Nudr7D/0
長年使ってきた960がこのタイミングで壊れちゃったんだけど狙ってた1660tiやsuperが軒並み値上がりしちゃって
当座を1070の中古で凌ぐってのはありかな?
0028Socket774 (ワンミングク MM3f-6QfS)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:13:04.83ID:ZvA5nPbeM
>>27
1070とか酷使されたグラボの筆頭だけどそれで良ければ1.5万円程度なら有りなんじゃない
2万超えるなら1660無印かSuper買った方が遥かにマシ
0030Socket774 (ワッチョイ c74a-oOJr)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:47:03.16ID:EgAMkC/e0
狙ってた?11月頃は1660Tiが2万以下で売ってたのに
0031Socket774 (ワッチョイ 5f20-Jq7D)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:49:20.55ID:/Nudr7D/0
今は買えないけど次はこれにしたいなあってよくあるじゃん
買いもしないのに値段おいかけてもたいてい幸せになれないけど
0033Socket774 (ワッチョイ c74a-oOJr)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:36:12.93ID:36rHNv5q0
夢がないけどグラボが壊れた時に慌てないように常に候補を考えてる
昔のようにPCに金を使えなくなったから仕方ないが...
0036Socket774 (ワッチョイ 4758-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 17:47:48.02ID:a8PnVz5C0
最近画面がフリーズして音声は再生されるが待っても画面が復帰しないという減少に悩まされてて
タスクマネージャーとかでドライバーのバージョンをみると
27.21.14.5671(表記が変だけど456.71?)
日付2020/9/30となってて
アプリと機能でみると、
NVIDIAグラフィックスドライバー456.71
2021/01/09となってて
なにかおかしい気がしてます、これが競合してるせいなんでしょうか?
2021/1/9にwindowsupdateをかけた気がするんですけど
その後からフリーズするようになりました。
それまで2年ほど使ってますがフリーズはありませんでした。
問題の切り分けをする場合どういう行動したらいいんでしょうか・・・。
0037Socket774 (ワッチョイ c74a-oOJr)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:59:43.23ID:pLth2MIx0
>>36
DDUを使ってドライバを一旦削除してから入れ直しては?
ドライババージョンは複数を試す
0038Socket774 (ワッチョイ c74a-oOJr)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:33:21.83ID:RE2qxti60
アプリと機能だと、たぶんインストールした日付だろうね
GPUの情報取得にはGPU-Zを使うといいよ
0039Socket774 (ワッチョイ 4758-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:38:07.42ID:rVRdS6mV0
>>37
一度入れ直してみました、しばらく様子を見てみます。
>>38
GPU-Zだと456.71ですね、あってそうでした。

アイドル状態でもフリーズするので困っています
酷使してるわけでもないのに普通に動いてくれたら満足なのですが・・・
0040Socket774 (ワッチョイ c74a-oOJr)
垢版 |
2021/01/26(火) 00:54:12.73ID:RE2qxti60
WindowsUpdateの後でなら
sfcやdismコマンドでシステムファイルをチェックするとか
復元ポイントがあれば更新前に戻してみては?
0041Socket774 (ワッチョイ a7dc-xA1r)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:24:18.66ID:2IzgKjvj0
>問題の切り分けをする場合どういう行動

自分なら最低限OSと接続環境を書くかな
宗教的な理由で書けないなら仕方ないが
0042Socket774 (ワッチョイ c74a-oOJr)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:04:26.47ID:RE2qxti60
問題の切り分けは購入相談よりも更に詳しい情報が必要だけど
ここは自作板だから質問で詳細を書かないのは
スキル不足で書けないとか、スレチとか言われ兼ねないメーカー製やBTOなのだろう
ただ、詳細を省いた手抜き質問には一般的な回答しか得られないけどね
0043Socket774 (ワッチョイ 4758-rvE3)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:06:30.08ID:vosT98/30
構成は2年ほどいじってないし関係あるんですかね?
安定稼働してたものが急に毎日1〜2回フリーズが起きるようになり
なにか原因になるものがwindowsupdate(もしくはハードウェア的な劣化等でしょうか?)くらいしかなく
ドライバを完全削除して入れ直したら2日安定稼働してるのでそれが原因だったのかなと思っていますが。
0044Socket774 (ワッチョイ a7fa-rvE3)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:43:30.48ID:8vYiJRi50
ほんとMSはバグップデートしかしねぇな
0045Socket774 (ワッチョイ c74a-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:58:47.94ID:SwI9qxul0
それはPCパーツが壊れた等で悩んだ経験のない者の意見だろうね
自作板には通用しないと思ったほうがいいよ
ここで質問しなくても、故障でもなく一般的な不具合ならググれば対処方法は転がってる
0046Socket774 (ワッチョイ a776-qOTo)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:21:11.36ID:sy+fQEZg0
GT1010が出るみたいだけどGT1030と同じくNVEnc使えない(GP108)ならGT710の後継にはなっても上位互換にはならないね
ドライバのダウンロード一覧見ると今のところデスクトップ版のみ
0047Socket774 (ワッチョイ c74a-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:19:30.21ID:SwI9qxul0
GTクラスからNVEncが消滅なら1スロットで選ぶとQuadroが対象になるのか...
0050Socket774 (ワッチョイ a60c-7fSB)
垢版 |
2021/01/29(金) 11:37:35.08ID:2Hk9RlSt0
bフレーム対応してるなら、ゲーミング性能は下がってもいい
1650sの電源なしがあれば今の1060から移行したいな
0052Socket774 (ワッチョイ 111d-xpmn)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:41:25.79ID:E5iuZ1+B0
最悪のタイミングで俺の1080ちゃんが壊れちゃった…
ゲーム中突然再起動するからvbios焼き直しとosクリーンインストールまでしたのに治らんわ
3080安くなるの待ってたのにどうしよ😭
0053Socket774 (ワッチョイ ea25-BHPY)
垢版 |
2021/01/29(金) 21:10:50.40ID:oaXfPjyD0
>>52
今は買い時ではないとはいえ必要なら買っても良いんじゃね
1080からなら3060Tiや3070でも十分性能アップできるから財布と折り合い付けて選べば良い
0056Socket774 (ワッチョイ 111d-xpmn)
垢版 |
2021/01/30(土) 06:02:10.57ID:sYuxJHJ00
>>55
たしかにそっち疑うのが先だな
あれと思った時にGPU-Z見たらクロックもメモリも0になってたから犯人決めつけちゃってたわ
結局それはドライバ入れ直しでなおったし
0057Socket774 (ワッチョイ 154a-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 09:16:05.96ID:c160gWVn0
BSoDでもOSの設定が「自動的に再起動」にしているとそうなる
それと原因が電源だと電源が落ちっぱなしの場合もあるね
0058Socket774 (ワッチョイ 111d-xpmn)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:05:03.81ID:yE63mnYB0
電源かえたら元気に走り出しました
アドバイスくれた方ありがとう
1080ちゃんすみませんでした
0059Socket774 (ワッチョイ dec0-AFIs)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:52:11.17ID:tsxLbJVb0
PascalにR440より新しいドライバ使うのは不具合が増えるだけで実用に耐えない場合も少なくない
上のWUの人とか再起動病の人はまっさらな環境に443.41以前のドライバを入れて変化があるか確認するのをお勧め
0060Socket774 (ラクッペペ MM3e-D0CB)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:41:58.76ID:Oh360FfAM
>>20
中古で送料込み20kで買うたんやが
今相場あがっとるやんw
0061Socket774 (ワッチョイ a958-merL)
垢版 |
2021/02/03(水) 09:35:03.60ID:ttW+EbV00
Ivyおじさんです
YouTubeで4K HDRの動画見たくて
MSI GT 1030 2G買いますた
肝心のHDRがカクついてまともに見れないんだけど
HDRの再生ってCPUがボトルネックになったりするの?
それともグラボの性能の問題?
0064Socket774 (ワッチョイ 6a73-6WVI)
垢版 |
2021/02/03(水) 11:29:11.87ID:eogq80Nx0
>>61
youtubeの4K動画はエンコード方式がVP9とAV1のとあるけど
AV1デコードはGT1030はサポートしてないからカクカクするだろうね

AV1をサポートしてるのはGeforceRTX30XX番台とRadeonRX60XX番台から
まぁどっちも今は在庫が枯渇、価格高騰していて入手困難だけど
0065Socket774 (ワッチョイ a958-merL)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:12:35.62ID:ttW+EbV00
うーん
3770Kで4K HDR再生時のCPU負荷は
タスクマネージャーのCPU使用率見たところ20%以下でした
YouTubeで4K HDRの検索で出てくる多くの動画はカクつくのだけど
なぜか下記動画はカクつかない
ttps://www.youtube.com/watch?v=fLHPIYNtig4
やはりコーデックの問題なのかな??
0069Socket774 (ワッチョイ c558-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/03(水) 17:09:54.39ID:Y1sNuG420
>>65
全くの素人だけど横から
4770、GTX660
つべ 4K HDR
VP09、AV1ともに2160pまではCPU50%程度でおおよそ問題なし
4320pはCPUほぼ100%でぷつぷつ止まる

ネット動画サイトだとpプログレッシブ走査が目につくけど
縦横解像度が大きいのも一定以上はカクつく
fpsはあんまり関係ない
ぱっと見た感じつべで見る限りはコーデック支援?
のおかげでグラボはほぼ関係ないように見える
CPUやね
ファイルとなるとトータル自力が試されるけど

ウチは外部環境問題ないけど
あとは熱暴走、ハード故障とかw

あーGTX1060に交換してえなw
0070Socket774 (ワッチョイ 154a-merL)
垢版 |
2021/02/03(水) 22:43:06.64ID:J/OQ8hZE0
>>61
動画再生支援を無効やドライバのバージョンを複数を試すとか
一応3770Kなら4K60fpsでも動画再生支援無効でも見れるはず
日時で通信状況が悪い事もあるから詳細統計情報は確認

>>69
GTX660ならVP9やAV1再生支援が無効だし
fpsはあんまり関係ないは違うだろう
60pと30や24はCPU負荷が倍くらい違うし
再生支援が効くH.264の動画と混同していないか?
0071Socket774 (ワッチョイ c558-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:12:40.82ID:Y1sNuG420
>>70
おー、グラボはそうなんか
なら4770と3770Kにそんなに違いがあるとは思えないけどな
やっぱどっか壊れてるんじゃね?
上の引っかかったって動画検索して見てみたけどほとんどすんなり見れたし
つべなら通信環境で4PPP6IPでもまともに見れるだろ
俺は田舎のv6プラスだけど

いまごろつべにアップされてるきれい系の動画ってほとんど60fpsとかじゃないの?
その中の画像として比較で30と60みたいなのはあるけどさ
プレイヤーでfps任意変更とかできないよね?
まあ俺は素人なのでさっぱりさっぱり
0072Socket774 (ワッチョイ 154a-merL)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:23:31.64ID:J/OQ8hZE0
>>71
4770と3770Kの性能差など書いていないし
そんなに違いがあるとも思っていない
どこを読み取ってそう思ったのか理解できないな
0073Socket774 (ワッチョイ c558-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:28:01.80ID:Y1sNuG420
近いレベルのCPUなら同じ?動画で一方だけカクつくのは変じゃないか?
という意味なのだが
0075Socket774 (ワッチョイ c558-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/04(木) 01:10:35.70ID:z4JSLfl+0
>>74
グラボの中古はノーセンキュー
ハイエンド側よりはマシではあるけどな
どうしても中古ってなら3000円〜5000円程度だな
つってもつべでてきとーに動画見る程度なら660で足りてるからここまできてるんだよなぁ
ゲームせんとこうなる
0076Socket774 (ワッチョイ 3976-merL)
垢版 |
2021/02/04(木) 02:43:04.63ID:xzgUI+IB0
>>65
6500+1050で見たけど他のも特に問題なく見れた
その動画は24fpsで10Mbps程度、VD負荷は20%程度
他の適当な4K動画は60fpsで20Mbps程度、VD負荷は30%程度
windows10+設定変更してないとそもそもHDR出力にならないしモニタ側も対応してる必要がある
10Mbpsの有線LAN使ってる(またはポート経由)とか2.4GHz帯の無線使ってたら単にネットの帯域不足が原因だと思う
0077Socket774 (ワッチョイ 154a-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 03:53:31.26ID:tIu9oOY10
>>65
動画再生中に動画再生支援が効いているなら
タスクマネージャーのパフォーマンスタブでGPUを選択して
Video Decodeを見れば反応がある筈

通信環境の問題かは WebMファイルでダウンロードして
対応する再生プレーヤーで試してみるといい
一応念のために、mp4などはVP9以外のコーデックの可能性があるので
VP9の検証に於いては除外
0078Socket774 (ワッチョイ a958-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:06:48.99ID:14+ggDyW0
Ivyおじさんです
色々な情報ありがとうです
モニターはHDR10対応、通信環境はv6プラスかつ有線LAN接続、
Windows10 HDR設定はONで、YouTubeタスクバーにはHDRが表示されています
やりたいことは、YouTubeの4K HDR 60fps動画のフル画面視聴です
タスクマネージャーのパフォーマンスタブ GPU Video Decodeは動画再生時40%程度ですが
3DとGPUメモリが100%近くに張り付いたままになってました
どうやら、GT1030では役不足ということのようです…
検証に用いた動画は下記になります
ttps://www.youtube.com/watch?v=vX2vsvdq8nw&t
0079Socket774 (ワッチョイ a958-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:27:53.82ID:14+ggDyW0
720p60 HDRまで落としても
3Dが100%に達したタイミングでカクつきますな
まさか動画の再生に3D性能が要求されるとは思わなかった…
4K HDR 60fpsがなめらかに再生できるコスパの良いグラボのおすすめあったら教えてほしいです
ちなみに、ゲームは一切やらず、中古でもOKです
0080Socket774 (ワッチョイ a958-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:44:11.90ID:14+ggDyW0
追申です
カクつくのは4Kフル画面表示の時で
720p60 HDR、1080p60 HDRを適正サイズで再生時には
映像が立体的に見えるくらい綺麗でなめらかに再生できます
0081Socket774 (ワッチョイ 154a-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 12:47:41.15ID:tIu9oOY10
>>78
madVRを使ってるという疑いも出てきたけど
ドライバも怪しいし動画再生支援を無効ではどうなのかな?
それとHDRも正常に機能しない場合があるのでこれも無効で

GT1030でも4Kを目的としたユーザーが少なくないし
再生できなかったという情報は稀なので異常だと思う

関係ないけど役不足は本来の意味とは逆に使われている場合が多いので
気心の知れた相手以外には使わないほうがいいよ
0082Socket774 (ワッチョイ c558-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:24:55.22ID:z4JSLfl+0
>>78
>>69のHaswellおじさんだけど
その動画もCPU50%程度で問題なく再生できる
どっか壊れてるんじゃないの?
あとはv6プラスの実効速度が問題とか
最近はルータ本体に問題が出るルータ多いから
まずはすぐ出来るとこからルータのリセットとかしてみたら?
さすがにGTX660よりGT1030がトータルで極端に劣ってるとかある?
全画面にすると、ってとこにグラボ解像度能力とかで引っかかってるのかね?
GPU-Zで見てる限りグラボあんまり仕事してるように見えないんだけど
ほぼCPUパワーで再生してるように見える
タスクマネージャの項目はWin7だから同じ見方はわからん
0083Socket774 (ワッチョイ a958-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:26:49.79ID:14+ggDyW0
madVRなるものは使ってません
4KでもSDRにすれば綺麗滑らかに再生できます
4K HDR 60fpsは滑らかに再生できないけど24fpsだったら大丈夫という状況
GT1030を使ってる人で、4K HDR 60fpsが滑らかに再生できている人がいれば
問題の切り分けがし易いと思われます
0084Socket774 (ワッチョイ a958-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:32:16.68ID:14+ggDyW0
>>82
その環境でYouTubeの動画を再生時
YouTubeのタスクバーにHDRのマークは出てますでしょうか?
もし4Kと出ていたらHDRではないと思われます
0085Socket774 (ワッチョイ 154a-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:07:36.89ID:tIu9oOY10
そういえばブラウザは何かな?
0086Socket774 (ワッチョイ c558-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:52:39.72ID:z4JSLfl+0
>>84
おお、よくわからんかったから調べてみたら
おっしゃるとおりでした
環境にない場合は勝手にSDRしか表示されなくなるんですね
たしかにHDRの環境にはなってないです
勘違い失礼しました
0089Socket774 (ワッチョイ 154a-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:30:30.75ID:tIu9oOY10
HDRの不具合ならFireFoxかと思いきや
Chromeなら一応シロですな
0091Socket774 (ワッチョイ 974a-6qHG)
垢版 |
2021/02/05(金) 06:35:09.05ID:CkPm7BQF0
>>86
CyberLink Ultra HD Blu-ray Advisor
このツールでUltra HD Blu-rayを選択してHDRの対応を確認すれば?
機器側が全てHDRに対応していても
設定に不備があると「いいえ」とか「利用できません」と判定する

madVRでも使ってるかのようなGPUの高負荷は異常なので
ドライバはDDU (Display Driver Uninstaller)を使って消してから
>>59の言うように敢えて旧バージョンを幾つか試したほうがいい
ただ、OSクリーンインストールが一番いいだろうけど
0092Socket774 (ワッチョイ b76d-n4lC)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:28:14.57ID:CzFNkRnb0
>>46
GT1010のボードって、PCIex1らしい。
メーカー製PCとかだとx16スロット1つであとはx1とかなんでそれなりに需要あると思う。
0093Socket774 (ワッチョイ 3776-VvcR)
垢版 |
2021/02/06(土) 03:41:27.42ID:6efzsmqP0
電力供給量の問題だと思うけど特にグラボの場合は接続レーン数が少なくてもx16スロットってのが普通だから他と変わらんと思うよ
古い構成でpcie2.0しかない環境でもグラボ側がx16スロットでpcie3.0x8ならpcie2.0x16接続で代用できるって限定的な利点もある
DDR3のGT710だとx1スロットのがあるからGT1030みたいにGDDR5ではなくDDR4版とかあれば出る可能性はあるかもしれない
0094Socket774 (ワッチョイ 974a-6qHG)
垢版 |
2021/02/06(土) 05:16:38.55ID:jp82i/Y40
>>92
ソースが不明で「らしい」という表現だと
1スロット占有とx1スロットを混同している気がする
x1エッジでも出すかもだが、通常のx16エッジが一般的だと思うけどね
0095Socket774 (ワッチョイ bfee-kXYt)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:10:06.96ID:Frtdpgrz0
元々ノート向けだったのをデスクトップに降ろしてきた1030だってx4だからな
似たようなものになるんでしょ
0100Socket774 (ワッチョイ f776-4+qT)
垢版 |
2021/02/11(木) 11:54:35.60ID:lsr2Hbox0
1080/tiって前は何円くらいだったんだろう
1660s/tiが3万の今買うならこっちのほうがいいんじゃないかと思い始めたがどうか
0105Socket774 (ワッチョイ 974a-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:50:57.01ID:COlfaEPI0
>>99
売ってる価格で買い取ると思うかい?
>>100
1080Tiは4万半ばくらいまで下がっていたけど、もう5万を超えてしまったな...
0106Socket774 (ワッチョイ 176e-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:51:00.20ID:DrAU0gk40
高いグラボ買ってH.265でエンコした映像って何処で見るの??
PCの精々25インチ程度のディプレイ?
PCから液晶テレビに繋いで55インチで見る?

