X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワントンキン MMfa-KzZi)
垢版 |
2020/12/31(木) 22:44:10.40ID:umb5tHhyM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part187
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609210545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750Socket774 (テテンテンテン MM26-Yxdh)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:12:38.87ID:V4kKEjsmM
12月23日にグラボ不具合?で3080交換の為の集荷してもらって
1週間ぐらいで来るって言ってたけど
早く来て欲しいな
0751Socket774 (スッップ Sd62-wjxN)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:17:37.99ID:KWp3xHiqd
例えば「一秒で手を上げる」と言う命令を鯖から受け取った際、手が動き始めるまでに(手の速度は一定として)

1/60秒掛かる
1/120秒掛かる

pingの話は鯖から命令を受け取るまでの時間なので遅いのは当然不利だけど、fpsが高ければ当然差は縮まるけど、fpsが高くても意味が無いってのはそもそも比較対照が違う話

仮に自分が20msでも対戦相手が10msなら結果は10ms差、対戦相手も20msならfps速い方が有利
0754Socket774 (ワッチョイ aec0-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:28:18.28ID:qF2AjZDy0
>>753
そこにpingの遅延足せよ
0755Socket774 (スッップ Sd62-wjxN)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:33:24.45ID:KWp3xHiqd
なるべく回線品質に依存しないように、同期をとったり補正してて計算はかなり難しい(ワープしたり、急に高速再生されたり的なあれ)
0757Socket774 (ワッチョイ c26e-I8qI)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:46:31.01ID:ordmIlcB0
まぁ、どんなに理論こねくり回して機材揃えても俺のfhd60hzより成績低いと思うとウケる。
フレームレートなんて全然出ない時代からやってるおっさんだからなぁ。
0758Socket774 (ワッチョイ b2a9-qBFf)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:48:21.46ID:/l+1ZwwS0
ビー玉コロガスデモって
RTX3090用じゃないのかよ。
DL出来ないし。
0759Socket774 (ワッチョイ aec0-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:51:22.73ID:qF2AjZDy0
>>756
単純なことをわからないやつに余計な情報与えるなよ
0760Socket774 (ブーイモ MM85-ko3J)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:52:10.62ID:mrABsw8rM
というか視認性の向上の効果が一番影響ある
目で見えないと狙えもしないからな
低レイテイシはおまけよ
0761Socket774 (ワッチョイ e5cf-Zovn)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:05:01.62ID:z2ZEB6Zg0
ずっとFPS用のモニタはTNだったから残像感がIPSとどう違うのかが気になるというスレ違い感
XL2546K買っておけばまぁ安定なんだろうけど
0763Socket774 (ワッチョイ 0245-+EpN)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:27:09.93ID:oQkeW3Rd0
3080に代えてから負荷かけてないのに頻繁にブラックアウトするようになった
nvlddmkmっていうのが原因っぽいけどドライバの不具合なのかね
0766Socket774 (ワッチョイ 71cf-TBHm)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:51:34.83ID:Xn/V1cZh0
どうせRTX3080super(11GB)なんだろ?