ジャンボトロンにHDMIが付いてればなぁ・・・
0107Socket774 (ワッチョイ 974a-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 13:57:58.17ID:COlfaEPI0
>>104
GDDR6の需要が高いから採用しているGPUではダメだろう
0108Socket774 (ワッチョイ 37cd-UTYo)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:19:13.85ID:drQoUwDy0
1050tiの再生産がニュースになってたけど、1030では性能が足りなくて1060以上だと過剰な用途ってなんだろう
0110Socket774 (ワッチョイ 570c-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:38:33.42ID:hoHNMxFV0
>>108
軽い3Dゲームを遊びたい&スリムケースに入る発熱の少なさと補助電源無しが理由じゃない?
1650ハーフサイズが品薄なので中古の1050tiまで価格上がってるから一定の需要はあるでしょ
0112Socket774 (ワッチョイ 974a-blKv)
垢版 |
2021/02/11(木) 14:56:12.47ID:COlfaEPI0
1050Tiと1060以上で大差のないNVEncを使うという理由だけで
対応していない1030は外れてしまう
0113Socket774 (ワッチョイ 9fb1-tq9U)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:00:50.32ID:3d5yLZQg0
そこそこの性能があって、補助電源いらずの低消費電力は大きな武器。
ノートPC向けでは最近だとMX350として使われている。
格安ゲーミングノートへの搭載も復活するかもしれないね。
NUC型の超小型PCで搭載している製品もある。
0114Socket774 (ワッチョイ 1758-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:39.00ID:AC9XUlu80
>>105
調べてみたら
じゃんぱらで
1080tiの売値が54800円、買取は35000円

オクやフリマで状態良ければ5万で売れるのもワンチャンありかな
0116Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/12(金) 10:06:31.64ID:2nsM7kpG0
ビデオカードは買取価格と売値にかなりの差がある
CPUより査定に時間がかかるしかさばるからね
フリマで売ったほうが確実かな?
0117Socket774 (スッップ Sd32-aiE7)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:20:35.65ID:YrHgNm52d
ASUSの1050tiはオクの方で1.6万で去年末に売ったな
購入した値段(1.2万)より高くなって驚いたけど
その金でクロシコの1650を1.5万で買ったけど今見たら2万超えてるんだな
0119Socket774 (アウアウイー Sa07-r+w+)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:42:41.21ID:qmeiA8xua
1660super買おうと思ってたけど値上がりしまくりでコスパ微妙な気がして、中古の1070tiを23000円で買ったけど、結果的によかった
OCしたらff15ベンチFHD高品質で8600とかでるのな
0126Socket774 (ワッチョイ e7b2-xJ8M)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:02:00.81ID:jyYXQX1i0
今後重たいゲームソフトは暫く禁止、もしくは、1050ti程度での軽量設定での60fps動作をお願い
0129Socket774 (ワッチョイ 474a-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:23:49.73ID:7jjn9vpT0
>>124
そこではGDDR6メモリの歩留まりの悪さが一因としてるのに
GDDR6を採用してる筈の2060の再生産はこれと矛盾していているので疑問に思う
013373 (アウアウクー MM07-m2Sg)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:31:41.81ID:BqtfB+gvM
つーかさ、グラボの値段が上がりすぎなんだよ
冷静に考えても3090でスペック不足でFPS出ないのは単なる最適化をサボってるだけだろ
ほとんどの奴らは2070S辺りで十分だよ
0134Socket774 (ワッチョイ c283-GrZQ)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:09:26.67ID:UxqF+Sc50
FullHDが標準で最低ラインだからそうなるわな
だからといって4kは窓PC的にゴミでしかないが
いや、窓のスケーリングがゴミなんだな
0135Socket774 (ワッチョイ 1eea-OxJ8)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:43:57.45ID:dljllgyk0
DVIって無くならいの?
HDMIはテレビ関係の規格
DisplayPortはPCでの規格
(間違ってたらゴメン)
HDMIとDisplayPortで3画面か4画面出力したいのに
安い価格帯ではなかなかないんだよ
0136Socket774 (ワッチョイ 1eee-tP2C)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:59:23.09ID:xuD4wuve0
欲しけりゃ変換すればいいだけのDVI端子にDPやHDMIだった枠が取られるのが嫌すぎるんだよな
DPとHDMIが減らないなら別に付いてていいけども
DL-DVI系がどうしても欲しいやつなんて絶滅危惧種だろもう
いい加減16系や20系からはDP+HDMI+DVIみたいな構成はもうなくして欲しかった
0138Socket774 (ワッチョイ 9758-oFCC)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:23:52.27ID:TQJH99zp0
>>135
全然知らんけどDPって1:nのタコ足ができる規格じゃなかったか?
PC用モニタでDPがないのって存在するん?

>>136
モニタって環境いい人では全然壊れないからな
俺も7年以上でグラボDVIがいつ無くなるか戦々恐々
ゲーム用のハイエンド側はDVIなくなってるんだから別に文句言うほどではないのでは?
0140Socket774 (ワッチョイ 474a-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:37:24.22ID:HJ0lIpvA0
ゲーム用のハイエンドならDVIはグラボもモニターでもほぼ絶滅
安価なモニターには世の流れに取り残されたような
DVIとD-subだけというモデルもあるけど法人向けなのだろう
0141Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:54:06.04ID:BxwscL9H0
オンボードのDVIにグラボさしてWindows10の機能でゲームのときだけグラボの性能使ってるわ
普段は省電力で意外といいよ
ややこしいけど
0142Socket774 (スッップ Sd32-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 07:01:10.42ID:JJ4bB+8wd
3年前より1080ti×6で赤字マイニング を続けてきた今年になりやっと大幅黒字になった。
そこで保守用に3090ををポチってしまった。
0144Socket774 (ワッチョイ 474a-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:01:22.01ID:HJ0lIpvA0
それだと乗り越えられず消えゆく者も出るかもね
0146Socket774 (スップ Sd52-pabS)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:38:48.63ID:z89+CIEXd
マイニングって税金関係クッソ面倒そうだな
雑所得だし20万までなら確定申告いらないけどグラボ買って追加投資してたら相殺出来るのか
0147Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:44:08.50ID:BxwscL9H0
グラボは按分してゲーム50 マイニング50くらいで
10万くらいなら経費にできそう
0148Socket774 (ワッチョイ d60c-GDsi)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:46:46.52ID:2j82Qv/C0
>>146
3070届く前に面倒になってきたw
グラボで相殺できるとかスレ民むきじゃないか
欲しいグラボがどんどん買えるかも
0149Socket774 (スッップ Sd32-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:09:56.03ID:JJ4bB+8wd
マイニングの税金ったて、値上がり益だけでいけるんじゃない、リアルな計算は無理
0150Socket774 (スップ Sd32-pabS)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:11:55.20ID:wH8S87txd
10万以下ならパーツ代でいけるみたいだ
経費で落とすには確定申告いるから面倒くさいのには変わりないね
0153Socket774 (ワッチョイ 1225-V0iq)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:03:46.15ID:JS3YHOVo0
>>138
DPタコ足用のMSTハブも数珠繋ぎ対応モニターも微妙に高いからあまり流行ってないし知らない人も多いよね
0154Socket774 (ワッチョイ c283-GrZQ)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:57:44.56ID:iMYzUAPB0
>>138
俺の3090WQXiも暖まるまで黄色の縦線が1本出てるけど元気
DVIの優先度が下がってしまってるようで、2ndをHDMI変換で繋ぐと
OS起動するまでそっちをプライマリにされてしまう
たっかいDVI-DL対応のDP変換器で強制させてやってる@1080Ti
0157Socket774 (ワッチョイ c283-GrZQ)
垢版 |
2021/02/14(日) 06:55:17.71ID:jeo+7lj80
>>156
そうなんだけどねぇw
広色域ディスプレイだと大きいのは無いっぽくて自動的にサイズの小さい4kは対象外に
んでやっぱり高いし
いっそのこと写真はsRGB程度でそこそこにした方が良いのかも試練ね

しかし4kになると今度はPascalでは辛くなって高いカードも買わなくちゃならんし
大蔵省が黙っていないというw
0161Socket774 (ワッチョイ eb3d-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:44:55.55ID:rZGWnH9M0
MSI GEFORCE GTX 1080 TI GAMING X TRIOの中古が
ヤフオクで57000円着払いで落札されてるよ
どこまであがるんだコレ
0163Socket774 (ワッチョイ d2b1-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 17:38:27.30ID:D3CiW+Mi0
ゲームやる時以外GTX1080Tiでマイニングしてるけど
1日500円くらいになる。3年前が月6000円程度だったから昔より遥かに良いマイニング収益なんだわ
RTX3090なら1500円/日らしいw こんなんすぐ元とれるわ
0164Socket774 (ワッチョイ c283-GrZQ)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:56:37.98ID:eXbkusrr0
電気代がPCだけで少なくとも数千円は跳ね上がりそうだがそれでもプラスか
あとは耐久性だな
まさかビデオカードだけ消耗すると思ってないよな?
0165Socket774 (ワッチョイ d2b1-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:12:16.27ID:D3CiW+Mi0
>>164
ゲーマーだから3、4年に一度はほとんどのパーツを性能向上のため更新する
マイニングガッツリしてもその期間で壊れた事はないよ?
0166Socket774 (ワッチョイ c283-GrZQ)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:09:08.92ID:eXbkusrr0
ああ、短いスパンで総入れ替えできる人なら問題は無いわな
俺も若いうちはそうだった
0170Socket774 (ワッチョイ 12b1-yNzz)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:21:49.74ID:3TR8SVYd0
GTX1050Tiでいいから早く供給しないと不味いね。
GT1030まで1万円を超えそうな勢いだもの。
価格とiGPUのバランスに優れるAPUのRyzen3 3200Gも品薄。
インテルのUHD630ではちょっと物足りないというローエンドな層にまで影響が出そうだよ。
0178Socket774 (ワッチョイ c34a-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:46:44.63ID:UlEZ5pgq0
6万も出すなら市場から消える前の3060Ti廉価モデルなら買えたな
0179Socket774 (アウアウイー Sa07-QLp6)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:12:27.43ID:1nMCwcYGa
1070ti掃除してグリス塗り直して熱伝導シート張り替えてオーバークロックしたら、FF15ベンチFHD高品質9000超え行けた
これでまだ戦える
0180Socket774 (ワッチョイ 0358-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:31:37.52ID:OSpfmv8w0
10400 1660Sで何年やっていけるかな
グラボを途中で交換しようにも10400じゃボトルネック発生しますよね
0182Socket774 (ワッチョイ c34a-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:52:41.44ID:UlEZ5pgq0
3060はマイニング性能を半分程度に制限付きで出すらしいが
副作用でゲーミング性能まで影響しそうな予感
0185Socket774 (ワッチョイ c35a-RAAx)
垢版 |
2021/02/20(土) 11:17:23.47ID:IZDnbo+x0
余計な物が入ってない10シリーズに最適なドライバーバージョンってわかんないのかな
最新のだとバットマンアーカムナイトのフレームが落ちるわ
0188Socket774 (ワッチョイ ffb1-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:37:18.75ID:4dQWAigQ0
>>180
10400F+3090の俺がいるから大丈夫
動くオブジェクトの少ないゲームならCPUはあまり使われないはず

しかし1080ti当たり前の様に6万超えで落札されはじめたな・・・売り時悩む
0192Socket774 (ワッチョイ 6fea-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:22:34.75ID:oZ9pg0eZ0
今頃になって軽いけどゲーム始めた
ゲームなんてしないから最低な1030買ったけどもっと上を買っておけばよかった
買おうと思ったらなんだこの高騰ぶりは
0193Socket774 (ワッチョイ ffc9-/ST0)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:00:20.98ID:Yyy7W8h10
>>192
せめて1050tiか1650にしておくべきだったな

>>189
リサイクルショップで買った中古とジャンクのグラボ使ってるんだが
まぁ前者は購入後1ヶ月まで、後者は3ヶ月までの保証付きだったけど
0195Socket774 (ワッチョイ c34a-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 07:12:29.34ID:zM3gVQin0
>>193
ジャンクが保証付きなんて珍しいな、というか普通の中古じゃね
0197Socket774 (ワッチョイ a3b1-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 07:51:41.43ID:kkxEsWQd0
RayMMDってのをやってみたいのだけど
GTX970からGTX1660スーパーに変えるとIWARAにあるような凄いエッチなのを作れるの?
0198Socket774 (スップ Sd1f-/ST0)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:34:09.48ID:TosneGyUd
>>195
状態表記は動作未確認(ジャンク品)ってなってたけどね
まぁ値段安いからジャンクでもいいかと試しに買ってみたら、3ヶ月保証のレシートが発行された感じ
ちなみに玄人志向のGTX1650が4980円だった

去年の夏にPC本体に取り付けてから半年以上経つけど特に何の問題なく動作してる
0199Socket774 (テテンテンテン MM7f-8Pvl)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:52:15.80ID:kbmXpBe5M
970から1080TIに替えたが近年のゲームでも
2k60p、最高設定でも温度50度くらいで収まる
0200Socket774 (ワッチョイ ff4e-AkpG)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:22:28.79ID:ggjiNgbf0
>>192
1650なら再販品が20000程で買えるぞ
アクションとかの新しいゲームやりたいなら1660か最低でも1650Sが安くなるまで待った方がいいけどな
0202Socket774 (ワッチョイ ff25-KyKx)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:53:20.72ID:e/T0oA7l0
1070が3万超えなら1070Tiは4万超えても良さそうだけど全然なのね
まあそれでも中古2万で買った1070Tiも今が最高に売り時な気がする
0203Socket774 (ワッチョイ c34a-aro3)
垢版 |
2021/02/25(木) 07:10:37.67ID:jOqPXgfY0
>>199
近年のゲームで濁さずゲームのタイトルやPC構成は晒すのが推奨
0205Socket774 (ワッチョイ c34a-aro3)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:32:25.19ID:jOqPXgfY0
>>204
推奨と書いたから別に強要する気は無いけど
近年のゲームでも重いのも軽いのもあるし疑問には思わないのかい?
0206Socket774 (オッペケ Sr07-t3bN)
垢版 |
2021/02/25(木) 09:46:19.80ID:K/BzwGU3r
>>205
別にそう思わない訳じゃなくてあのレス程度は大雑把になんとなく分かるやつは分かるんだから
わざわざそんな揚げ足いるか?と軽く思っただけだわ記事書いてる訳じゃあるまいし
気になる事があるならその人が>>199に直接質問するでしょうよ
0207Socket774 (ワッチョイ c34a-aro3)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:10:09.28ID:jOqPXgfY0
>>206
軽く思っただけの揚げ足はそっちが先だろ
1080Ti又は同等クラスを持ってないと、なんとなくすら分からないと思わないのかい?
0212Socket774 (ワッチョイ 6358-CIDx)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:17:40.09ID:HLO5VtCj0
GTXってもう発売されないんですか?
RTXより低価格で2660とか出ないかな
0214Socket774 (ワントンキン MM3a-GC7l)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:45:39.87ID:iZ873dbSM
今回の1050Tiみたいに再生産されるか、1650Ultra(TU106)みたいにRTXのコア使ってリネームされる可能性は大いにあると思うよ
0216Socket774 (ワッチョイ 036e-BItK)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:12:31.74ID:1zWDBme60
1050Ti売ったら7000円だった
妥当か?
0218Socket774 (ワッチョイ 4ac9-H76D)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:36:20.62ID:PZ9Jbp220
>>216
去年末にMSIの1050tiを1万数千円で売ったよ
多分その買われていったグラボ、今頃は中国内のどこかで活躍してると思う
0219Socket774 (ワッチョイ 036e-BItK)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:44:18.78ID:1zWDBme60
>>217 >>218

何処で売りました?
0221Socket774 (ワッチョイ de6e-uL46)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:13:32.98ID:iySMFBqD0
1080Tiは今でも普通に使える
メモリ11GBは伊達じゃない
今でも良いモノを買ったと思っている
0223Socket774 (ワッチョイ c6bf-oL1e)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:07:12.38ID:DFlg/nUV0
xx50
xx60
xx70
xx80
とかのグレードの違いって
ゲームのfpsでどのくらい快適さが違うか以外で
他に機能的に何ができて何ができない
みたいなのが一覧でわかりやすく出てたりしていませんか?
どういうキーワードで探したらいいのか検討がつかない
単に比較 違いとかだといまいちでてこない
0224Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:26:12.20ID:bhPBpRKU0
RTX30xx、20xx←レイトレとDLSS使える
RX6x00←レイトレが使える
その他←普通にゲームとか

これくらい知っておけば十分

もっと検索するなら「機能」とか「レイトレ」とか「Radeon Software」とか「Geforceコントロールパネル」とかで調べるといい
0225Socket774 (ワッチョイ 9f76-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:02:28.87ID:zaDR/9Pc0
エンコードとデコード(動画関連)の対応表はここ
https://developer.nvidia.com/video-encode-and-decode-gpu-support-matrix-new
映像出力は端子のバージョンによっても変わるから製品の仕様を個別に調べる必要がある
RTX20シリーズはVirtualLink用(対応したVR機器は出ず終了)にUSB-Cがついてる製品もある
最大27Wまで出力できるからそういった用途での使用もできる
GT1030を除いて10シリーズから10bit出力に対応してる(対応したドライバとモニタが必要)
以前はQuadroなど一部のGPUでしか10bit出力できなかった

グレードによる機能の違いはアーキテクチャ(Pascal、Turing、Ampereなど)によって内容が異なる
適当に分類すると同一アーキテクチャ(上2桁が同じ)でもxx50以下は一部の機能が使えない場合がある
xx60以上なら強弱はあれど使える機能は基本的に同じだからゲーム以外でも使うならxx60以上が無難
機能の差はアーキテクチャ毎(または異なるアーキテクチャ同士の比較)で調べたほうが知りたい情報が見つけやすいかもしれない
0228Socket774 (ブーイモ MM27-VrZz)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:28:29.76ID:3QzNQAb6M
1080って売れるかな?
昔はVRやってたから必要で奮発したけど
いまはもう1060程度あれば十分

長いこと使えてるしいい買い物したとは思ってる
0229Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:09:21.87ID:bhPBpRKU0
今1080めっちゃ高いからいい時期だよ
売った後に買える1060程度の手頃なグラボがないことに目を瞑れば
0232Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/02/28(日) 11:26:21.92ID:HYT7RG9r0
この相場でハイエンドを売り抜けてミドル/ローで凌ぐ人も増えてるから低価格帯も割を食って品薄や高騰になってる気がする
0234Socket774 (ワッチョイ cbee-YtDk)
垢版 |
2021/02/28(日) 11:52:37.56ID:Fa/BODPu0
710ってブラウザですらきつくないか?フルHDでも使用率100%いってストレスだったわ
730ならまだ余裕あったけど
0236Socket774 (テテンテンテン MM86-4TeJ)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:15:30.37ID:vxXdXTupM
ff15ベンチ
高品質、2k、フルスクで10000超えが6000になった。
数日前うpくらいのドライバ最新にしたくらいしか心当たりがない。
1080TI
9600K x47
0239Socket774 (テテンテンテン MM86-4TeJ)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:28:17.81ID:tYaB2Ld8M
温度80度未満で完走。
FF15ベンチはグラボをオバクロしても300くらいしかかわらん
CPUはデフォのx46をxオールコア48でもほぼかわらん
0240233 (ワッチョイ 6f58-eORB)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:43:31.82ID:hemHJ9xe0
>>234

2080super載せてたけどそのPCはbot動かしたりして放置だからGT710でも大丈夫みたいだけど
0244Socket774 (ワッチョイ d34a-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 09:30:08.73ID:IJk542BK0
>>241
>LPモデルなのにLPブラケットなし
これについてはGT710でそういうのもあるし残念だが調査不足だろう
ソフマップでもメーカーの製品ページでもLPブラケットの記載も画像も無いね
0245Socket774 (アウアウウー Sa2f-i1X1)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:24:11.59ID:Rucp0Pkaa
ロープロブラケット付属してないってどうやって使うんだ?
0247118 (ワッチョイ de30-0Yae)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:28:29.81ID:CUjCzOiF0
>>245
マザボ裸運用か
プラ板切って折って取り付けw

仕事場のPCに取り付けてダメなら日本の代理店に質問する。
どうもセーフモードでしか動かない。
0249Socket774 (ワッチョイ b3b1-EwkM)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:12:23.02ID:htPPIeoa0
去年の今頃水冷化した980友達に1万で売っちまったわ
もう1個コアが死んだくさい水冷化した980あるけどジャンクでオクに流したら今なら誰か買ってくれるかなw
0252Socket774 (ブーイモ MM27-VrZz)
垢版 |
2021/03/02(火) 13:41:40.59ID:QKtBsWglM
>>229
ありがと。1080が5万くらいで売れたら御の字
確かに1060ないというか割高になってるなあ
消費電力があれだけど970くらいまで落とすかな

自分もハイエンドは今は必要ないんでローエンドにしておいて割高感落ち着いたら2070でも買いたいイメージ
0253241 (ワッチョイ 7b1f-pVqC)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:50:17.56ID:iTGfO2Dp0
結局、初期不良品でした
交換したらきちんと表示されました。

ありがとう、正規代理店と○フマップ
0254Socket774 (ワッチョイ 0f6e-mwmJ)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:47:56.96ID:8WeUAOWx0
今のグラボ超枯渇の現状を見てると
1080Ti OCモデル持ってるだけでも何か優越感、感じてしまう…
世代遅れでも今でも3060や3060Tiとも闘えるし…
0255Socket774 (ワッチョイ df83-jUk1)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:55:26.15ID:an7qS0JQ0
VRAM量的にも帯域的にもこっちが上位だしな
悔しかったら高解像度SSAAやってみろと言える
0261Socket774 (ワッチョイ 9f73-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 08:17:43.05ID:xaq/MkkZ0
>>259
死滅してほしいやつに餌をやるお前も同罪じゃんか
矛盾してるんだよ

そういうことは心のなかにしまっとけ
0264Socket774 (ワッチョイ 9b76-MmeK)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:24:56.12ID:W3Sxyi2U0
自分が納得した値段で売れるならこんな価格で買ってくれてサンキューってとこだな
高額転売されてもそれを自分が買うわけじゃないし
0265Socket774 (ワッチョイ cbb1-jWwn)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:19:06.68ID:Rsm2vcYh0
転売屋に餌はよくわからんな
高く売れたならそいつはさらに高く売らなきゃならないわけでそれで買うやついなきゃ死ぬわけだし
売らなくても別のやつから仕入れるわけだし
転売屋憎みすぎて頭おかしくなってる
0266Socket774 (ワッチョイ 6bdc-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 01:43:20.09ID:6M8HpxQv0
わざわざディスプレイの画面を撮影した画像を貼るおっさん最近色んなとこで見るけどなんのためにそんなことしてんの
0267Socket774 (ワッチョイ ef47-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 14:08:51.66ID:1q6ZG92x0
1060がさすがに限界だったから1030を買ったよ普通に倍くらいの値段になってた
意気揚々と3000シリーズに変える予定がどうしてこうなったのか
もう何がなんだからわからねえ
0271Socket774 (ワッチョイ abb1-9uGn)
垢版 |
2021/03/10(水) 21:28:44.98ID:j1HAOYep0
>>267
tiじゃないほうの3060ならマイナーは買わないだろうからそれまで我慢だねえ
改造BIOS出てマイニングできるってならなきゃそのうち買えるっしょ
0276Socket774 (JP 0H7f-EXBm)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:05:24.53ID:QhQZYGQRH
1050tiが2万てどんだけグラボの値段高騰してんだよ
0278Socket774 (ワッチョイ ed5c-IMun)
垢版 |
2021/03/12(金) 07:08:20.45ID:RcrtGWmG0
それはCPU内蔵GPUで十分ってこと?
それともショップではGPU調達できないから自分でGPUをどこぞで入手してくれってこと?
0280Socket774 (テテンテンテン MMe6-wgHb)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:50:16.44ID:R5Qq9D4sM
>>276
底値が2万に底上げされたから、逆効果だね。これのおかげで中古相場もバク上げ中。今のうちにグラボ売ってオンボードでしのぐのが得策。
0281Socket774 (スップ Sda2-vGrm)
垢版 |
2021/03/13(土) 12:56:22.15ID:SXlFWPKud
しかしその後同クラスの新型を買おうとすると高いからやっぱりマイナスという
0285Socket774 (ササクッテロル Sp91-JjVd)
垢版 |
2021/03/14(日) 06:50:54.07ID:rg2yvGxmp
1080ti6万で取引されてて笑える
名機とはいえ4年前のグラボだぜ
0286Socket774 (ワッチョイ 0211-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 09:28:21.27ID:3tgd+25S0
ファンは確実にダメージ受けてるし簡単に交換できない場合があるから中古で買うのはありえないなあ
0290Socket774 (ワッチョイ a1ee-0Cnm)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:57:28.80ID:zZJY2UFA0
クーラー不良ならまだしも画面描画不良のジャンクをハイエンドでもないのに数万出してまで落としてる層がほんとよく分からんな
どのぞでみる自前でチップ交換作業でもやるやつなのか
0295Socket774 (ワッチョイ 6ec0-pjrT)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:46:59.74ID:+QW0Bmu80
GTX1080Tiの買取が4万になってる…
まだ現役だしどのみちRTXが売ってないからまだこれでいこ
0296Socket774 (ワッチョイ 0958-FfQu)
垢版 |
2021/03/17(水) 05:47:10.23ID:V9aHejqP0
中古買ってすぐ壊れたら直すアテがあるんだろうか
修理って結構どこでもやってるのか?
0298Socket774 (ワッチョイ 0958-FfQu)
垢版 |
2021/03/17(水) 06:51:18.80ID:V9aHejqP0
ジャンクもまともな劣化不良なら普通の修理のうちだよな
それ現実的な値段で修理できるのかってところだろ
修理が簡単確実っていうなら中古でも問題ないんだけどさ
リファービッシュ的な
0299Socket774 (ワッチョイ 7d58-YyH6)
垢版 |
2021/03/17(水) 09:35:09.88ID:xELGECIg0
スレ上の方でGT1030で4K HDR 60fpsが滑らかに再生できない言うた者だけど
GTX1060 6GBに買い替えたけど、やっぱり滑らかに再生できない
CPUがボトルネックなのかな
0300Socket774 (ワッチョイ 7d58-YyH6)
垢版 |
2021/03/17(水) 09:38:32.46ID:xELGECIg0
>>283
それ一日300円くらいマイニングできるから自分も欲しい
1060 6GBでも今240円くらいマイニングの利益でる
0302Socket774 (オッペケ Sr91-haz2)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:36:11.17ID:c+iq8xfkr
ジャンク度合いによるね
画面出力できないけど
タスクマネージャ上は問題無いとかなら
マイニング用で価値ありそう
0303Socket774 (ワッチョイ 0958-FfQu)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:43:49.26ID:V9aHejqP0
普通にいけば部品取りあたりかねぇ?
でもそんな需要のケース多いのかな?
怖いのは一時的な延命措置による実質詐欺?w
部品取りだとするとどの個体も故障箇所が偏る気がするんだけどどうなんだろうな
0304Socket774 (テテンテンテン MMe6-haz2)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:57:29.72ID:6LEdOWemM
今までの経験上グラボ完全に壊れることって
あまりないかな
1回だけジャンク屋で2Kのジャンク買って
認識すらしないことあったけど
0305Socket774 (オッペケ Sr91-iINz)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:30:04.78ID:B+xdG3zqr
すごい今更だが2016年に買ったEVGA1080FTWが妙に温度たけーなって思ってたら熱高い問題あってサーマルパッド配布とかしてたんだな
3070に切り替えてから温度低いすげーって思っててサブPCで1080使ってたら妙に高いと思ったらそんなことがあったんだな・・・
今からでも送ってもらうことできるんかな・・・
0308Socket774 (ワッチョイ 4d76-kFKp)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:13:28.76ID:1ic502Ey0
4年1050使ってて不具合出たけど原因は接触不良だった
ゲームしてたらエラー表示もなくゲームがフリーズ→手動で強制終了
その後Afterburner等のハードウェア監視ソフトを使用していたら動作がもの凄く重くなった(マウスの表示も飛び飛び)
監視ソフトをオフにして10分ほど調べてたら突然映像出力が切れる
普通に起動はしたままだけれど再生してた音楽が5分くらいでバグりはじめる→電源ボタンでPCを強制終了
PCを再起動後BIOS(PEGの項目)とHWiNFO(Current Link Width x4、Current Link Speed 5.0GT/s[5.0だと3.0x8だけど])でGPUのリンク速度を見たら3.0x4になってた(NVコントロールパネルでは最大表記のみなのかx16)
ついさっき端子を綿棒で掃除したらx16に戻った
こんな時期に故障かと思って焦ったけどただの接触不良で一安心

そういえば今日追加された461.92は再起動が必要だったから注意
過去の自己レスだけど再起動が必要なのは445.75以来みたい
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580421863/189
0309Socket774 (ワッチョイ 1283-R7bw)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:06:19.65ID:N/BCvDLH0
AGPならともかくPCIとそう変わらないPCI-e程度の端子でどうして接触不良?
頻繁に抜き差しするでもなし、マザーの設置位置を背面側に寄せて締め直すとか
ケースを替えてしまうとかした方が良さそうに見える
0310Socket774 (ワッチョイ c202-drwQ)
垢版 |
2021/03/18(木) 02:14:33.01ID:qEQrH7fT0
4年使って自然に出た不具合ならグラボの部品かマザーの端子周りの部品が普通にどこか劣化し始めてるような感じだと思う
一時的に治ったと思っても結局ダメになるケース

自分はPCのメモリとかが数年で認識しなくなって指し直してごまかしたりしてたけど結局マザーのメモリスロットが壊れて買い替え
みたいなのはあった
0313Socket774 (ワッチョイ 2e1f-IMun)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:18:42.71ID:ALH63GsY0
40万かけてマイニングPC組んだ知人が1000円稼がない内に飽きて止めてたわ
ゲームもやらんし置物になってる
0318Socket774 (ワッチョイ 7d58-tezz)
垢版 |
2021/03/18(木) 15:29:51.77ID:kYUOQOPJ0
1660 30MH 33,000円
2060 40MH 47,400円
3060 50MH 80,000円

ガラクロ2060は公式が47,400円税込と言っているけど尼直の価格は何故か5万円
今でも予約できる
0320Socket774 (ワッチョイ 2b7e-OTah)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:11:46.47ID:6rsVnGSI0
各グラボスレでも値段とマイニングの話しばかりでゲームやレイトレなんて忘れ去られてるね
3年後もsteamは1060が1番だったりして
0322Socket774 (ワッチョイ b356-zQmY)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:54:34.65ID:k4FOv+yM0
1050tiが20k超えからって・・・
0323Socket774 (ワッチョイ b973-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:49:20.88ID:5GwQTW8+0
信じられるか
去年までは1650が1万円台だって・・・

な・・・何を言っているのかわからねーと思うが
おれも今がどーなっているのかわからなかった。
頭がどうにかなりそうだった・・・
ローエンド、ハイエンドだとか
そんなチャチなもんじゃ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・

チャ〜ラ、チャラララ、チャラララ to be continued
0325Socket774 (ワッチョイ b356-zQmY)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:08:53.07ID:82YYKSiK0
>>324
多分、精神が安定してないんやろう・・・
0326Socket774 (ワッチョイ 8b90-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:28:21.17ID:9Kn015h/0
>>299
環境はぜんぜん違うけど、できる限り検証してみたよ

【CPU】 Corei7 860
【GPU】MSI GEFORCE GTX 1050 2G OC
【モニタ】LG UltraGear 32GN600-B
     Dell 4K S2721QS
【ソース】YouTubeのウイルスミスのやつ
【その他】Windows10でHDRオン設定

結論、LGのWQHDだとヌッルヌルで再生できるけど、デルモニターで4KHDR再生無理っすね。

【CPU】 Ryzen7 5800X
【GPU】ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge
以下同じにすると、再生問題なし。

タスクマネージャ見てると、CPUボトルネックよりGPUボトルネックっぽい。
上記環境、グラボの交換をやれば答え分かるけど、大変なのでやってない。ごめん。
0327Socket774 (ワッチョイ 0b96-EoOz)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:02:27.72ID:HgJxt7ni0
グラボ枯渇でクロシコから1050Tiと2060が発売されたけど2060が4万ちょいなのはまだ分かるけど1050Tiが2万なのはクソ高いと感じるのは1050Tiや1650がメーカー希望小売価格より随分と安くなってたんだなぁ
0329Socket774 (ワッチョイ b973-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 23:42:43.49ID:QYh3CPQ30
メイン機自作機で1660tiを搭載しているけど前グラボの1650が
2万7千円台って誰も予想できないよな

1650なんて1万5千円切っていた時期もあったのに・・・
0331Socket774 (テテンテンテン MMeb-+sp1)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:32:37.66ID:cXx0hjV/M
>>326
検証ありがとうございます
やっぱり、再生支援等のグラボ性能の問題っぽいですね
1060売り払って1660superあたりを検討します
てか、ゲーム全くやらないので
そこまでして4KHDR動画見たいか問題が生じましたが…
よく考えるとChromecastの方が安上がりな気が…
0334Socket774 (ワッチョイ b356-zQmY)
垢版 |
2021/03/23(火) 14:31:14.70ID:Xls7ww+z0
>>333
1スロットなら高いと思う
0337Socket774 (ワッチョイ 7bb2-X8HU)
垢版 |
2021/03/23(火) 22:33:07.07ID:AyB5hZMD0
最近PCゲームもしなくて、エンコードくらい
スマホゲーが重いので買うならスナドラ855 765くらいが欲しい
0338Socket774 (オッペケ Sr85-bLIO)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:15:07.45ID:YUGR5MESr
エクスペリエンスで最新のドライバに更新したらFF15のベンチが10%スコア落ちたのですが、周知の事実なんでしょうか。
最新にすると性能落ちるって記載をどこかで見たような気が。
因みに1070tiです。
0339Socket774 (ワッチョイ d176-xyjS)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:44:35.74ID:VKKChDXu0
ドライバの更新で設定がデフォルトに戻ったとか以前とは違う設定でベンチ回してたとかかもしれん
バックグラウンドで何か動いてるならそれが原因かもしれん
あと最新ドライバ(461.92)は再起動しないと反映されない
0340Socket774 (ワッチョイ 49b1-bLIO)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:09:31.50ID:0xhaFiKu0
>>339
ありがとうございます。
よくよく確認したら、なぜかnvidiaコンパネの最大フレームレートがオンで255となっており、
それが原因みたいでした。
0341Socket774 (オッペケ Sr85-4Oox)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:25:44.55ID:2E5l2TE9r
1650で1060 3gよりいいぐらいだから
今のローエンドとはいえ需要結構あるんだな

何年ブームが続くかわからない状況だし
グラボ買い換えはしばらく待った方が
いいんだろうな
0345Socket774 (ワッチョイ 5158-K+F1)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:30:41.59ID:bkLMDUOC0
それなら 1060や1070も復刻させたらどうなんだろうか
一時しのぎとしては十分な性能でしょ
0349Socket774 (ワッチョイ 6558-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:54:45.45ID:2g5Zq71l0
1060売り払って1660s買おう思ったけど
全然在庫無いしあっても割高なので諦めた
マイニング需要に加え転売ヤーの商材と化してるな
0350Socket774 (ワッチョイ 6558-Rl6L)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:36:57.94ID:c++sXOI70
2060再販の時皮ジャンが「私達は生産を終了していないので現役商品だ」みたいなこと言ってた
0352Socket774 (ワッチョイ 6558-Rl6L)
垢版 |
2021/03/27(土) 14:56:38.84ID:c++sXOI70
NVIDIAはPC Worldの取材に対して、「PC WorldはNVIDIAが旧型のGPUを『復活』させたと表現していますが
『復活』という表現は適していません。なぜならば、私たちは『GeForce GTX 1050 Ti』と『GeForce RTX 2060』の生産終了を宣言していないからです」と語り
需要に対して柔軟に対応する姿勢を見せています。
0353Socket774 (ワッチョイ 9225-f93t)
垢版 |
2021/03/27(土) 21:28:40.13ID:5UQVTLoj0
ミドル帯が高価な3060等となった今はローエンドとして1050Ti程度、ゲームエントリー用として2060程度の性能の需要が多いのは間違いないからね
値段はともかく
0354Socket774 (ワッチョイ 3673-7O6j)
垢版 |
2021/03/28(日) 02:36:49.97ID:jUb93Am50
1080tiまだまだマイニングいけるなあ
0355Socket774 (ワッチョイ 5e6e-K6iE)
垢版 |
2021/03/29(月) 14:14:27.90ID:oofCA2D70
1080Ti OCモデル持ちだけどイケるの??
月どれくらい稼げる??
0357Socket774 (オッペケ Sr79-x++P)
垢版 |
2021/03/30(火) 00:09:09.86ID:XJ9IKNM2r
尼で1030が1万円とか
クロシコ13,500〜とか

なんの冗談だよ・・・
0359Socket774 (ワッチョイ b102-pdRJ)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:43:30.24ID:sTTm3QI40
ドライバ更新したらマウスがおかしいの治った
0364Socket774 (ワッチョイ 5edc-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 04:33:55.21ID:C4AvAPb50
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::            _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      ( ´・ω・)  |    |.:::| |:::::::::::::|  
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐
0365Socket774 (ワッチョイ 5e6e-UUyU)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:52:00.78ID:jbFlo+Ab0
変われたよ!現に俺は変われた!
0366Socket774 (ワッチョイ 55dc-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:21:51.08ID:rHVmdhIn0
GT1030?GT630と似たような名前だし、たいして性能変わんねぇんだろ…、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました(AAry
ストVベンチ(フルHD、画質:中)
GT630:22fps
GT1030:60fps
これであと3年は勝つる!ヽ(`Д´)ノ
0371Socket774 (ワッチョイ 03f0-BEVw)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:52:18.46ID:KT/rr4bd0
ゾタックは抽選販売の商品をツイッターのフォロワーの数の多さとゾタックの製品を宣伝してる人物に不正に横流ししてたらしい
要は抽選なんかしてないんだよ

↓こっちではこの不正を書き込んだらゾタック信者やTwitterの本人が多数湧いてきて難癖付けてる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1617453531/
0372Socket774 (ワッチョイ 83ee-7XYO)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:14:55.71ID:wbe1Z8pv0
そうじゃなくてその抽選をしていないと言われた証拠みたいなのを貼って欲しいということでは
今時Twitterの抽選なんてろくなID大量にいるんだから送付側がある程度選ぶのは必至だわな
俺が企画側だとしてもそうするわ
0374Socket774 (ワッチョイ 03f0-BEVw)
垢版 |
2021/04/04(日) 14:50:16.42ID:KT/rr4bd0
>>372
>送付側がある程度選ぶのは必至だわな俺が企画側だとしてもそうするわ