0767Socket774 (ワッチョイ 46af-Fu3+)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:56:16.41ID:VbwciTt60
いい加減買い換えるかと3070搭載のPC注文したがsuperとti待つべきだったろうか
でも4Kやらないし洋ゲーも全然やらんから問題ないか
0768Socket774 (ワッチョイ b2a9-qBFf)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:58:04.87ID:/l+1ZwwS0
>>763
nvlddmkmでググると一番上に解決策出てくるけど
それでは直らないの?
>最小のプロセッサの状態を100%にする。
0770Socket774 (ワッチョイ 711a-FJ/U)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:01:01.01ID:iYLnwAYV0
3060Ti買おうと各メーカー見てるけど、OCの余地ってあんまり無いんだね。
レビュー見てもリテールのバランスが良くて、数%しか上昇しない割に
消費電力の上昇が大きいね。
0771Socket774 (ワッチョイ 0245-+EpN)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:04:29.25ID:oQkeW3Rd0
>>768
ハイパフォーマンスにしてるから100%になってるはず
とりあえずドライバ再インストールして様子見してみます
0772Socket774 (スプッッ Sdc2-Jgg3)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:18:19.79ID:Bgktlhv8d
>>746
勝率じゃなくてAIM精度じゃない?
60から120で24%、120から240で4%、240から360で4%だから
120以降はあんまり変わらないってのは確かだと思う
0773Socket774 (ラクッペペ MM26-k+da)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:18:39.36ID:XtobH6z3M
codの無料コードなんかいらない
ウォッチドッグスに変えてくれ
0776Socket774 (ワッチョイ ed6e-GpD9)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:44:41.49ID:U6KXGzAK0
>>763 画面が暗転したり、VIDEO_SCHEDULER_INTERNAL_ERRORでブルスクになったりするんよ、それ。
ネットの解決策試したけど全然ダメで、ふとライザーケーブル止めて直に挿したら直ったわ。
LatencyMonでチェックしてみて、Latency大きかったらケーブルかも。違ったらごめんね。
0778Socket774 (ワッチョイ e958-Iopg)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:50:31.48ID:OmzpFm7W0
3050Tiが出るとしていつ頃だろ
それ次第で3070に買い換えるか3050Tiを待つか決めたいところ
0780Socket774 (ワッチョイ aec0-vT9K)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:53:15.65ID:7UkZtDSj0
>>767
すぐにlovelaceが来るからさっさと買って使い倒す方が良い
0783Socket774 (ワッチョイ 71cf-TBHm)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:57:40.09ID:Xn/V1cZh0
思うに70以上は出たときに買うのが正解だわ
60以下は出たときには次世代やsuperが見えてくる
0784Socket774 (ワッチョイ e5cf-Zovn)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:57:43.27ID:z2ZEB6Zg0
謎のエラーが出たのでテストカキコ
引き換えしたこと書こうと思ったんだがNGワードかな
0785Socket774 (ワッチョイ e5cf-Zovn)
垢版 |
2021/01/02(土) 22:00:10.89ID:z2ZEB6Zg0
当分はお断りしておりますはNGワード絡みか
何が引っかかったわからん。エイスースでしーおーでぃー云々引き換え申請したこと書いただけなんだけど
0787Socket774 (ワッチョイ 06a8-UAPS)
垢版 |
2021/01/02(土) 22:02:11.97ID:SHDGipyp0
ライザーケーブルは害悪でしかないな。