オイ猿
自分で書き込んでて頭がおかしいとは思わないのか?
ルールを抽選にしておきながら選ぶとかwww

これはれっきとした不正である
極めて悪質
Perorinn[JPN]@自作PCしない人 @PerorinnJPN
0375Socket774 (ワッチョイ 83ee-7XYO)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:21:51.33ID:wbe1Z8pv0
>>373
すまんありがとう自分で吹いた
>>374
コピペかと思ってたのに反応してくれるんだな
つーかグラボに限らず今複垢作り放題のTwitterなんぞの抽選で今時騒いで何になるんだよ乞食でしかないのによく言うわ
0376Socket774 (ワッチョイ 2d73-BEVw)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:20:23.84ID:DiuKzcpX0
>>375
君のクソみたいな見解はいらないルールを守れない奴は反社と同じ
社会にはルールがありそれを守っているから生きて行ける

ん?スルーしてればいいのに何故か絡んでくるなお前不正転売屋本人だな
Perorinn[JPN]@自作PCしない人 @PerorinnJPN
0377Socket774 (ワッチョイ 2d73-BEVw)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:21:42.90ID:DiuKzcpX0
ZOTACの不正が暴かれる
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000037500515874011250.jpg
https://twitter.com/PerorinnJPN/status/1378338879225294852
ゾタ白
こんなの偶然当ったんじゃないだろ
567 フォロー中 4,748 フォロワー


ゾタックは抽選販売の商品をツイッターのフォロワーの数の多さとゾタックの製品を宣伝してる人物に不正に横流ししてたらしい
要は抽選なんかしてないんだよ

↓こっちではこの不正を書き込んだらゾタック信者やTwitterの本人が多数湧いてきて難癖付けてる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1617453531/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0378Socket774 (ブーイモ MM6b-mNY7)
垢版 |
2021/04/05(月) 08:28:07.57ID:yJnd7O1TM
広告効果を狙うなら抽選の段階変えれば抽選したよ!といいつつ
フォロワー多い人に割り当てることもできるわなw
フォロワー多い人10人に11個を割り当て、そうじゃない人1000人に1個でも言い訳的には抽選ではある。
それを検証する必要もないから、
ムカつくならその商品買わなければいいだろとしかならんよ。
0380Socket774 (オッペケ Sr01-mNY7)
垢版 |
2021/04/05(月) 10:55:50.95ID:+OGUf1cur
>>377
ゾタの信用は地に落ちた
0382Socket774 (ワッチョイ 6331-GU36)
垢版 |
2021/04/05(月) 11:16:03.39ID:TeXkb/UU0
Ryzen 5800X買ったからそれと1070でSKYRIMにMODを入れまくったりして2年くらい遊ぶつもり
2年経った頃には次回作、RTX5070、高性能化したVRとか出てるだろうから買い替え

ゲーム用途ならまともにハードを買えるようになるまで軽い神ゲーをやってりゃいい
セールで格安で買えるしな
0383Socket774 (オッペケ Sr01-qxp6)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:38.63ID:U/JeJawkr
>>382
↑2年後…
「うわぁーーあの時なんで買わなかったんだろう、2年前の数倍やん今の価格じゃ絶対に買えない」
0390Socket774 (ワッチョイ 25d2-qxp6)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:46:45.67ID:QrdZRNg00
>>389
2週間前は2万円後半が出ていたが最近は3万オーバー、2週間で1割程高騰しておりますが、値下りとかお花畑
0392Socket774 (ワッチョイ 1558-HUoh)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:54:35.44ID:mD+UVu3P0
EVGA の1080ti FTW3 持ってたけど
三年保証だから
今更、保証用に新造するのはあり得ない
とかが理由の一つになってたけど

中国向けのパッケージだと五年保証なんだよね
0393Socket774 (ワッチョイ 4b6e-6SPU)
垢版 |
2021/04/08(木) 04:11:49.20ID:u8VLeI3+0
1080Ti使いだけど
昨今のグラボ超品不足の現状で1080Ti再販とか聞くと
まだまだ優越感感じてしまうなぁ…
今でも世間の8割方のPCユーザーよりは性能上だろうし
0394Socket774 (ワッチョイ 5502-8vo5)
垢版 |
2021/04/08(木) 04:46:00.95ID:mY2cXX9P0
尼でGT1030が売り切れてるんだけど!
0401Socket774 (スップ Sd03-HSKx)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:47.91ID:bi9xFN5Fd
ハイエンドがターゲットに入ってる人間がミドルで満足できるわけないだろう
それでもいいってことならそもそもハイエンドが必要ない用途だったってことだ
0402Socket774 (ワッチョイ 037e-XZEl)
垢版 |
2021/04/08(木) 14:22:10.72ID:jtZGrKyF0
1080ti11gなんかそれこそマイニング、転売されるのにあほくさ
0403Socket774 (ワッチョイ 5502-8vo5)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:15:50.34ID:mY2cXX9P0
>>396
BTOの故障交換用の在庫品をサポート要員が勝手に処分した予感
0405Socket774 (ワッチョイ eb1c-df23)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:17:50.18ID:6yG5qBa30
深く考えずに低電圧化して、高負荷時の消費電力が下がってうまく行った、
と思っていたら、今月の電気代が上がっていた。
調べたら、どうやら低負荷時の消費電力が逆に増えてしまっていたようだ。
0408Socket774 (ワッチョイ 52ee-QrK7)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:37:15.19ID:JEwn25WE0
ビデオカード1枚のその差で電気代増えたって普段の生活どんだけきっちりしたルーティンしてんだ
0410Socket774 (ワッチョイ 6773-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:13:29.34ID:Ii8TVoZa0
早くて上半期後半、遅くても下半期後半くらいには
ある程度は落ち着くとは思う

メーカーも増産したくてもマイニングとかの不確定要素の
部分があるから一気には増産したくないんだろうな
(ブームが去ってしまうと在庫だけが残ってしまうからな)

前回の2017年のマイニングブームのときもそうだったけど
新商品開発、販売とかもあって2〜3年も続くとは思えないな
(今年は絶望的だとは思うが・・・)
0413Socket774 (スプッッ Sd22-KGiR)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:43:10.80ID:M/WFKeCyd
中古2店舗回ったけど1050tiは潤沢にあるね
1080もチラホラ
ヤフオクで探すのは間違ってるわ
0415Socket774 (アウアウクー MM9f-2bOn)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:50:19.48ID:a69oRNDSM
>>410
数ヶ月も経てばマイニング熱も落ち着いて供給も回復する
あの時はみんなそう思っていました
まさかあんな事になるなんて…

という展開ありそう
0416Socket774 (ワッチョイ 52cf-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:06:21.99ID:kWtH9NXp0
nvidiaの中の下か下の上ばっかり買ってたけど、マジで将来ビデオカードから卒業しちまうかもな。
補助電源なしが無くなったらやめるかも。

MSFS5とquake2ほったらかしだわ。
0421241 (ワッチョイ eb1f-Pg6q)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:26:20.63ID:LveXIkXq0
1030が1万円超えるのか
1月くらい前は9000円でお釣りが来たのに
0425Socket774 (ワッチョイ c6cf-V4vo)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:28:39.64ID:XFiQwDIH0
歴史上数多ある地雷グラボの中でもぶっちぎりの地雷だろうな
特に通常版からの性能低下具合においては
GTX1650のGDDR6版に対してGDDR5版でもはっきりわかる性能差でも半分以下とかはないし
過去たくさんあった64bit地雷や128bit地雷でも精々3割減くらいだたはず
DDR4版1030はGDDR5版比で性能半分以下は酷い。帯域はローエンドでこそ大事と教えてくれる
0426Socket774 (ワッチョイ bb76-d+gV)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:25:56.23ID:1o8/3z680
>>420
動画の再生支援気にしないならGT710でいいまである
あと何気にGT1030はNVENC使えない(=shadowplayも使えない)けどGT710はNVENC使える

>>425
1650はGDDR6(192GB/s)からGDDR5(128GB/s)で33%減
1030はGDDR5(48GB/s)からDDR4(16.8GB/s)で65%減と割合が大きいから影響力が大きくても仕方がない
そもそも1030のDDR4はGDDR5と比較してGPUクロックも6%程度抑えられてるからそれによる性能低下もある
ローエンドこそっていうよりGPUの性能や負荷に見合ってないメモリ帯域であればあるほど(ボトルネックの割合が大きいから)重要性が増すってほうが正しいと思う
0427Socket774 (アウアウウー Sabb-QrK7)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:15:44.98ID:9SGos873a
710はクロシコのDDR3 1000MHz版だとフルHDでもデスクトップちょっとかくかくするのはびっくりしたわ
winキーででるスタートメニューがぬるっとしなくなるくらい低スペックなんだよな
0428Socket774 (ワッチョイ 6f02-/CMm)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:16:49.70ID:DvGitb8h0
GT710はUHD610より性能低いからな
ただ、UHD610はドライバの出来が悪くて結構表示がおかしくなるので実用するにはきつい
0429Socket774 (ワッチョイ 6f02-/CMm)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:19:43.34ID:DvGitb8h0
GT710は映ればいいグラボで性能を期待してる奴は買わない
5000円位でDDR4版もあるけど、もうちょい出してDDR5版のGT1030買った方が幸せになれる
0430Socket774 (スッップ Sd02-ChdF)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:34:10.48ID:rXrlGQhhd
「映ればいい」でも最近のOfficeは結構グラフィックパワー食うしディスプレイの高解像度化も進んできてるからそろそろGT710もきつくなってる気がする
0432Socket774 (ワッチョイ c6cf-V4vo)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:09:32.78ID:ERaylKfW0
元から64bitのGT1030も発売時のレビューとか見ると
今で言うところの10年くらい前のゲーム(PS3やXBOX360後期あたり)だと
フルHDでギリギリ60fps出せるくらいの性能はあるんだな
勿論GDDR5版の話でDDR4版はベンチもFPSも半分以下だが
0433Socket774 (ワッチョイ 4f58-slfm)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:45:33.32ID:pJ6QHiIr0
>>411
この状況だと インテルが内蔵GPUを強化してきたのは正解だったね
軽めのMMOあたりは解像度・設定落とせば何とか遊べる
しかしRocket Lakeは肝心のCPU性能と電力が・・・
せめて1030と1050tiの間くらいのグラボが1万数千で手に入れば・・・
0434Socket774 (アウアウウー Sabb-QrK7)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:56:32.16ID:VHx+3VtNa
むしろU630時代も長かったしようやくって感じだけどね
まぁまぁいいタイミングにはなってしまったけど
0437Socket774 (オッペケ Sr5f-5zvt)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:45:51.33ID:43jDFE1Fr
来月発売予定のバイオハザード新作のPC版
これの最低スペックが1050tiなんだが発売半年遅かったらもっとグラ水準落としてたろうな
今じゃ1050tiはローエンドじゃないし
0438Socket774 (ワッチョイ 4f58-slfm)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:46:29.43ID:Ush7zGvj0
>>435
中古であればもちろん安く買えるがやはり新品にこだわりたい人もいるしね
1030tiとか1630みたいな感じで 750tiを上回るくらいの物が出ると需要あるかと
>>437
発売直後のアプデで750tiあたりで動く画質設定追加するかもねw
0441Socket774 (オッペケ Sr5f-6BVS)
垢版 |
2021/04/15(木) 09:18:15.68ID:GXzuEpZ1r
この調子だとPC4Uにずっと残ってる1060バルク6GBも3万超だけど売り切れそうだな
LINEショッピング経由で5%つくし
0442Socket774 (ワッチョイ 6744-/CMm)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:57:52.77ID:99Wg2Iee0
1070ってそんな値段で売れるの
もうローエンドやろ
0449Socket774 (ブーイモ MMcf-DdNk)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:21:03.56ID:bb+Z+kjRM
昨日じゃんぱら行ったらゾタ1050Tiだけ鬼のように置いてあってビビったわ
通販調べたら案の定在庫108点とかw
0450Socket774 (ワッチョイ 9fda-sAF6)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:25:06.73ID:gAP4B9Vv0
書く場所間違えた

2月上旬に1050Ti再生産報道
4月上旬に店舗に溢れる1050Ti

だいたい2ヵ月か

ってことは、修理で出した1080Tiが2021年製造でその投稿は4月5日、なので6月には溢れてるのか!?
因みに50Tiも80TiもPascal世代
0451Socket774 (ワッチョイ bf76-1U8J)
垢版 |
2021/04/17(土) 22:26:04.92ID:LuNEbP7m0
ZOTAの1050tiとその他の1050tiも市場にあふれていないでネット通販では見かけないですね
じゃんぱらは主に中古商品を扱う所で未使用品が正規ルート以外から流れてきたもので訳あり品ですね
訳の内容はわかりませんが
1080tiは正式に発表ありましたっけ?
2060は正式に再生産されていますけど
0453Socket774 (ワッチョイ bf76-1U8J)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:08:28.96ID:LuNEbP7m0
>>452
店舗は近くにはない所に住んでいるので1050tiが店舗に溢れているのは知りませんでしたスイマセン
そういう所に住んでいると全くネットで販売されていないものをあふれているとは感じられないのですよ
0456Socket774 (ワッチョイ ff6e-Y+72)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:58:21.47ID:4HufkCFv0
1080Tiの高みからグラボ難民達を見物〜♪
まだまだ通用する性能だし、急に買い換える必要性もない
0460Socket774 (スッップ Sdbf-0IaS)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:02:44.61ID:ZM/M6Auld
1060 3GBだけど今のところ重いゲームさえしなけりゃストレスないかなぁ
そのうち買い替えは必要だろうけど
0461Socket774 (ワッチョイ 57b1-w/Ko)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:47:30.55ID:ybgunGcF0
1月に3060tiが買えず妥協して中古の1080tiを48000円で買ったんだが、まさか滑り込みセーフになるとは思わなかった
0462Socket774 (ワッチョイ 9f6e-lpGD)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:28:58.40ID:mgwNAn0e0
良いなぁ
最近またゲームをしたくなってフリマ覗いてたら
マイナーからPalitの1070Superを3.6万で買ってもうた
グリス塗り直したと書いてあったが熱風が凄い…
性能的にもせめて1080にしとけば良かったと後悔
0466Socket774 (ワッチョイ 9f52-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 14:51:52.73ID:3FtYzHYe0
ファンの排気が熱風って、それはちゃんと熱交換できている証拠では?
グリスが不完全などでヒートシンク側へ熱が行かないと、チップだけ熱くなって排気があまり暖かくないってことになる。
グリスを塗りなおしたから放熱が良くなったとも言えると思うよ。
チップ温度を監視して判断したほうがいいと思うけど、排気が熱風は一概に悪いとは言えないよ。
0468Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-CoNo)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:37:22.81ID:NhCQCdsep
玄人志向のGT1030をi5 3570のPCにつけてみたけれど
動画再生支援って動いているかわからない

FirefoxとchromeでYoutubeを見てるけれど
タスクマネージャーのvideoDecodeはずっと0

何か設定が必要なのでしょうか?
ちなみにモニタはWQHDにHDMI接続です
0473Socket774 (スップ Sd02-OnHB)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:32:04.59ID:cRVayA3fd
隙があったので自分語りしたらレス頂いていて申し訳ない

>>465
熱風が凄い=1070tiの間違いではと思われたのかもしれませんがtiではなく1070で
1080にしておけば良かったという方へのレスでしたらそちらもtiではなく1080です
シリーズ名がJetStreamでSuperが付いていたので1070Sがあると勘違いしていました
0474Socket774 (スップ Sd02-OnHB)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:34:07.35ID:cRVayA3fd
>>466
Path of ExileというハクスラをプレイしながらGPU-Zでログを取りつつHWMonitorを見たら
概ね60℃前後で推移しホットスポットの最高値は75℃でした
セミファンレス仕様のまま使用していますが同じくセミファンレスの980を使用していた時は
排気が気にならなかったので熱すぎではと感じていましたが仰る通り問題ないようで安心しました
0475466 (ワッチョイ 3a52-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:49:30.50ID:wsgpyiXP0
>>474
それなら良かったね。
温度がゲーム中でも安定して一定なら大丈夫だと思うよ。
ゲームの重さにもよるだろうけど、最大75度で60度安定ならいい方じゃないかな。
温度見るときは、GPU使用率も見ながら判断がいいよ、負荷が低ければ発熱も下がるから最大でテストしたほうが安心。

うちの1070tiは、4年目だけどグリス塗り直ししてない状態で、100%フルロードかけると85〜90度くらいで安定だったと思う。
もちろんその状態の時は部屋が暖まるくらいの熱が出てるよ、冬は気温によっては暖房不要なくらいに。
0477Socket774 (ワッチョイ 3a6e-OnHB)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:04:49.24ID:xfB3b0a+0
>>475
FF15ベンチを高品質で1920×1080フルスク3ループさせてみましたが
GPU使用率100%でもPoE同様に推移していました
85〜90度でも大丈夫なら要らぬ心配をしていたようです
普段あまり温度を気にかける事がなかったので色々と教えて頂きありがとうございました
0478Socket774 (ワッチョイ 84b1-77Lj)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:57:34.15ID:Kx3YKnzN0
まさかこんな事態になると思ってなかったなぁ。
1月に8700k、1070ti、16gb、ssd500のbtoが6万で売ってたのマジで買えば良かった。
0480Socket774 (ワッチョイ d46e-9mIh)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:10:17.96ID:CShWtisN0
すいません教えて下さい
今後btoでryzen 9 5950x とRTX3080搭載のPCを購入する予定なのですが、モニターを5画面出力する必要があるため、追加でGT1030を購入し併用したいと思っていますが可能ですか?
ちなみにマザーボードはASUSのROG STRIX X570-E GAMINGってやつです
0481Socket774 (ワッチョイ f576-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:59:47.41ID:XCrFY/Or0
RTX3080とGT1030で合計5つの映像出力端子があれば可能だと思う
RTX3080は映像出力端子が5つあっても最大4つまでとかあるから注意
映像出力端子の種類、数、バージョンは製品によって変わるので自分にとって必要な条件を満たしているか要確認(2K60Hzより上の場合は特に)

同じく自作板だけど専用スレもあるよ↓
マルチディスプレイ総合 39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563364494/
0482Socket774 (ワッチョイ d978-T6Cp)
垢版 |
2021/04/26(月) 04:27:42.44ID:5UkruvKt0
GTX1070のGPUクロックがGPU-ZやNvidiaオーバーレイで2012MHzと表示されているんだけどこれは過剰にオーバークロックされているのか不安
玄人志向のGF-GTX1070-E8GB/OC/DFなんだけど、ブースト時のクロックは1785MHzになっているんだよね
ドライバは最新のものを入れて、アフターバーナー等のオーバークロックツールは使っていないんだけど表示されている値がおかしいだけなのかな
GPUの供給が落ち着いて適正価格に戻るまで使い続けたいから過剰にOCされているなら戻したい(´・ω・`)
0483Socket774 (ワッチョイ 264a-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 05:25:55.34ID:V1uPW8Wu0
>>482
GPU Boostという自動OCが働いてるんだろ
メーカーのブースト公称値なんて軽く超えるので
ゲームやアプリがクラッシュせずに2012MHz程度なら気にしなくていいと思う
0484Socket774 (ワッチョイ d46e-9mIh)
垢版 |
2021/04/26(月) 06:19:18.72ID:N3wExW+b0
>>481
分かりました!教えていただきありがとうございます
0485Socket774 (ワッチョイ 2f73-T6Cp)
垢版 |
2021/04/26(月) 08:03:45.13ID:Oeb6M0Rl0
 Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4 .┃  ZEN5
   ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓   ┃  ↓
                    ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||   ┃  淫
 ∧∧      ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・)
 ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪
 ヽ淫 ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 | ┃  )ノ
  ヽ  )つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ
   (/     し^ J    ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||  ┃
                  ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪  ┃
                  ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                  ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                  ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )    
                  ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0487Socket774 (アウアウウー Saab-RU/7)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:41:15.49ID:h/Hk90fZa
とりあえずGTX1080を2枚売った2枚で現金85000になった、もう一枚1080今メインで使ってるけど売るかなー、playしたいゲームが今無いんだよな、今はiPhoneでウマ娘しかやってない・・・Diablo2リマスター早く出ないかな
0488Socket774 (ワッチョイ 9073-Nexr)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:45:58.44ID:jittfnTf0
Intelがコロナ需要で世界記録を樹立!

Intel’s Q1 Laptop Shipments Set World Record as PC Demand Boomed
https://www.extremetech.com/computing/322240-intels-q1-laptop-shipments-set-world-record-as-pc-demand-boomed


一方アムドはただのおもちゃ屋であることが判明w    
https://www.extremetech.com/computing/318937-report-packaging-issues-ps5-demand-may-be-hurting-tsmc-production
>HardwareTimes claims that Sony and Microsoft have reserved up to 80 percent of AMD’s 7nm production for consoles. Presumably,
0489Socket774 (ワッチョイ 5ff4-ts7H)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:31:29.62ID:mNBCP6t+0
466.27で1050TiのマシンのドライバがDCHになってコンパネがストア経由でインストールされてた
0491Socket774 (ワッチョイ a702-YF1U)
垢版 |
2021/05/05(水) 05:42:31.16ID:J5gPe0IH0
>>448
噂だけで終わってしまった
1050tiを再生産してるぐらいだしな
0495Socket774 (ブーイモ MMcf-Pk3V)
垢版 |
2021/05/06(木) 11:57:03.34ID:KkJUru73M
一年くらいは高騰してそうだな。
コロナ禍が収まらんとダブついた金の行き場がないんだし、
市場がそこまででかくない仮想通貨で荒れてた方がいいっていう投資家多そうだしな。
0497Socket774 (ワッチョイ 73dc-jjtP)
垢版 |
2021/05/07(金) 13:34:30.20ID:fKn2j4qy0
この季節になるとネットしかみてないのにgpu温度が50℃を超えてgpuファンが回転し始めてうるさいんですけお・・・
0503Socket774 (ワッチョイ 2673-7oqX)
垢版 |
2021/05/09(日) 22:55:12.47ID:HLorBVq/0
高騰してるってこと?
1050ti今ごろなんで再生産されてるの?

しかもめっさ高いんやけど
0505Socket774 (オッペケ Sr33-IY8Z)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:51:05.56ID:R0jbaQU3r
>>503
今やまともに買えるGPUとしちゃハイエンドだからな
最近流通増えてきた2060がフラグシップ
価格で1660sに下克上されたけど
0507Socket774 (ワッチョイ 736e-7fsT)
垢版 |
2021/05/11(火) 07:51:35.62ID:vb1ja6pc0
今からマイニング目的で買うのが良いか悪いかは分からんし入手性もクソだが
割高な分だけ数ヶ月掘りに回せば相殺以上にできる
マイニングだけだったときと違って水不足だし去勢版の価格ヤバそうだし
他産業も必要とするしでかつての値付けは当分無理じゃね
0509Socket774 (ラクペッ MMab-D8L1)
垢版 |
2021/05/12(水) 21:58:50.22ID:pqWuv2XDM
steamで軽いゲームがやりたくて(ドラクエ11SやBloodstained位)ロープロファイルのグラフィックボード探しているんですが、今の高騰が収まりそうになるまで1年位使うためにGTX750tiかGT1030候補に上げているんですが、どちらの方が良さそうでしょうか?それとも、他ののしたほうが良いでしょうか?
0510Socket774 (ワッチョイ 2673-7oqX)
垢版 |
2021/05/12(水) 22:39:03.16ID:Edujc8Yf0
1030
4K対応でNEWグラボ買った後でもサブに使い道あるから
かつて名機と言われてももはや750tiは古すぎる
H265が見れないのではちょっとツライ
0511Socket774 (ワッチョイ 7302-fceI)
垢版 |
2021/05/13(木) 10:03:28.56ID:/3hMeG000
>>503
多分コアを再生産したんじゃなくて保守用の部品が余ってたからそれで組んだんじゃないかな?
0512Socket774 (ブーイモ MMd6-wmZf)
垢版 |
2021/05/13(木) 12:11:04.03ID:t4OmEgdBM
プロセスルール的に歩留まりがいいから、
再生産してとりあえず必要な需要に回しやすいからだったはず。
0516Socket774 (ワッチョイ 23b1-9/J3)
垢版 |
2021/05/13(木) 19:17:34.45ID:XeY5m2VJ0
>>514
PS4pro持ってるんだけどPCでできるゲームが多すぎるからPCでしたい

高いけどいいわ
高等してる状況は理解した

1060でまったく歯が立たなくなったら20万くらいのゲーミングPC買うわ
0518Socket774 (ワッチョイ 69b1-AYRO)
垢版 |
2021/05/14(金) 07:31:19.59ID:/FFhmWr00
俺もGTX1070だが、やるゲームと解像度、画質設定による
昨年末3070買っておけば良かったと後悔してるw
0520Socket774 (ワッチョイ ebcf-Adon)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:33:07.74ID:VQY4D2jq0
ゲーミングPCは高騰してないんだよな
だからビデカド目的で買うやつがこれも買いあさるんだけど、エヌビデ自体は顧客に適価で卸してるってことだよな
いったいどこのどいつがボッてんだ
0521Socket774 (ワッチョイ 3f44-Qmtv)
垢版 |
2021/05/14(金) 11:43:40.92ID:2Qkc8ADR0
>>520
ARKと小売りと転売屋


ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
ARKはやむなしとして、転売屋は殺す
0522Socket774 (ワッチョイ 614c-ijIa)
垢版 |
2021/05/14(金) 13:20:16.51ID:4b43Irg50
今の完成pcが30万とか40万なのを見ると
X68やMacintoshIIの値段感のころを思い出した俺はオッサン
0530Socket774 (アウアウウー Sa9f-92wq)
垢版 |
2021/05/16(日) 23:36:00.80ID:ni6XghLUa
palit1080リキプロ化で100%連続負荷でも70℃安定した なかなかいいものだ つかバイオ8負荷高過ぎや
0533Socket774 (ワッチョイ 69b1-AYRO)
垢版 |
2021/05/18(火) 08:08:51.03ID:Jc9f47Xe0
というか素直にFAN交換しろよw
0537Socket774 (ササクッテロラ Sp75-7uqR)
垢版 |
2021/05/18(火) 12:11:09.45ID:+mznB7Jqp
昔扇風機倒して羽1枚折れちゃったけどそのままスイッチオンしたら
グワングワン荒ぶって自分で倒れて更に壊れたから捨てた
0541Socket774 (ワッチョイ 2d58-0qpL)
垢版 |
2021/05/19(水) 08:37:04.24ID:EV+FphM20
ビットコイン、暴落してるぞ
年内にも価格が落ち着くかもな
あくまで希望的観測やけど
0543Socket774 (ワッチョイ 5d02-yU+y)
垢版 |
2021/05/19(水) 15:07:22.43ID:XMhf/y6p0
ビットコインが下落しても去年の今頃の100万ぐらいまで落ちないとグラボ不足は収まらないと思う
→当分無理
0544Socket774 (ワッチョイ 731e-gSvD)
垢版 |
2021/05/19(水) 15:14:39.88ID:ReK41xoD0
GeForce GT 1030搭載グラフィックスカード、玄人志向「GF-GT1030-E2GB/D4」発売

一年前か二年前の記事かと思ったら、今日の記事だった。。嘘だろ・・・。
0545Socket774 (ワッチョイ 5d02-yU+y)
垢版 |
2021/05/19(水) 16:56:10.51ID:XMhf/y6p0
>>544
絶滅したと思ったDDR4地雷版
そこまでパーツがないのかな?

GF-GT1030-E2GB/LP/D5
メモリクロック 6008 MHz
コアクロック Boost:1506 MHz

GF-GT1030-E2GB/D4
メモリクロック 1050 MHz
コアクロック Boost:1380 MHz
0552Socket774 (スフッ Sd2f-Oc4i)
垢版 |
2021/05/20(木) 08:11:56.67ID:eZypIWVcd
2年前に動作未確認のジャンク5千円で買ったGTX1650をオクに出したら2.5万で売れた
PCからグラボなくなっちゃったけど、グラボ相場が落ち着いたら買い替えたい
0556Socket774 (ワッチョイ 69b1-AYRO)
垢版 |
2021/05/20(木) 18:37:48.54ID:nXMRCBBB0
それだ!!!
0566Socket774 (ワッチョイ 5ab1-cE2x)
垢版 |
2021/05/22(土) 23:50:55.13ID:mcxSFKKJ0
鼻毛サーバに1030入れたらカクカクスローモーションでまともに再生できなかった
4K60f動画がサクサクに再生できるようになった
0569Socket774 (ワッチョイ 5b02-Pmf9)
垢版 |
2021/05/23(日) 04:27:35.77ID:sK+rDl3g0
GT1030は現行APU最強の4750Gよりも速いぞ
ただFHDどころかHDでも60fpsに到達しないゲームがあるわ
0570Socket774 (ワッチョイ 5b02-Pmf9)
垢版 |
2021/05/23(日) 04:29:06.76ID:sK+rDl3g0
FHDでゲームするには15,000円のGTX1650D6が一番の選択肢だったんだけどね
今はアマで転売屋が32,000円ぐらいで売ってるのしかないわ
0571Socket774 (ワッチョイ bb58-J2dr)
垢版 |
2021/05/23(日) 06:16:48.77ID:oxiogYhE0
asusのgtx1060 6gbいまなら30000円前後で売れそうな気がするけどオクだしたら買う人いるかな?
0572Socket774 (ワッチョイ caee-MRYi)
垢版 |
2021/05/23(日) 06:49:15.77ID:6G1nNsRN0
もう使う予定ないなら数年も経ってる10シリーズ自体まさに売り時でしょ
調子悪くならないうちに流そうぜ
0576Socket774 (ワッチョイ 0e76-pGQj)
垢版 |
2021/05/25(火) 01:36:31.80ID:JBssDVCc0
価格ドットコム見たらクロシコGT1030 GDDR5が一万円以下であった
他にも一万円以上なら種類ありますよ
0577Socket774 (ワッチョイ 5b02-Pmf9)
垢版 |
2021/05/26(水) 00:27:49.70ID:oLemdNAh0
年末までAMDのAPU付きCPU3400Gは2万でも売れてなかったのに、いまや5万で笑う
5万あれば4750G買えるしw
1030Gが無くなったら今度はGT710_DDR5かもね
あれってUHD630ぐらいの性能はある

今はGPUを内蔵してないRYZENのG無しやIntelのFは完全に地雷化してるな
0578Socket774 (ワッチョイ 5b02-Pmf9)
垢版 |
2021/05/26(水) 05:44:40.06ID:oLemdNAh0
やべぇ
アマで玄人志向の白いGT1030が売り切れて26000円になった
再入荷なかったらぼったくり価格以外でグラボを買えなくなる
0580Socket774 (オッペケ Srbb-MRYi)
垢版 |
2021/05/26(水) 11:42:17.90ID:mIlHfgs5r
1030が工房のセールチラシでも見なくなるようなら本格的に在庫やばくなるけど
チラシに載ってるくらいならまだまだよ
0582Socket774 (ワッチョイ 0302-Pmf9)
垢版 |
2021/05/27(木) 05:12:46.50ID:jkF6Kg6U0
GT1030が1万円超えるのも時間の問題だろうから、予備に買っておいた方がいいかもな
予想だが夏あたりから本格的にグラボが無くなってPC組めなくなる
0584Socket774 (ワッチョイ 51dc-6ypv)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:46:45.28ID:Y90/zlik0
気温が上がってきてエロ動画を再生するだけで50℃超えてGPUファンが回転してしまってうるさかったが
質問スレで教えてもらったAfterbernerでGPUファン回転開始温度を60℃に設定出来た
もっと早く使っていればよかったぜフフゥアハァ-
0585Socket774 (ワッチョイ 0102-iV5D)
垢版 |
2021/05/30(日) 06:16:10.81ID:qtIw6JLr0
ファンが回るには意味があるんで、それやるとGPUの寿命がマッハで縮む
0591Socket774 (ワッチョイ 99b1-iV5D)
垢版 |
2021/05/31(月) 07:19:41.77ID:SE1Yy6TI0
個体の当たりはずれや、使用環境にもよる
昔使っていたラデのFANは数百時間程度で逝った
0593Socket774 (スッップ Sdb3-YTOE)
垢版 |
2021/05/31(月) 07:58:10.47ID:OiYuxZuqd
ホコリまみれやヤニガンガン環境で窒息ケースとか
悪いがミレニアム以来カード壊した事は1回だけだ
0594Socket774 (ワッチョイ 5b84-EID+)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:33:30.20ID:R1pnvLiQ0
24時間回しっぱなしだった1070ti の2連ファンの片方が、3年目で気付いたら片方止まってた。いつから止まってたか分からないけどファン交換してまた元気になった。
ただ、最近PCの中弄って(グラボ以外)電源入れ直すとしばらくモニターが虹色で何も見えなくなる。そのまま放置してると普通に映るようになるんだけど何なのかな…?
0595Socket774 (ワッチョイ 0176-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:54:12.08ID:qk6RG0c+0
>>594
電源とか映像端子の接触不良とかエアダスターで端子の中に汚れを押し込んだせいでおかしくなってるとかじゃね?
HWiNFOでPCIeレーンの接続数確認とかコンデンサが膨らんでたり破裂したりしてないか目視で確認
0596Socket774 (ワッチョイ 0102-iV5D)
垢版 |
2021/05/31(月) 14:45:27.19ID:fjaZfEYK0
GeforceFX5000シリーズはファンが止まると燃えたけど6000シリーズから発熱するとクロック落ちるようになったから燃えない
0597Socket774 (アウアウウー Sac5-9cP6)
垢版 |
2021/05/31(月) 15:02:40.89ID:9TGC2gZea
ファンレスは静音第一なら意味あるけど長く使うには不向きな部類なんじゃないかな
すぐ熱くなるし何とかの法則でコンデンサしぬと思う 昔HD6450ファンレス使って思った
0598Socket774 (ワントンキン MMd3-50St)
垢版 |
2021/06/01(火) 21:14:02.37ID:RlFUM1UQM
そんなん使い方にもよるしケースにもよる
窒息ケースで重いゲームやりゃ当然寿命縮まるしケースの吸気ファンをガンガン当てりゃ普通に使う分には何も問題ないっしょ
0601Socket774 (スッップ Sdb3-YTOE)
垢版 |
2021/06/02(水) 08:55:30.68ID:gg7u/SJYd
空けて扇風機で冷えるようなケースと使い方なら見直すべき
使ってるパーツがかわいそうだ
0602Socket774 (ワッチョイ 0102-iV5D)
垢版 |
2021/06/03(木) 14:31:42.63ID:y7CAiqtM0
吸気ファンで取り込んでもファンレスグラボのフィンは空気抵抗が高いのでほとんど風が流れない
普通にファン付けてゆるゆる回すのが安牌
0607Socket774 (ワッチョイ 8358-l016)
垢版 |
2021/06/12(土) 10:50:04.72ID:fY5+wPc80
最近ちょっとだけ値段下がってきたな
やっぱりビットコインの4万ドル割れがきいてんのかな
0608Socket774 (ワッチョイ a302-GF0p)
垢版 |
2021/06/12(土) 10:52:02.51ID:jQfVS+UD0
ハイエンドは買う人が減ったのか少し値下がったけど、GTX1650や1660Sが安くならないと庶民には関係ない
0614Socket774 (ワッチョイ a758-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:13:53.26ID:qQiVEDql0
スレ上の方で1030と1060で
ウィルスミスの4K HDR 60fpsが再生できない言うてた者ですが
1660sを入手してようやくヌルヌル再生できるようになりました
というわけで。このスレを卒業することになりました
色々とお世話になりました
0616Socket774 (ワッチョイ a758-3lwz)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:27:02.26ID:qQiVEDql0
>>615
4K HDR 60fpsをヌルヌル見たかったのはもちろんあるけど
1060でマイニングの味をしめて元とれそうなので買い替えました
1060は16Kで買って15Kマイニングして22Kで売れました
ただし、5Kくらいの電気代かかってます
0617Socket774 (ワッチョイ 8302-qpnF)
垢版 |
2021/06/18(金) 15:23:17.17ID:Jq5HGaiV0
マイニングするのはいいけど、掘り過ぎると税務署が来てケツの毛までむしって帰るから注意な
0618Socket774 (ワッチョイ 57cf-wUFk)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:12:13.07ID:H+8o5M6G0
1060どころか1660sでもサラリーマンの雑所得税額まで届かないよ
今だと一台あたり一日250円行かないだろう
0621Socket774 (ワッチョイ 57cf-wUFk)
垢版 |
2021/06/20(日) 10:44:46.14ID:k9HPe2nv0
まさに
連中は日々下がってゆく収益を維持しようと現在進行形でグラボを買い足してるんだぜ
あたまおかしいわ
0622Socket774 (ワッチョイ 57cf-wUFk)
垢版 |
2021/06/20(日) 10:54:36.59ID:k9HPe2nv0
ところで俺の嫁って見せられた写真がバリバリの風俗嬢だった時ってどう反応すれば正解なんだ?
0626Socket774 (ワッチョイ b7b1-qpnF)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:58:36.40ID:UXdYO1iK0
kwsk
0628Socket774 (ワッチョイ dbdc-19dE)
垢版 |
2021/06/22(火) 22:40:33.82ID:vNnrQPYh0
513 名前:Socket774 (ワッチョイ 23b1-9/J3)[sage] 投稿日:2021/05/13(木) 17:39:09.12 ID:XeY5m2VJ0 [1/2] (PC)
1060とかいうの買ったわ 3万5000円
これでPS4くらいのゲームならできるって聞いたので
0629Socket774 (ワッチョイ 3b58-nlE7)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:52:09.79ID:vtc7X9y90
1060なら大抵のゲームできる