やるなら中華メーカーじゃなくてちゃんとした周辺機器メーカーで評価良いのがいい。
パーツの中でも超高速のインターフェイスをケーブルで延長する時点でまともじゃないけどな。
0789Socket774 (テテンテンテン MM26-MeNa)
垢版 |
2021/01/02(土) 22:21:31.20ID:2aLsr0rQM
面白いよな
赤も緑も1月に出るミドルの性能はそれぞれの最上位のスペックを半分に割ったような性能
3060はtiより100ドル安いらしいから6700xtもそのあたりだろう
日本だとオリファンは4~6万円ぐらいか
0790Socket774 (ワッチョイ 2edc-rsJI)
垢版 |
2021/01/02(土) 22:41:48.62ID:C/m528020
>>786
今在庫ありそうなゲイン買うならこっちの方がいいよな
ちなラスイチあるな
0793Socket774 (ワッチョイ 8281-Iopg)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:02:57.74ID:sgpDIbEy0
>>762
まぁそうなるよね、と
VRAMの話で揉め続けてるの見てわかる通り
誰もが現状のラインナップに不満を持ってる訳で
0795Socket774 (ワッチョイ 3176-IPp8)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:08:43.76ID:2383lGEX0
>>762
ここの住民は認めないけど
ampereはRADEONに全体的に負けたからな
だからこうやって焦ってsuperとかで潰しに来てるんだよな
革ジャンが焦ってる時はRADEONに負けてる時だけ
0798Socket774 (スッップ Sd62-Jgg3)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:19:15.84ID:fFR43oOsd
PL開放ならEXTREME涙目だし変わらないなら配線する手間増えるだけでは
それか基板の設計EXTREMEと統合してコスト下げたいのか
0801Socket774 (ワッチョイ a5b6-ERVt)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:27:08.09ID:Oaw6Q4Jl0
ドスパラで買ったグラボが最低でも1日に1回nvlddmkmが応答を停止でモニターが一瞬消えるんだけど保証してくれるか心配
あそこのサポートクソらしいし
0803Socket774 (ワッチョイ 99b1-WVoK)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:51:10.20ID:nO6wH5ON0
サイパンやってるけどこれps4じゃ無理でしょう。ps5でもpcに比べて人や車の数少なすぎ。
サイパン本当に楽しむなら3080以上必要じゃない。久しぶりに大作やってる感じがする。
ただこの先のソフトのラインナップ見ると次の大作出る頃には40xx出てそうで怖い。
0805Socket774 (ワッチョイ 99b1-WVoK)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:53:31.85ID:nO6wH5ON0
あとバルハラも凄く画面綺麗で内容も面白かった。
0807Socket774 (ワッチョイ aec0-vT9K)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:06.93ID:7UkZtDSj0
>>795
radeon発売してからradeonの話題が消えたから性能が微妙だったんだろうなって印象
久しぶりのradeonとの比較話題ならベンチマーク結果でも貼ってくれ
0808Socket774 (ワッチョイ 6e76-3OVn)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:07.30ID:JwC7h9+40
3080superも出るで
0809Socket774 (ワッチョイ aec0-vT9K)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:57:31.91ID:7UkZtDSj0
サイパン買うタイミングがわからん
バグ修正終わったら起こしてくれ
0811Socket774 (ワッチョイ 99b1-WVoK)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:59:01.38ID:nO6wH5ON0
>>806
本当にそうかも。俺は我慢できずに今やてるけど、まだバグを含めて荒削りな所がある。
これで改善されて良いMODが出たら神ゲーだよ。
まだやってなくて待てるなら待った方が良いね。
0812Socket774 (ワッチョイ 2edc-rsJI)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:02:50.34ID:Ek+WX7Pj0
>>798
PL解放はないでしょ差別化しないと今度はXTREMEが売れない もし解放したらあの呪いの人形に1万払ったことになるわ
0814Socket774 (ワッチョイ 4273-qBFf)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:11:58.73ID:E7P5EjAV0
>>808
20XXの失敗を成功と勘違いして革ジャンは一人でイケイケムードにでもなっとるんか
0815Socket774 (ワッチョイ aec0-vT9K)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:14:12.93ID:xnuuj9Fu0
aorus xtremeは不具合報告多かったし、xtreme製造中止してmasterに一本化するんじゃね
0819Socket774 (ワッチョイ aec0-vT9K)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:26:56.97ID:xnuuj9Fu0
>>816
たぶんリファレンスで比較してるんだろうけど、ここまで肉薄するなら
次世代はオシャレツインファンで舐めプしてる場合じゃないな
0820Socket774 (ワッチョイ aec0-vT9K)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:29:58.17ID:xnuuj9Fu0
>>818
真っ先に買えたやつはともかく、1〜2ヶ月ネットショップ監視してようやく買ったやつは腹立つだろうな
0821Socket774 (ワッチョイ e958-MiX8)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:32:24.31ID:+vhoEOxW0
3070TiとsuperのGA103ってなんだ
GA102のハズレコア使い回しじゃないの
10GB積んでくるから3070無印は終了か
0823Socket774 (ワッチョイ e5fa-Iopg)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:41:10.92ID:YGwu7Imk0
>>816
やっぱ3080だわ
それらのグラボ使うならどれも普通は4Kでやるゲームだけど、4Kならさらにフレームレートの差がなくなるからな
0826Socket774 (ワッチョイ d27e-FJ/U)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:48:55.14ID:nzdsFXy40
>>771
ドライバ入れなおし→グラボ差し直し→CPUメモリOCしてるならCMOSクリア→ 切り分けはまだまだ続くのだ
0828Socket774 (ワッチョイ 2e6e-UM7M)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:53:12.76ID:0klrduaH0
>>794
お!?
MASTERがrev2.0でこう来るなら
XTREME WATERFORCEもrev2.0で8pin x3仕様で来るかな??
水冷OC仕様なのに現状の8pin x2は少な過ぎると思ってたんだよ