ビットコイン、3万ドル割れそうでいい感じに下げてる
中国がデジタル人民元の発行のためにビットコインを取り締まりを強化してる
来年あたりには元の価格まで落ちるかもな
0630Socket774 (ワッチョイ 8302-qpnF)
垢版 |
2021/06/23(水) 11:31:39.41ID:plagMBtE0
380万ぐらいで激しく変動してるな
0632Socket774 (ワッチョイ 8302-qpnF)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:25:20.84ID:plagMBtE0
こいつらイランわー
0635Socket774 (ワッチョイ b7b1-qpnF)
垢版 |
2021/06/24(木) 19:04:31.68ID:CVLbYo4f0
さようなら.....
0638Socket774 (ワッチョイ 57cf-wUFk)
垢版 |
2021/06/24(木) 21:24:19.52ID:9QXUM4ye0
あと10年使うつもりだった2697v2から9920xに移行した
理由は中古で安かったから
コア数も一緒だし、あんまアップグレードした感はないけど、これでivyも卒業だ
みなさんお世話になりました
0640Socket774 (ワッチョイ b34c-gkUG)
垢版 |
2021/06/24(木) 23:31:21.89ID:U37A9/fB0
俺も1080持ってるんたけど、売れるかな?
ryzen1800xだからビデオカードは買わんとあかん
4万でamdの中くらいのやつ買えるかなあ
0641Socket774 (ワッチョイ ff55-hdpQ)
垢版 |
2021/06/25(金) 06:24:01.61ID:dHPHyuko0
gtx 1050 2gbなんですが、コンパネにシャープネスの設定ってあるんでしょうか?
モニタでシャープネスの設定は可能なんですが、、、
0642Socket774 (ワッチョイ 7f44-Sr02)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:21:10.08ID:N/LOj9C90
>>640
中華が自分の国で仮想通貨やるからってマイニング工場全部潰したじゃん。
中古大量に出回ったら価格下がるから早めに売っとけ
0645Socket774 (ワッチョイ 4fb1-RomJ)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:04:54.10ID:nhpuxXr+0
>>643
GTX1080ならジャンパラで現在35000円也ただし箱や欠品があると多少(500円程度?)下がる
工房やパラの方が買取金額高い事もある、ただ店にもよると思うが少しのホコリでも2000円位下がったり(姑か)、
店のPCで動作確認出来ないとか難癖付けて買取拒否られる事もある
0646Socket774 (ワッチョイ ffee-DlVK)
垢版 |
2021/06/26(土) 08:28:44.73ID:/hC2iXm60
工房は少しの汚れでもすぐ1割減額かましてくるね
中古の日の買取10%UPなんてほぼないようなものと思う方がいい
CPUなんかは表面の取り付け跡が付いてたらいくらグリス綺麗に拭き取れてても減額されるからwebの表記は実質未使用品の価格
0647Socket774 (ゲマー MMbf-QiJ4)
垢版 |
2021/06/26(土) 11:47:16.57ID:Dk6bxPtkM
>>645
箱とかは全部残してある
まあビデオカードはそれなりに誇り被ってるがw
実働も問題ないしマイニングもしてない

関係ないけど最近の人ってグラボって言うよね
ビデオカードかVGAってのがしっくりくる俺は老害
0649Socket774 (ワッチョイ ffee-DlVK)
垢版 |
2021/06/26(土) 12:08:23.42ID:/hC2iXm60
むしろ昔から知ってるとビデオカードのがもう違和感あるけどな
昔は映すために必要っていうイメージだったのが今は3D等の描画性能の向上のためにっていうイメージの意味合いの方がが大きくなったから
グラフィックボードのがしっくりくるようになってたわ
0652Socket774 (ワッチョイ 3f25-F+QO)
垢版 |
2021/06/26(土) 15:58:03.70ID:A5mxqA5Z0
今はiGPU dGPU eGPUって便利な表記あるから文書ではこれ使った方が齟齬なくて良いと思う
けど口ではdGPUなんて言ってられないからグラボが一番言いやすい
0654Socket774 (ワッチョイ 4f6e-H7K1)
垢版 |
2021/06/26(土) 20:28:06.24ID:EKxjy7BT0
VGA販売します、なんて店側も宣伝しねえじゃん
爺さんがここで喚いたって世間の流行りすたりはビクともせんよ
0655Socket774 (アウアウカー Sac3-yIdQ)
垢版 |
2021/06/26(土) 21:21:28.56ID:Z8jU8wqga
40過ぎのおっさんだけど、VGAって言うと解像度の方かと思ってしまう
ビデオカードについては自分も昔は言ってたけど
0657Socket774 (ワッチョイ 3f83-zNny)
垢版 |
2021/06/27(日) 00:05:50.99ID:6txYXgDM0
VGAと言われてもむしろ解像度の方が意識しないだろ
なにせFullHDと4kしか知らん連中が大量生産中だぞ
あれほど標準だったXGAやSVGAすら何それ?状態

いや何ね、個人的にグ○ボは用語と言うより語呂が死ぬ程嫌い
言いたくないし聞きたくない、文字として見るのも嫌
臭アスの表紙ででっかく3文字が躍ってるのを見た時の吐き気ときたら
あの雑誌が作り出した腐れ用語なのが分かってるから尚更だ
0658Socket774 (ワッチョイ 0f4c-QiJ4)
垢版 |
2021/06/27(日) 00:56:52.72ID:fSqGZoFl0
言い出しといてスレチなのは重々承知なんたけど
詳しい人多そうたから是非ききたい
なんで640x480のことをVGA解像度と言うようになったんだろ?

そもそも昔はグラボwのことをVGAと呼んでたはずなんたが(ビデオグラフィックアクセラレータだったかな)それの事実上最大解像度がそれただから間接的にそう呼ばれたんかなあ?
0661Socket774 (ワッチョイ 4f6e-H7K1)
垢版 |
2021/06/27(日) 03:22:43.05ID:RZZWzFkv0
>>657
アテクシの嫌いなものを皆も知ってください!共感してください!とか、
女の腐ったような奴て、まさにお前のような奴のことだな

どこ行ったってグラボが界隈の標準語なんだから、生きてゆけねえぞ
0662Socket774 (ワッチョイ 3f11-Grsm)
垢版 |
2021/06/27(日) 03:55:57.97ID:u1O9BpHB0
>>646
そりゃそうだろ
せいぜい開封しただけくらいの状態じゃないと満額出ないってのは中古買取の基本だよ
0663Socket774 (ワッチョイ 4fb1-RomJ)
垢版 |
2021/06/27(日) 07:25:04.57ID:y7K+ut+C0
そんな事はない
基本動作に問題がなくある程度きれいに掃除して売れば九分九厘ネットでの査定金額通り
これまで50回以上売った事あるが、工房の1950(減額)とパラの970(拒否)の2回のみ
パラの970は断られた際、その足でジャンパラ行ったら問題なく査定通り満額買取
0665Socket774 (アウアウウー Sad3-itWn)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:29:36.75ID:myPHyw/ra
>>662
他の物を基準をいちいち出してきてどうするんだよそんなもん皆分かりきってるようなもんでしょ
PCパーツショップって本体が大体それなりに破損や目立った汚れなければちゃんと上限価格で取ってくれる場合多いのよ
ワンズとかそうだけど
じゃんぱらなんかは未使用品の価格までちゃんと表記はされてるしな
工房は相当気を遣って清掃してもマジで何かと理由つけてすぐ1,2割減額してくるわ
0666Socket774 (ワッチョイ 3f83-zNny)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:15:04.14ID:6txYXgDM0
とうとう年寄り扱いか
否定はせんw
上でも書いてる人がいるが、もう老害扱いだろうな

しかし嫌いと言ったら全力で言い返される上に強制ってどうなんだ?
食い物の話でもこうはならんぞ
0667Socket774 (ワッチョイ 4fcf-0Yon)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:17:59.37ID:rzKHhlYn0
日本人が一番なじみ深いのはウインドウズアクセラレーターだろうな
NECもメルコもアイオーデータもパッケージにはこう書いてた
0669Socket774 (ワッチョイ 8f58-lfrx)
垢版 |
2021/06/27(日) 11:37:14.29ID:HFffsVSz0
おまえら英語と日本語がごちゃまぜやんけ
英語でvideo cardもしくは graphics card
グラボなんて和製英語を使うな
0672Socket774 (ワッチョイ 3f83-zNny)
垢版 |
2021/06/27(日) 22:10:59.92ID:6txYXgDM0
ボードは本体基板のメインボード/マザーボードの呼称
カードは追加の基板、拡張カード全般でいわゆるドーターカード
文字通り母娘だ
0674Socket774 (スップ Sddf-J5kC)
垢版 |
2021/06/27(日) 22:42:52.32ID:y9Z3K//Ed
確かに昔はビデオカードって呼んでたような気がする。
AGPとかPCI急行と言ってた時代だけど移行期は両方スロットがあった変態マザーとかあったな。
0675Socket774 (ワッチョイ 8fb1-um3H)
垢版 |
2021/06/27(日) 23:28:07.32ID:QQRoQZMo0
>>674
あれってマザーのメーカーが変態と呼ばれてたけど、本当はそれを許す仕様の互換チップ屋がド変態だったのでは?
0676Socket774 (ワッチョイ 4f58-hdpQ)
垢版 |
2021/06/28(月) 03:45:01.88ID:9fFAzchh0
最近フロリダのPPCSとスロベニアのEKのサポート数人とメールでやり取りしたけど
普通にvideo card
ていうかビデオカード以外のグラボなどでは通じない
海外のショップのカテゴリでもビデオカードのみ
ツクモは今でもビデオカード呼称
0678Socket774 (ワッチョイ 7f6e-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 08:30:33.67ID:xn32v0M50
昨年、27千円で買ったな > 1660super(乙OTAC)
って【Turing】スレネタなのでは?(゚ヘ。)?(。ム゚)?
(もはや割とどうでもいい)
0679Socket774 (ワッチョイ 0f4c-QiJ4)
垢版 |
2021/06/28(月) 09:22:00.57ID:U3gS8XY80
自分は昔zotac1080を6万で買った
今の3080てもしマイニングという用途があまり浸透してなかったらいくらくらいで売られていたのかなあ
15万とか手が出ないわ
pcまとめてで計算したら昔のpc98とかの40万台とかに戻っとる
0682Socket774 (ワッチョイ 7f44-Sr02)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:53:23.55ID:pWuYxUrg0
ビデオカートとかグラフィックボード以外に呼び方あんの?
それ以外のやつは変な気取りやだと思ってる
0690Socket774 (ワッチョイ 0f4c-QiJ4)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:52:17.83ID:U3gS8XY80
>>689
そういえば!
今まで気づかんかったわw
riva128が最初の3Dアクセラレータだっけ?
voodooが先だったかな
ミレニアム+voodoo最高
0692Socket774 (ワッチョイ 4fb1-RomJ)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:21:22.66ID:t0AkSxOU0
>>679
コロナとか無かったのなら、今頃7万前後じゃないRTX3080
んで3070が5万前後、3060が3万台ってとこじゃ

>>680
H系は100万近く行くからな
俺はX68kを発売と同時に定価で買った
0694Socket774 (ワッチョイ 0f4c-QiJ4)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:54:16.38ID:U3gS8XY80
>>692
そんなんだったら喜んで買い替えてたよねぇw
それだったらもうゲームは据え置き機でとしようにも
ps5は影も形もないという。ソフトもないからいらんけと。

そしてH98とか存在忘れてたw
0695Socket774 (ワッチョイ 3f83-zNny)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:23:32.26ID:0F//yH5X0
昔から車やバイクの用語のマネはあったよな
TypeR(マザー)とかオーバードライヴ(IntelODP)とか
0696Socket774 (ワッチョイ 3f83-zNny)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:37:50.82ID:0F//yH5X0
>>692
だが当時9821Np+メモリやXt13をガンガン買ってた俺
正直あれらをせめて3年に1回程度の買い換えペースにしておけばよかったとすっげー後悔してる
でもこの病気はRiva128以降のビデオカード買いに引き継がれて現在に到る(殴
今は9700kと1080Tiで様子見中
0697Socket774 (JP 0Hdf-4jLa)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:21:42.33ID:QzZm2XSvH
今のパーツ高いけど当時ほどじゃないよね
数MBのメモリが30万円とかだった記憶
今なら3090買えそうだよねw
0700Socket774 (ワッチョイ 3f73-s527)
垢版 |
2021/06/29(火) 08:28:25.31ID:Q+kD5FjN0
黎明期の当時も高かったが、投資額に対する性能の上がりっぷりは今の30万の比じゃないくらい飛躍したからね。
0701Socket774 (ワッチョイ 4fcf-0Yon)
垢版 |
2021/06/29(火) 10:38:15.88ID:mR/2iHGe0
性能も高けりゃいいってもんでもねーからな
キャンペーン版大戦略2をMSXでやってた頃は敵のターンでマンガとか読んでたけど、
98に変えたらそれより早いのでじっと待ってなきゃいけなくなった
つまり待ってるだけの無駄な時間が増えたってことだね
0702Socket774 (スップ Sd5f-PRrG)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:56:31.87ID:cBJJVnF3d
A-MATEの売り込みじゃないが、速さは力だよ
結果が同一で速すぎるならウエイトいれれば済むんだし、逆は無理なんだから
0703Socket774 (ワッチョイ 3fde-4jLa)
垢版 |
2021/06/30(水) 10:53:05.64ID:H0aeKXlQ0
そういう意味では無いと思うよ
何か作業の手待ち時間で出来る事があるという余裕のある状態から、半端に早くなって何も出来ないことは多い
そのタスクは早いけど、人間のマルチタスクに合ってなくて1日の全体の生産力が落ちる感じ
別のことをしている間にアイデアが昇華する時間が無くて、単純作業になってしまうと言うかパソコンの前に座ってボタン押し係になるような生産性の無い忙しさに変わる
0704Socket774 (ワッチョイ 3f83-zNny)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:43:54.12ID:WH1NGM+40
あの時代は過渡期もいいとこだったからな
8bit機も高解像度が扱える機種に限ってビジネス兼用だし
16bit機はビジネス機そのもの
68kは除くがw

とにかく速く動かすことが求められていた
テキストVRAMが無きゃ遅くて使い物にならないぐらいだったからな
だいたいアクセスの遅いDRAMがノーウエイトで直結出来るほど全体的に遅かった
0705Socket774 (ワッチョイ 0f02-RomJ)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:28:51.25ID:7u2WBF6t0
当時はプリンターの印字がドットインパクトが主流で汚くてプリンター用紙しか使えなかったからPCをビジネスで使えるレベルじゃなかったから。
ビジネスで本格的に使うようになったのはレーザープリンターが普及してから。
0706Socket774 (ワッチョイ 4fb1-RomJ)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:51:59.36ID:thZR+HRX0
しかし複写物にレーザーは使えん
ボールペン付けたプロッタプリンタもあったな
と言うかいい加減スレ違だが、GTX10xx系に動きないし・・・
0707Socket774 (ワッチョイ 7f44-Sr02)
垢版 |
2021/07/01(木) 08:03:50.20ID:hFuI2F+30
古い話はまぁ我慢するがどうみても全く関係ないプリンタのクソ知識自慢とかとかなんなんだ?
0708Socket774 (オッペケ Sra3-KmuJ)
垢版 |
2021/07/01(木) 10:00:26.46ID:XhsxULqWr
お爺ちゃんの家行くと毎回毎回同じ昔話を永遠と喋ってるけどそれ老化だぞ 自覚しろジジイ
0709Socket774 (スップ Sddf-PRrG)
垢版 |
2021/07/01(木) 10:10:31.77ID:gzcBHD+vd
誰も延々と同じ話なんかしてないぞ
過去の話には違いないがな

あとな、すぐ年寄りがどうのと言い出すが
いずれは自分がそうなることを少しは想像しろ
0712Socket774 (ワッチョイ 4fcf-0Yon)
垢版 |
2021/07/01(木) 17:50:04.19ID:9uivz1VN0
ドットインパクトはトナーだっけインクみたいなやつが切れてもひっくり返してもう一度使ったよ
当時は学生で貧乏だったから
0714Socket774 (ワッチョイ 3f83-zNny)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:46:03.38ID:rx96jQLC0
ドットインパクトとサーマルプリンタは種類はもちろん用途も別物
前者は複写式の帳票印刷用
リボンに染みこませたインクをピンで叩きつけて文字を紙に書き込む
同時に複写用紙に圧力で書き込まれる
インクは薄くなるが繰り返し使えるな
後者は卓上ワープロや現在でも使われてるテプラなんかの熱転写式で、
インクリボンが紙に転写した部分はインクが移ってるわけだから同じ部分は使えない
ひっくり返せば同一文字でも逆文字だから全損失は無いけど間違いなく欠け文字にはなる


無理矢理話を戻すと、3080Ti欲しい・・・だが高すぎるんだよ!!
今月車検通すんだが上下コーティング、前後ブレーキパッド交換、夏タイヤ交換と重なって
20万超すことが確定してるからとても金が出ねぇ
車の維持費よりPC基本構成1台より高いってどうなってやがる
銀行は金貸すよって悪魔の囁きをしてくるし、借金漬けだけは避けねばならんし
でも欲しいわぁ
0717Socket774 (ワッチョイ 3f83-zNny)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:39:09.34ID:rx96jQLC0
文句を言うぐらいなら話を自分から変えたらどうだ
俺の言いたかったのはカードが高いって事だ
比較対象として車を使っただけのこと
0726Socket774 (ワッチョイ bfcf-U8JP)
垢版 |
2021/07/02(金) 10:33:11.70ID:jTj0qirm0
年寄を叩くのは未来の自分を叩いてるようなもんだぞ
同様に年寄に1万円をプレゼントするのは未来の自分にプレゼントするようなものだ
わしに1万円くれ
0728Socket774 (アウアウウー Sacf-kH/G)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:07:07.51ID:jM3YFlQFa
自作で組むのにグラボだけ異常に高いせいで中古にしたわ。。。
1060 3Gで16000円。妥当?
メイン用途がフォートナイトだからまあ、遊べてるわ
ちょっと使ったらファンぶっ壊れてケースファンで修理するハメになったけどw
グラボの高騰どうにかならんかね
0731Socket774 (ワッチョイ a3d5-U8JP)
垢版 |
2021/07/02(金) 14:13:12.63ID:R7HgL3k30
1080売り払うの面倒くさいな〜って思ってたら買取価格かなり下がっちゃった
明日やろうは馬鹿野郎とは俺の事だな
0732Socket774 (ワッチョイ 53b1-BeFg)
垢版 |
2021/07/02(金) 15:31:18.26ID:/L76V9gs0
そうだね
0733Socket774 (スフッ Sdaa-hhOS)
垢版 |
2021/07/02(金) 17:57:30.51ID:40oLX/dtd
高いうちにクラボ売ろうかなぁと何度も迷ったな
もっと高性能のグラボは高過ぎてとても手が出ないし、グラボ売っちゃったらゲームも出来なくなるから現状維持で落ち着いた
0739Socket774 (ワッチョイ 1e44-OCsI)
垢版 |
2021/07/04(日) 04:03:47.91ID:ylCo9qLZ0
750tiってまだその値段なのかよ
1080でて少ししてから買った時に、それまでのやつをソフマップに売ったら確か6500円くらいだったぜ。もう4-5年?くらい前の前の話なんだけど。
なんかすげーな
0740Socket774 (ワッチョイ 0b02-XxE3)
垢版 |
2021/07/04(日) 04:27:15.10ID:6N4yW0dh0
グラボ不足でちょっと値上がってるのもあるけど750tiは1050ti買えない人が買ってたから割と人気のあるグラボだったよ
0742Socket774 (ワッチョイ 1e6e-NPB5)
垢版 |
2021/07/05(月) 02:53:24.66ID:HUkuixXj0
今度1080ti水冷化するわ。
本当こいつとも長い付き合いだけど
コイル鳴きもなく、最新ゲームもそこそこの設定で遊べて
コスパ最高すぎる。
当時奮発して買った過去の俺えらい。
0748Socket774 (ワッチョイ bfcf-U8JP)
垢版 |
2021/07/06(火) 19:07:17.30ID:eTuFVmqi0
メルカリで売られてた詳細に検証した結果、確実に壊れてる1080Tiが売れてるな
ヤフオクで動作未確認つって転売する気だろう
0750Socket774 (アウアウウー Sacf-kH/G)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:36:18.66ID:41tKpyd0a
頭にジャンクって書いとけばゴミを出品しても良い風潮
正直どうかと思う
0752Socket774 (ワッチョイ 8a11-x1ed)
垢版 |
2021/07/08(木) 18:57:51.14ID:nP34g7VL0
出品するためにわざわざ動作確認するのがめんどくさいって奴と壊れてるの知ってる奴が半々くらいだと思うわ
0754Socket774 (スププ Sdaa-O8Cy)
垢版 |
2021/07/08(木) 20:36:12.27ID:fokOXpNid
ツールでメモリエラー検出したけどゲームもエンコも出来るから動作品で売り飛ばしたわ
個人でも確認できるの分かった段階で俺は中古は掴めなくなったが
0755Socket774 (ワッチョイ fa83-vire)
垢版 |
2021/07/08(木) 21:09:58.81ID:Y7uAWgH30
自分で酷使しておいてバレなきゃいい、買う方がヴァカなんだという考え方
もう中古パーツは店買取のみで個人売買出来なくした方がいい
売り手がボロすぎるんだよ、特にオク
0757Socket774 (ワッチョイ 1e6e-Dd7y)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:33:13.69ID:01CNUaad0
ASUS ROG STRIX 1080TIを水冷化しました。G12とKRAKEN X63 P140使用。
デフォ空冷で熊グリス塗ったら80度から60度に温度下がって
単純に簡易水冷つけたら52度くらいになってたんだけど
今日X63のラジエータファンをDCからPWM設定に変えて
CPU温度に応じて回転数上げるように設定したら負荷状態でGPU42度まで下がった。
別にラジエータファン爆音でまわってるってわけでもない。
CPU56度GPU42度で温度逆転しててグラボの温度センサー壊れたのかと思ったけど大丈夫だった。
簡易水冷まじすごいね
長文失礼。
0760Socket774 (ワッチョイ cb6e-zIwA)
垢版 |
2021/07/09(金) 12:19:03.80ID:EOK9KDuW0
もともと自作民の多くの民度なんてそんなもんなのかもしれん
30XXのスレは転売とマイニングの話ばかりだったしな
0762Socket774 (ワッチョイ 154a-6Mb1)
垢版 |
2021/07/09(金) 15:00:06.63ID:phAY+dij0
ジャンク扱いでもファンの交換用などで価値を見出す者もいるし
高くは売れなくなるから寧ろ良心的だと思う
瑕疵のある品を動作未確認など伏せたまま出品する方が問題だろう
0766Socket774 (ワッチョイ 2325-PF+Y)
垢版 |
2021/07/10(土) 21:54:56.68ID:hTLmG2Wf0
グラボも代々中古を渡り歩いて1070Tiに辿り着いたから力不足を感じたら次も2070s辺りのマイニングに使われて無さそうな個体を狙うつもり
0768Socket774 (ワッチョイ 1bee-gYgw)
垢版 |
2021/07/11(日) 03:01:42.73ID:v3TOTIg80
本格水冷グラボは後から環境変えて空冷に変えたい時とかほぼ不可能にもなるから扱いづらいのもあるんだよな
空冷を水冷にするキットはEKWBなり売ってるわけだけど逆なんか実質無いわけだし
尚更中古なんかどんな環境で使われてたか分かったもんじゃないしな
0769Socket774 (ワッチョイ edb1-6bEN)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:36:41.51ID:mK47yMfp0
>>767
それ言う奴はココに来る必要なし
中華のマイニングおちが日本の中古市場にも大量に流れてくるのか?
絶対転売目的で買う奴いるだろうな・・・
0770Socket774 (JP 0H03-ybdo)
垢版 |
2021/07/11(日) 12:03:45.51ID:kH71CVwYH
安けりゃマイニング落ちで十分では
設定下げてコケない範囲で使うだけでは
つか自分の1080水冷もマイニングのような事をもう1年半24時間やらせてるけどこの状態中古の事だよね
別にそのままゲームもするけどどんな問題が起きると想定してるんだ
0772Socket774 (ワッチョイ cbc0-NA7n)
垢版 |
2021/07/12(月) 17:21:32.73ID:2sLsXMoe0
何度も言うけどコンシューマー使ってる人がpc買おうか悩むならともかく、逆はありえんよ。
コンシューマーでできることはパソコンでもできるけど、パソコンでできることの大半はコンシューマーではできないんだから
比較するものが違いすぎるし、それを持ち出して何がしたいのかわからんわ
0773Socket774 (ワッチョイ 451f-do7K)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:19:41.89ID:VVv5sz6m0
マイニング終了とかになって1080tiが大量出品されんかねぇ
0776Socket774 (ワッチョイ 6331-w8E9)
垢版 |
2021/07/13(火) 00:19:16.41ID:ZFvPzTXP0
1070から5070あたりのメモリ多めのGPUに交換
Ryzen 5800Xとの組み合わせで長く使う作戦
それまでSKYRIMとかまったりやり
GPU交換した頃には次回作が発売されるという手筈

よほど高負荷で面白そうなゲームでも出てこない限り、同じ環境を長ーく引っ張る事になりそうだ
0777Socket774 (ワッチョイ 451f-do7K)
垢版 |
2021/07/13(火) 01:08:01.51ID:oXO97Dat0
1060に無理やりサイドフローのCPUクーラー付ける魔改造したけど、チップが冷えずにダメだったわw
ダイを冷やすだけじゃあかんのやなー
0780Socket774 (アウアウウー Sa09-do7K)
垢版 |
2021/07/13(火) 09:32:07.25ID:Yjq0dkW7a
壊れてもええわ的な使い方や
0782Socket774 (アウアウウー Sa09-bbPg)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:42:06.22ID:PlBoRup7a
1050とか1650が欲しいのVP9の再生支援効いてYoutubeがサクサク見れたらそれで良いの
0783Socket774 (ワッチョイ 23f4-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 12:42:34.88ID:jqs56gNz0
どわっはっはっはっは
0784Socket774 (スプッッ Sd03-DUhh)
垢版 |
2021/07/13(火) 15:04:48.02ID:8ELXf8hNd
>>767
それだけはない。子供用にはいいかもしれんが。
0785Socket774 (ワッチョイ 0383-IYfb)
垢版 |
2021/07/13(火) 20:45:46.58ID:jUA1+UMS0
PCの良さというか価値が分からん連中には何を言っても無駄
ヘタすりゃ端末だけでもいいとか言うヤツだっている
んでPC触れん新人が増えて困ってる会社がいっぱい
0786Socket774 (ワッチョイ 451f-do7K)
垢版 |
2021/07/14(水) 02:46:54.37ID:zDZmO/nB0
おっさんほどPCのこと端末って言うと思うんだけど若者か?
いや、自分がIT系の世界にいたから感覚がおかしいのか?
0790Socket774 (ワントンキン MMa9-PF+Y)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:14:33.68ID:7qX8sOUuM
アラフォーだけど家のPCとか趣味(音楽・ゲーム)と株にしか使ってないわ
何でも本格的にやるならPCは必須レベルになってくるけど趣味程度なら若者に限らずPCいらん時代でしょ
0792Socket774 (アウアウウー Sa09-bbPg)
垢版 |
2021/07/14(水) 12:41:56.97ID:G0SQMAoia
ゲームはほとんどしないけど動画視聴は多い
グラボ高いからVOD対応の4Kテレビ買ったらYouTubeの4K動画もサクサク見れるようになったよ。

GTX1650誰かください。1050でも1030でも良いです
0794Socket774 (アウアウウー Sa09-bbPg)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:27:47.82ID:CZ7NFTE8a
検討する!
0796Socket774 (アウウィフ FF09-bbPg)
垢版 |
2021/07/14(水) 17:43:54.74ID:aTO8Y0qyF
補助電源ありの新しい1650なら3マンでも良いかな
0797Socket774 (テテンテンテン MMcb-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 18:21:40.41ID:G5814LmbM
値上がり前は、MSIの1650Sで税込19800円だった。
0798Socket774 (ワッチョイ 451f-do7K)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:07:00.93ID:zDZmO/nB0
下2桁50って雑魚スペックの板よな?
下手したら3世代前のハイエンドに負けるレベルで
0799Socket774 (スップ Sd03-idzU)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:28:55.47ID:sPKaqw6jd
>>798
何か発言が色々痛い子だなぁ

わざわざローエンドのグラボスレに来てるぐらいなら知らないわけないだろうに...

・・あっ、IT企業にお勤めでしたっけ?
よっパソコンの先生!
0800Socket774 (ワッチョイ cd73-bbPg)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:03:08.22ID:t1rU+xny0
ゲーム目的じゃ無いからしも二桁50でオケ
NVENCとかVP9の再生支援が目的
Radeon派の僕だけどGeForceGTXが欲しいのはソレ
発熱も低い方がイイ。だから末番50で良い
0801Socket774 (アウアウウー Sa09-bbPg)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:05:12.71ID:mtnP/fjVa
>>786
IT=インフォメーションテクノロジー=情報処理
まぁ事務職全般全部ITよ。
0806Socket774 (アウアウウー Sa09-bbPg)
垢版 |
2021/07/15(木) 07:44:26.63ID:pu64bTKZa
ただIT系ってだけ書くからわからないんじゃね?
パソコン売ってる人もIT系じゃん
0810Socket774 (アウアウウー Sa09-bbPg)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:15:43.52ID:ohIv5ANea
X800XL
0812Socket774 (アウアウウー Sa09-bbPg)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:24:52.94ID:d7Q1mKXUa
熱いし電気食うし使いたくは無いよな
0813Socket774 (テテンテンテン MMcb-PF+Y)
垢版 |
2021/07/15(木) 12:56:58.47ID:tZPibyFSM
>>806
IT系の職って言うのは日本語で言えば情報系技術者の事でSE等エンジニアを始めPMやITコンサルIT営業などの事

パソコン売ってる人は小売の営業・販売員であってIT系とは普通言わない
企業等に自社システムを売り込む営業がIT系
この違いが分からないなら黙っとこう
0814Socket774 (ワッチョイ 03de-ybdo)
垢版 |
2021/07/15(木) 13:52:35.91ID:NLok1ksx0
勝手にエンド・ユーザー・デバイスだから端末とか思ってたけど考えた事なかったわ
汎用機でも端末にパソコンを使い始めてたと思うから物理的な箱は同じでパソコン=端末になったと思ってたけど説明できる人よろしく
広義でインテーネッツに繋がってるエンドユーザー向けの機械だからパソでもスマホでも端末じゃんと今でも思ってるけど正しくないのかしら

次は固定ディスクでよろしくw
0816Socket774 (ワッチョイ 1b02-6wWl)
垢版 |
2021/07/15(木) 15:33:12.79ID:9REw15Tg0
ドコモのケータイ販売してるネーチャンは
みんなドコモの社員とか思い込んでる人みたい
0817Socket774 (ワッチョイ 2d02-6bEN)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:27:48.42ID:6NAA2x2e0
>>813
そんな誰でも知ってることをドヤ顔で言われても、ドヤァ!
0818Socket774 (ワッチョイ 2d02-6bEN)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:37:19.86ID:6NAA2x2e0
乱高下しまくってるビットコインだけどやっと下落のターンに入り始めたみたいな
0819Socket774 (アウアウウー Sa09-bbPg)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:02:40.70ID:970o8vpta
そういう事じゃ無いんだよね。
自分の仕事をIT系って言うやつはIT系列の会社勤じゃ無いかなと。
SEならSE、PGならPG、って言うと思う。
「俺ってIT系」なんて言う人居ないっしょ。
0820Socket774 (ラクッペペ MM0e-jEOq)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:06:49.17ID:ziixYlKLM
そりゃ分かる人には○○エンジニアだのPLだの言うだろうけど一般人にはIT系で通す事もあるでしょ
保守運用やITコンサルなんてむしろIT系って言わなきゃ通じない
0821Socket774 (ワッチョイ 751f-FIjt)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:43:33.13ID:NmJUSegW0
元々書いたのは自分だけど、PG→SEのベタなルートよ
今は転職して経理やってるわ
定型化された処理にVBA使って効率化して仕事時間減らしたらサボってると思われて評価めちゃ低くされたw
一般職の人って今でも沢山時間働くことが正義と思ってんのな
0822Socket774 (ワッチョイ 751f-FIjt)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:49:45.87ID:NmJUSegW0
持ってる資格はオラクルシルバーくらい
これも8.16の頃にとったもんだから今のオラクルには対応できんだろうw
得意な言語はVB6.0の化石野郎、VBAが6.0準拠だから逆に役に立ってる
これくらい書けば信じて貰えるんかな?
というかIT系を詐称してなんか得することあるか?
マウント取られたとでも感じたんだろうか
0823Socket774 (アウアウウー Sa39-tqpx)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:58:40.67ID:i/sc1/KFa
ココはラスカルのスレだよ。アライグマの話しをしなさい
0824Socket774 (ワッチョイ aade-yQw2)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:27:39.88ID:jgXMrK4r0
>>821
それは自分がやったぞという成果アピールに失敗しているんだ(アピールして評価してくれる人がいない場合(例:経営者)がいない場合は不成立)
その職場に合わせてその上司や同僚と歩調を合わせる方が今後の人生で徳か損かを計るんだ
ITの遅れた日本においてもその会社は終焉に向かっているからいつ脱出するか間違えると詰む
例えば50まで粘ってもそこから再就職可能かもっと早くリタイア出来るか今考えるべきなんだ

俺は今月離職した
暇になったのでつべで時間つぶししたらひろゆき(タラコ)が同じこと言ってて草
信者じゃないんだけどな…
0828Socket774 (ワッチョイ 766e-4v0q)
垢版 |
2021/07/16(金) 13:31:31.37ID:QfIaOQFT0
1080Tiはまだまだ闘える!!
闘えるんだ!!
0830Socket774 (ワッチョイ b696-Y1h2)
垢版 |
2021/07/17(土) 02:37:00.44ID:unvDF2Sx0
日曜の工房のセールにロープロの1050Tiが出てきたな
しかし税込み17500でまだまだこんなもんなんだな。即消えるだろうけど
0831Socket774 (ワッチョイ 751f-FIjt)
垢版 |
2021/07/17(土) 18:03:41.59ID:ziLl6GxB0
1050tiに17500はキツいな
1万前後が適正価格だろうに
0832Socket774 (ワッチョイ 7102-ZPtt)
垢版 |
2021/07/17(土) 18:04:33.95ID:xpNkGxua0
1050tiの相場は未だに25000円弱だからな
これなら3万円弱の1650D6を買った方がまし
0833Socket774 (ワッチョイ 7102-ZPtt)
垢版 |
2021/07/17(土) 18:22:34.85ID:xpNkGxua0
ビットコインの暴落が始まって350万を切り始めたからあと少しの我慢だ
基本的にビットコインは掘る奴がいても買いたい奴は殆どいない謎通貨
値上がりもどこぞの電気自動車会社のアホが買い漁ったから
0834Socket774 (ワッチョイ 7676-ZPtt)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:21:39.36ID:JrE/+vr40
7年ぶり位にPC替えようと思ってRyzen7 5800x買ったけど750tiでいけるおね
グラボ高くて買えない
ちな工房のは気になってる
0836Socket774 (スッップ Sdfa-/eRy)
垢版 |
2021/07/17(土) 21:56:30.53ID:8N0Y7jk4d
今まで750tiだったならとりあえずは問題なくね?
新しいグラボは価格が下がってから買えばよし
0837Socket774 (ワッチョイ ae02-YsWi)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:34:20.08ID:UoGJwl/k0
まあインテルで言えば画面が映ればいい程度の内蔵HD630みたいなものだから
本格的にゲームとかやらない限り750tiで困ることはないんでしょう
0839Socket774 (ワッチョイ 7676-ZPtt)
垢版 |
2021/07/18(日) 01:53:16.37ID:SLeZ52oJ0
7年経ってるから完全に浦島太郎ですわ
とりあえず750tiで行けそうでよかった。ありがとさん
chivalry2やってて囲まれると一瞬止まる時があったんでRyzenっての買ってみた次第です
0840Socket774 (ワッチョイ 6d4a-p0fO)
垢版 |
2021/07/18(日) 06:24:04.17ID:/05j0qDn0
ドライバ切れるのはKepler世代
700番台でも750tiはMaxwellだから対象外ではある
0842Socket774 (ワッチョイ 6d4a-p0fO)
垢版 |
2021/07/18(日) 12:14:11.21ID:/05j0qDn0
HD630如きやUHD750でも3D性能は750tiには全く及ばない
こんなのを引き合いに出すのはどうかと思う
0843Socket774 (ワッチョイ aa83-el3C)
垢版 |
2021/07/18(日) 12:23:35.27ID:5P7Zh/LF0
内蔵型がこれほど普及してしかもハイエンドCPUでも切られていないほどなのに
何故カードの存在が許されているかアホでも分かる罠

オンボに夢を見すぎなんだよ
だいたいメモリ共有してる時点で性能出ると思うのか?
0847Socket774 (ワッチョイ c6da-v8pJ)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:17:30.12ID:RB+eGb540
1080tiのハードウェアアクセラレーションがおかしくなってね?
YouTubeとか暗いしGoProの動画を見ると青が全面に出て紫の世界
ハードウェアアクセラレーションをoffにすると治る
0848Socket774 (ワッチョイ aade-yQw2)
垢版 |
2021/07/18(日) 20:32:02.38ID:zlymHzjK0
VP9の次が出るまで当面現役でしょ
ゲームはFHD使ってる限り大丈夫
4kかレイトレに浮気したくなったら買い替えだね
0849Socket774 (ワッチョイ 6173-tqpx)
垢版 |
2021/07/19(月) 05:09:56.00ID:Ai/+c+M+0
最近はVP9からav1にどんどん置き換わってるよね。
0850Socket774 (ワッチョイ 6173-tqpx)
垢版 |
2021/07/19(月) 05:11:16.16ID:Ai/+c+M+0
あと、ゲーム配信とかする場合ボルタ世代はキツイんよね
0851Socket774 (ワッチョイ 7102-ZPtt)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:08:07.05ID:Nw8RI3UY0
1650D6ならFHDよゆーなので幸せになれる
0854Socket774 (アウアウウー Sa39-tqpx)
垢版 |
2021/07/19(月) 12:24:46.18ID:fgmlMB1Ta
コールオブデューティのキャンペーンとか高画質で遊びたいんよね。
APEXとかフォトナとかは画質落としてFPS稼ぐけど
キャンペーンモードは高画質でストーリーに没入して遊びたいんよ。
16世代は60FPS下回る事多々ある
0855Socket774 (ワッチョイ 71cf-xL6t)
垢版 |
2021/07/19(月) 19:44:17.37ID:J6P1Fmq50
1000番台はF4
2000番台はF15
3000番台がF35

700番台はミグ21って感じ?
0858Socket774 (アウアウウー Sa39-tqpx)
垢版 |
2021/07/19(月) 20:39:20.62ID:jOASf3fMa
宇宙世紀以外は認めません
0864Socket774 (ワッチョイ 9383-Floz)
垢版 |
2021/07/24(土) 23:28:42.66ID:xnjIRb6q0
謎なので教えてください
ツクモのBTOに付いてたGT1030で詳細不明なんだけど、OUTはDVIとHDMIがあってWQHDのモニターに繋ぎたいんだけど
1030のDVIはシングルリンク仕様らしく、デュアルリンクケーブルでモニターのDVIに繋いでもFHDまでしかできない
ところがDVI→HDMI変換ケーブルで同じモニターのHDMIに繋いでみるとWQHDできる
これってなんでこうなるの?こういうもんなの?
0865Socket774 (ワッチョイ d102-s8C+)
垢版 |
2021/07/25(日) 01:03:56.94ID:OX2svR8d0
そういうもんなんです
0867Socket774 (ワッチョイ b3f0-/LY+)
垢版 |
2021/07/26(月) 08:42:15.97ID:+PIfq8Hf0
>>866
モニターの仕様ではDVIはDLで2560x1600まで対応していて
ぐぐるとWQHD表示できているレビューが出てきます
0869Socket774 (ワッチョイ 5375-Fj69)
垢版 |
2021/07/26(月) 14:09:15.83ID:fzV974qC0
4k30hzと60hzとの違いって見ててわかりますか?
0871Socket774 (ワントンキン MMd3-pJ7j)
垢版 |
2021/07/26(月) 15:44:16.71ID:2bFZ1uzCM
今60Hzモニタならこのサイトでなんとなく分かるよ
https://www.testufo.com/
0872Socket774 (ワッチョイ 5375-Fj69)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:01:03.63ID:fzV974qC0
>>870
やっぱり。30Hzはやめておきます。