XTREME WATERFORCE 8pin x3が出るなら
それが欲しいな
ROG3090と迷ってたとこなんだ
0830Socket774 (ワッチョイ 4173-Zovn)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:57:55.08ID:IP90PjtH0
NVIDIAは、GeForce RTX 3080SUPERおよびGeForceRTX 3070SUPERグラフィックスカードを計画していると報じられています。
NVIDIAはRTX 3080 SUPER(GDDR6X)とGeForce 3070 SUPER(GDDR6)の両方に16 GBのGDDR6(X)メモリを搭載することになります。
すぐにSUPERカードを期待しないでください。おそらく、Computexの前後に、GeForce RTX 20SUPERラインでも同様の発表が期待できます。

https://translate.google.com/translate?sl=auto&;tl=ja&u=https://wccftech.com/nvidia-planning-geforce-rtx-3080-super-geforce-rtx-3070-super-graphics-cards/
0833Socket774 (ワッチョイ 8281-Iopg)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:06:26.96ID:tJdcSH560
もう先の事がなんも分からんから3060手元に置いて一旦待機だわ
性能に不満出る頃には良い選択肢が出て来るだろうさ
0834Socket774 (ワッチョイ 4273-qBFf)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:10:24.45ID:E7P5EjAV0
ソシャゲガチャみたいになってきたな
毎月性能差の穴埋めキャラをガチャで出すみたいな。

んで数か月後にウン十万が全部ゴミ化するっていう
0836Socket774 (ワッチョイ e958-f5uS)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:19:15.05ID:3ZnY1ZeC0
3スロとか自分のケースには無理だから消去法でinno3dの2連ファン3070買ったけど
superとか出たら悲しすぎる。
0839Socket774 (ワッチョイ be73-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:30:12.64ID:w6pdF8N10
5900Xか3700X
0841Socket774 (ワッチョイ e958-f5uS)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:38:33.97ID:3ZnY1ZeC0
>>838
個人的にPCはitx縛りと決めてるんよ。
streacom da2ってケースなんだけど
ケース自体はメチャクチャ気に入ってるから変えたくなかったんよ。
0842Socket774 (ワッチョイ 829c-Iopg)
垢版 |
2021/01/03(日) 01:49:32.83ID:HDLmq94W0
スレ見ててドスパラのBTOが自作と同じで組み立ての手間減らしてるだけとか言ってたから
それくらい許してやれよと思いつつドスパラのサイト見たんだが
サイコムみたいなの想像してたけどこれは擁護不可避
メーカーも品名も不明の謎のマザボと謎のグラボとか自作どころか何が当たるかわからないガチャじゃんか
0846Socket774 (ワッチョイ 06a8-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 02:00:45.09ID:qLCI2Kin0
>>842
むしろドスパラ含め大手のBTOメーカーはマザーやらOSやら
パーツメーカーに専用発注しているOEMモデルがほとんど。
毎回新モデルで仕様やら変える市販パーツをBTOに使う方が
システムの安定性から見るとNGなんだわ。

昔はBTOでも市販パーツで組んでるところがほとんどだったが
今は市販モデル使うショップのほうが少ないし、利益率やコストの面で
耐えきれなかった店はリーマンショックの時に淘汰された。
0848Socket774 (ワッチョイ 829c-Iopg)
垢版 |
2021/01/03(日) 02:17:20.23ID:HDLmq94W0
>>846
そういう構造になってるのか
少しだけカスタマイズできるメーカー品って感じか
自作とは程遠いなあ
0849Socket774 (ワッチョイ 06a8-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 02:22:30.03ID:qLCI2Kin0
>>847
HP,DELLとかだと販売数が桁違いだからね。ほぼ全てのパーツがOEM,ODMの生産契約になってる。
マザーや電源は必ず搭載される物で他のパーツより息が長いから
OEMの最低生産ロット数の下限をドスパラやら工房やらでも満たせるが
グラボだ非搭載モデルのほうが販売数が多いし
世代交代が他パーツより短いうえに、注文する客はその世代を気にするから売れ残りが怖い。
グラボまではOEM化できずに、せいぜい市販モデルを化粧箱や付属品なしのいわゆる
バルク形態でメーカーから購入して組み込んでいる。
(市販モデルよりは安いが、そのかわり店頭で単品販売はできない契約)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況