>>871
ありがとうございます。やっぱり最低60Hzがいいみたいです。
今使っているのは60Hzです。
2画面使うと30Hzになるかもしれないのでお聞きしました。
0873Socket774 (ワッチョイ b173-Bvvc)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:55:23.68ID:wr3oKhhV0
amazonのDVI-HDMI変換のケーブルでDVIからテレビのHDMIに繋いでるけどHDCPもオケだし音声も送れてる
0874Socket774 (スッップ Sd9a-q4Fb)
垢版 |
2021/08/03(火) 15:05:15.02ID:EcPZTSHed
マイニングに使われるGPUのパフォーマンスは1年で10%低下する

ttps://gigazine.net/news/20210802-mining-gpus-lose-10-percent-every-year/
0878Socket774 (ワッチョイ bd4a-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 19:16:09.96ID:bBBDpFS30
マイニングに使われたものは欲しくもないが
クーラーに注意というだけで1年で10%低下するという
これといった技術的な根拠は書いてないし
Palitとしては中古は商売の邪魔だし意味のある警告なのかは疑問
0879Socket774 (ワッチョイ 4a83-+aoy)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:07:03.15ID:szkG3cM90
PCパーツは消耗品だぞ
ビデオカードに限った話じゃないが
ましてフル稼働するような使い方で後々問題が出ないと思う方がおかしい
0884Socket774 (ワッチョイ d676-IKHw)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:23:40.98ID:o12gaBcU0
gtx750tiから1070か1060の中古に替えようと思ってんだがメルカリもpayフリマも全部詐欺に見えて買えない。
1070ti買えたら次PC買うまでずっと使うのになあ
0890Socket774 (ワッチョイ 456e-IKHw)
垢版 |
2021/08/04(水) 19:51:40.53ID:/7T47RGR0
じゃんぱら見てきたけどこのご時世にそうそう掘り出し物はないよねえ
8年ぶりにPC変えた位なんでグラボ買い替えとか全く考えてなかった・・定価で買えてた頃がうらやましい
0891Socket774 (ワッチョイ 7a25-b+l/)
垢版 |
2021/08/04(水) 21:07:41.92ID:cyB5i9JS0
今中古で2万なら1060 6GBか運良くて1070までじゃね
2070sや1080Tiクラスの中古が2万程度まで下がるのは3年後くらいだと思うわ
0893Socket774 (ワッチョイ 210c-IKHw)
垢版 |
2021/08/04(水) 23:16:09.33ID:OgCkfH860
同時刻、世界(ドイツ)と戦う卓球日本代表、



隣国同士でジャレ合う野球日本代表ww
0894Socket774 (アウアウウー Sa09-mkXx)
垢版 |
2021/08/04(水) 23:55:01.04ID:vfpGa7G7a
パスカルなんか最強にはなれないよ
今のグラボってエンコードや配信にも使うからね
NVENCが旧式のパスカル世代はもう役目を終えたのだよ
0897Socket774 (ワッチョイ cd6e-aZlI)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:54:27.92ID:OspWdsy/0
玄人志向の GTX1070 使っています。
ガラガラ音がするようになったので、ファン交換しました。

熱収縮チューブがあったほうがいいですね。
コネクタから線が出ているところが露出しているのでショートしそうです。
今は、人間用紙テープ(包帯や脱脂綿を押さえるテープ)で絶縁していますが破けそうです。

ヤフオクで熱収縮チューブを買って絶縁したいと思います。
0899Socket774 (ワッチョイ c14a-NW/4)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:29:11.33ID:EvZZ+XCM0
お別れの絶縁じゃないのか
0900Socket774 (ワッチョイ 911f-VCkp)
垢版 |
2021/08/10(火) 00:39:01.07ID:N3GDBxRt0
今さら中古1080tiを5万で買ったわ
歴戦のマイニンググラボっぽいけど、数ヶ月掘れればチャララインまではいってくれるか
死んでもジャンクです言うて流せば少しは返ってくるしな
0903Socket774 (ワッチョイ d1b1-KO+7)
垢版 |
2021/08/11(水) 04:09:15.28ID:bAyYutMt0
1080って今買うのはおかしいかな?
ゲームはしない、動画編集に必要なのはCUDAの数だから1080でも良いのかなって思うんだけど…
0904Socket774 (ワッチョイ 33de-kHyI)
垢版 |
2021/08/11(水) 07:58:58.13ID:YjYYhnXG0
パワーが足りてるなら何でもいい
世代が上がって変わるのは上位機種の最大パワーと消費電力性能
0905Socket774 (ワッチョイ ebdc-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:03:57.99ID:d5vSfO6h0
ゲームしないなら\3000で買えるGT710でええやんおじさん「ゲームしないなら\3000で買えるGT710でええやん」
0908Socket774 (ワッチョイ a158-wLsw)
垢版 |
2021/08/12(木) 01:44:36.92ID:nwrmWmwk0
1060のツイフロ使ってるけどPSO2を2018年に引退してからほぼファンが回ったことがないな
今うましかしてないし軽いからピクリとも動かない
0909Socket774 (オイコラミネオ MM49-nmqL)
垢版 |
2021/08/14(土) 01:25:13.72ID:C9ltg1QrM
第一次マイニングバブルぶん回し
その後deepfake動画作成ぶん回し
第2次マイニングバブルぶん回し
で今も働いてるから意外と壊れないもんだわ
ただファンは1-2年で固着や異音出て交換する羽目になる
0912Socket774 (ワッチョイ 2e0c-cJil)
垢版 |
2021/08/16(月) 10:00:41.57ID:I+zr4LbU0
店員「LHRはベンダーによる仕様です。通常用途であるゲームでの性能差はありませんので販売価格は変わりません。」

店員「うわあぁぁぁぁ玉無しだああぁぁぁ!全然掘れない奴だあぁぁ!買取価格下げまあぁぁぁす!」
0914Socket774 (ワッチョイ 81cf-XRCe)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:52:11.41ID:CpJexWLE0
8年振りぐらいにPCゲーがしたくなってグラボ探したがどれもクラスの割に信じられんぐらい高くて心折れた
4KとかVRいらないフルHD環境なら1060の3GBでも買って値段落ち着くまで様子見でもいいのかなぁ
0916Socket774 (ワッチョイ 2e6e-6rtd)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:13:36.73ID:bih+4qGz0
1080Ti使いの自分は勝ち組
4Kなんてやらないし
FHDならどんなゲームでも重くない
未だに一線で使える
0917Socket774 (ワッチョイ e11f-unRV)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:31:24.35ID:wjvj3Ypo0
マイニングもそこそこ掘れるしな
1080tiは名機だわ
0919Socket774 (ワッチョイ 3144-/1mu)
垢版 |
2021/08/17(火) 08:02:03.39ID:RosXpwZo0
横浜のドスパラで中古の1070が33000円だったけど
今更こんな値段でミドル以下のもの買うやつおるんか
0921Socket774 (ワッチョイ be73-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 09:45:14.22ID:hevyVLaP0
>>916
折れも4kするほどはゲームはやってないから1080tiで十分。
いまだに11gのメモリの威力はすごいなって感じるときがある。
マイニングに回して使ってるが、朝方54MHとか出してるときがある。普段でも42〜45出てる。
マイニングやめても使える名機だわ。
0922Socket774 (ワッチョイ e11f-unRV)
垢版 |
2021/08/17(火) 23:34:34.11ID:wjvj3Ypo0
うちの1080tiはkawpowがマイニング効率最大になるんだが。。。
26-27MH/s 240w
BTC換算で約8000/24h
橋本なんてポイーや
0923Socket774 (ワッチョイ be73-pBez)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:16:50.72ID:k0sNeLE/0
1日8000円になるの?利益どのくらいかなぁ。電気代ちょい怖いけど、試してみようか・・・
0924Socket774 (ワッチョイ e11f-unRV)
垢版 |
2021/08/18(水) 00:27:11.71ID:mBG8clpL0
8000円ではないw
0.00008000BTCで、今の相場で400円/日くらい
0925Socket774 (ワッチョイ be73-pBez)
垢版 |
2021/08/18(水) 11:24:15.63ID:k0sNeLE/0
>>924
イーサよりは6〜70円良いね。電気代値上がり挽いたらあまり変わらないかな・・・
0926Socket774 (ワッチョイ 2e44-H+bG)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:00:28.23ID:OMfj/mEP0
ビットコインの価格が下がるとマイニング量は同じでも価値が下がる。
ランコストは同じだから正直価値なんかなくてもどんどん値上がりする。
ただの投機商品
0927Socket774 (ワッチョイ ff73-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 04:55:10.38ID:E3p1ST5q0
ヤフオクで代行がasusの1080ti狙い撃ちでここ数日買ってるね。なんかあるのかな?
0931Socket774 (ワッチョイ 9f62-qD3r)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:37:21.26ID:0ExY68VX0
ほんとに新品なのか?
あれ買うとしたら中古相場の値段近い1660S持ってて買い換えるぐらいなのかな
0933Socket774 (ワッチョイ 9fb1-T33Q)
垢版 |
2021/08/21(土) 03:05:30.15ID:So85gZp00
pascal世代とturing世代って何か差あるのかな?
動画編集にしか使わないから10xx狙ってるんだけど…
0934Socket774 (ワッチョイ ff8b-rYv5)
垢版 |
2021/08/21(土) 05:27:26.67ID:Ma5ERe2o0
動画編集ってnvenc使わないもんなん?
20xxはnvencが強化されてるからもし使うならTuringのがいいけど
0939Socket774 (ワッチョイ ff44-Fd3e)
垢版 |
2021/08/22(日) 07:57:00.87ID:iiAwbjlC0
マイニングやってみようかと、登録関係だけためしにやってうまくいくか試してみました。

とりあえずこんな表示が赤く出るので何か間違ってると思うんだけど、どうしたらいいの……

Undefined tags
You are using undefined tags in your worker's config. You can add missing pool and/or wallet tag in Address editor or configure your worker. Missing tags: (WALLET:ETH)


ソフトはminerstat
このサイトみて設定してみました
https://miningdaysblog.com/post-351/

BINANCEっていうところにも登録だけしてみました

OSは7
グラボは4095MB NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
普段使いのものです。

要領が分かったら10で組んでみようかと。
0943Socket774 (ワッチョイ 1fcf-T33Q)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:25:17.56ID:jwVmP2c+0
My+ing
マイニングとは「現在進行形の私」って意味だからな
意識高すぎてバカみたいだろ
0951Socket774 (ワッチョイ ffa8-T33Q)
垢版 |
2021/08/25(水) 22:25:25.40ID:8pP8d/kp0
>>939
1050Tiじゃ電気代の無駄だし部品消耗するだけだからやめとけ
どうしてもやりたきゃNiseHashにして仮想通貨板で勉強してこい
0955Socket774 (ワッチョイ ff73-zH/y)
垢版 |
2021/08/26(木) 14:06:03.34ID:n+eRnDUb0
>>939
ボロすぎて掘れませんてことじゃないの?
0956Socket774 (ワッチョイ 7f8d-N8Ih)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:38:44.64ID:0ALb2Oxf0
業として稼ぐことも目的にやるのだと話しにならないけど、100円/1日でも1年ならば
36,500、400円/1日なら146,000になるから電気代さっぴいても、1年ほっとけば
それなりの金額のパーツ1つや2つ買えると思えば動かしててもよいかなって
感じじゃない
0960Socket774 (ワッチョイ 9fb1-T33Q)
垢版 |
2021/08/26(木) 18:51:21.64ID:0e9iFn/C0
ハイエンド稼働しっぱなしとか熱と動作音でかなり不快だからな
専用の設備導入したりすると利益になる前の回収が大変だからなあ
小銭のためによくやるなーとしか
0967Socket774 (ワッチョイ fe73-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 10:53:36.02ID:Za/A+0WP0
瞬間値じゃないだろ。その電力なら41MH/Sくらいが妥当だからナイスのソフト読みなら不思議税ひかれてそんなもんだろ。
0968Socket774 (ワッチョイ c11f-TCZv)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:39:38.28ID:4KDaN0Qx0
瞬間直なのはACTUALのとこだろ
1080tiは電気代なしで日換算で350円くらいの掘れ高
0969Socket774 (ワッチョイ fe73-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:45:32.44ID:Za/A+0WP0
10800-電気代2400円で8400円の利益か・・・悪くない。
0970Socket774 (ワッチョイ fe73-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 16:47:55.23ID:Za/A+0WP0
電気代3200としたら7600円の歴利益か。6万で買ったら8カ月?
0974Socket774 (ワッチョイ fe73-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 18:01:07.53ID:/UuIXZ4B0
>>971
カスパラってドスパラ?じゃんぱら?
0977Socket774 (ワッチョイ 6edc-U7Lh)
垢版 |
2021/08/30(月) 07:25:06.31ID:nSLDAVe40
1050Tiでマイニングおじさん「1050Tiでマイニングやってみようかと、登録関係だけためしにやってうまくいくか試してみました。」
0978Socket774 (ワッチョイ 0dcf-3Axr)
垢版 |
2021/08/30(月) 10:49:30.72ID:s4MPLG6y0
たしかドスパラとじゃんぱらって前の社長が健在の時は同じグループだったんだよな
死ぬ前に前社長は離婚&再婚してて、前の奥さんをよく知るドスパラ叩き上げがドスパラに残り、再婚した新社長側についたのがじゃんぱらだっけ
よく知らんけど当時店員がそんな話をしてるの盗み聞きした
嘘か本当かは知らんから違ってたらスマン
0980Socket774 (ワッチョイ 5104-U7Lh)
垢版 |
2021/08/31(火) 19:14:29.42ID:DmNwBlwn0
ドスパラも他社が代理店やってるもの商品なら問題ないでしょ
俺もケースの初期不良あっさり交換して貰えたし
自分とこで代理店やってるパリットなんかは知らんけど
0981Socket774 (ワッチョイ 296e-h3fp)
垢版 |
2021/08/31(火) 21:36:52.96ID:DFLyQ0KQ0
>>978
じゃんぱらで売ったら、2割増し(だっけ)のポイントは美味かったなー
よく、そのあとHDDをドスパラで最新のに買い換えてた、
0982Socket774 (ワッチョイ 4602-1etN)
垢版 |
2021/09/01(水) 13:50:34.25ID:dWjfOFSY0
ドスパラ通販の罠は同じ商品でも「並行輸入品」の場合がある
当然国内代理店の1年保証とかではないのでドスパラ独自の1ヶ月保証だったり半年保証場合がある

で、ハズレを引いて修理や交換申請しても何かと理由をつけ・・あとはおわかりですネ
まあ昔からそういう対応がつもり積み重なっての悪評だから
0984Socket774 (ワッチョイ 9238-Y/PZ)
垢版 |
2021/09/01(水) 17:38:25.20ID:INbBBGyj0
客「初期不良っぽいから交換してくれ」
ドス「壊れてませんね、正常品なのでそのまま返品します」
客「やっぱ壊れてるじゃねーか…もういい、そんじゃ買い取ってくれ」
ドス「壊れてるので買取価格10円です」

何年か前にあったコレがトドメだわ
言い訳も毎度毎度見苦しいしドスはホントにカスそのもの
0985Socket774 (ワッチョイ a902-1etN)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:37:05.19ID:xxcWe3lJ0
初期不良や故障は工業製品である以上一定確率で出るのはわかるんだよ
問題は出たときの対応
普通の店は「性善説」で一応客の言うことを信じての対応なんだよな
だからスムーズに交換や修理してもらえればとくに遺恨はないし、
さらに対応が良ければ「次からもここで買おう」になる

でもカスパラの場合は初期不良でも「まず客を疑ってかかる」
基本的に「製品に問題はないけどあなたが壊したんじゃないですか」目線だから
PCにうといパンピーレベルな人はまんまと言いくるめられて泣き寝入りするケースがほとんど
(店舗で不具合持ち込んだ客があしらわれてるのを何回も横から見てる)

まあそうでもやって利益あげなきゃどこでもドンドン広告とか打てないよなぁ
(でさらに引き寄せられた情弱カモにするんだから笑いが止まらないんだろう)
0986Socket774 (ワッチョイ 0dcf-3Axr)
垢版 |
2021/09/01(水) 18:49:15.40ID:dtHplh1A0
サポならサポで、仕入れなら仕入れで、商管なら商管で黒字化を目指すなんてやってたからな
サポなんて赤字を織り込むのが常識的な感覚だと思うんだが
直接お客さんと接する現場の人たちも被害者だよ
誰だって面倒は避けたいし、普通にありがとうって言われたいだろう
0987Socket774 (アウアウエー Sa0a-1qBX)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:41:45.19ID:nf9oTN/Xa
先月だか先々月も価格表示違反とか食らってたよな
まあ週末中古グラボ買いに行こうと思ってるけどw
0988Socket774 (ワッチョイ fe73-67ZV)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:19:54.16ID:ln4aWNI50
1080tiに高めの価格つけてオクにだしてたら、割とすぐ売れた。外人が買っていったみたいだ。3年くらいしてから半額くらいで買い戻して使うかな。性能としては申し分ないので売れなくてもよいつもりだったのだが。
0989Socket774 (ワッチョイ 6e6e-1reI)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:53:44.09ID:xzB0lzvw0
1080Tiはまだまだ価値あるからな
今も余裕でメイングラボとして毎日奮闘してくれてる
0992Socket774 (ワッチョイ 7f6e-nTGN)
垢版 |
2021/09/03(金) 05:19:55.08ID:yv/kgaV20
今年1030を2枚買ったばかりなんだが(震
1030だってまだまだ現役おじさん「1030だってまだまだ現役(steam pinball ゲーム限定)ヽ(`∀´)ノ
0993Socket774 (ワッチョイ dfde-3I4u)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:10:40.70ID:TyYldUgs0
3DだけがゲームじゃねーしPS程度で良ければPS買えば良いしあんなボケボケ画面やってられっかと思うなら今は高い時期が悪いけどハイエンドに投資すれば良いし新しいローエンド出ませんね
0994Socket774 (ワッチョイ c7b1-qY5B)
垢版 |
2021/09/04(土) 01:11:46.09ID:UJG8W08g0
今更1080Ti買ってきた
10400F余ってるからこれで組もうと思うけど多分性能フルには発揮できなさそう
0995Socket774 (ワッチョイ 4744-hzZC)
垢版 |
2021/09/04(土) 07:23:07.55ID:Kbfn8Khm0
このスレで言うのも何だけど3060tiよりかなり下の1080tiを買う意味あるのかいな

値段が安いなら別だが
0999Socket774 (ワッチョイ ff73-lYlz)
垢版 |
2021/09/05(日) 01:38:36.70ID:Rpuqrdg00
3060TI LHRよりハッシュレートは上だろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 245日 13時間 45分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況